で、ケールを使用したレシピ探したよ。まずはサラダ〈洗ったケールはちぎってカニカマとツナ缶お好きなようにマヨと和えたらOK〉お次は炒め物〈オリーブ油とにんにくチューブでベーコン炒めてケール入れる、コンソメと塩で整えOK〉ケールの苦味は少しだけ、すっごい食べやすかった(^^)また売ってたら絶対買うゾ簡単レシピなので他の葉物でいろいろチャレンジしてみたいな。初めて食材
お休みの日に作ってみたよ〈パンプキンパイ🎃〉ってか形が四角すぎてペヤングみたいやでwwかぼちゃのペーストはバターと砂糖のみ。卵黄塗り過ぎの焼きすぎワロタ。パイシートは柔らかくなるの早くて目と口をカットするの大変でしたわ(;'∀')右のやつイカお化けさん👻みたいですな(´・ω・)ほぼ私が食べたwウマーハロウインウイン♪
じゃねーわ、アロマや加湿器っす。元々あるやつが次男アツシの部屋に持ってかれたので新たに購入。アマゾンさんで手のひらサイズのUSB給電、アロマ対応6畳~8畳OK除菌もしてくれて静音、最大加湿24時間のスペック。他にもあったかも(説明書読み苦手すまそ)価格は2980円の38%OFF、からの10%クーポン付きでさらにdポイント使用で1000円ほどでしたわ(゚∀゚)水とアロマを数滴入れて中にある芯に浸透させたらスイッチオン!暗くしたらこんな感じ。ライト要らない時は長押しすればOFFになるみたい。加湿モードも切り替えOKなので安く購入出来てラッキーでした(^O^)/あらま。
昨日、冷蔵庫のすみっこに残ってた板酒粕みっけ。いつもの酒粕ケーキ作りましたー(^O^)/300gで売ってる酒粕でちょうど3回分作れるのだ。賞味期限も長めだよ。ホットケーキミックスやトッピング関係は必ずストックしてるので材料費ゼロ。冷まして100均のパウダーシュガーとドライフルーツ乗っけてOK。画像は次男アツシに食べてもらいました。残りは私の3日分おやつ(゚∀゚)3日分
11月20日発売のBUCK-TICKさん新曲『雷神風神‐レゾナンス』がタイアップ決定しただと!?今週の金曜日かららしい日本テレビ「DayDay」のエンディングテーマですってよ(゚∀゚)見たことねえけど。あっ『無限LOOP』の時以来ですな。でもなーラジオの方でも聴きたいし、CD開封でも聴きたいし悩ましいなあ(´▽`)お魚さんの感想チェックしながらかな。どちらにしても楽しみです(^O^)/なんやとー!
兄氏から画像来とったワイワイベガルタ仙台応援で愛媛行って勝利おめーー(゚∀゚)いいな。サッカー観戦と旅行楽しんでるな。選手さんたちー、お疲れさまでしたー。ところで愛媛と言ったら蛇口からみかんジュースは飲めるのかな?お土産よろ(^O^)/キャッハー遠征
発注しておりましたBUCK-TICKさんのキャリーバッグ(゚∀゚)どかーーーんナナメから見た感じ。うひょー、カコエエ。外で使えねえ。いつか使うーー。今井さんのパスケースでカコイイ倍増やで。中はBUCK-TICKさんいっぱいツアーやアルバム毎にロゴ変わってる。自由で寛容なバンドですな。だから大好きBUCK-TICKさん今よりもっと年を取って持ってたらカッコよくね?周りのオジオバ相手に「BUCK-TICK好きなわしじゃあ」とか言ってww来たわあ(´▽`)・゜・。
のおやつはミニピザ。キャンプで食べるはずだったけどカメムシ様のおかげであきらめたやつwケチャップ、玉ねぎ、ピーマン、サラミ、チーズ追加でタバスコどーーん(゚∀゚)ヒーヒー言いながら食べましたやで。仕事終わり
もうひとつのアレとは。キャンプの夜は風も止んで焚火楽しみました。テント内では櫻井さんの写真とツアータオルをランタンで照らしつつウオークマンで聴きながら眠りについたのですが。午前1:00を回った頃、目を覚ましてイヤホン取って目を閉じるとテントの上に張ってるタープをカサカサと通るような音が。「まーたカメムシか」「落ち葉かな」なんて思ったけどもっと重みのある這うような音?例えば枯れ葉を踏みしめて猫でも歩いているようなそんな音。でも地面からじゃなくて上部。あきらかにテントかタープの上。タープやポールは張っていても猫の重量じゃたわむレベル。無理ゲー。目は開けずにずっと聞いてたよ。でも睡魔が勝ったのでまあいっかで就寝。起床したらそんなこと忘れてて、おなか空いたーで外に出るw朝日はあきらめて焚火しながら熾火を作って6:...『アレとアレ現象』②
昨日のブログをアップした後、天気予報チェックして1年前と同じに過ごそうと思ってキャンプの準備。いつもの神割崎キャンプ場へ。可憐だなあ「名も無きわたし」みたい。ざっばーんって波の音と海のでかさに元気もらおうオートサイトの設備工事が済んだみたいでいつものサイトへ。得意科目のタープ設営スタート(^^)ピンと張れると気持ちいいなーテント内も秋冬仕様。コストコブランケット、茶色がぴったりありゃ、秋雲多し.ランチ兼おやつはピザまん、肉まんをホットサンドメーカーで焼いてあとは栄養補助食品的な。ハロウインVer.ここからはBUCK-TICKさんタイム。そいえば1年前のこの時間、お知らせが届いたんだよなーって。この日は歌詞カード読み込むぞってイスに座ったんだけど。えええーーーーー。最初のアレが。さっきまでいなかったじゃん。...『アレとアレ現象』①
メンバーさん、スタッフさん、発表までつらい時間を過ごされたんですね。心配過ぎて気を紛らすためにキャンプ場行ってたな。非日常で楽しんだよ、いつも通り。迎えた24日の朝のじぶん。「不安だったよね。不安でした」はもうすでに。気持ちがザワザワしてどう帰ったか覚えてない。考えると気が遠くなりそうだったのでただ車でガンガンBUCK-TICKさんのアゲ曲聴きながら運転してた記憶。午後になって。スマホ開けなかったな。あの日から1年。悲しみ、苦しみ、寂しさは不意にやってくるけどこの気持ちを傍らに櫻井さんの愛したBUCK-TICKをこれからも聴いてくね。1年前の朝は
ボーッとしてて気付かなかった!!公式さんのメンバープロフィールが更新されてたーーーーー櫻井さんいる(ノД`)・゜・。5人だね。ありがとう公式さん。おばちゃん落ち着けwわわわ!
