chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 上手に聞いてほしい

    人前で話をしなきゃって時があると感じたことや思ったことがちゃんと相手に伝わったのかどうか、心配になります。勘違いとか受け取り違いとかあるとこちらは困ってしまうわけで、、、二つの違った内容を話題にしても、二つは関連性はあるんだけど、自分が強調したいことの比重が違ったら、まずいことになりそうで怖いなー。いやな気持ちになったりしていたら、こっちもいやだし申し訳ないし。だから、聞いていた一人に確認をすることもある。はーーーーーーーー。言葉が足りないって考えたら恐ろしい。足せるならいいんだけど、、逆に自分が思っているだけならホッとします。もーーーやだーーーーーー。今日、誰かに確認します。そんなこと、ないですかーーー。上手に聞いてほしい

  • 気候の変化に対応している

    寒かったり暖かかったり気候が変化してます。植物もびっくりを繰り返しているんでしょうね。この翌日くらいに大雪が花たちを覆いました。それでも、復活して咲いてくれています。気候の変化に対応している

  • バッター液を作ってみた。

    コロッケが食べたいなーと久しぶりに夕飯に作ろうと材料を買って帰った。薄力粉、卵、パン粉とつけて、衣を作るんだけど小麦粉を水で溶いて、よく混ぜた「バッター液」を使ってみたくって、ネットで配分を調べてパン粉を最後につけて完了。1個また1個とやっていくうちにあることに気がついた。バッター液、コロッケじゃまずいんじゃない?成形したじゃがいものタネがバッター液で溶けちゃうんじゃない?崩れちゃうんじゃない?!柔らかいコロッケの形が液の中でぐちゃってなっている。バッター液はトンカツとか形が崩れないカツに適している。揚がった数個の見栄えの悪いコロッケちゃん。美味しくできました。カリふわっとで手作りコロッケはおいしい。バッター液を作ってみた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なにげない毎日が風のように過ぎてゆくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なにげない毎日が風のように過ぎてゆくさん
ブログタイトル
なにげない毎日が風のように過ぎてゆく
フォロー
なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用