chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつもさくらといっしょ http://ofeeria.blog.fc2.com/

愛犬さくらの思い出がいっぱいの日記

楽天ブログからFC2ブログへ、スルッとまるごとお引っ越しです

前ちゃんの奥さん
フォロー
住所
京都府
出身
奈良県
ブログ村参加

2015/01/15

arrow_drop_down
  • happy☆Xmas2022

    ひなたがうちに来たのは2019年の10月ですが2020年1月からペット保険はPS保険に加入しています。(さくらはアニコム保険だったけどね)アニコムさんと違ってPSさんは病院窓口で精算ではないので毎年12月末にまとめて1年の保険金を請求することにしているの。だって通院20日の縛りがあるから高額治療ものから選択しないとね。 今年はいまだかつてないくらいに病院通いをした記憶が・・・(^^;月に一度の皮膚科(脂漏性皮膚炎)でし...

  • 那須高原「御用邸チーズケーキ」に再会

    大阪の弟夫婦から今年のお歳暮が届きました。これ知ってる!あの時の旨いやつやん(^^♪懐かしいね、もう8年前だって。御用邸チーズクッキーもほっぺた落ちそうでした。義妹よ、最高のセレクトをありがとう にほんブログ村...

  • シェリー・メゾン・ド・ビスキュイを求めて

    12月のとある平日の昼下がり。年休を消化すべく、午後からお休みもらって職場近辺をウロウロ。目的はネットで瞬時に完売になるという噂の「シェリー・メゾン・ド・ビスキュイ」。実店舗が地下鉄丸太町駅から徒歩5分のところにあるというのでネットでダメなら直接行ってみようと思ったのよね。 ひと月の営業日が少なくて、開店しても12時半から16時まで。オープン前から行列ができると聞いて覚悟したけど私の前にお客さんが2人だけ...

  • 11月湯快リゾート旅☆⑥矢田屋松濤園(朝食編)

    朝起きたら天気予報どおり小雨。でもこのくらいなら、傘をささずに朝んぽに行けそうってことでGO。お宿を出て、隣の隣くらいに「季がさね」さんがあります。愛犬と泊まれる専用フロア「TOKIDOG」は今はもう無くなってしまいましたね。 「片山津温泉配湯所」の後ろに、イイ感じの公園があるのにわんこNGなんだって。 主人はまだ「浮御堂」を見ていないので、誘ってみました。昨夜、真っ赤に燃えていた「かっぱ堂」さんがこの場所...

  • 11月湯快リゾート旅☆⑤矢田屋松濤園(夕食編)

    チェックイン時の賑わいはどこへやらゲストの皆さんはお部屋で寛ぎ中か、夕食が始まったか、ロビーはがらんとしていました。 今頃ですが、カフェのそばで無料サービスのウエルカムわんこちゃんおやつを見つけたので、お部屋で待ってるひなたの為に、1皿分持ち帰ることに。あと3皿しか残って無かった 100%オーガニック原料でオーガニック原料使用でアレルギーにも配慮の『NY BON BONE』。売店にも買えたけど近所にも買える...

  • 11月湯快リゾート旅☆④矢田屋松濤園(館内施設と夕散歩編)

    混雑を避けるためロビーに設けられた「大浴場エントリーシート」。よく見るとチェックイン前の14時からエントリーできるようになってる。さすが温泉リゾート。チェックインに少々時間がとられてしまったにもかかわらず姉が最初の入浴を16時にエントリーしたものだから最初に主人が大浴場へ出かけ、次に姉が出かけ、主人が帰ってきたところへ私が出かけるという時差入浴になりました。決してひなたがひとりにならないように。 入口...

  • 11月湯快リゾート旅☆③矢田屋松濤園(お部屋編)

    粟津温泉・山代温泉・山中温泉に並ぶ加賀温泉郷のひとつ片山津温泉へは、金沢市内から車で30~40分くらい。湯快リゾートの施設の中で一番多いのも北陸エリアですよね。大人数で温泉に入ってバイキング料理を愉しむイメージだったけどわんこ連れでも会席料理をいただけて、以前は老舗旅館だったという「わんわんリゾート矢田屋松濤園」に行ってみることにしました💖 最初に「わんわんリゾート片山津」さんに到着してしまったのは主人...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、前ちゃんの奥さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
前ちゃんの奥さんさん
ブログタイトル
いつもさくらといっしょ
フォロー
いつもさくらといっしょ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用