ちょっと時間があると動きたい。マグロかwいつも20:00がヒマなのでバナナをじーーっと見てカットして冷凍して今日半解凍したらレモン絞って食べよかな、と思ったけどやめい。バナナケーキに変更🍌(生地に2本分つぶして入れて1本はトッピング)実はハチミツ入れ忘れ(゚∀゚)💦ま、食べれば一緒ってことでハチミツは後がけにします。180℃で35分逆に映えてないすか?別Ver.はバニラアイスと一緒に食べたよ、ウマー(^O^)/スキマがー
だと!?惚れてまうやろ~~じゃなかった、星野さんプロデュースのキャリーバッグあと数十分で締め切りや。あせる、焦る、アセルぞーー💦「待ってるよ」
守備の固いイスラエルに決めましたな(゚∀゚)3連勝おめところで〈小久保玲央ブライアン選手〉が〈国防ブライアン〉言われててワロスつよっ!!
今井さん参加のCD探したけど新品なくてーすまそ中古購入です。届いたらほぼ新品(゚∀゚)クルマで例えると新古車やなドライブのお供にずうーっと聴くよいつもそばにいてねー(´▽`)〈Lucy〉さん
おはよーございます。もう眠れない午前4:00過ぎでございます。TVerさん画像ども。えっ?2:00過ぎ4位だったような。さっき起きたら金メダルになってたんだけど。老眼すぎて「金」の文字見てもしばしポケッとしてしまいました。表彰式と国歌でやっと目が覚めましたーー体操男子団体・金メダルおめでとうございます!!どんな流れのドラマな、ドラスティックぶりだったんでしょうか。闘う毎に強くなる若いチカラってすごいっすね。他競技の皆さまからも元気もらってます。私も頑張るぞ(`ー´)ノなんだってええー(;∀;)
朝から暑いですね。「おばちゃん前髪止めてー」「へい了解」「おっかちゃん」(okka=お母さん)て呼んでもらうのもいいかなー(^^)←妄想あっつう💦
パリ五輪。サッカー女子アディショナルタイムでやったね!選手の皆さん頑張ってください(^O^)/ところで、いつものように櫻井さんの画像見て眼福~てなってたら角度は違えどコレは!!思い出した。エンブレムな。そっくり選手権だったら金メダルでしょー(゚∀゚)/はい優勝
パリ五輪、サッカー決勝T進出おめーー(^O^)/とゆ事で兄氏も帰宅したのでサッカー話に花が咲く(^^)「ユニかっけえ」の話題になり胸の〈Y‐3〉の意味を聞いたらばヨージヤマモト氏とのコラボで〈Y〉アディダスの3本線から〈3〉なんですと。それ聞いて「八咫烏(ヤタガラス)の3本脚じゃね?」って言ったらスンってされた(-_-)しかし〈Y‐3〉の主張な。勘違い
おばさんのウオークマンチェーックwジャンルまだあるわあ♪今回は〈エモーショナル〉お、トニセンおっお、カミセンEXILE(「RisingSun」いっぱい聴いたな)TMNETWORK(懐かすい)レミオロメンOwlCityラルク(「抒情詩」泣いた)MaksimTHEMORTALだわ櫻井さんソロフジファブリック「若者のすべて」やっぱ泣く震災時やPちゃんの事思い出す曲が多かった。よく一人ドライブで聴きまくりました。いにしえウオークマン⑧
同僚さんが推しの舞台を観に行ったようで。ちょと足を延ばしてトニセンさんの喫茶店で食事して(クリームソーダとだし巻き風の卵サンド美味しそうだったな)お土産買ってきてくれましたー(´▽`)ドリップコーヒーとステッカーのお土産。ありがとう。(グリーンはいのっちでブルーは坂本くんのメンカラ)私がV6ファンだったこと覚えていてくれてたみたい。予約制でなかなか取れないって言ってましたな。国立の近くだって。それにしてもジャニオタさん同僚さんの中にまあまあ居ますな。また賞味期限ぎりぎりまで愛でるとしましょかね(*^_^*)おみや
昨夜はひっさしぶりに白菜のシーザーサラダ食べたよ。いつかのオレンジページ参照白菜の葉は手でちぎる。後は細めにカット。ドレッシングはオリーブオイル、お酢、粉チーズともに大さじ2、砂糖小さじ1、ブラックペッパー適当。白菜と混ぜ混ぜ。でお好みでクルトン美味し🐎連休明け、体重増えてたので朝食もコレなwまあ、シーザードレもカロリー高いけどね(^_-)あ、画像の大根とレモンはスライス大根用。お酢入れて夏バテ防止やで。手作りシーザー
何なんすかねー、ダイエット言いながら食べますもんねー(゚∀゚)💦画像は会社近くのドラッグストアで買ったやつ。バター風味強めでそのまんま食べてもめっちゃ美味い。レジ横にあるので手に取るのが定番でございます。2個98円。お休み2日目の今日はサンドにしちゃいまショーほい完成。これはランチじゃないっすよ?おやつだよーウッシッシ(`ー´)ノ休日の食欲とは
一時期、めっちゃキャンパーさんの間で盛り上がったマルチグリドル。落ち着いてきた今頃購入してます。ってかポイント使用で0円だったのでゲットいたしましたー(^O^)/ムーンレンスさんのグリドル、ソロ向けサイズ30cmで直火OK。底は厚めで安定しそう。手荒に使用しても大丈夫かな。木製の取っ手と収納バッグ付きでお手軽価格でした私は炭火で使用します。BBQでも使いたいですな。動画見ててペッパーランチとかめっちゃ美味しそうだったんだもん(^^)今さら感
