chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハーブの雑学記 https://blog.goo.ne.jp/yokko1734-15

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街 いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

ハーブの雑学記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/30

arrow_drop_down
  • たまご・うさぎ・かくれんぼ? 2020「イースターの卵」作り

    自粛の日々が続きますこんなにお天気がいいのに…ため息をつかずに楽しみましょうフォトナム・メイソンの美しい「イースターティ」です今年のイースターは4月12日?間に合わせて作ります「Easter・エッグ」今年はペイントとシールで作ろうと思いますまずタマゴ10円の硬貨で丸く縁どりしたところをくりぬいて中身を取り出し薄皮を丁寧に取り除いて乾かせておきますEaster・エッグ作りでこれが一番の難関でしょう乾いたら割れるのを防ぐ意味でテッシュペーパーで殻を覆うように張り付けておきましょう色付けは子どもたちが使っている水彩絵の具を拝借です春らしくビタミンカラーの黄色と萌黄色にしましょうか塗り終わったらまた乾かせておきますその間に手元にあったマスキングテープの箱をゴソゴソいいのが見つかりました以前丸善で買ったレースシールです適...たまご・うさぎ・かくれんぼ?2020「イースターの卵」作り

  • 自粛の日にはお菓子づくり 「スミレの砂糖漬け」 ハーブでもいろいろ

    新型ウィルスコロナ騒ぎのためいろいろの会合が自粛されました3月はお楽しみ会もなく静かに過ごしていますそれでもベランダの鉢植えはスクスク成長していますお茶の木鉢にも野スミレが満開そっと摘み取って「スミレの砂糖漬け」を作りましょうか卵白をブレンダーでしっかり泡立てグラニュー糖をまぶしつけるだけですベランダでは化学薬品を使用していませんのでさっと洗うだけでOKです仕上げはペーパーに広げて乾かせるだけ形よく仕上げるには1花ごとに洗濯ばさみで挟んで乾かせると好いですよ材料はスミレに限らず身近に生えているハーブ(タイムやローズマリーでも)も作れます私はローソンで買ってきたシュークリームの周りに散らして貴族かぶれでいただきます自粛の日にはお菓子づくり「スミレの砂糖漬け」ハーブでもいろいろ

  • 楽しむティタイム 初めての 『持ち寄り茶会』 いろいろ発見 !

    スーパーで見つけた桜色のポッキーそうだ!ひと足早くサクラだ!そう思っていましたが桜のつぼみはまだ固く今回は世間で流行っているという「持ち寄り茶会」をしてみました参加者それぞれが自慢のティバッグや普段愛用している茶葉缶などいろいろ持ち寄られました【TWG】のティバッグトワイニング(・・?いえいえ!Aさんが「シンガポールのホテルでアメニティとして置かれていた美味しいティバッグに再会できた!」Bさん「子どもが旅行で買ってきたモスリンバックのティバッグです」2017年の「BRUTAUSに取り上げられています」とCさん「ミッドナイト・ティって書いてある」とDさん一つのティバッグで盛り上がりました私も初めての試飲シンガポールの「TティWダブリュGジー」でしたティポットやティカップもいろいろ持ち寄りしたお茶を代わる代わるに飲...楽しむティタイム初めての『持ち寄り茶会』いろいろ発見!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハーブの雑学記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハーブの雑学記さん
ブログタイトル
ハーブの雑学記
フォロー
ハーブの雑学記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用