2泊3日の2日目この日は慶州を観光慶州に移動する前に、釜山駅近くのキンパッ天国で朝食24時間営業でよく利用する釜山に来たら必ず来るななんでもある大好きなトッマ…
梅田茶屋町のファクトリーカフェでパン食べ放題・ドリンク飲み放題のランチ
梅田茶屋町のファクトリーカフェ2021/10/22金に一度行った。久々に行きたくなり行って来た。梅田には10時前に着いたのにヨドバシカメラなどをウロウロして1…
11:30の船で加太港から友ヶ島に渡り、3時間観光して14:30の船で戻る。 乗船場近くのゑびす屋やに入店しらす丼1,000円ソフトクリーム練乳いちご400円…
かつては軍用地、砲台跡などの廃墟風景が人気の和歌山市の友ヶ島観光
職場の人を誘い、友ヶ島に行って来た。2016年10月に初めて行って、2度目の訪問『車内でハート型を見つけよう、かわいいめでたい電車に乗って和歌山加太の軍事要塞…
先日、コメダでシロノワールブラックモンブランを食べた。チョコレートがたっぷりかかっていてめちゃ美味しかった。そん時に、ジェリコクリームブリュレが新しく4/26…
大阪コリアタウンの「カフェドポジャギ」でグレープフルーツマンゴーペッソル
カムジャタンを食べた後は、大阪コリアタウンのカフェドポジャギへ先週と一緒先週も、「新漢松」韓国料理 ⇒「ポジャギ」ピンス ピンスを食べに来た。先週4/9日はい…
鶴橋に行ってきた。鶴橋本通り商店街の韓国料理店「新漢松」1週間前4/9日に来たがまた来た。4度目の韓国料理店「新漢松」今日はカムジャタンを食べに来た。2023…
大阪コリアタウンの「カフェドポジャギ」でいちごペッソル(タルギピンス)
ユッケジャンを食べ終わりカナリヤでパフェを食べる予定であったがカフェドポジャギのピンスを久しぶりに食べたくなった。大阪コリアタウンまで行くのちょい遠いし面倒い…
鶴橋に韓国料理を食べに行った。鶴橋本通商店街「新漢松」(google mapは漢松ではなく新漢松)3度目今日はユッケジャンを食べようと来た。2023/02/1…
国立民族学博物館を見に万博記念公園へ行って来た。万博記念公園に来たのは20数年ぶり? ソラード(森の空中観察路)最後に万博記念公園に来た時はこんなんなかった。…
4/26水~販売開始のシロノワールブラックモンブランを食べにコメダ珈琲店に行って来た。佐賀のアイスブラックモンブランとのコラボジェリコクリームブリュレも期間限…
長崎旅行を終え関空から自宅へ帰る途中、ランチを食べるために鶴橋に立ち寄る。鶴橋本通商店街「新漢松」(google mapは漢松ではなく新漢松)先月ここでチュオ…
2泊3日の長崎旅行を終え、帰阪職場へのお土産は長崎駅構内の長崎街道カモメ市場で購入長崎びわシフォンケーキとサブレ 長崎はびわ生産量日本一シフォンケーキはむちゃ…
長崎旅行⑰長崎に来たならトルコライス、ニッキーアースティンのトルコライス
この日の夕食はトルコライス長崎駅構内のアミュプラザに入っているニッキーアースティン 一般的に長崎のトルコライスはトンカツ、ピラフ、スパゲティがワンプレートに盛…
島原の観光を終えたので、島原鉄道島原駅から電車に乗り、長崎市内へ戻る。島原城の堀は下りて散策できるようになっている。島原鉄道島原駅駅舎も武家屋敷風になっている…
「ブログリーダー」を活用して、paendoさんをフォローしませんか?
2泊3日の2日目この日は慶州を観光慶州に移動する前に、釜山駅近くのキンパッ天国で朝食24時間営業でよく利用する釜山に来たら必ず来るななんでもある大好きなトッマ…
マッチャンドゥルワンソグムクイで夕食を食べ終わり南浦洞をブラブラまずは、BIFF広場近くのこの激安コスメショップ私は見てるだけで何も買わなかったがNさんとSさ…
バスに乗りチャガルチで下車夕食を食べにチェーン店のマッチャンドゥルワンソグムクイへ待ってたので店内のタッチパネルで受付をするサムギョプサル1人分とモクサル2人…
岩南公園から海上ケーブルカーに乗り松島スカイウォークに来たカメに見えることから亀島松島海水浴場 2025/1/17金 にほんブログ村
松島海上ケーブルカーに乗り次の目的地、松島スカイウォークへケーブルカーに乗るのは6回目・2017年11月 Mさんと・2018年11月 後輩2人アテンド旅行 K…
甘川文化村の次は、松島海上ケーブルカーに乗るバスで岩公園へ 松島龍宮クルムタリこの時期、にゅじょうの最終時間が16:30もうとっくに過ぎているので写真だけ撮影…
宿泊場所にチェックイン市し荷物を置いたらすぐに出かける最初の訪問地は甘川文化村マウルバスに乗り換え韓国に来たことがあるSさんは甘川文化村にも行ったというが乗る…
宿泊場所はAirbnbで予約3名で2泊3日で3万円/室以内で探した一人1万円=5千円/泊以内一人旅だとドミトリーで3千円以内で探すけど今回は職場の人と一緒なの…
205回目韓国旅行は2025/1/17金~19日の2泊3日職場の人2人を誘い、久々に一人ではなく3人で旅行航空券はサプライスで予約、32,470円宿泊場所はA…
<3日目:2025/3/16日>ティーウェイ航空TW259便 大邱14:15→関西15:50 2025/3/16日 にほんブログ村
