chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 次男の住処

    次男が今年のお盆休みをつかって実家を出てまた、ひとり暮らしを始めます。主人にお尻叩かれたのもあるかもだけど本人も今度こそはと思えたから決心がついたんだろう。東武東上線上の最寄りになるので行こうと思えば電車で行けちゃうし、あまり遠くでは嫌です。職場に近くなるし都心にも出やすくなる。環境が生活する上で暮らしやすそうな周辺に何でも揃っていそうな・・・・便利そう。仕事のこととか何でもそうだけど、絶対大丈夫なんて保証はないから不安だな。親の傘の中にいるのと、そこから出て生きていくのはまた違ってきますよね。まあ、身体のことには気を使ってくれるでしょう。そこは本人、肝に銘じてる。部屋の机の上に友人がくれたっている瓶入りの錠剤。栄養剤とかだと想うけど、あまり感心しませんよ。遊びに行く街が増えて嬉しいけど、寂しいので楽しそ...次男の住処

  • もう少し梅雨らしく

    梅雨なんだから梅雨時らしくしてほしい。いま、梅雨らしくしないでいつするっていうんだろう。雨が必要な時期なんでしょうからね。必要な時に必要なものが間に合う生活が生きやすいんでしょうか。甘い匂いがしてきます。ずっと前に食べた川越のたいやき。もう少し梅雨らしく

  • 初めての結実みたい(いちじく)

    うちにやってきて、経路は主人しかわからないけど、主人もわからない様だ。5年くらいかな。まったく興味がなかったので、ラベルも書かず。実がならない状態がずっときてました。イチジク特に私は好きじゃないから生らなくてもいいやと思ってきました。それが、なんとか生らせたい。主人を驚かせたい。に変わってきました。肥料が好きだって聞き、油かすをまいたり、だめ元で今年の5月の下旬に液体のを施した。今月13日に気がついた。夢のような現実に心が震えた。誰かに教えたい。見せたいと思って携帯で写真を撮った。まだ、こんなだけど、秋に収穫できるといいね。初めての結実みたい(いちじく)

  • やだやだ

    数日前に早々と特定検診を受けました。去年は後回しにしすぎて、予約が間に合わなくって、申し訳ないけど隣のクリニックで受けたら、普段は隣のクリニックでお世話になっていることが相手の女医さんに分かってしまって、いやみを言われてしまったんだった。いやみというか、本音を平気で口に出す女医さんなので、正直すぎている。そんなことがないように今年は待っていたかのように受けました。大腸の検査も早く受けたかったから。怖いけどね、、結果を聞きに行くのは。で、今回の記事なんだけど、悩みを書きたいと思います。私って間が悪いって言われることがあって。クリニック系の場所へ行くと、スムーズに行かないことが多い。耳のせいもあると思うけど、検査の手続きをとっても、受付の人とのやりとりで簡単には終わらなかったりします。恥ずかしい思いをすること...やだやだ

  • 隙間時間に軍手

    夕方ちかくのすき間時間に明日の生ごみの日に出す草むしりのごみとか袋につめる作業を始めた。土とか以前再生したのがまだあるので、ちょっとやろうと思って、、、、、ところがみたら一度か何度か使用した土だったので、ちょっとずつ袋につめて、ちょっとずつ処分させていただこうと準備をした。(あまり大きな声じゃ言えないけど)そのうち花壇の草むしりまでに発展してしまった。(軍手をしてると、躊躇なくできていいよね)クリスマスローズの寝ているような外葉をおもいっきり刈ってしまう。これから、雨の時期に入るのでこれくらいはしとかなきゃって思ってのこと。奥のブロック塀の隅の、、ユキノシタを引っこ抜いたら、グレーのヤモリとカナヘビが飛び出してきて、びっくり。住処を私に取られてしまっても、なんとか生きていけるよね!!信じたいけど、、、やっ...隙間時間に軍手

  • 趣味の悩みとアジサイほぼ全部咲き

    たくさん花が咲いたのに実にならないレモンのこと、いつになったら、イチジクは実をつけるのか、など、このごろ特によく考えちゃって、夕べはなかなか寝付けず、2時間寝たか寝ないか、、、3時前に寝たのかな、、、4時半にはすっきりと目が覚めて起き出して、ゴミだししたりパソコンやってたりしてました。そうそう、昨日は間食をしない日だったのでお腹が空いてて、タイマーセットの時間を解除して早炊きにして、早飯食べました。朝から自分用にお稲荷さんを作りました。なので、7時くらいに長女の部屋の魚にえさをあげていたら眠くなってしまった、、、、今日もどっかで仮眠をしよう。もちろん、家で。すごくラクになりますね、昼寝って。庭のあじさい、去年の倍、花をつけてくれました。サイズは小ぶりだけど、他所で見かけない花の形なんですよ。まだ、咲きはじ...趣味の悩みとアジサイほぼ全部咲き

  • 土曜参観でおもしろい

    長男が体調不良のため、2人のお孫たちの(父の日)土曜参観に、手が足りないので頼まれて私が下の子のクラスに行かせてもらうことになった。妊婦だけど上のお孫のほうはoyomeが担当。妊婦でもなんとかできる内容だったようだ。そうはいっても、晴天の空の下で体を動かすメニューになってました。トマトの苗を親子で植えたようだ。私は4歳の男の子のお孫担当。紙粘土と磁石を使って、冷蔵庫にメモがはれるやつを作るんだってことだった。先生が大きな声でわかりやすく説明をして下さって嬉しかった。こんなとき、何も浮かばないのだよ。センスも何も無く、、、、無心で絵の具で色が決められるんだけど茶色とかになっちゃって、他の人のとは違う出来栄えとセンスになってしまって少々悔しい念が残っている。しっかり乾いたら、先生がニスをぬってくれて仕上げてく...土曜参観でおもしろい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なにげない毎日が風のように過ぎてゆくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なにげない毎日が風のように過ぎてゆくさん
ブログタイトル
なにげない毎日が風のように過ぎてゆく
フォロー
なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用