先週、期日前行って来たんだったー(^O^)/参加したがりおばちゃん。そして文句言うwwそいえば
先日のサッカー観戦でランチ用に買ったお弁当。スタジアムに通った子供達がちっちゃい頃からこればっかりw20年近くほぼ同じ内容ですな。子供たちはタレで私とPちゃんはワサビご飯の塩焼き鳥。当時は500円くらいだったかな。このご時世、値上げされてますが味は変わらずなので観戦時は必ず購入しています。が、ランチでは食べられなかったので帰宅して夕食でいただきました。そして、本日はベガルタ仙台の伝説サポーター〈戦術くん〉の命日でもありますでっかいボードを掲げて大声張り上げてチームを愛し応援し続けてた人です。2001年のJ1昇格を見届けて、2002年のシーズンも変わらず応援していました。確か宮城スタジアムでチームが勝利出来ずうなだれてた戦術くんを見かけたのが最後だったかと。急すぎてショックでした。訃報後の最初の試合でサポー...お弁当と戦術くん
BUCK-TICKさんのアルバム情報が来ておりましたよ(^O^)/楽曲がなんと17曲もあるーーー星野さん作詞やら、タイトルから見るに私には難解で想像の斜め上いく曲の皆さんなんだろな。『異空』発売の際にも企画された、配信でアルバム聴こう!なのやってくれないかな。楽しみしかない櫻井さんも音入れから聴いてたかな。優しくてはにかみ笑顔が目に浮かぶ。情報ガガガ
本日は今井さんのお誕生日おめでとうございまーす我が家で勝手にお祝い中(^O^)/シフォン2種とチーズと猫ハロウイン🎃ギターは箸置き(^^)いつもカコイイ曲を生み出してくれてありがとうございます。緊張感の中にもボソッと心に刺さる言葉が温かくて優しい今井さん新曲、アルバムが楽しみです。これからも音の海に溺れてくれーーい(゚∀゚)季節が変わる頃ですのでメンバーさんやスタッフさんとともにお体お気を付け下さいまし(^^)改めてお誕生日おめでとうございますハピバ!
兄氏が昨日のベガルタ仙台のチケットをくれたので観戦に。ピッチ全体を見渡せるゴール裏のてっぺんを確保してくれてました。様子見で来てくれてちょい会話。この時に兄氏とお花の色を選んで櫻井さんにWEB献花しました。試合前のコール。久しぶりの人波と応援で非日常空間選手入場。最初は沈んだ気持ちを忘れるために行ったつもりだったけどこちらもクラブ30周年で盛り上がってて皆さんタオルマフラーを掲げる中、ビッグフラッグでお祝い中試合は声援と手拍子の迫力でサポーターさんの一体感凄かった。座る時間なかったな。まるでライブみたいに夢中になりました。後押しされた選手さん達も最後まで気迫見せてくれまして3-0で横浜FCに勝利。相手チームが勝利か引き分けでもJ1昇格決定らしかったけど目前の胴上げは阻止。選手さんたちーーー元気パワーをあり...2年ぶりかな
公式さん、気持ちを伝える場を設けて下さりありがとうございます。今夜はゆっくり過ごします。WEB献花
櫻井さんは頑張ったんだよな。あの日の時間を追ってしまいそうなのでBUCK-TICKを聴きながらちょっと人波に紛れてきます。時系列
親戚が秋田出張ついでにお土産買ってきてくれた角館のココでしか売ってない〈安藤醸造〉さんのあまだれー。煮物、麺つゆ、刺身しょうゆ、何でもかんでも使えるやつ。私はわさび醤油で焼肉食べてるー。そろそろ無くなるナー(´・ω・)と思ってたとこに出張帰り届けてくれた(゚∀゚)親戚ーーーーありがとよー(^O^)/おみやども。
昨日はとにかくね、平日なのにね、忙しすぎワロタ(^O^)/ですので本日のおやつを寝る前に作っといた。ありゃーくろすけちゃん(;'∀')さすが雑誌の付録フライパンやで←言い訳。仕事から帰ったらあんバターで食べちゃうぜいあんホイップもいいですね。いや、バニラアイスかな(^^♪こげこげ
昨日は休みで秋らしいお天気だったので布団干してる間に余ってる板材でまな板作りましたー。電動ノコ持ってないのでコツコツとカット。サイズは21cm×32cm100均行ってヤスリと刷毛、ワンポイント的なやつ購入しましてヤスリで角のバリを取って、ちょい丸み。数年前使用の余りステインを濃くならないように塗ってペーパーで拭き取り。おまけは食材カットに影響しない隅っこにポイントでギターチャーム今井さん、星野さんバージョンをペタリ(゚∀゚)実はボタンなのです。しっかり乾燥させたら2代目まな板として使い倒しますよ(^O^)/2代目
国歌が聞きたくて代表戦最初から見てるはー、落ち着く。各国の国歌は闘いを鼓舞する中で日本の歌詞は優しく尊い。ありゃま、ポイチ(森保)監督またウルウルしてるー。もらい泣き。悔い無き試合をおおおお(^O^)/久しぶりに
