水キムチに挑戦!(その 1 ) 夏の野菜食に
つい先日、朝のテレビで「水キムチ」と言うものを紹介していた。私は昔はそうでもなかったのだが、最近になって何故かキムチが好きになり、白菜が収穫される秋からは大量に買い付けて食べるようになった。今は夏なのでキムチは冷蔵庫の奥にわずか残っているだけだ。そのキムチが夏の今の時期にも作れる、とテレビから聞こえてきて、がぜん興味が沸いた。作り方は簡単だった。漬物を作るのと同じやり方だった。まずニンニクとショウガを切って、そこへ玉ねぎやキウリやミニトマト等の夏野菜を切っる。それ等をビニール袋やガラスビンに入れる。そこへ塩と砂糖と水を入れ空気を追い出してフタをする。これ等を常温のまま小さな泡が出るまで保存する。特に注意する事は、中に小さな泡が出るようになるまでは決してビニール袋や蓋を開けないようにする事だそうだ。その理由...水キムチに挑戦!(その1)夏の野菜食に
2023/06/30 17:46