っつっても数日分の食料確保。底値調べてあちこち巡るの楽しい。ひとり食費節約選手権やってるw浮いた分は全部推しに使うんだぜ(`ー´)ノで、お休みの今日のおやつはコレ子供たちがちっさい頃のおやつレシピ30分もあれば完成。祖母にも作ってもらったなあ。トッピングのくるみはいつもの100均で常備してるやつ。おでかけ前に
すでに酷暑なので黒いお着物と赤襦袢は脱いでいただきすっきり涼し気に過ごしてもらいましょネー昨年末の〈バクチク現象〉でユータさんが櫻井さんの立ち位置でそっとハグしてたので今日は優しくユータさんを抱っこしてもらいます。夏モード
家事しながらサッカー聞いてる三苫選手はケガも完治してシーズンばっちりかな?J1鹿島懐かしい(*´з`)家族でカシマスタジアム行ったなー。ながらおばさん
櫻井さんドールのお着物どう保存しよっかな。と思ってたんですがーあっさり解決したよねー(゚∀゚)そだ!これだな!洗面所で使ってるお手拭きタオル。階段下のこのストックルームに予備がありました。ハンガー付きで売ってたやつ。両端1cmずつカットしたらあら、あっちゃんのお着物にピッタリサイズ(^O^)/ハンガー探し
7月23日は『BUCK-TICK2023TOUR異空‐IZORA‐』東京ガーデンシアターだったな。この日は最上階の後ろだったけどみーんな見渡せて楽しかった。その日のことブログでこう綴ってた。〈今が一番カッコイイ。すべては〈Remembertodie〉なのだ。おかげでもっとポジティブになれてます。年齢を重ねることが楽しくなってる。衰えも面白い。櫻井さんのあの言葉。死ぬまで生きていける。死んでもライブ聴けるな。ただし私が先なwあー人生の後半にBUCK-TICKを知ってよかった〉あの日櫻井さんが語ったことは瞬間出た言葉だったのかな。当時の私は前向きに捉えてたね。メンバーさん5人皆かっこよかった。昨年の今日
全国、熱中症アラートでとるやないかーい💦(今さらですが関西YOUTUBERさんをよく見てるのでエセ関西弁多め)布団干しにベランダ出たらジリジリと30分が限度ですな。東北でこの暑さ、皆さま大丈夫かなー。夏休みの子供たちの声も皆無。外出は危険すぎますね。そんな中、今井さんインスタアップありがとうございます!!ギターに続いて昨日はドラム録りだったんですね。アニイがんばー暑い中お疲れ様です。スタジオは涼しくても外との気温差で体調崩しませんように。メンバーさん、スタッフさん、お魚さんが元気に過ごされますように。やっばー
確か2月に予約注文して、4月に販売・順次発送ってなって私のもとへ一昨日届きましたいざ配送日時が決まると緊張が増してきまして。開封しますネ天地無用、丁寧に梱包されてやって来ましたアッテヤンおおっ!ドール持った事ないので触るのドキドキ長旅お疲れさま。まずは椅子に座って休んでくださいな。櫻井さんお衣装は〈2021年・魅世物小屋が暮れてから~SHOWAFTERDARK~〉配信の時のもので黒着物、赤襦袢、黒レースシャツ、黒タンクトップ黒パンツ、黒ブーツを身に着けております。リアルでございます。また、付属品はベール、赤とグレーのコサージュ、ドールスタンド。あ、私の作ったクッションが邪魔ですな。すんまそん目は左右に動くし瞼閉じれるし、細かにポージングも出来ます「あの~手持ち無沙汰なんですが・・」「はい了解です!」「お花...お迎えしたよ
両親が使ってた昭和のグラス。昔のサイドボードを処分した際、こっそりもらっちゃった(^_-)押し入れのダンボール箱から出して〈令和〉を教えてあげますwこちらは勤務先近くの雑貨屋さんで買ったこれまた昭和感なグラスブルーのは2つあるので男子たちがゴリゴリ使用中(゚∀゚)今夜はこのグラスで梅サイダー飲んでおりますよおさがり
趣向が偏るおばさん(^^♪今回のウオークマンチェックは〈ソファラウンジ〉のジャンルですBUCK-TICKキタ(「Cyote」この曲でハマりました。すぐライブ情報探したなあ。そしてとっととFC入会。勢いと攻めのじぶんGJ(^O^)/)サカナクションCraigAmstrongArtBlakey(JAZZ聴いてないわ)スガシカオ「Loveless」SuperflyLisaGerrard10㏄(私が探しまくってた曲「I´mnotinlove」をドライブで偶然Pちゃんがかけてくれた時ビビビと来ましたw)JAZZ多かったわ。さすがソファラウンジ。大人過ぎてニガワラいにしえウオークマン⑦
大好き推しのグッズを買ったら応援出来てる。ありがとBUCK-TICKさん、公式さん。https://buck-tick.com/news/detail/12332/つながる