ひと月に1回以上は作ってるスライス大根の酢漬け今日はめっちゃでかい大根が198円だったので買ってきましたぜい。高速でシャカシャカスライスレモンをサンド後はお酢(業スーのこのお酢はストレートでOK、安価ですよ)前回分が半分切ったところで新しいのをストックするようにしてます。コレのおかげか食べたいもの食べても血糖値はフツーですな上がるのは体重の数値のみアヒャー💦定番
先日の三陸道ドライブ行きは大粒の雨がフロントに打ち付けるのを見ながらBUCK-TICKさんの「残骸」リピリピしちゃいました。あの変則リズムが癖になりますな。ステージでも雨に打たれて歌ってたカコエエ帰りはBUCK-TICKに堕ちた曲のひとつ「BABEL」もう、ずーーーーっと一緒に歌いながら運転してスッキリしたな。カコイイよ魔王様今週は自分をしっかり持っとかないとな。「BABEL」さまに守ってもらおう。鬼リピ
手抜きの日曜日👏久々、コロナ明けの兄氏にもコストコバゲットとオイコス片付けてもらうぜ(゚∀゚)他に簡単キーマカレーな。ハイハイ
11月20日発売シングルのジャケット写真が公開されましたー(^O^)/「雷神風神‐レゾナンス」でございますーパチパチどんな曲か全くもって想像できませんが楽しみばかりでございます!ジャケット中央に桜色の薔薇。ほのかに気配の櫻いろ。アニイ、ユータさん、星野さん、今井さん待ってますぜい(゚∀゚)楽しみー♪
一番美味しそうっつうね('ω')フンガ動画に夢中になってたら焼き過ぎてもーた(*´Д`)いつものチーズとブルーベリーのマフィン焼く前が
W杯予選、サウジアラビアー日本観戦中後半からだけど。だってユータさんが観戦するって言ってたから真似したー(´▽`)このまま終わってほしいお、私がw苦手としていたサウジに勝利しましたでーーー。3連勝おめこのままお弁当作りに入ろう(゚∀゚)おはおは
余った食パンでキャンプ飯食べたら動けないんですけど。ハムチーズトースト(゚∀゚)トロ~リてか朝から重すぎやで(*´Д`)もうね、夜まで食べなくていいわ。食べるけど。調子に乗って
雨と強風の予報のため今日からのキャンプはキャンセル(´;ω;`)しかし季節感。先月は熱中症の症状が出るほど暑かったのに今日は三陸道の気温計見たら15℃だった(゚Д゚)風邪ひくわ!で、ヒマ過ぎのため三陸道走ってコストコへ行って来ましたー。画像が前回とほぼ変化なしですがペンデルトンのブランケット購入(゚∀゚)茶色(他に白、ブルーあったよ)で127cm×177cmのちょい微妙サイズw価格は1990円でした。やはりテント内で映えそうですな。他の定番はもち麦、パンテーンの洗い流さないトリートメント。ってアレ?プッシュ式のポンプに代わってから価格上がってるやないかーい<`ヘ´>プンスコまあ、どちらも補充しっかり出来たから今年はもう行かなくていいかもな。で帰りは、くそでか〈イオン新利府〉に寄って北館、南館を歩き倒すぞ...がっかりポン
夕方になるとお腹空くよねー。ガマン出来ないのでフレンチトースト作ったけれど見た感じコレでいいんすかね?またパウダーシュガーかけてみた(*´Д`)わざわざカロリー高くしてるじぶん。食パンそのまま食べればいいのにネーそうそう、先日100均で買っといたミニチュア置物、ペガサスと天使いつも黒でまとめてたから白は新鮮やな。カワヨおやつー
昨日のお休みはのんびり~近所の100均で鉛筆削り買ったったは?ペットボトル?こんだけの量削ってみたいわあ・゜・。で、私は眉ペンに使います(^^)もひとつはアマゾン雨の中配達ありがとうございました!久々のキャンプギア⛺三角のワンポールテントを二股化して室内を広くするアイテム。真ん中にポールあると移動時は何かと不便なのでお試し購入安価なやつがポイント利用でますます安くなって1800円(゚∀゚)ラッキー青空の下のキャンプで設営したいな。お買いものー
の休みの過ごし方がわからないwいつも土日は出勤してたけどシフト上こうなったわねーま、天気も悪いしのんびり過ごしますかねーそいえばテレビ横のBUCK-TICKさんコーナー、溢れてきてますなあっちゃん映像とあっちゃんドール。キャビネット入りだけど両サイドメッシュなので苦しくないよ音楽雑誌とグッズのギターズチャーム、魔王様お写真今井さん母から購入したタバコは家宝(´▽`)キャビネットてっぺんには入りきらない映像さん達CDはテレビボード内に。映像とともにコツコツ購入中♪コロナ禍に雑誌のあっちゃん。なんて優しい眼差し。溜息日曜日
