chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつもさくらといっしょ http://ofeeria.blog.fc2.com/

愛犬さくらの思い出がいっぱいの日記

楽天ブログからFC2ブログへ、スルッとまるごとお引っ越しです

前ちゃんの奥さん
フォロー
住所
京都府
出身
奈良県
ブログ村参加

2015/01/15

arrow_drop_down
  • 秋の淡路島2023⑧ポンテ・カーサ(3日めの朝食編)

    3日目、帰る日の夜明け。 2晩続けて利用できたBBQテラスともお別れです。どちらか1晩だけでも出来たらいいな、の2連泊でしたがまさか連日で叶うとは、とてもラッキーでした。チェックインの時だけ、信じられない局地的豪雨でしたけどね。 せっかくポンテ・カーサさんに来るならテラスでBBQをやりたいしどうせなら青々としたドッグランで遊ばせたいしどうしても訪問したい季節が限られてしまいます。みんながそう思っているから競...

  • 秋の淡路島2023⑦ポンテ・カーサ(2日めの夕食編)

    あんまりお天気がいいものだから、ちょっとお出かけ。玄関のカギを閉めて、っと。 マイカーは使いません。 ドッグラン側の勝手口から、海沿いの道を歩いて出発。 こうゆうこともしたくなるよね。 明石海峡大橋の真下を見ながら、やって来たのは またしても「道の駅あわじ」。 ひなたがいるから夫婦交代で屋内施設を見て回り、 ここでランチをとるわけでもなく、産直館で少量の野菜を買っただけ、 小一時間も経たずに帰って来...

  • 秋の淡路島2023⑥ポンテ・カーサ(2日めの朝食編)

    美しい夜明け。さんふらわあを発見しました。わかる?拡大するね。8月に別府港から帰って来た時もそうだったけどあっという間に明石海峡大橋をくぐり抜けて行きました。 そして陽が昇り始めます。1階の寝室から撮影。 テラスに出て撮影。 2階のリビングから撮影。 1回と2階を行ったり来たりして何やってるんだか、さくらもひなたもきっと笑ってるね。 改めておはよーございます、朝日が眩しいね。今日はお天気が良くなりそうで嬉...

  • 秋の淡路島2023⑤ポンテ・カーサ(1日めの夕食編)

    そろそろ夕食の時間。ポンテ・カーサさんの夕食は、自炊やBBQのほか希望すれば出張シェフや季節のお鍋、すき焼きも選ぶことが出来ます。わが家はどうしても前回叶わなかった、食材料持ち込みによるテラスでのBBQをリベンジしたくて買い物をしてきました。降雨の為、テラスでやるかやらないかの判断は主人に任せて、2階ダイニングになるかもしれない夕食の準備を始めましたよ。 真空圧力IHジャーを使うのは初めて(^^♪ ひなたの晩ご...

  • 秋の淡路島2023④ポンテ・カーサ(お部屋編)

    世間は12月も半ばですがただいま当ブログは10月の旅行記を書いております。予めご了承くださいませ。*****3年ぶり2回目にやっと念願の2連泊がかなった「ポンテ・カーサ」さん。もっと早くに来たかったけどなかなか予約が取れないんだもん。でもチェックインと同時に降り出したゲリラ豪雨に襲われた私たち。こんなことなら道の駅で時間つぶしてないで早めに到着しておけばよかったよ。 ぎゃ~っと叫びつつ、マイカーから荷物...

  • 秋の淡路島2023③松葉寿司

    ただいま当ブログは10月の旅行記を書いております。ランチは事前に予約しておいた南あわじ市の「松葉寿司」さん。えっ、デジャブ?どこかで読んだような内容ですって?えへへ、そうなんです、春の淡路島とほぼ同じコースを辿っていまーす HPから3日前までに予約しておくと現金支払いのみ5%割引になるところだったのに今回はバタバタしてて気が付いたら2日前だったの・・・ショックひなたと個室でお寿司がいただけるなら3日前だ...

  • 秋の淡路島2023②あわじ花さじき

    「あわじ花さじき」にやってきました。淡路SAから車で10分で行けて、入園料無料、駐車場代だけかかるけど1回たったの200円ですよ。9時から開くのでランチまでの空き時間にもちょうどいいの。丘陵地なので、ひなたも飼い主もいい運動になるしね。 春は菜の花でいっぱいでしたが、秋は秋桜でいっぱい。初めてさくらと来た時も秋桜盛りでした。もちろん秋桜だけでなく季節のお花もあります。 まるで北海道みたーい。 ほら、美瑛...

  • 秋の淡路島2023①淡路SA(下り)

    これからひなたのお迎え記念と私の誕生日旅ブログが始まるのですが、今年の3月にも淡路島へ行っているのでタイトルがこうなりました。さくらのブログではもう見飽きたことでしょうが、淡路島旅の始まりは、いつもここ、淡路SA。(笑) ちょうど「ポンテカーサ」さんの予約がとれたのが今年の3月。10月の予約を3月にするってすごくないですか?大人気のお宿で、先行予約開始時にスタンバイしていても第一希望の日(1週前)は撮り損ね...

  • 浜坂温泉カニ旅2023カワナツ11月(後編)

    暗いけど翌朝。ひなたと朝んぽに行こうと階段を下りてきたら1階の廊下に看板猫ちゃんが。 この子の他にチビ猫ちゃんを発見したのですが呼びかけても私の元へは来てくれませんでした。遠くから半分だけ身体を出して、警戒してましたね。 ひなたの朝んぽは、5分で終了。自宅の時も短かったり長かったり、いろいろです。 朝ごはん。私たちの朝食は、夕食と同じ個室でいただきます。 うわぁ、美味しそう。カニをあれだけ食べても朝...

  • 浜坂温泉カニ旅2023カワナツ11月

    毎年恒例行事の、わが家のカニ旅行。今年も前回と同じ浜坂温泉に・・・おや?昨年だとばかり思っていたら、今年の2月のことだったわ。どおりでカニまで早いと思ったのよ。(笑)前回と同じお宿なので、いつもよりサクッとご紹介できるかな。車中泊したのは自宅からたった50分しか走っていない道の駅「京丹波味夢の里」。 ここで、ひなたに朝ごはん。 私は道の駅で買った三角サンドイッチとカップ珈琲。最近のカップ珈琲ってグレー...

  • 術後経過報告

    診断名尾部腫瘤 皮肉角化皮腫(毛包漏斗部角化棘細胞腫)歯肉腫瘤 いずれも線維性エプリス(炎症性線維性歯肉過形成)おかげさまで病理検査の結果はすべて良性でした。まさかと思っていても、ちゃんと証明してもらえると安心します。注視すべきは、どちらも慢性炎症所見が認められ、再発が多発の傾向(げっ!!)経過観察が必要と書かれていたこと。口腔内は切除したとは思えないほどの食欲で、どちらかというと心配なのは尻尾の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、前ちゃんの奥さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
前ちゃんの奥さんさん
ブログタイトル
いつもさくらといっしょ
フォロー
いつもさくらといっしょ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用