今日は海の誕生日、12才になりました。若く女の仔にみられがちだけどもう前期高齢者の仲間入り。一昨日も、突然の嘔吐と軟便。昨日まで調子がよくありませんでした。たぶんかゆみ止めと抗生物質を与えた影響かとは思いますが急に体調を崩すことも多くなる年齢。大っ嫌いなお留守番もなるべく減らせるようしようね。なによりも健康に気を付け楽しい毎日をすごせますように。海12才の誕生日プレゼントはアロハシャツ。胴長海はDSSサ...
2025年7月
今日は海の誕生日、12才になりました。若く女の仔にみられがちだけどもう前期高齢者の仲間入り。一昨日も、突然の嘔吐と軟便。昨日まで調子がよくありませんでした。たぶんかゆみ止めと抗生物質を与えた影響かとは思いますが急に体調を崩すことも多くなる年齢。大っ嫌いなお留守番もなるべく減らせるようしようね。なによりも健康に気を付け楽しい毎日をすごせますように。海12才の誕生日プレゼントはアロハシャツ。胴長海はDSSサ...
暑い・・とにかく暑い!年々暑さに弱くなっている。蒸し暑いのが体に堪える。今からこうじゃ夏バテしそうな予感。そんな中、海を自転車に乗せ狂犬病の注射をしに動物病院へ。待合室では猫かぶりで周りの人におとなしいワンちゃんねっと褒められワンちゃんが近寄ってきても知らんぷり。クールなふるまい。しかーし、診察台に上がると小刻みに震えだす。看護師さんにガッチリつかまれ先生が手早くブスッと注射し注入していくと痛かっ...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、やまねこさんをフォローしませんか?
今日は海の誕生日、12才になりました。若く女の仔にみられがちだけどもう前期高齢者の仲間入り。一昨日も、突然の嘔吐と軟便。昨日まで調子がよくありませんでした。たぶんかゆみ止めと抗生物質を与えた影響かとは思いますが急に体調を崩すことも多くなる年齢。大っ嫌いなお留守番もなるべく減らせるようしようね。なによりも健康に気を付け楽しい毎日をすごせますように。海12才の誕生日プレゼントはアロハシャツ。胴長海はDSSサ...
暑い・・とにかく暑い!年々暑さに弱くなっている。蒸し暑いのが体に堪える。今からこうじゃ夏バテしそうな予感。そんな中、海を自転車に乗せ狂犬病の注射をしに動物病院へ。待合室では猫かぶりで周りの人におとなしいワンちゃんねっと褒められワンちゃんが近寄ってきても知らんぷり。クールなふるまい。しかーし、診察台に上がると小刻みに震えだす。看護師さんにガッチリつかまれ先生が手早くブスッと注射し注入していくと痛かっ...
梅雨とは思えない真夏の暑さ。6月も明日まで、今年も半分が終わる。江戸時代からの観光名所、堀切菖蒲園。今年もきれいに咲きました。花言葉は「優雅」、「心意気」「優しい心」『写楽』べらぼうの写楽の顔が・・おばちゃん家が堀切菖蒲園のすぐ近く。堀切菖蒲園駅近くにあるベトナム料理の店へ。生春巻き。本格的ですごく美味しかった。おかわりしたほど。フォーも味付けもさっぱりしながらも出汁が効いていてペロリと食べられち...
梅雨とは思えない暑すぎる毎日。急な暑さに体がついていけなかったらしく山猫38度5分の発熱。解熱剤を飲んで寝ていたら一時的に熱は下がったものの再び発熱と喉の痛み。一週間おとなしく過ごしやっと復活。皆様もお気を付けくださいね。海は両目とも見えなくなってから小さな音にも敏感になり、つきまといが・・ひどい。振り向けば奴がいるダラの歯磨きについていっても・・ドアからじっと山猫の行動を監視している。掃除をした...
梅雨入りしどんより蒸し暑い毎日。海の毛は暑苦しくドンドン伸びて。トリミングに出かける前・・・帰宅後・・・激変です(笑)。今回はさっぱりと短くしてもらいました。お兄さんを見つめるもじゃ男。今月は梅雨をイメージしたアジサイと和傘。ちょっと元気がない感じ。この時期は肌の調子が悪くなる海。お腹周りに赤い発疹がたくさん出てしまった。痒くて痒くて夜も眠れずガシガシ。お薬を飲んで様子を見ます。ヤイ君大好きだよ、ま...