キャンプの夜。うつらうつらで熟睡もせず午前1:00を回って起きだしてファンの風が気持ちいいしごきげんでプレイリストの続き聴いてたんですよ。例えば〈パラダイス〉とか〈LINBO〉とか〈JonathanJet-Coaster〉とか。攻めのゾーンに突入で完ソロをいいことに振り付けおばさんで大暴れwなのに。〈JUPITER〉で崩壊した。そんなつもりないのに。きつかった。グズグズしてたら急にテントにいるのが苦しくなって不安が襲ってわああってなるとこだった。私のパニックが発症しそうだった。〈GIRL〉が流れて我に返れた、今井さんありがとね。帰ってから気付いたよ。19日は櫻井さんの月命日。まあね、泣きたいときは泣きます。PちゃんとBUCK-TICKいっぱい聴きたかったな。久しぶりの
静かや。波の音も聞こえない。おはよーございます。タープはしゃばしゃばやで。晴れてくれい。それにしてもお腹は空くよねーテント内でサンドイッチ作りました。すごいでかいやつwさすがに半分しか食べれませんな。アボカドとミニトマのサラダは前日の。後は余ったクリームチーズがあったのでミニトマに乗っけて片付ける。サイトにひとり佇む私はまるでここの主、魔王様やなムッハッハー(゚∀゚)と思いながら誰もいない霧模様を見ながら食らう午前6:00食後はまったり動画見ながらお片付け。PちゃんもぐんまちゃんもBUCK-TICKさんもお仲間扱いw推しがいるシアワセ帰りは無事タープもテントも乾燥出来ました!9:00過ぎ出発(こちらのアウト時間は11:00です)ありがとうございました、まったねー(^_^)/~白いわ
まず、おやつその2は五平餅。味噌が香ばしくてハフハフ食べました。お次は3品まとめて作るぞまずはパスタ(自宅で茹でた)に入れるアスパラ焼いちゃう。一緒に焼き鳥の塩とたれ、ネギもつまみながら焼きますwほいっまずはシーズニングで合えるだけのミニトマトとアボカドのサラダ。パスタは最新ESSEに載ってたレシピ。アスパラ、ツナ缶(オイル使うよ)ミニトマト、塩昆布入れてバター、しょうゆで味付け、仕上げにブラックペッパーでピリリと。3品目はBUCK-TICKのユータさんがブログで峠の釜めし食べてたので私も真似してお弁当作りましたよー(いつもの焼き鳥弁当)炊けたご飯はわさびふりかけと混ぜてあとはお新香でレイアウト。どかーーんパスタからアスパラもらって彩りに。てか食えねーわ。さすがに多過ぎちゃん。夕食はパスタだけにしてサラダ...ごはん♪
うひょひょー(゚∀゚)いい天気!と、いうことは。行っちゃいますよねー(*´艸`)そそくさと準備を済ませてホームのような神割崎キャンプ場へピュー道の駅に寄った後はひたすら北上川沿いを河口方面へ。以前からちょと気になってた標識が古い水門の上部に。クルマを止めて見に行ってみました。え。河口はまだ曲がりくねった先なのに津波の高さが想像以上過ぎて。振り返って新北上大橋を渡った向こうには大川小学校があります。波の遡上の凄さをあらためて思い知らされました。時間が経つ毎に現場に行きづらくて石巻の復興祈念公園はまだ行けてない。12:00キャンプ場着。オートサイトは私だけっぽいです。さっさと設営しておやつタイムにしないとな。初めて連れて行った100均のハンギングラック(770円)板はホムセンで400円テント内もいつもな感じ...予想に反しまして
やっぱプライムセール見ちゃったよね(;'∀')が、大物買う勇気はないので今必要な小物をポチっとな。開封するやでキャンプ用の蚊取り線香と焚火シート。あとは音楽用CD-R10枚。1500円ほどお得に買い物出来ました(^_-)-☆小者なので
本日のランチ昨年9月BUCK-TICKさんのライブで群馬音楽センターに行った際高崎駅で買いましたーー(´▽`)大事にとってたら賞味期限ギリになってたパウチカレーダイエット失敗て言ってるのにわざわざチーズ乗っけてカロリー増しましで草(゚∀゚)やばやば
晴れたり、荒天だったり。毎日気持ちは波打ってますけども。メンバーさんも同じかな。でも動き出してくれてる。背けたい気持ちも受け止めていかないとね。持ってる感情ぜーんぶフル稼働させてくる生きてる事がきっと1番しんどいのかも。昨日、会報届きましたーー(´▽`)早く聴きたいナ。櫻井さんが大好きなBUCK-TICK。と、ダイエットちょい失敗気味のじぶんが語っております(゚∀゚)💦いつもふたつ
うひょ♪本日チェキのウオークマンジャンルは〈メロウ〉でございます♪安室奈美恵(「Finally」大好きー)カーペンターズEnigma(「SilenceMustBeHeard」しか聴いてない)山中千尋(ん?)LouisArmstrong(「この素晴らしき世界」癒し曲)Maroon5山下達郎NIAGARATRIANGLEジャスティンビーバー(おおっ)TOTO(Pちゃんより)ほほう、メロウですな。しかしながら唐突のジャスティン(^^)山中さんはJazzピアノ方面でしたー。焚火の時聴いてみよっかな。いにしえウオークマン⑥