冷凍アップルパイ的な。30cmくらいあるので半分カットしてアルミで包んで冷凍お戻し。200℃30分で余熱したオーブンで焼きましたよ。やば、まばら焼け。っつう事でパウダーシュガーかけましてここに追いシナモンもして食べました。ざっくりカットリンゴが美味しかったです。実はコレ、業務スーパーやで(゚∀゚)セール中で448円〈アップルステュルーデル〉て覚えられないよねー!あとはデーツバー、青りんご味1個58円いろんな味がありました。食べ応えあるので空腹時は助かります。スイーツ方面チェックした事なかったからエリア広げるかな。太るな。どうでしょう
昨日、お花買ってきた今日は結婚記念日だーー(^O^)/おめでとうPちゃんとじぶん元気カラーでお祝いっす(´▽`)仕事でもどこでも、ちょこっといい事があると「ありがとね」って伝えてる。そうすると温かい気持ちになって満たされます。そばにいてくれてる感覚。Pちゃん楽しく暮らしているかなー。あ、もう転生してっかもなプギャシアワセでいてねアニバ
スリコで何種類かぬいぐるみ?のお洋服があったので1着買ってみた(゚∀゚)ダッフルちゃんおおっサイズぴったりなんだが袖短いのがまたかわええユタくんとどうぞパンプキン持ってくれる?socute秋シフト
10月に入ってからちょいと体調?がおかしいな。空元気でいるけどずうーっと奥が沈んでる感じ。確かにお魚さんたちのツイート見ると同じ気持ちの人が多くてやっぱりそうかもな。って思う。10月のシフトが出た。19日は希望休取っといた。さて、東北はだいぶ秋らしくなって朝は寒いくらい。キャンプ行きたいな。ちょうどな時期に連休ないしなーw焚火の揺らぎに癒されたいな。今朝は曇天かな。まだ薄暗いです。画像は昨日の朝のやつ。彼岸花に続きまして、ご近所さんのキンモクセイも一緒に我が家の数少ない庭に花を咲かせて秋の香りを振りまいてくれてますな。足元の雑草もスッキリさせておいてよかった。爽やか空気の青空に映えてました!オレンジは元気をくれますな。シフト
いろんなジャンルのYOUTUBEを登録して楽しんでるんですが〈1人でも飲みを楽しんでて朗らかでコミュ力半端なくてたまにサッカー観戦してる女の子〉として見てた動画最近、びっくり事実が判明してコーフン中ベガルタ仙台の応援動画で「パパ~」とか言ってるから「へっ?」と思って帰宅中の兄氏に聞いたら「監督の娘っ子ちゃんですよ」って教えられますたわ(゚∀゚)その名も森山あすかちゃん。とにかく可愛くて楽しくてお酒に強くてねえ。そいえば芸人さんとして事務所にも所属してるみたい。面白いはずですな(´▽`)癒し~~おもしろ動画
10月スタートですね。スケジュール帳も一新して年末はゆっくりしたいのでコツコツ掃除も始めますよ(゚∀゚)とりまリビングの照明お月さまみたい床も夏ゴザからカーペットに変えましょねー。キッチン、トイレ、お風呂はまあちょちょいとやればいいし。つう事で年末大掃除終わりますww休みだワーイ😄
ヒマだったのでおやつ作り(^^)レシピメモ見てスコーンに挑戦してみましたー板チョコと生クリームやっすいの買い足し済みオーブンは200℃20分くらいで余熱。ホットケーキミックス150gに砂糖小2とコーヒー小2入れて軽く混ぜる。そこに刻んだチョコ50gくらいと生クリーム画像くらいの量を入れてサクッと混ぜる。生地を丸めたら6か8等分くらいにカットしてクッキングシートを敷いたオーブンにイン。ちと温度高かったかも。下側が焦げちゃった。それでもサクサク美味しかったなー。21:00に
「ブログリーダー」を活用して、OKKA FCさんをフォローしませんか?
で、ケールを使用したレシピ探したよ。まずはサラダ〈洗ったケールはちぎってカニカマとツナ缶お好きなようにマヨと和えたらOK〉お次は炒め物〈オリーブ油とにんにくチューブでベーコン炒めてケール入れる、コンソメと塩で整えOK〉ケールの苦味は少しだけ、すっごい食べやすかった(^^)また売ってたら絶対買うゾ簡単レシピなので他の葉物でいろいろチャレンジしてみたいな。初めて食材
行って来ます(`・ω・´)とっとと
SALEの言葉につられたよね(;'∀')しかしワクワクするー(´▽`)コストコはいつも予算5000円しばり(結果5307円)リピは3点。もち麦1120円とバター3個で700円弱、ヤマザキの食パンめっちゃ厚切り6枚入りが2つで315円とか←価格うろ覚えスマソケールは群馬産の情報でしたが今回は静岡産でした。苦味少ないらしくてお試し。でっかなBIOヨーグルトはカットフルーツ入りでお得感12個で1100円ちょい。マヨは来年までもちそうwチーズせんべい10袋入り800円弱は美味しかったなあ次はいつ行けるかな。とりま衝動買い阻止な。アセルー