暑くなったり、大雨が降ったり。梅雨入り前に不安定な天気が続いている。山猫、非常に忙しく出かける時間が多くなる。また出かけるの?寂しさと不安感でジッと見つめる。山猫が動くと前に回り込んで出かけないでとアピール。ダラがもうすぐ帰ってくるからねっと励ます。ケモノ部屋のベッドでいじける海。今日は午前中出かけお昼に帰宅し夕方再度外出するからいじけ方がすごい。あと30分寝てればダラが帰ってくるよっと告げて出か...
健康診断の結果を聞きに動物病院へ。総合評価はCでした。皮膚、心臓、後肢、呼吸器、胆のう、膀胱に問題あり。両目の視覚反応はほぼ消失しているとのこと。胆嚢が肥大している。白濁していた尿は包皮炎の可能性あり今回の検査では異常はみられなかった。CRP(全身性の炎症がある場合に上昇するタンパク質の一種)の上昇が見られるので一ヶ月後に再検査。年齢的に急に症状が悪くなる可能性があるので気を付けていきましょうとのことで...
ダラの誕生日という事もあって週末は千葉県鴨川市へ。途中、三井アウトレットパーク木更津でお買い物。いつもは混雑してるパーク内がガラガラ。店員さんに聞いたらGWが終わってからずーっとこんな感じですって。ゆっくり見られて洋服もお安くゲット。ランチはパーク内にあるさかがみ家カフェへ。店内はすでに30分待ちなのでテラス席で食事することに。海ちゃん、どこに来たの?首をかしげ食べ物がもらえると察知した海。山猫が注...
火曜日は海の健康診断だった。10時に動物病院で海を預ける。看護師さんに抱っこされると小刻みにブルブル震えが止まらない。大きな目で山猫をじっと見つめてる。頑張ってね!っと握手して病院を出る。お迎えは16時。あまりにさわやかな良いお天気だったので台東区をお散歩することに。鳥越神社の近くにあるおかず横丁。昭和の香りがプンプン。シャッターがしまってる店が多く時間が止まっているような商店街。30年前までは家...
トリミングの前にまったりくつろぐ海。海は大きい男の人が好き。お兄さんは180㎝はあるからなぁ~。飼い主を忘れて夢心地。藤をバックにおすまし。ふざけた感じのあっかんベー。本人はいたって真面目におやつが欲しい。迎えに行ってトリミングの結果を聞く。気になるところがあるんですっと。トリミング中にポタポタとチッコをたらしそれが乳白色をしているとのこと。 ☟ この写真もう一枚は筆のアップの写真。乳白色の塊み...
花粉の飛散も落ち着いてきたのでダラを迎えに駅までゆっくりお散歩。ダラを見つけると一目散で駆け寄りスーツのズボンに飛び掛かる。汚れるんですけど・・満足そうな顔。トリミングの待ち時間に見てきました。海を預けてから開演時間まであまり時間がない。電車に乗って新宿まで。行ったことのない映画館だったので焦ってる山猫、下町のおばちゃん得意の近くにいる人にすぐ道を聞く。その人調べて丁寧に教えてくれてダッシュで到着...
浅草橋にあるルーサイトギャリーに語り芝居を見に行ってきました。開演前にくつろげるギャラリー。ルーサイトギャリーは昭和の流行歌手市丸さん(江戸小唄)の隅田川沿いの屋敷を改装して骨董店としてオープンしたそう。2階で朗読やお芝居などの公演が行われます。『天守物語』は去年、リーディング公演をしました。今年の9月には舞台で演じることになり勉強の為に見させてもらうことに。役者さんが座る椅子。雰囲気があり摩訶不思...
フィラリアとワクチン接種で動物病院へ行く日。余裕の表情。ところが・・診察台に上がると不安そうにチョロっと白目。その上、ブルブル震えてる。先生が注射を打とうとするとジタバタし始め看護師さんにガッチリ捕まれるもまだ悪あがき。先生にお母さんは前に行ってくださいっと言われ海が山猫のところに行こうとした瞬間にブスッと。打たれた時、不満そうな顔してた。今回はクレデリオプラス錠に変更。海は錠剤でもOKなので問題な...
今日までリフォーム中の我が家。騒音に負けずおとなしく過ごしてる海。作業中の人がワンちゃん好きとあってトコトコ歩いて挨拶に行きたがる(笑)。昨日はダラに海を任せてお出かけ。久しぶりにお化粧を始めると・・じとーっと見つめ続ける海。名古屋からよたママさんが上京。クーたんママさんと3人でランチ。3人で会うのはなんと6年ぶり。東京駅近くの丸ビルで待ち合わせ。カサブランカシルクへ。お店のコンセプトはノスタルジッ...