今日は仕事ハードだったなー(*_*)ヘロヘロ帰宅したら兄氏も帰ってキターお土産どもー開けてみたピンクの1番人気らしい。すぐ食べたw瞬殺やサッカーJ2ベガルタ仙台の応援で徳島行ったんだって。伊丹まで飛んでレンタカーで淡路島経由でドライブしつつってウラヤマ敗戦お疲れー。夏場苦手だよね、応援しないとね。わたしはお土産さえいただければ幸いです(^_-)-☆お礼のご飯はコレ作ろうハイ出来ましたー他は手抜きでパウチのミートソースパスタと白飯とあさげで(゚∀゚)おみや
コロナ禍に始めたソロキャンプ。安く済ませたくて100均の蒸し器を広げて焚火台にしたり、アルミ缶2つ使ってアルコールストーブ作ったりあ、まな板やミニテーブルも作ったな。シルバーの風防板にスプレーで黒く塗ったり楽しかったなあ。中でもコレな。じゃじゃーん、手作りスパイスBOX(゚∀゚)材料はすべてセリアさん。木製BOX2個、蝶番、扉閉める用の留め金、持ち手(ハンドル)、オモテの飾り(HAPPYのやつ)計660円で出来たよ調味料ボトル新たに並べてみた。片側に布ヒモみたいなやつでズレ防止。あー、ワクワク感思い出したー。懐かすい。たまには使ってみようかな(*^_^*)2020年に
レシピはちゃんと見とけよって事でねー(;・∀・)おやつは〈コーヒーゼリー〉毎日飲んでるボトルコーヒーと100均ゼラチン、ミルクポーション、バニラアイスで。50mlのコーヒーを温めたら粉ゼラチン入れて混ぜ混ぜ。5g入れたけど全量の9グラムでもよかったかなあ。残りの400mlのコーヒーに戻して混ぜる後はタッパに入れて、冷やし固まったら器に盛り付けてミルクポーションとバニラお好みで。ゼリー崩れやすくて失敗気味だけど食べたら美味し(^^)でした。それから梅シロップ第2弾!出来たー(´▽`)梅ジャムも今回は柔らかくて作るのラクだったなー。クラッカーに乗っけて食べるのでごろごろ感の残るジャムにしてみたよ。ヨーグルトとも食べてみっかな。今夏は暑そうなのでコレで乗り切るゾ目分量おばさん
あー土・日の休みはやだ。街もキャンプ場も混雑でー。しょうがねえので朝から梅サイダーとアイスバー(゚∀゚)ウマそいえばショート動画でつぼの画像wwつぼw
16日~17日のアマゾンプライムデーにソワソワしとります(>_<)只今プレって感じのセール始まっておりますが誘惑に負けずコレだけ購入しました。-43%OFFの668円(^O^)/テント内に使用する虫除けスプレーどす。夏キャンプは虫との闘いなのだそれでも時間あると覗いちゃう。セール期間とっとと終われーー(`・ω・´)あぶね。
ヤホーのフリマで購入しましたードラム缶マグ(*'▽')2個セット2500円のところ1000円OFFクーポン付いて1500円だった。やっほいあーあ、1度でいいからこれでビールをぐびぐび飲んでみたいわあー(*´Д`)キャンプに持って行くゾてか昨日、次男くん連れて行った模様(^^)ポチる②
帰宅したら次男アツシが友達とソログルキャンに行ったみたいなので。説明しよう〈ソログループキャンプ〉とは、お互いサイトでテントを設営し個々にキャンプを楽しみつつプチパーリーをする事なのであーる←合ってる?(過去に我が家は家族でもそれやったことあるw)ぼっちはフリーダムなので、お腹空いたらご飯食べてゴロゴロ動画見て年末の武道館チケ外れてブハーってなって、落ち込む間もなくBUCK-TICKさんの再販DVDポチりまして(会員限定ライブ2013の)21:00前におやつタイムでございます。前置きなが(;・∀・)キャンプの練習すっかな。まずはパイシートホットサンドメーカーにサラっとバター塗って半解凍のパイシート敷いたら割ったチョコを置いてカットしたバナナ並べてもう1枚のパイを乗っけます。チョコが解け出ないように四方を抑...ぼっちの夜は
さてさて覗いてみようおばさんウオークマンの時間です(^^)ジャンルは〈アップビート〉編ですぞよ。矢沢永吉(タオル放り上げも経験済み(^^♪)BrunoMarsBOOWY(「BADFEELING」かっけえ)LedZeppelin(Pちゃんより)「天国への階段」ばっか聴いてたDragonAshDefTechKingGnuThePolice吉川晃司(ぶっちゃけ推しでした!)今はキャンプで「焚火」聴いてる。しぶ。COMPLEX(2年の活動期間に見たライブは貴重でしたな)初ドームは2018のE・YAZAWAでした(with親戚夫婦)いい思い出。このジャンルはおばちゃんじゃないな、男子系wいにしえウオークマン⑤
昨日のお休み、雨だし買い物億劫だしヒマだったので午前中はおやつ作り。何度目かのコレな私でも作れる簡単レシピ(゚∀゚)余熱しながら材料混ぜ混ぜしてカップに入れます6個分なのにいっぱい食べたくて5個にしたらモリモリおもろー(^^♪このまま仏壇へお供えして午後のおやつにPちゃんと食べましたすきま時間
じぶんの寝室の壁に園芸用のグリーンBOXを2つくっつけてて気分によってCD飾ったり小物置いたりしてるコーナー。思い立ってBUCK-TICKさんのケース入りアクスタ置いてみたらまあまあぴったりしたやで(゚∀゚)/アジャスト!
