さて、今月の株投資の結果ですが以下の通り。 利確売り 沖電気 1000株 242円(購入時236円) 受取配当0円 最終損益+5,337円 東レ 1000株 999.8円(購入時965円) 受取配当0円 最終損益+25,823円 ちなみに最終損益は手数料と税金を差し引いた後の額です。 これだけ見ると良いのですが、その他の株が良くないことに… 自力での経営立て直しを期待してスカイマークに手を出してしまいました。 購入時単価371円×…
連日話題となっている人質事件。 様々なニュースを見た中で一番参考になった記事がこちら。 『イスラーム国による日本人人質事件に関する「自己責任論」と「首相責任論」の狭間』 http://bylines.news.yahoo.co.jp/mutsujishoji/20150124-00042512/ すごくまっとうな意見だと思います。 確かに危険な地域と分かっていて渡航した本人にも責任の一端はあるかと思いますが、だからと言って殺されても仕方ないというのであれ…
さて、お金の話。 一応、資産運用の話についても定期的に取り扱いたいと思っています。 今回は自分の資産状況について。 30歳手間のサラリーマンのリアルな部分ですが以下の通り 2015/1/23時点 普通預金 ¥1,808,922 定期預金 ¥3,786,131 外貨預金 ¥111,045 国内株式 ¥1,964,100 投資信託 ¥1,054,373 債権 ¥1,783,350 海外株・ETF ¥47,284 総資産 ¥10,555,205 それ…
記念すべき1回目の投稿はぼくの住む地域についてのお話。 駐在日本人が少ないので都市名は明確にしたくないのですが、日本でも割と有名な中国の地方都市です。 人口は800万人(?)と言われており、一地方都市でもさすが中国だけあって多いです。 孫文ゆかりの地だそうで、観光スポットもそれなりにあります。 孫文というのは日本ではよく耳にしますが、中国ではあまり通じません。 孫中山という通名を耳にすることのほうが…
「ブログリーダー」を活用して、tnekさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。