chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大掃除はしてなくても年越し

    今年ほど掃除をしない年はなかったかも。今年は忙しい年末だった。一応ベランダは水を流してホコリやごみを集めて捨てたり、、、気持ちがいい!!早い時期にベランダの窓ふきとかしてて良かった。10年以上片していなくて、不思議なものでごちゃついているドレッサーの引き出しを整頓しました。急に思ったんです。ドレッサーのここには何を入れるものなのかな、、、と。メイク道具はここではメイクしないので入れないし昔のコサージュとか(結婚式用の)スカーフ、ネックレス、、なぜか実家の母親の写真が一枚入れっぱなしで、とにかくここには年代モノが入ってました。せっかくの引き出しだからちゃんと入れないと勿体無いなって気がついてやりました。風呂敷とか未使用のハンカチとか入れたり。あと洗面所の下の収納場所を片付けました。空になった洗剤の本体とかす...大掃除はしてなくても年越し

  • 暖冬の影響

    妹と納めの丸亀製麺に行ってきた。私はひとりでも行けるのだけど、妹は誰かとでないといけない人のようで、私と行くことが多かった。そんな妹も先月あたり、旦那のお姉さんと行ったり友人と行って来たらしかった。2人とも丸亀は初めてらしい。妹も人様をご案内できるようになったんだなって。。今日の丸亀もいつものように美味しかったです。汁が熱くなりました。今年の秋くらいからですかね。熱くって飲めないときもあり、嬉しい悲鳴です!!二杯目おかわりの汁のときは自分でついでくるんだけど熱々で美味いーーーーー。まだ飲んでいない方はどうぞ~~~。今年は暖冬で植物たちが戸惑っているようだ。花が咲いても風が冷たいし、花は冷気でしおれる。ブルーベリーだって小さい芽がたくさん出ているけどまだ花が咲くには早すぎ。せっかくの花芽がもったいない。妹と...暖冬の影響

  • 減点1だってさー。

    なにげない毎日が風のようにすぎて行く。今日もなにげない毎日を過ごせるかと想っていたのだけど、愛車を運転中信号待ちをしていたら急におまわりさんに閉まっていた窓をコツンコツンとされた。わき道へ誘導された。6才前の子供をチャイルドシートに座らせていないから、の罪。お孫ちゃん今5才。下の子は4才。5才の子は大人のようにシートベルトをしていたのだけどだめらしい。6歳になっていないから。下の子も当然だめ。罰金はないけど、減点1らしい。チャイルドシートに座らせないと本当に捕まるんだなって思った。こんなこと初めてだった。2人のお孫の名前と年齢を聞かれた。『減点1になりましたけど、帰りにまた呼び止められて減点の対象になりますので』とご忠告をうけた。私、ごめんなさいとかすみませんとか言ったかな。もちろん、納得の減点です。正直...減点1だってさー。

  • 先が楽しみ

    いつもより黄色くなっているアジサイの葉。なぜだろう。先月我が家にやってきた3色目のヒューケラ。雨上がりでぐっしょりの絞り(?)のパンジー。花が混み合って来ました。今度、真上から撮ってこよう。久々のブルーベリー。今年は実の数が少なかったけど、今までにないくらい、赤い芽のようなものが生まれていてこれはなんだろう。期待ふくらんでます。買ったときに咲いていた花はつんでから植えました。なので、今二つめの花が咲いていて、向こうを向いてます。三つ目はつぼみが手前についてて、、、、重い鉢なので簡単には移動できず。もっと寒くなると・・初春にはここも日当たりがよくなる。どうしよっかなーー。それまでまつかどうか。漢字変換が以前よりもできていなくって、ひらがなが増えてます。今日は朝、血糖値の検査に行ってきます。めちゃくちゃ気が重...先が楽しみ

  • 11月から12月の庭のこと

    ミセバヤの紅葉が続いている。好きな色の紅葉。渋いです。ジャリ混じりの新しい土でパンジー植えました。育ってくれるといいな。来年、風にそよぐもみじを夢見て、単独植えしました。ここから、どう生長してくれるのか楽しみ。絞りのブルーと白の寄せ植え。センスが無いのだけど、上手に混じってくれるといいな。11月から12月の庭のこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なにげない毎日が風のように過ぎてゆくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なにげない毎日が風のように過ぎてゆくさん
ブログタイトル
なにげない毎日が風のように過ぎてゆく
フォロー
なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用