同僚さんからもらったミントさんちょこっと根が生えたっぽいので100均のプラ鉢に植え替えました。おしゃなミント水とかもいいですが、わたし的にはどっさりミントで天ぷら‥wがんば
断捨離オモロー押し入れのダンボールからいろいろ出てくるんだぜはいはい、タカサキさんがお持ちのものはIKEA購入品ですね。いつのだよって話ですよ(今も販売中のはず)2個組で価格は忘れました。小さい方はキッチンで使用中。この大きめは何に使おうかな。ぱっかんすると中はこう。湿気対策でお菓子入れにしとこうかな。とりまキッチンの隅っこに。隣は野菜入れカゴ。とりまついでにミニキャビネットの中をどーん(゚∀゚)キャンプで使う調味料入れだのフライパンたち。保存用コーンとツナ缶。カゴに入ってるのはお弁当包むやつ。日替わりで気分転換(^^)わたしが。他に断捨離出来るの探そー( ̄▽ ̄)また発見
イエモンみたいにw休日3日目、朝から黄色グッズ集めてイエロー選手権やってみた。略してイエセン(゚∀゚)左上からベガルタタオルマフラー、ユニ。懐かし24hテレビTシャツ(MCがV6の時の)キャンプ使用のアルミマットとトイレ行く用ライト。左前列はゴッホの「夜のカフェテラス」ぐんまちゃん、コーヒーマグ、ミニグラタン皿、鍋敷き、陶器の塩入れるやつ、しゃもじ洗面器(シンク用に使用)、ゴム手。スマイル保冷バッグ。まだいた。とりまカウンターテーブルの下に、IKEAのクッションカバー399円やっす!もいっちょ、初めて買ったテント。毎日暑いのに暑そうなカラー特集wそんな私はイエローベース(゚∀゚)ビタミンカラーで乗り切りますかね。イエセン
猫🐈さんのスポンジホルダー曲げずに使ってますけども。ぴったりくっついて乾燥も早くていいですね!で、しばらく使ってない100均食器発見したのでキッシュ作ってみた具材は小松菜、玉ねぎ、ベーコンと冷蔵庫のあるやつで。何か黄色が最近刺さるな。やっぱ我が家のブラックな雰囲気のさし色にしたろ。お気に入り
月またぎのシフトチェックしたら昨日から3連休とか(;'∀')ヒマだけど。休日出勤の代休もあったんでお休み渋滞って感じです(゚∀゚)楽しも。で、CMで気になるものがあったので行ってみっかなと。とゆ事で仙台港にある〈夢メッセ〉へ子供たちが小さい頃のイベントだったり、ガーデニングや焼き物フェアで何度も通いましたねー最近だとキャンプ関連やコミケ的な事も開催されてるみたい。こちらは本館のイベントホール。実物はもっとでかいですw今回は西館での開催。『mochaモカ展・星しるべ』と題した展示会ですね。なんの情報も知識もなくぶらり入場。最終日だし無料だし(゚∀゚)こちらはアニメーション製作スタッフとして参加してた方がフリーランスとなり、技法がまた圧倒的な繊細さなんだけどデジタル感も満載で、でもって対象が日本の風景や生活、...シフト
いつも元気をありがとう【ベガルタ仙台】前向きで笑顔いっぱいなとこ大好きてか家族さんもオモロ過ぎやで(゚∀゚)(^O^)/泣き笑い
断捨離、終活、捨て活オモロー(゚∀゚)今回はキッチンキャビネットの巻。10年前、プチリフォームした時に買い替えたニトリのキャビネットもう大きいの必要ないなと思って幅60cmのこじんまり棚。ちょとレトロなガラスが気に入って購入しました。下段はこう。カップラ賞味期限とっくの昔だけど食べたぜい( ̄▽ ̄)おなか変化なしwまあまあ片付けたのでスッキリめ。お弁当箱のスペアとか仕事用水筒など。群馬関連では峠の釜めし陶器と正田の醤油を使っております(^^)秋田のあまだれもウマー上部はこう。家族3人分はすべてこれでローテ。それでも多いかな。てことで使用頻度が少ないのはバンバン減らしますよ(゚∀゚)お気に入りの食器は黄色のやつ。昔francfrancで買いました。緑はnikoandのものですな。使い倒しております。真ん中の棚...ケイゾク2
ホムセン出身の〈黒猫タカサキさん〉に友達が出来ました、おめ(´▽`)おねむの猫🐈さんはIKEA出身。名前は〈フジオカくん〉ですそう!アニイとユータさんの出身は群馬県高崎市(゚∀゚)今井さん、櫻井さん、星野さんはお隣り藤岡市(゚∀゚)(゚∀゚)あ、親分ぐんまちゃんいらっしゃいませ勝手に群馬3兄弟w交代でキャンプに連れて行っちゃおうかな⛺てか、捨て活してるのに増やしてどーするよ。ですが可愛すぎて素通りできなかったっす2ショット
J2リーグ、アウエー磐田戦。酷暑対策なのか試合時間も19:30スタートだったみたい。すまそ、明日だと思ってた(;'∀')💦だぞんで追っかけ観戦しております劇的シーン観たいぞい劇的やとっ!?