夜から雨が降ってきて桜が散ってしまう。海のトリミングの間、台東区を散歩したけど葉桜になっていたからまさに花散らしの雨。八重桜がきれいだった。海も桜に囲まれてすまし顔。花を見つめているのか?いやぁ~おやつが落ちてるのかも(笑)。迎えに行く間、ベッドで寝てたらしいけどキューキュー小さく鳴き続けるのでお兄さんがベッドごと膝の上で抱っこしてくれたそう。やるな・・・海(笑)。甘え上手な僕にポチっとね♪にほんブロ...
真夏日だったり冷たい雨が降ったりで海の体調もイマイチ。春はボーっとするらしい。おはようまだ寝ぼけてる日曜日の朝。ベランダに出たダラを健気に待つ後ろ姿。海のロゴを作りました。AL MALEはイタリア語で海へ・・。海が乗っている小舟は三日月です。キラキラ光る穏やかな海へこれからこぎ出します。こんな感じでTシャツも作れるそうです。すでにおじちゃんから黒のLサイズの注文が入りました(笑)。僕はわんわんトレインだよ毛...
冬に逆戻りの週末。雨が降っていて寒い。年を取ったせいか海はよく寝る。カメラを向けると薄目を開けて山猫を見る。鼻が乾いている。起きると鼻水が出てきて潤い始める。よくみるとワンコの鼻っておもしろいよね。鼻の大きさも左右で違うし。今日は寒いから暖かくして寝てよう。病院の検査の帰り立ち寄った寄り道カフェ。今回はガパオライスとアイスコーヒーをベテランのお姉さんにお願いする。アイスコーヒーがすぐに運ばれその後...
水曜日は春の嵐だった。朝から大雨に春雷。海が吠える、吠える。9時過ぎからは雪が降り始めてビックリ。うっすら積もるくらい。午後からは急に天気が回復。桜がほころび始め本格的な春の到来。最近、抱っこがしてもらえず朝から不満顔な海坊。部屋のアチコチが老朽化してるためとうとうリフォームを決断。今回はお風呂場と洗面所とトイレ。見積もりを見てビックリ仰天。こんなにかかるとは・・・。気を取り直して壁紙、床のクッシ...
GW並みの陽気になり花粉が飛び散る今日この頃。真剣に空気清浄機の買い替えを検討中。今年は目にきちゃって痒みに我慢できず。海のお腹も赤いポチポチ増産中。ダラに抱っこされてる休日。満足そうな穏やかな顔。海ちゃん、山猫これからお出かけするよ。ダラとお留守番お願いします!目を大きく見開く海。外出中ダラから送られてきた写真。持ってきて遊びに夢中。うさちゃんにピントがあってるのはご愛嬌(笑)。本気で遊ぶケモノ達。...
花粉に悩む3月。風が強いと悲惨です。いよいよ暖かな春の訪れ前にトリミングで一足早い春。垂れ耳でお兄さんに抱っこをせがむ海。モサモサ感がすごい。チューリップを見つめる海。食べられなくて残念!って顔。気を取り直してカメラを見つめる。おやつもらえればモデル頑張れるかも?そろそろ飽きてきたか?(笑)お留守番嫌いの海。昨日は山猫が出かけようとスニーカーを履いていたら不気味な遠吠えが聞こえてきた。どうしたんだろ...
今日、7月9日は海の誕生日。11才になりました。最近は思い通りにならないと唸ったり吠えたりと頑固さとしつこさが増してますが・・週末に誕生日祝いをしてもらいました。大人6人を引き連れみごとな王様っぷりです。誕生日ケーキを早く食べさせろと大騒ぎ。鶏肉をベースにさつまいもやにんじんで飾りつけ。くまちゃんのぬいぐるみに♪HAPPY BIRTHDAY~を歌ってもらいました。(足を押すと歌が流れて踊ります)海、11才の朝。曲者で...
4月に受けた健康診断で歯に問題が発覚した海。この暑さの中、電車に乗って動物病院へ。何も知らない海はご機嫌で抱っこを待っていた。しかーし、動物病院に着くとこの態度。膿皮症も悪化。午前10時に海を預け午後5時半にお迎え。海は一番奥の小さな歯が歯周病にかかり歯が溶けていたので抜糸することに。抜糸は一本。抜くときに半分にするのでこれで一本。海の歯は前歯が丈夫だそうで海の年齢の仔はすでに歯が抜けていたり揺ら...
お久しぶりです。昨日、『思い出の人』無事に終演しました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。気付けば7月・・・。6月の記憶が曖昧で曜日の感覚がなくきれいに咲くお花が終わったんだなっと感じさせてくれます。劇場に届いた海倶楽部様の花。海の花ひまわりが(勝手に決めている)元気をくれました。よくみるとム・ム・ム・・・海がいるじゃない?ビックリ!ビックリ!文学座の照明さんが海の写真に気が付いて「これ、...