昨年の今日は〈仙台サンプラザ〉公演の日でした。まさかの最前列(今井さん側の端の端)ずうーーーっと目の前にいる今井さんのギターと指しか見てないっていう。ユタさんや星野さんも目の前に来てくれてアクセもしっかり確認出来た。もちろん櫻井さんも!しなやかな歌声は尊過ぎて。てかメンバーさん皆そうですよね。一挙手一投足から目を離せない。記憶にあるのは今井さんが間奏でギター弾いてるとき櫻井さん、今井さんの後ろにある椅子かアニイのドラムの台にちょこんと座ってゆらゆらリズムとってたの印象に残ったなあ。メンバーさんの温かな空気感が伝わってきた。大好き。こんなに近くステージにいるのに手の届かないメンバーさん。だから憧憬。これからも応援させてくださいね。7月9日
猫の手?ちゃうわ孫の手ですわ。普段はコンパクトに。52cmまで伸びましたよ(゚∀゚)ソロキャン用決定110円(^_-)-☆なんだっけな?
定期的に衝動買い(*'▽')付録の〈トラベル&アウトドアポーチ〉に惹かれましたカラーとキャンプ御用達DODウサが可愛いフックも付いてるのでテント内に吊り下げられますね。3か所ポケット、真ん中はマジックテープで取り外し可能。アメニティ入れにするならば旅行用にしましょかネー。ポチる①
といったらベガルタ仙台やないかーい。負けたな( ̄ー ̄)次だ次!いや、七夕だから願い事だわ。会社の短冊には〈美味しいものいっぱい食べても痩せますように〉つう自己中っぷり(゚∀゚)今年はね。とにかく大好きな人たち、支える人たち、お魚さん達の幸せを。ベガとアルタイル
梅サイダーが美味しすぎてシロップひと夏持たない感じなんで2回目作りましたー。梅ちゃん、だいぶ黄色味になっておりますが皮が柔らかくなってかえってジャムとか美味しく出来そうですな。おかわり
能登半島復興支援グッズBUCK-TICKさんのアクリルスタンド。このままじゃ埃かぶるってんでぶらり100均の旅で見つけてきたよ(゚∀゚)深さ4cmの2個と1cmのをとりあえず3点。立ててみたらギリ入りました!右上テープの貼り方よ。私の中のB型はいつも手荒なのよね。ピッタリサイズではないけれどキレイに保存出来そう(*'▽')残ったクリアケース1つはキャンプで使う調味料ボトルをまとめました。アクスタさまー
キャンプ行くとき、おでかけ&ドライブ、通勤、ご近所買い物BGMはずうーーっとBUCK-TICKさん。愛と生と死、重厚やで(^^)最近、お鼻につんと来たリスト転生(櫻井さんソロ)ASYLUMGARDEN(ゴッホとゆことで)FRAGILEARTICLE(ララ~がカワ(・∀・)イイ!!)疾風のブレードランナーPIXY(ラスト好き)GALAXYGIRL(間奏カワヨ)RAZZLEDAZZLEFRAGILEKick(大地を蹴る男)GHOSTALIVESeraphim空蝉‐ウツセミ‐楽園くちづけLOVEPARADE(必須)忘却(35th横アリ)(必須)名も無きわたし‐花鳥風月‐(必須)PARADEafterdark今はこればっかり。まだまだアルバムの聴き込みが足りないので変化し続けます(^^)おとも
すぐ買うw100均で見つけたよ次のキャンプでふえーいって飛ばしてみよ。ナニコレ
バッグの中身チェックしてみるいつも〈ぼる塾さん〉の動画見て和んでるんだけど今回、酒寄さんのバッグやってたんで真似してみた(゚∀゚)お休みの日は〈バクチク現象〉グッズのバッグを連れて歩いてます(^^)財布の他に必ず入ってるのがコチラ。BUCK-TICKの櫻井さんポーチにはウエッティ、ティシュ、ハンカチ。お花柄はミニエコバッグ。おばちゃんに飴ちゃんは必須やでw夏はクエン酸になりますカーキの100均お財布はショップの会員証やポイントカード入れ。四角いのはMUJIの紙おしろい(顔テカ抑えられるうえにパウダー付いててさらっとするね)黒は100均で買ったスマホケース。フワフワ素材で気に入っております。最近、商品説明読みずらいんで100均の老眼鏡も携帯しよかな(;'∀')あ、星野さんのはもったいなさすぎて使えねえ💦おばさんの
手羽元買いましたー(゚∀゚)で、いつもの酢で煮るだけじゃ飽きるので動画で見つけたご飯が進みそうなレシピで作るぞい(^^)とりあえず半分。皮じゃない方に2つ切り込み入れて身を広げる感じに。終わったら片栗粉で軽めにまぶす。油をひいたフライパンは点火前に手羽元を並べて焼きます。アルミホイルで蓋して中火。両面じっくり焼いて画像くらいになったらにんにくチューブ(お好み)とマヨネーズ大1好きな焼肉のたれ大3(コレも適当)仕上げに粗びきブラックペッパーかけて出来上がり。焼いてるそばから3個つまみ食いしたわ(;・∀・)ウマー、味濃いー、白飯くれーー2kg!