って事で行って来ましたIKEAツアー第2弾今回はルール厳守①予算しばり②ワンイン・ワンアウト方式(買い足し厳禁!購入したら家にあるものはサヨナラする)③買ったら使い倒す④小さめ家具(ミニテーブルとか)残るものは買わない。以上を決めて買い物楽しむよ予算は1万円(゚∀゚)で、こちらでございます。オフホワイトの花瓶一対は仏壇用に。一緒にいる感覚なので仏壇も明るめです(^^)イエローバケツ2個はキッチンのシンク用と兄氏が洗面で使いたいようなので進呈。木製のディッシュスタンド。庭仕事用に黄色のゴム手。我が家に黄色の差し色イイ(゚∀゚)猫さんクッションは素通り出来なかったな。猫苦手だったのに。櫻井さんの影響ですねブルーなドットが夏らしいペーパーナプキン、家事を楽しむ白黒の馬🐎型スポンジ2個。ブルーと白の浮き輪型はティ...ヘイヘイ♪
捨て活真っ最中のじぶん。ちょと時間があるとすぐ不要なものを探すクセがwキッチン上の戸棚にしまってある土鍋やたこ焼きメーカーの後ろにちっさいお皿を発見!かなり前に仙台の焼き物フェアで買ったやつ。なぜこれに惹かれたかは不明wサイズは小さめ。ツアー時に今井さんの実家で購入したタバコと並べてみました色合いと形が可愛いので手元に置いとこう何に使うか考えたけどとりまコレBUCK∞TICKさん4月仙台ライブ時のドリンク代(引き換えピック)と2023年9月で開催された群馬音楽センターでのライブで足元にあったどんぐりとペーパーウエイト置いてみた。もう1つは宅配用印鑑置きにしたよ(^^)だが最近ほぼ置き配w懐かしや
アシスタント〈タカサキさん〉また何か持ってますね。あ、親戚の横浜みやげですね。ありがとよー(´▽`)先日、夫婦で「矢沢永吉展」見に行ったらしい。で、横須賀ぶらりではイージス艦見学や海軍カレーも堪能だってウラヤマ(゚∀゚)私はぜひとも川崎周辺の〈夜の工場群見学ツアー〉行ってみたいですな。たしか1人参加は不可だったような。今はどうかな。あー見たい←キョーミが男子なのよ(;'∀')わたしの
ぶらり近所のしまむラーへ。ふだん着のトップス試着して出たら目の前にコレがあったので服は全無視して座布団&長座布団カバー買ったった。ブルーが目を引いて。花柄、どどーんと大きかったらIKEAにありそうでもある(゚∀゚)それからアマゾンで購入した本が届きました。なかなかのインパクト〈ゼロで死ぬ〉でござんす(^^)むやみやたらと何のための倹約なのか。今の生き方どうよ?目に見えるものなんて持って死ねないですからね。お金の使い方遺し方、じぶん淀まずさっぱりと消えたいわ。とゆことでここから考え方学ばせてもらおうと思って購入しましたー。楽しみーところで本のカバーもIKEA風味wーおまけー休日に一気読みもいいけど、私はのんびり睡眠導入的に読み始めてます。コーヒーこぼしたり、水の輪じみなどですぐ汚すから余ってたラッピングペー...風味
常備の冷凍ブルーベリーを涼しく食べたい。と思い立ち何か作ってみっかな思ってたらタイミングよく同僚さんからミントもらったよラッキー(^_-)-☆リンゴ酢とハチミツはあるのでとりまオレンジ購入。ガラスのゴブレットは数年前にIKEAで1個199円でした。当時ハマって何回か作ったやつを。(レシピ)リンゴ酢、ハチミツは同量の大さじ2、水450mlを混ぜて皮をむいたオレンジを輪切り、冷凍ブルべと飾り用にミントでOK。冷蔵庫で2~3時間。サングリアぽいって知ったかですが下戸なので飲んだことない一晩置いたのがこちら。おおっ濃いですねー(*'▽')😄オレンジとお酢の爽やかさに相まってブルベウマー🐎ミントも根が伸びたら植え替えして育ててみようかなどんより梅雨空の日はレモン水とミントでシャキッとしたいな。あ、節約オババになって...夏ドリンク
BUCK∞TICKさんのライブで行った群馬県♪タカサキさん(高崎由来)がお持ちなのは、帰り際でひょいっと購入したお土産。みそラーぐらいにしか使わないかも。と思ってたら美味過ぎて使い倒しております(゚∀゚)おでんの味噌だれにパサー、炒め物にピリー、そうめんの麺つゆにも揚げ玉と共に。ぬか漬けにもぴったりだし。もっと使ってるけど忘れたw納豆にも入れてみよっかな。七味を使うレシピ探して色々試してみようリピ確定っす(^^)美味いやつ
お久しオートミールでおやつ作った(゚∀゚)他、材料は小麦粉、卵、バター、グラニュー糖のみ簡単なので何回かお世話になってる。180℃15分で余熱してる間に全部混ぜて並べる(ちっさいのは味見用w)出来たー(゚∀゚)1個がまあまあの食べ応えで満足なのよね。クラシルさん、簡単レシピいつもありがとうございます!!おやつー
次男は遅番だったので夕食タイムは20:30メニューは昨日からの続きでグラタン。常備の冷凍ミートボールと冷凍ブロコ、玉ねぎ使用ごはんはメンドクセな気分だったのでキャンプ飯にしましたー。牛丼用に買っといた牛バラでペッパーランチ。このまま出してやったわガハハニンニクと焼肉のたれが効いててウマー(結構な量味見したw)他にキャベツの千切りとみそ汁はあさげなwあー、キャンプ行きたくなってきた⛺夕ごはん
能登半島復興支援グッズBUCK-TICKさんのアクリルスタンド。このままじゃ埃かぶるってんでぶらり100均の旅で見つけてきたよ(゚∀゚)深さ4cmの2個と1cmのをとりあえず3点。立ててみたらギリ入りました!右上テープの貼り方よ。私の中のB型はいつも手荒なのよね。ピッタリサイズではないけれどキレイに保存出来そう(*'▽')残ったクリアケース1つはキャンプで使う調味料ボトルをまとめました。アクスタさまー
