chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつもさくらといっしょ http://ofeeria.blog.fc2.com/

愛犬さくらの思い出がいっぱいの日記

楽天ブログからFC2ブログへ、スルッとまるごとお引っ越しです

前ちゃんの奥さん
フォロー
住所
京都府
出身
奈良県
ブログ村参加

2015/01/15

arrow_drop_down
  • 尾道リベンジ旅2024秋⑤

    「おのみち帆聲」(おのみちはんせい)さんは幕末の料亭旅館『胡半(えはん)』が始まりの小さなお宿。料理旅館「藤半」、日本料理「藤半」と持ち主や呼び名を変えつつ、2020年(令和2年)「おのみち帆聲」として産声を上げました。 お部屋は1階のスタンダード103号室の魚(うお)。位置的には、お宿の玄関から一番手前が101号室なので1階の中ほどにあります。 午前中に荷物を預かっていただいたとき、ウエルカムスイーツをいただい...

  • 尾道リベンジ旅2024秋④

    時刻はまもなく14時。 さすがにおなかが空いて、尾道本通りセンター街でお好み焼き屋さんを探してヒットしたのは「鉄板屋Hina」さん。そりゃあ店名で決まり☆でしょう。(笑)ランチのピーク時間が過ぎ、空いていて良かった。お好み焼きの「そば無し」も出来るんだって。でもせっかくだからそば有りの「広島焼き」が食べたいよね。目の前に鉄板があるけどプロに焼いていただきました。(自分で焼くか、どちらか聞いてくれます) けっ...

  • 尾道リベンジ旅2024秋③

    次に目指すは、ロープウェイ山頂駅。段差は緩やかだし、石段の間隔が広くて登りやすい。もしもロープウェイが通常運行していても、往きだけ乗って、帰りはきっと使わなかったと思うなぁ。はい、頑張って~。 公演駐車場まで10分、の看板を見たらクラっと眩暈が起きそうですがロープウェイ乗り場なら、すぐ後ろに見えています。 石段が無くなったので山頂に着いたかと思ったら、まるで高速道路のインターチェンジみたいなのが、目...

  • 尾道リベンジ旅22024秋②

    お宿から歩きだしてすぐに目に留まった立派な木。うわ、すごい、塀からはみ出してる。 ここはなぁに?江戸時代の豪商、橋本家の別荘だった爽籟軒(そうらいけん)、100円で入園できる日本庭園ですって。あとで寄れたらね、と覗いただけで素通り。 徒歩で千光寺山ロープウエイ山麓駅に到着。整備工事のため運休中って、尾道駅で知ったから驚かないわ。 ロープウエイに乗れずとも千光寺まで歩くのは覚悟の上。山麓駅の脇にある「...

  • 尾道リベンジ旅22024秋①

    初めて訪れた7月の尾道は大雨だったので11月末に姉と2人でリベンジしてきました!ひなたはお留守番なので犬旅はちょっと小休止ね。京都駅で8時に待ち合わせ、8:09発のぞみ1号博多行きに乗って、まずは福山駅へ。 9:26福山駅着。京都駅で撮り忘れたのぞみの顔を撮ろうと試みるも、 シャッターおりるの、遅っ。 つか、あのキティちゃん新幹線のほうが、気になるんですけどぉ。新大阪と博多のあいだを走る「こだま」ですって。 ...

  • 淡路島家族旅2024⑪海神の食卓

    淡路島家族旅2024最終回。7人で夕食にやって来たのは、以前から気になっていた「はじまりの島 海神人の食卓」(アマンの食卓)。人材派遣会社パソナが地方創生の一環で運営する施設の1つです。 大階段の右側がレストランなので、提灯を目印に右側で入口を探したらどこにも見当たら無くて、困っていたところをスタッフさんが出て来てくれました。入口は、見えづらい階段の真後ろだったんじゃないかしら。 1階が淡路島海賊料理が...

  • 淡路島家族旅2024⑩淡路島観光part2

    のんびり家族写真なんぞ撮っていたら、出発が遅延💦これから「海のホテル島花」さんまで弟夫婦を迎えに行きます。 西海岸から東海岸への移動なので約30分はかかるかな。高速道路を使ってショートカットしても洲本インターを下りて海沿いに、もう少し先にあるのよね。早めに着いて島花さんのエントランスを見学しようと思っていたのに、 残念、すでにホテルを出て外で待っていました。え~ロビーで待っててくれたら良かったのにぃ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、前ちゃんの奥さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
前ちゃんの奥さんさん
ブログタイトル
いつもさくらといっしょ
フォロー
いつもさくらといっしょ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用