こんにちは(゚∀゚)!おばさんは何を聴く?のコーナーです今回は〈リラックス〉どんなかな宇多田ヒカルmilet(日本版アデルって感じ、声が好きです)林ゆうき(「ストロベリーナイト」サントラ)MuseYESHi-FiCAMP(仙台のバンドでした)サラ・ブライトマン(サッカー観戦燃える)MichaelNyman(「ピアノ・レッスン」のサントラ〈ThePromise〉好きー)佐藤直紀(「コードブルー」サントラ)スパンダー・バレエ(80s)ほほう、サントラ多めですな。懐かしいいにしえウオークマン④
って思ってたらすぐ帰って来たんだが(´・ω・)月曜有給らしく兄氏帰宅DOD枕を買ってくれたお礼にバーベしましたとも(゚∀゚)こちらは野菜、お肉専用。もう1台の焚火台は焼き鳥、つくねなど。次男アツシが帰宅してから焼いてもらいました。久しぶりにジョンソンヴィル食べたわウマー(´▽`)次回はシーフードでぜひ兄氏は今夜から夜勤。頑張れよーバーベしようぜ(^_-)-☆
どーすっぺ欲しいなー。いやイラネ、でもな。って悩んでたんですよ。しかし、もう1度見たら〈残り7点〉ってなってて(´・ω・)ダメ元で兄氏にお願いしたら「いいよ」ってあっさりー(;∀;)そして先日届いたよキャンプ用枕(゚∀゚)大好きDODのやつー。カワエエエーー開けてみると2つ折りになっててこちらは夏向きで涼しげ(冷触感でした)リバーシブルになってて裏はこんなホワホワ。到着してすぐアマゾンチェックしたら完売してたわ。(だがしかし在庫復活してるっていう( ̄ー ̄))←あるある兄氏、甘えてすんません。ありがとうございましたー。帰ったらバーベしようぜ(`ー´)ノ残り7点!
「ブログリーダー」を活用して、OKKA FCさんをフォローしませんか?
ちょっと時間があると動きたい。マグロかwいつも20:00がヒマなのでバナナをじーーっと見てカットして冷凍して今日半解凍したらレモン絞って食べよかな、と思ったけどやめい。バナナケーキに変更🍌(生地に2本分つぶして入れて1本はトッピング)実はハチミツ入れ忘れ(゚∀゚)💦ま、食べれば一緒ってことでハチミツは後がけにします。180℃で35分逆に映えてないすか?別Ver.はバニラアイスと一緒に食べたよ、ウマー(^O^)/スキマがー
待機列3番w毎月、お得美容院で1cmカットしてもらってるんだけど先月はお昼前に行って1時間半も待ったので今回は開店狙っておじゃまじゃまー(゚∀゚)8:45開店、私はカットのみなのですぐ1番席へ。9:00には帰りの車中にいましたよwって時短過ぎて心配と思いきやリクエストには応えてくれるし素早く丁寧ですよ(^^)以前は縮毛やらカラーで長時間かかってたけど今はカットだけなのでラクチン帰宅後は家の周辺の雑草カットしてスッキリしましたー。お休み2日目も動きまわりますよ?←そして仕事以上に疲れるおばさんwタイムトライアル2
希望休が台風の影響で昨日からのキャンプキャンセル~(´;ω;`)ですので、ヒマだしお弁当の作り置きを。木綿豆腐、カニカマ、ネギを片栗粉と麺つゆで混ぜ混ぜして焼く。で完了。ダイソーで購入した仕分けタッパー4つあるけど1個空いた時点でメインかお惣菜を作るローテになっておりますー。で、今度は8:59になったので業スータイムトライアルお店の動線考えたメモ見て購入したので今回は帰宅するまで9分更新やでマーボ春雨用の合い挽きと卵は高かったな。炭酸水は68円!どこよりも底値ですぜ。でかいブロコと根しょうがは138円で同価格。マスク278円で計1300円ちょいでした。しかし新鮮大玉レタスが88円ってのは惹かれたなー。心をオニにして買いませんでしたwてか業スー近すぎワロタ台無し~
次男は帰宅遅いので私は夕方に食べますw余ってたキャベツの千切りを使いましてお好み風作るーお好み焼き粉の代わりにオートミール(水入れてレンチン)と卵、小エビ、天かすで。お肉はなし。てかソースがあれば美味しく食べれますし。じゃじゃーん、まるでお好み焼き(^O^)/満腹満足~夕食めにゅ