キャンプ行くとき、おでかけ&ドライブ、通勤、ご近所買い物BGMはずうーーっとBUCK-TICKさん。愛と生と死、重厚やで(^^)最近、お鼻につんと来たリスト転生(櫻井さんソロ)ASYLUMGARDEN(ゴッホとゆことで)FRAGILEARTICLE(ララ~がカワ(・∀・)イイ!!)疾風のブレードランナーPIXY(ラスト好き)GALAXYGIRL(間奏カワヨ)RAZZLEDAZZLEFRAGILEKick(大地を蹴る男)GHOSTALIVESeraphim空蝉‐ウツセミ‐楽園くちづけLOVEPARADE(必須)忘却(35th横アリ)(必須)名も無きわたし‐花鳥風月‐(必須)PARADEafterdark今はこればっかり。まだまだアルバムの聴き込みが足りないので変化し続けます(^^)おとも
すぐ買うw100均で見つけたよ次のキャンプでふえーいって飛ばしてみよ。ナニコレ
バッグの中身チェックしてみるいつも〈ぼる塾さん〉の動画見て和んでるんだけど今回、酒寄さんのバッグやってたんで真似してみた(゚∀゚)お休みの日は〈バクチク現象〉グッズのバッグを連れて歩いてます(^^)財布の他に必ず入ってるのがコチラ。BUCK-TICKの櫻井さんポーチにはウエッティ、ティシュ、ハンカチ。お花柄はミニエコバッグ。おばちゃんに飴ちゃんは必須やでw夏はクエン酸になりますカーキの100均お財布はショップの会員証やポイントカード入れ。四角いのはMUJIの紙おしろい(顔テカ抑えられるうえにパウダー付いててさらっとするね)黒は100均で買ったスマホケース。フワフワ素材で気に入っております。最近、商品説明読みずらいんで100均の老眼鏡も携帯しよかな(;'∀')あ、星野さんのはもったいなさすぎて使えねえ💦おばさんの
手羽元買いましたー(゚∀゚)で、いつもの酢で煮るだけじゃ飽きるので動画で見つけたご飯が進みそうなレシピで作るぞい(^^)とりあえず半分。皮じゃない方に2つ切り込み入れて身を広げる感じに。終わったら片栗粉で軽めにまぶす。油をひいたフライパンは点火前に手羽元を並べて焼きます。アルミホイルで蓋して中火。両面じっくり焼いて画像くらいになったらにんにくチューブ(お好み)とマヨネーズ大1好きな焼肉のたれ大3(コレも適当)仕上げに粗びきブラックペッパーかけて出来上がり。焼いてるそばから3個つまみ食いしたわ(;・∀・)ウマー、味濃いー、白飯くれーー2kg!
こんにちは(゚∀゚)!おばさんは何を聴く?のコーナーです今回は〈リラックス〉どんなかな宇多田ヒカルmilet(日本版アデルって感じ、声が好きです)林ゆうき(「ストロベリーナイト」サントラ)MuseYESHi-FiCAMP(仙台のバンドでした)サラ・ブライトマン(サッカー観戦燃える)MichaelNyman(「ピアノ・レッスン」のサントラ〈ThePromise〉好きー)佐藤直紀(「コードブルー」サントラ)スパンダー・バレエ(80s)ほほう、サントラ多めですな。懐かしいいにしえウオークマン④
って思ってたらすぐ帰って来たんだが(´・ω・)月曜有給らしく兄氏帰宅DOD枕を買ってくれたお礼にバーベしましたとも(゚∀゚)こちらは野菜、お肉専用。もう1台の焚火台は焼き鳥、つくねなど。次男アツシが帰宅してから焼いてもらいました。久しぶりにジョンソンヴィル食べたわウマー(´▽`)次回はシーフードでぜひ兄氏は今夜から夜勤。頑張れよーバーベしようぜ(^_-)-☆
どーすっぺ欲しいなー。いやイラネ、でもな。って悩んでたんですよ。しかし、もう1度見たら〈残り7点〉ってなってて(´・ω・)ダメ元で兄氏にお願いしたら「いいよ」ってあっさりー(;∀;)そして先日届いたよキャンプ用枕(゚∀゚)大好きDODのやつー。カワエエエーー開けてみると2つ折りになっててこちらは夏向きで涼しげ(冷触感でした)リバーシブルになってて裏はこんなホワホワ。到着してすぐアマゾンチェックしたら完売してたわ。(だがしかし在庫復活してるっていう( ̄ー ̄))←あるある兄氏、甘えてすんません。ありがとうございましたー。帰ったらバーベしようぜ(`ー´)ノ残り7点!
ぐんまちゃんコーヒゼリー売ってたー(^^)/登山動画見ながら食べよw新潟にまたがる群馬の谷川岳は標高1977m。ガレ場や急登、鎖場てかロープもあるのね。なかなかやで。でも、年配の方もポール使ってマイペースで登る様子を見てるとウラヤマって思う。なだらかな稜線とか連なる山々とか、こりゃ山頂に付いたら達成感ハンパなくてハマるわな。でも、場所によって熊出没のニュースあるからハイカーさん、お気を付けてーはー、群馬行きたい。推しの聖地の
ゴーヤですな。しかしチャンプルー苦手なのでいつものアレにすっぺとりあえず縦にカットして綿取ってスライス。さらっと水につけとく。小麦粉と卵で天ぷら粉作っといてコーン缶と水を切ったゴーヤを混ぜて天ぷら出来上がり。サクサク柔らかくてほんわか苦味とコーンの甘味でウマ。塩で食べたよ。夏といったら
またまた出ましたウオークマン今回のジャンルは〈アクティブ〉ですスガシカオbacknumberGreeeeNLadyGagaCOMPLEX(ライブ行ったなー)BackStreetBoysU2(Pちゃんから)HarbieHancock(申し訳ありませんJAZZは大人過ぎて)渋谷慶一郎(「SPEC」のサントラかっこええ)櫻井敦司(ソロキター(゚∀゚))NEWS(星野英彦氏提供曲だわ)懐かし系もチラホラですがたくさんのアーティストさんども。果たして共感する人はいるのかと( ̄ー ̄)いにしえウオークマン③