昨日は本番までの最後の休み。クルクル渦巻いてきた海のトリミングへ。海は毛量が多いのですぐにモサモサになってしまう。鼻周りもタワシ化。トリミングの待ち時間に上野へ帽子探しに行く。デパートには上品なものしかなく観光客で混雑してるアメ横へ。まぁ中国人がいっぱい。あちこちで飛び交う中国語。アメ横は帽子屋さんが多く3店めぐって購入したのが・・・戦後の裏通りで思い出を売ってる男役。国民帽みたいのを探してみる。...
先日、JR錦糸町駅前のイベント会場で猿回しをやっていました。大河君は5才の男の子。りゅうきさんは何年か前にテレビで新人猿回し達の成長記録で見た記憶が・・。SONY ウォークマンのCMを思い出す。(みんな知らないかも?)この大河君の芸達者なこと。りゅうきさんと息もぴったりで次々に繰り出す技の数々。チビッコ達も大喜び、拍手喝采!最後には籠を持ってきておひねりのお手伝い(笑)。日本の伝統芸、継承していくのは大変だ...
6月に入りました。新宿のビルの谷間にある花伝舎。深い緑が目に鮮やか。昨日から稽古場が芸能花伝舎になりました。旧淀橋第三小学校を利用した施設です。三週間お世話になります。今回は『思い出の人~加藤道夫戯曲三選』①街の子②誰も知らない歴史③思い出を売る男山猫は③に出るので稽古が18:30開始。ダラが帰宅する頃出かけるので海のお留守番はほぼなし。土日の稽古もダラがいるから問題なし。夏用のクールマットでお昼寝。...
5月とは思えない暑い毎日です。昨日は汗をかきながらトリミングサロンへ。飼い主を無視してお兄さんの元へ走る海。お兄さんのことどんだけ好きなんだろう(笑)。鼻の下はあいかわらずバカボンのパパ。♪あなたの胸で抱かれて聞く歌を歌っているみたいだね。今回の舞台は思い出がテーマで『バラ色の人生』を練習中です。さらさらつやつやになったね。後ろのダラのお腹は気にしないでください(笑)。歌上手バラ色の僕にポチっと♪にほん...
お久しぶりです。ブログの更新もままならず、忙しくしていました。稽古が休みの日に海の健康診断に行ってきました。雨なのに行くの?なぜかご機嫌斜めな海。動物病院に10時に預け、迎えは16時。今日は検査結果を聞きに山猫だけ動物病院に行ってきました。結果は・・総合評価C先生の話は、皮膚は膿皮症だと思われるがあまり状態がよくないこと。後脚の膝蓋骨脱臼が進行してる。歯の汚れ、口臭もある。心臓は軽度ではあるが逆流があ...
初夏の陽気だったGWも終わり今日はなんとなく気分が重い連休明け。山猫は稽古と会議で終わりました。『思い出の人』~加藤道夫戯曲3選~作・加藤道夫 演出・的早孝起(文学座)6月28日(金) 14:00 19:00 29日(土) 12:00 17:00 30日(日) 13:00中野 ザ・ポケット山猫は『思い出を売る男』に出演します。思い出を売る男役です。終戦間もない東京の薄暗い裏街でひとりの男が「思...
気持ちの良い青空が広がるゴールデンウィーク。山猫は稽古と台詞覚えに励みます。どこか連れて行ってよこれだけお天気がいいとどこも混んでるからね。まぁ荒川土手お散歩でどうでしょう?いっぱい歩けば夜、熟睡できるよ。山猫、新しい枕を買いました。肩こり、首コリがひどいのでお試しでこのタイプを選んでみました。ところが海がこの枕気に入っちゃって海をベッドに降ろして電気を消すと・・・トコトコ歩いて枕中央を独占。仕方...
今日は、海のトリミングデー。待ち時間に墨田区散策。墨田区はお相撲さんの町。八角部屋師匠は、第61代横綱北勝海。日本相撲協会理事長です。鯉のぼりではありませんよ。朝稽古で使用したまわしが干してありました。まわしはどんなに汚れても洗わないそうです。材質の問題やゲン担ぎの意味もあるようです。仕事仲間だった元相撲部の男性が親方が亡くなったときに洗うと言っていました。イヒヒって笑ってるみたいだね。おすましして...
