5月になりました 自粛生活中の「楽しむティタイム」 いろいろ飲みました
自粛生活に少しは慣れてきましたかもう若葉の5月です心は開放して楽しくお茶をしましょう復活祭用に発売される【フォトナム・メーソン】のイースターティです矢車菊マリーゴールドオレンジやエルダーの花がブレンドされていますお茶のベースはセイロン茶です4月12日安定した人気は【ハロッズno.14】日本から撤退してしまいましたがリーフが残っていたので淹れましょう4月11日ハッピーバースディ.ツーユーお誕生日の歌を2回歌って手洗い(^^♪2018年の90缶はイギリス女王の90歳記念発行品4月16日島根県が故郷の方からいただく【出雲の国の紅茶】今年は県外へ行けないのでお里帰りお土産のおねだりはできません4月13日東京銀座「歌舞伎座」のお土産。【さくら煎茶】茶葉から良いにおい桜餅を食べてるみたい4月15日5月になりました自粛生活中の「楽しむティタイム」いろいろ飲みました
4月に移りました 桜色からビタミンカラーになりますね 「楽しむティタイム」
宝塚は好きですかマリーアントワネットはご存じですかうん、うんうなづくお顔が目に浮かびます4月1日今日の一杯フランス産マリーアントワネットのアロマティ小箱入りが可愛いベルサイユ宮殿にある畑で採れたリンゴなどが入っています宮殿のショップで求められます4月5日今日の一杯白龍珠丸まった茶葉が大きく開きます積んでいたジャスミン茶の最後何も知らないのに道具や形ばかり追っている困った私デス4月7日今日の一杯みやざき有機紅茶少し冷めた位の方が趣き深い味わいです。泡あわのガラス器で。4月8日今日の一杯高知県紅茶「はつもみぢ」です。稀少品種はつもみぢの夏秋芽を手摘みしたもので家族茶園なので量的にも稀少です。リーフで淹れます。4月9日今日の一杯地元高瀬町の「べに茶」もと宣伝してほしいご当地茶ですではまた次回!4月に移りました桜色からビタミンカラーになりますね「楽しむティタイム」
ちょっと止まって振り返る 楽しむ「ティタイム」 紅茶とともに
新型インフルエンザの影響で皆さんとお会いすることもかなわず静かに過ごしておりますせっかくの機会ですのでいままで試飲してきた紅茶たちを呼び出してみましょうか3月27日今朝の一杯<titter@tea_babaでもご紹介しています>国産紅茶オーガニック【伊勢茶】3月29日今朝の一杯イギリスヨークシャー地方の【YokshireTEA】3月30日今朝の一杯イギリスではディリーな紅茶【Tpyhoo】ストレート&withミルクOKです3月31日今朝の一杯【フランス・FAUCHON】リーフでストレート次回から4月になります5月6日までは自粛生活なのでこんな形でもお披露目して味わいを思い出していただけるとHAPPY!!ちょっと止まって振り返る楽しむ「ティタイム」紅茶とともに
「ブログリーダー」を活用して、ハーブの雑学記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。