昨日は買い物めんどくさっつう事で家事手抜きで。冷蔵庫片付け隊日。いつ行くかわからないキャンプ用に買っておいたナンの素でめん棒で丸めに伸ばした3枚。あっ1枚は空腹のあまり食べちゃいました(;^_^Aオリーブオイルの香りがふんわり美味しかったなー(手掴み)玉ねぎ、ピーマン、ベーコンでピザ。美味かった(^O^)/買い物パス
昨日は兄氏、18:00に張り切って帰宅スゲエもっとヘロヘロに疲れてると思ったら意外と元気。土曜日、サッカー観戦で仙台の自宅をam3:00出発。観戦後現地泊で帰りは東名、圏央道からの東北道でPA休み休みで7時間だそうで。「やっぱ泊まりはラクよね」って事でこの調子だと全国行きそうな勢いですなwで、おみや。さすがなチョイス。うなぎパイとお茶なお菓子。すぐ食べたよウマー🐎(゚∀゚)それと神社も立ち寄ったそうでお守りありがとねー。まあ、友達と一緒なら話も弾むでしょうな。楽しむのはいいけれど安全第一やでえ(゚∀゚)/兄氏ー②
はー、兄氏はクルマで静岡行ってサッカー観戦してるしウケル新幹線でささーっと行けばいいんでね?はおばちゃんの感想デスまあ人生楽しんでそうでよろし。帰宅までが応援ですよ?新幹線🚅と言えば、大好きドクターイエローのストックバッグ発見!こちらはSサイズ15枚入り110円(゚∀゚)セリアねキッチンじゃなくてディズニーとかの色々キャラコーナーにありました。冷蔵限定ぽいけどスルー冷凍でも使い倒します(`・ω・´)フンガ兄氏ー
もうね、加齢と暑さで睡眠不足なんですよ。いつも睡眠4時間できっかり目を覚ましますコケコッコー本日は次男のシフトによりお弁当作りもお休みなので朝5:50の時点で夕食のグラタンの前段階OK(゚∀゚)このままラップで冷蔵庫へ。仕事終わりの夕方はその分ゆっくり出来ますわオホホ( ̄▽ ̄)朝のルーティンといたしましてはお茶やご飯で神棚、仏壇にご挨拶。ほんで血圧と体重チェック(かかりつけ医に報告しますん)でやっとこ今コーヒータイムでございます。仕事はパートに就いて10年、体調しっかり整えておきませんとな。「自己管理は徹底せねばならない。ねばねば」ってゲルかよーww不足おばさん
曇天すぎなのでいいお天気の時の画像ここ数日「ブルーの飛行ハンパなくね?」と言ったら同僚さんに「週末、万博で飛ぶみたいよ」と教えてもらいました。さっき見えたので最終チェックして出発ですかね。青空で飛べるといいな。行ってらっしゃいましー(^O^)/行ってら~
ごはんでたまに遊んでる(゚∀゚)で、作り置きのブロコとキンピラを使って昨夜はのり弁(みそ田楽&あさげを添えて)次男アツシの分。じぶん用はコレな。キャッハーヾ(≧▽≦)ノのり弁ドクターイエローVer.数年前に地元スーパーの駅弁フェアで買ったやつ。たしか今年に引退しましたよね。大人気のドクターイエロー🚃新車両でまた新たなスタートお待ちしておりますよ。あー美味しかった(^O^)/ペロリおべんと屋さん
申し込んだよ。落選しても行っちゃいそうw←昨年楽しかったもんで(^^)チケット
あ、お弁当作り置きの野菜部門がなくてヤバイ言うとりますー。今回はブロッコリーが安かったので。軽く茹でてオリーブオイルで炒めて酒、しょうゆで味付け。冷めたらカップに入れて冷凍。お弁当作る際はとろけるチーズ乗っけて粗びきブラックペッパーかけて焼きます。ちょと手を加えるバージョン。100円ちょいで6回分のお惣菜出来たー(^O^)/こんな感じで仕切りタッパー4つ分常時冷凍庫在住でございます。レシピ動画の皆さんありがとうございます!自作冷食やっすー(゚∀゚)やべ、みどりん
おはおは。昨日、BUCK∞TICKさんから会報が届いたぞい(゚∀゚)💛✉はくすみピンクかな?ベビーピンクかな?文字色カワ(・∀・)イイ!!継続特典も同封されてた。とっととどっかで使う。そんでフェス情報に続き、早くも秋ツアーの告知も。ダメ元で申し込むぜい(゚∀゚)フジオカくんは爆睡中、起きろーw〈2023年7月9日、2年前の今日は異空TOUR仙台サンプラザ公演の日だったな。1列目でメンバーさんを目の当たり。皆さんかっこ良過ぎたな。あっちゃんは美しかった。あの時間は夢だったのかも〉わーい!