説明しよう、お魚さんとはBUCK-TICKさんのFC〈FISHTANK水槽〉からファンの皆さんの呼称となっているのであーる。そんなお魚さん達のインスタ見てると過去の櫻井さんの画像に会える。添える言葉に泣けたりクスッとしたりするけど。私も時間が経つほどしんどくなってるように思える。深いとこで。気持ちが2つに分かれてるみたいな感覚。あっちゃんはメンバーといる。大丈夫。ってもう何度も振り払っていつも通りの生活を過ごしてるんだけど。あーわかんねこの気持ちと生きていこうって何度も思ってるのにな。ただひとつ生きてく糧はやっぱりBUCK-TICKさんのいっぱいの楽曲。そして新しいBUCK-TICK。皆さん元気で。会いたいな。聴きたいな。お魚さん
アリオ、ヨーカドーの色違いスーパー。東北の雄。ってか東北の天下の台所、ヨークベニマルは福島・郡山に本社を置くスーパーマーケットなのだ。こちらでよくレシピカードやフリーペーパーがおいてありますがなんとこれは5年以上前のレシピですな。ちょうどリンゴ酢残ってたのでコレ作ってみますね。あ、リンゴ酢はトマトジュースと割って飲んでたやつ。ちょと飽きてた頃wゴブレットはずーっとキャビネットの奥地にいたやつ。ミントは98円、冷凍ブルーベリーとオレンジ1個も購入。ボウルに水450ml、はちみつ大2、リンゴ酢大2を混ぜて皮むいて輪切りにしたオレンジとミント入れて冷蔵庫で冷やす(冷凍ブルーベは色が出るので後入れ)グラスに盛り付けてブルーベリー入れてミントもちょと加えました。さっぱりしてウマーでした。ベニマル(゚∀゚)
櫻井さんと同じ小粒派なのによー💦あ、BUCK-TICKの櫻井さんね(^_-)-☆よし!大昔、お弁当屋さんのバイト時代を思い出してアレ作るゾ(`ー´)ノまず、とっとと冷凍庫へ。海苔、ごはん、巻きすをスタンバイ。凍ったところを4~5等分にカットして海苔巻きにしてみましたー。ウマーーー(;∀;)大葉も一緒だったらもっとよかったね。昔ね、ダブルワークで朝3:00~8:00までバイトしててかんぴょう巻き180本や1時間で焼肉弁当1人で15人前作った事あるわ。地獄でしたー。おかげで調理の段取りや中華丼の裏技、サンドイッチの作り方とか先輩管理栄養士さんにいっぱい教わったのは収穫ー。忙しかったけどいい思い出。ひきわりだったわぁ
今度はシフトの連休っす。昨日、ヒマなのやだーって事でコストコへ。会費ばっか払って年2回くらいしか行かないので(予算はいつも5000円w)11:00着、こちらスチール棚だの工具のコーナーなので人がいません💦他はセール中につき混雑しとります(`ー´)ノ今回はOIKOSヨーグルト購入(レモン風味美味しかった)あとは砂糖、フライドオニオンはリピ、舞茸は食べた過ぎて。レタスのサラダは大盛なんで毎食食べます。もち麦も白米に毎回入れて炊飯してるので必須。左のギリシャヨーグルトブレッドは今回1番買いたかったやつ。食べたらめちゃしっとりでふんわりで小麦の味だけじゃない風味。さすがヨーグルト入りですな。冷凍保存でトーストして食べようと思います。初めて買ったのがパンテーンの洗い流さないトリートメントっていうやつ。いつもは洗い流...お久しぶりぶり
見えてますけどね(^^)BUCK-TICKさんによります〈能登半島地震、災害応援グッズ〉のジオラマアクリルスタンドでございます。推しのグッズを購入しながら支援に協力させてくれてありがとうございます。街の様子を見るとまだまだそのままの状況が見受けられるので少しでも環境が整って、しんどい思いをされてる方々の気持ちが晴れますように。なんかキター!
本日、急遽お休み(^_-)ラッキーで、神棚の榊買わんとなーと思いお店行ったら爽やかお花も売ってたので一緒に。こちらは仏壇へ、Pちゃんどぞー(^^)唐突休日
ストック2900曲から〈全曲シャッフル〉をチェックしましたー(^^)/スピッツBUMPOFCHICKEN小田和正coldplay(「AdventureOfALifetime」と「ASkyFullOfStars」大好き)大沢誉志幸(昔、吉川氏のラジオでかけてもらったCabDriver)DuranDuranイエモンV6(Airいいよね)BUCK-TICK(LINBOキター(^O^)/)AndyWilliams(アルバム「メリークリスマス」オールシーズン聴いてる)振り返り楽しいナ(*´з`)いにしえウオークマン②
昨日、東北もですね。雨の休日は動けません。暇すぎてお昼寝したりいつもの酒粕ケーキ作っておりました。冷やしたら100均で買ったパウダーシュガーとクルミ乗っけて食べるー(゚∀゚)お皿からはみ出るほどでっかくカットしましたー次男アツシに「どぞー」と言ったら「腹いっぱいで食えません」と断られる( ̄ー ̄)ですのでわてくしがいただきますよ。酒粕でしっとりウマウマ(゚∀゚)梅雨入り
もういつ買ったか覚えてない。20年は経ってるんじゃね?キャンプでいつもはブックマーク①~⑤までの500曲を選んで聴いておりますが先日、ジャンル別を久しぶりに聴いて「誰コレ?」的なアーティストさんもいらっしゃいますので今回ひも解いてみようかと(´▽`)おばさんの趣味がとっ散らかり過ぎてて面白いわ(゚∀゚)っていうか曲数2900超えてるんだけど。ただいま次男アツシにスペックをチェックしてもらったところ16GBで3000曲入るらしい。ダブってる曲、全く聴かない曲は消去しよっかな。その中から〈夜のおすすめ〉をチェキして主な10アーティストさん挙げていきます。(Pちゃんから教えてもらったのはP入れます(^_-)TearsForFears(P)WillToPowerMONKEYMAJICテイラースウィフトQueenS...いにしえウオークマン①