chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハーブの雑学記 https://blog.goo.ne.jp/yokko1734-15

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街 いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

ハーブの雑学記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/30

arrow_drop_down
  • 2020年 【クリスマスディナー】in 高松・ロイズ

    ああああ激動の2020年もあとわずかとなりました2021年が今年を押しのけてよい年になりますように年末近くにオープンしたウェディングホール【LLOYDSロイズ】で今年締めくくりのディナーをいただきますアミューズ「口福」タケウチワタルグランドシェフよりのご挨拶の一品お皿だけでも楽しめる本格的ティナーでしたお料理の解説ができません写真だけで楽しんでくださいではよいお年を!!!2020年【クリスマスディナー】in高松・ロイズ

  • 知らずに食べていた【クリスマスケーキ・シュトレン】 いただきました !! が‥

    クリスマスって子供たちにとってプレゼントをサンタさんからいただける楽しみの日でした‥‥‥昔々は2020になってクリスマスの知識はもっと奥深くなっていますかといって宗教的にではなくイベント的にかもしれません【クリスマスケーキ・シュトレン】ってこんな田舎都市でも当たり前のように売られています今年は高級なサダハルアオキ作【クリスマスケーキ・シュトレン】をいただきましたがなんか正式な食べ方があるらしいです開くと現れた真っ白の塊のケーキ形はまるいドーム型キリスト誕生の場所白は赤子のキリストを包んだ真っ白のおくるみ芯に入っているマジパンはなに❔ご本体❔切り刻んで食べるのだからこの説も違っているかも❔食べ方も端から切らずに中央から両端に向けて1片が7mmから1cmの薄切り残った分は切り口をピタッと合わせて空気に当たらないよう...知らずに食べていた【クリスマスケーキ・シュトレン】いただきました!!が‥

  • 【クリスマス風景 in 高松市商店街】花屋さん

    メリークリスマス!12月24日は言わずもがなのクリスマスイヴ12月24日の誕生木は『宿り木』って知っていました(・・?花言葉は〈忍耐〉〈困難に打ち克つ〉〈キスを断れない〉ヨーロッパでは『宿り木』はクリスマスの木と呼ばれているそうです断るもなんも言われなきゃあねぇ(´ー`)フゥー...街中の花屋さんで見つけた『宿り木』こんな具合にブナや樺の木にくっついて育ち12月頃に店頭にも並ぶそうですが初めて見ましたプレゼント用にガラスのベース付きで1ヶ1000円で販売されていましたゲット!!売っていたのはライオン通りの南端のおしゃれな花屋さん《2階は缶詰食堂〉クリスマスマーケットも丸亀町グリーンで夜間にはオープンしていますマスク・手洗い忘れずにお出かけしましょ!【クリスマス風景in高松市商店街】花屋さん

  • 迷い込んだ【宝のおもちゃ箱 Cafe クイール】津田松原

    ずいぶん長らく通行しなかった国道11号線高速道路と違ってあたりを見回しつつ古い記憶をたどる日曜日なので食事処は見当たらず昔海水浴によく来た津田の松原どうやら車も通れるみたい迷い込んだ不思議なCafe「お食事はありませんよ」まあ、いいや‥と女子好みのナプキンだけど唯一メニューのせのピラフは豪快な男盛りママが「女性なので少なめにしましたよ」(,,`・ω・´)ンンン?立派な盛りそして極めつけはキックボクシングの王者チャンピオンの元山祐希選手の登場細身のチャンピオンが持って現れたのが光り輝くチャンピオンベルト!不思議な不思議なアリスの森の中のようなCafeでしたオシマイ迷い込んだ【宝のおもちゃ箱Cafeクイール】津田松原

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハーブの雑学記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハーブの雑学記さん
ブログタイトル
ハーブの雑学記
フォロー
ハーブの雑学記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用