207回目韓国旅行は2025/3/14金~16日の2泊3日航空券はTrip.comで予約、24,950円で75ポイント使い、24,875円<2日目:2025/…
207回目韓国旅行は2025/3/14金~16日の2泊3日航空券はTrip.comで予約、24,950円で75ポイント使い、24,875円<1日目:2025/…
先週に続き、鶴橋に韓国料理を食べに行った鶴橋本通り商店街の「アリラン食堂」4度目2023/12/12火 ユッケジャン定食2024/03/31日 ユッケジャン定…
韓国料理を食べたくなり、久々に鶴橋に行ってきた鶴橋本通商店街「新漢松」でカムジャタンを食べると決めて来たここではいつもカムジャタンを食べるカムジャタン一択カム…
プデチゲを食べ終わり、ソルビンへ チョコバニラクスルソルビンこれは失敗、おいしくなくて半分くらい残した 時間があるのでしばらくゆっくしり、空港へエアプサンBX…
2泊3日旅の3日目ゲストハウスは11時チェックアウト朝時間があるので甘川文化村にでも行こうかと思ったが面倒くさくなり、11時までゲストハウスで過ごした歩いてロ…
ゲストハウスに戻る前に、大好きなチョコチョコウユを買おうemart24チョコチョコウユ前1300WONで買ったのに、1+1で2千WONと安いチョコチョコウユと…
晋州から釜山に戻ってきたバスターミナル近くのマートへeマートとホームプラスが並んである先に手前のeマートに入る後でホームプラスにも行こうと思ったが、eマートだ…
城壁つたいに歩く진주성 공북문晋州市外バスターミナル釜山沙上へ70分ほどで釜山に到着 2024/12/14土 にほんブログ村
門司港駅次の目的地は、糸島氏市の桜井二見ヶ浦夫婦岩インスタを見て気になって行ってみたいと思い初訪問博多駅のバスターミナルから、高速バスで糸島市へウエストコース…
旧下関英国領事館入館無料なので入る関門汽船唐戸ターミナル唐戸桟橋連絡船に乗り対岸の門司港へ 乗船料400円 2023/2/23金 にほんブログ村
カモンワーフ関門自慢のふく料理やお土産物が販売されるレストランや土産物店が多数あるシーサイドモールまだ朝の9時過ぎ 2023/2/23金 にほんブログ村
赤間神宮ここ数年の訪問歴2021/07/232022/07/172024/02/23近くの亀山八幡宮 2023/2/23金 にほんブログ村
関門トンネル人道を通り、福岡北九州から対岸の山口下関に来た。関門橋源平合戦の地みもすそ川公園立石稲荷神社 2023/2/23金 にほんブログ村
布刈神社の前に、関門トンネル人道入口がある。福岡県北九州市から山口県下関市へバイクや自転車は有料だが、歩きは無料対岸の下関へここが県境ウォーキングや走っている…
門司港レトロエリアからめかり街道、めかり観潮遊歩道を通り和布刈神社へ到着対岸は山口県下関市 2023/2/23金 にほんブログ村
門司港に来ている。ノーフォーク広場、和布刈神社を見て関門トンネル人道を通り、対岸の下関に行く。 関門橋めかり街道を通り、ノーフォーク広場対岸は山口県下関市めか…
ここ数年の門司港レトロ訪問歴2021/07/23金2022/02/26土2022/07/17日2023/06/28木2024/02/23金初訪問は大学生の時な…
趣味は旅行ほぼ毎月泊りがけの旅行をしている。・2021/07月 3泊4日 大分・福岡・佐賀・2021/08月 日帰り 福井・2021/09月 1泊2日 和歌山…
趣味は旅行ほぼ毎月泊りがけの旅行をしている。・2021/07月 3泊4日 大分・福岡・佐賀・2021/08月 日帰り 福井・2021/09月 1泊2日 和歌山…
カムジャタンを食べた後は、大阪コリアタウンのカフェドポジャギへピンスを食べに来た。いちごのプレミアムピンスお眠りくまさんクロッフルねこプリンマカロンペッソルミ…
鶴橋で韓国料理を食べようと有馬温泉13:10発のバスで大阪に戻る。有馬温泉の滞在時間約3時間 鶴橋本通り商店街の韓国料理店「新漢松」 15時前カムジャタンを食…
日帰り温泉施設太閤の湯約20年前に一度来た。太閤の湯に行くつもりで有馬温泉に来たが、金の湯で入浴し太閤の湯には行かなかった。念仏寺念仏寺の茶坊cittaカレー…
アリマジェラテリアスタジオーネジェラートワールドランキングはアジア最高位の28位ジェラートワールドツアージャパン2019日本大会優勝これは食べなあかんなダブル…
阪急三番街の高速バスターミナルから9時発の有馬温泉行きバスに乗車し有馬温泉へ約1時間で有馬温泉に到着有馬温泉は兵庫県神戸市北区有馬にある日本三古湯の温泉豊臣秀…
コロナ禍後に行った韓国197回目訪韓:2023/08/23~26198回目訪韓:2023/12/14~17 航空券が高い&仕事 が理由で頻繁に行けていない。 …
インスタで見て気になったNU茶屋町プラス3階にある『Tsuchi 農園野菜とチーズ料理』職場の人を誘い、ランチを食べに行った。11:30~予約した。メイン料理…
無性にスイーツパラダイスに行きたくなり、スイーツパラダイスに食べ放題に行って来た。天王寺MIO店、込みそうなのでOPENの10時~予約した。お店出た時は、16…
インスタで見て気になったハートンホテル西梅田『ガーデンカフェ』にランチを食べに行った。ランチは平日と土曜日のみ、日祝はやっていない11:30~11時前に到着し…