chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
物怖じしない国際人を育てるヒント集BLOG https://blog.goo.ne.jp/amazon-japon

自分の生涯を追体験的に語ることによって環境、体験、教育がいかに一個人の自己形成に影響したか

1歳から80歳あまりの自分史を大正・昭和・平成の近現代史を織り込んで記録する。 近現代史のテーマは戦傾化の解明。 自慢は謎解きのオリジナル。 ①樺美智子さん死の真実 ②田中上奏文の真実 ③狭山事件の真実(未完)

物怖じしない国際人を育てるヒント集BLOG
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/27

arrow_drop_down
  • フランス革命下の一市民の日記4/トゥーサン・ルヴェルチュールとハイチ革命

    フランス革命はナポレオンという超カリスマ指導者を生みだした。一方ハイチではトゥサンという元奴隷がハイチ革命を生みだした。両カリスマはやがて交叉し対峙することになる。【ルーツから反乱指導者になるまでのトゥサン】トゥサンの父祖は西アフリカの奴隷貿易で有名なダホメ王国(現ベナン共和国)のアラダ地方の一首長だった。父は奴隷狩りで捕らわれ奴隷貿易のルート・地獄の大西洋航路を経由してハイチのカペ・フランセ近くの伯爵地所に連行された。母もベナンの出身であろう。トゥサンはプランテーションが在ったベルダで生まれた。トゥサンはアフリカの伝統的生活習慣と現地語(フォン語)を両親から受け継いだ。幼少期に父が若干の土地と5人の奴隷を与えられて、解放奴隷となった。トゥサンは、不在地主に代わってプランテーションを管理していた開明的な代...フランス革命下の一市民の日記4/トゥーサン・ルヴェルチュールとハイチ革命

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、物怖じしない国際人を育てるヒント集BLOGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
物怖じしない国際人を育てるヒント集BLOGさん
ブログタイトル
物怖じしない国際人を育てるヒント集BLOG
フォロー
物怖じしない国際人を育てるヒント集BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用