昨日の夜9時半頃晩御飯を終え、テレビを見ながらスマホをいじっていたらどこからか火災警報が鳴り響く。窓を開けて耳をすますと遠くに聞こえる。でもなかなか鳴りやまないので玄関のドアをあけるとうちのマンションの警報じゃない!?ものすごい音で鳴り響いていて海もワンコラ、ワンコラ。あっという間に消防車が到着。素早い行動でホースが準備されていく。TVドラマを見ているような感じ。どうやら4階から鳴ったようで消防士さ...
先日、両国シアターχに舞台を見に行く前に友人と桜咲く両国を散策。国技館ではプロレスのイベントが開催されていて久しぶりにダフ屋さんに声かけられました(笑)。両国公園の桜が満開でした。次に向かったのは回向院。江戸振袖火事で知られる明暦の大火。10万人以上の人の尊い命が奪われました。無縁仏の冥福を祈るために隅田川の東岸に建てられた回向院は浄土宗のお寺です。境内に入り参道を進むと犬猫供養塔があります。回向院は...
桜が見頃の週末。両国のシアターχに芝居を見に行ってきました。また出かけるの?人聞きが悪いねぇ、今日はダラがいるでしょ?乗った電車は混んでて浅草でみんな降りる降りる。家族連れに外人さん。浅草は隅田川沿いの桜が名所。『とても簡単な物語』の作者はウクライナのマリア・ラドさん。ダーシャは隣に住む恋人アレクセイの子供を妊娠。しかし、二人の父親は反目しあい娘が子供を産むことに猛反対する。そんな恋人同士を家畜の...
4月になり暖かな日差しが部屋に入り込むように。心地良い春の日差しを楽しむ海。春はあけぼの~♪そんなに早起きじゃないけどね。ダラが仕事へ出かけるとやまねこはJ-WAVEを聞きながら雑務にいそしむ。藤井風の『満ちてゆく』が流れてきた。ゆっくりゆっくり脳内が癒されていく感じになる。春だなぁ・・。抱っこを待つ男。やまねこが仕事をしている間まだかな?まだかな?っとつきまとったりソファーからのぞいていたり(笑)。待ち...
昨日は降りしきる雨の中リュックの海が濡れないよう傘をさしてトリミングへ。おかげさまで山猫ずぶ濡れ(苦笑)。そんな山猫を横目にお兄さんに抱っこされ満足げな海坊。謎の物体?もじゃもじゃで前髪も立ってる状態。そんな謎の物体がチューリップと一緒に春らしく完成!おやつをもらいながらモデルをしている。チューリップに囲まれ任務遂行。(目はおやつをガン見)謎の物体がヨーキーに戻りました。足先が春らしくカットされて...
今朝は少し風は強いけど暖かな春の日差しが心地よい。春はなんか気が抜けてぼんやりしてしまう。海のあったかグッズも洗濯しないとね。新しく購入したくまさんベッド。SかМで迷ったけどМサイズに。ちょっと大きいけど胴長の海にはいいかな?さらりとした生地で汚れもつきにくい。リビングには数か所、ダラ、山猫部屋にも海ベッドはたくさんあるんだけどそれぞれ海は用途に合わせて上手に使い分けてる。お腹を撫でて欲しい時に誘い...
春らしい暖かな日差しがまぶしい。うらうらと春がうららでなんかぼんやり。桜満開の入学式もこれからは卒業式の思い出になるのかな?多くの大学の卒業式が行われる武道館。今年は千鳥ヶ淵の桜が満開だろうな。ヨーキーちゃんのエコバッグ収納袋付きで木のボタンが可愛い。A4サイズのマチ付きでたっぷり入りそうです。世界古地図柄で茶色の裏地までついていてとっても丈夫な作りになっています。弥生しゃん、いつもありがとしゃん!...
朝、目覚めると雪が降っていて5時頃から降り続いたらしい。今は雨に変わったけどとても寒い。3月8日なのにね。おはようしゃん。まだ眠そうな海坊。今日は暖かくして過ごそうね。先日、人間ドックを受けにお茶の水へ。久しぶりの人間ドック。スタッフも女性で手際よく待ち時間も少なく次から次へと。普通の健康診断だとどこも問題なしなんだけどエコー検査と胃の内視鏡はひっかかるのよね。今回もエコー検査は丁寧に診てくれてや...
先日、おばちゃんと劇団四季自由劇場にジーザス・クライスト=スーパースターを見に行きました。劇団四季創立70周年記念の一環として去年はジャパネスクバージョン今年はエルサレムバージョンが上演されています。ジーザスは高校生の時に初めて見て感動!それ以来何度見たことか、大好きすぎる作品です。開演前は写真がOKです。照明でオレンジ色になってますがエルサレムの荒野を思わせる土色の舞台です。序曲が流れてきたら高校生...