こんにちは(・∀・) しばらく雨の毎日で寒いお天気が続いたと思えば 猛暑復活って感じのグッタリな暑さで、体調管理も大変ですね。 さて、近くのドラッグストアで購入したこちらのパン パンというよりお菓子でしょうか? 山崎製パン MELOP メロップ パッケージには ビスケット生地にメロンシロップを入れ ホイップクリームを注入した メロンパンをイメージしたマフィンです という記載があり、 開封してみるとご覧の通り // これはいったい・・・ メロンパンなのか?マフィンなのか? 一応、 公式パッケージでマフィンというだけあって型に入っていますが、 表面は確かにメロンパン、 硬めひび割れ上等!夜露死苦!…
こんにちは(・∀・) 暑い夏は涼しいところに逃げて札幌へ ・・・みたいなことも以前にはありました。。。遠い昔 overseas.hatenadiary.jp overseas.hatenadiary.jp このご時世、 気軽に旅行に行くこともできないので、近所のスーパーで材料をゲット モランボンから出ている ごろごろ野菜で作るスープカレー用スープ 作り方も簡単! 下茹でした野菜とお肉をプライパンでざっと炒め このスープカレー用のスープを加えて煮込むだけ お店の場合は、 野菜まるごと思い切り素揚げみたいなのが多いので、 美味しさを取るか、低カロリーを取るかみたいな感じでしょうか。 見た目も味も …
こんにちは(・∀・) この夏の異常気象で体調も崩しがちになりそうですが、、皆様ご自愛下さいませ。 さて前回、 マズいプロテインに酷い目に遭いまして(笑) すっかりトラウマになったので もうAmazonからの購入はやめ(レビューが信用ならんのです)、 iHerbのレビューと長時間にらめっこしながら、 iherb.co 今度は失敗しないよう慎重に、慎重にオーダーしたプロテインが届きました now ナウフーズの WPI (Whey Protein Isolate)ホエイプロテインで、 風味・味付けなしのものなので、スキムミルクに近いような感じです。 WPIというのはひと手間掛かっていまして、プロテイ…
こんにちは(・∀・) 暑い夏にこそカレー!なので 五島軒のレトルトをたまに頂いておりますが、、 またまた五島軒であたり商品を発見! 濃厚ベルギーチョコレートムース こちらはカレーと違って 自社製ではなく田中製餡(株)というOEMのようです。 // ベルギーチョコレートというのに加え キンキラキンのパッケージがなんともいい塩梅です。 開封すると 見るからに濃い!感じの色合いになってます。 パッケージに偽りなしの濃厚な仕様で、 ムースという名が付いてますが、 重い感じの舌の上でしばらくしてから解けていくタイプです。 甘すぎず絶妙な加減の味付けもなかなか素晴らしい! 食感の軽いムースで溶けていくとい…
こんにちは(・∀・) 暑い夏には、 汗だくで掃除してダイエット じゃなくて、 ロボットにお任せでいきたい気分なのであります。 以前にRoombaルンバのことを書いたのですが、 今回は、 ついに 最新型 ルンバ i3+ と、 申しましても購入した訳ではありません。。 こんなほぼ10万円のお掃除ロボを買うほど家計に余裕はなかとです。 アイロボット社のユーザー登録をしているせいか キャンペーンで2週間お試し(無料)を募集とかやってまして、 応募したのを忘れた頃に「当選しました~」の連絡が来たみたいな感じです。 最新の高級路線のせいか、 その筐体にはあまりプラスチックな雰囲気がなく、インテリアに馴染み…
プロテインがすごいマズかったので、、自作プロテインバー@うつ消しごはん進行中
こんにちは(・∀・) 暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか! さて前回からの続き 1月~6月までの助走期間を終えまして いよいよ7月より 普段の食事に加えて、 「うつ消しごはん」の内容に則り、 プロテインや鉄を中心としたサプリメント摂取のステージに入ることにしました。 プロテインは Amazon で購入 サプリは iHerb で 海外製サプリを購入 iherb.co 日本のサプリは安心感がありますが、薬機法の関係で医薬的な効能・効果を謳うことができず、しかも海外製と比べ成分含有量も少ないためコスパや効き目でも劣ってしまうようです。 サプリメントと言えば iHerb(米) ですが、アジア向けの…
こんにちは(・∀・) 真夏でもストウブ 真夏でもさつまいも ということで さつまいもは糖質が多いと敬遠されがちですが、 腸内環境を整える食物繊維 身体の余分な水分を排出しむくみを取るカリウム 血糖値の上昇を緩やかにする低GI食品 活性酸素の抑制、肌のシミ対策・美肌効果のビタミンC など、様々な効用があります。 ただ最後のビタミンCについては、 さつまいもの場合、ほぼ加熱して食べるので、 ビタミンCが壊れずに残るのかは私には分かりません。 昔飼ってたワンちゃんが生のさつまいもをかじってたことがありましたが、そういう食べ方がベストなのか(笑) でも犬は人間と違って体内でビタミンCを生成できるんです…
こんにちは(・∀・) 今日から8月に入りますね、 まだまだ猛暑が続きますが、お身体ご自愛下さいませ さて 1月から開始した 鉄 + タンパク質 の人体実験 「うつ消しごはん」に書いてるように プロティン + 鉄分サプリ という強硬路線に、 いきなり進むのが怖かったので、、 この6月までの約半年間は 卵・肉類・乳製品・豆腐・かまぼこ・ちくわ、などのタンパク質多めを意識しながら、 鉄瓶を利用、鉄プライパンで調理、ほうれん草、鉄分入りチーズ・ウエハスなど摂取 といった塩梅で、 できるだけ普段の食事でカバーするやり方を行ってきました。 // 結果どうだったかと言えば 毎日元気あり余り、力がみなぎる、と…
「ブログリーダー」を活用して、specideさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。