BUCK∞TICK『スブロサTOUR2025』のグッズ今井さんプロデュースの風神Tシャツを後追い購入黒まみれの中、ブルーが新鮮やでどれから着倒そうかナー(´▽`)風神
おはようございます。本日は旧暦での七夕。じぶん的には8月(゚∀゚)仙台七夕だす。しかし曇天やで。星空仰げないかな。夜まで晴れてほしいなー昨夏のキャンプはびっくりするほど満天で感動しました。ベガとアルタイルは〈ベガルタ仙台〉のチーム名の由来ともなっておりますので頑張ってほしいな。っつって直近の試合負けてるやないかーい。あたま上げてくぞお(・ω・)ノ選手の皆さん、暑い中での練習熱中症に気を付けてくださいね「七夕」
で、ケールを使用したレシピ探したよ。まずはサラダ〈洗ったケールはちぎってカニカマとツナ缶お好きなようにマヨと和えたらOK〉お次は炒め物〈オリーブ油とにんにくチューブでベーコン炒めてケール入れる、コンソメと塩で整えOK〉ケールの苦味は少しだけ、すっごい食べやすかった(^^)また売ってたら絶対買うゾ簡単レシピなので他の葉物でいろいろチャレンジしてみたいな。初めて食材
行って来ます(`・ω・´)とっとと
SALEの言葉につられたよね(;'∀')しかしワクワクするー(´▽`)コストコはいつも予算5000円しばり(結果5307円)リピは3点。もち麦1120円とバター3個で700円弱、ヤマザキの食パンめっちゃ厚切り6枚入りが2つで315円とか←価格うろ覚えスマソケールは群馬産の情報でしたが今回は静岡産でした。苦味少ないらしくてお試し。でっかなBIOヨーグルトはカットフルーツ入りでお得感12個で1100円ちょい。マヨは来年までもちそうwチーズせんべい10袋入り800円弱は美味しかったなあ次はいつ行けるかな。とりま衝動買い阻止な。アセルー
同僚さんからもらったミントさんちょこっと根が生えたっぽいので100均のプラ鉢に植え替えました。おしゃなミント水とかもいいですが、わたし的にはどっさりミントで天ぷら‥wがんば
断捨離オモロー押し入れのダンボールからいろいろ出てくるんだぜはいはい、タカサキさんがお持ちのものはIKEA購入品ですね。いつのだよって話ですよ(今も販売中のはず)2個組で価格は忘れました。小さい方はキッチンで使用中。この大きめは何に使おうかな。ぱっかんすると中はこう。湿気対策でお菓子入れにしとこうかな。とりまキッチンの隅っこに。隣は野菜入れカゴ。とりまついでにミニキャビネットの中をどーん(゚∀゚)キャンプで使う調味料入れだのフライパンたち。保存用コーンとツナ缶。カゴに入ってるのはお弁当包むやつ。日替わりで気分転換(^^)わたしが。他に断捨離出来るの探そー( ̄▽ ̄)また発見
本日のランチ昨年9月BUCK-TICKさんのライブで群馬音楽センターに行った際高崎駅で買いましたーー(´▽`)大事にとってたら賞味期限ギリになってたパウチカレーダイエット失敗て言ってるのにわざわざチーズ乗っけてカロリー増しましで草(゚∀゚)やばやば
晴れたり、荒天だったり。毎日気持ちは波打ってますけども。メンバーさんも同じかな。でも動き出してくれてる。背けたい気持ちも受け止めていかないとね。持ってる感情ぜーんぶフル稼働させてくる生きてる事がきっと1番しんどいのかも。昨日、会報届きましたーー(´▽`)早く聴きたいナ。櫻井さんが大好きなBUCK-TICK。と、ダイエットちょい失敗気味のじぶんが語っております(゚∀゚)💦いつもふたつ
うひょ♪本日チェキのウオークマンジャンルは〈メロウ〉でございます♪安室奈美恵(「Finally」大好きー)カーペンターズEnigma(「SilenceMustBeHeard」しか聴いてない)山中千尋(ん?)LouisArmstrong(「この素晴らしき世界」癒し曲)Maroon5山下達郎NIAGARATRIANGLEジャスティンビーバー(おおっ)TOTO(Pちゃんより)ほほう、メロウですな。しかしながら唐突のジャスティン(^^)山中さんはJazzピアノ方面でしたー。焚火の時聴いてみよっかな。いにしえウオークマン⑥
今日は仕事ハードだったなー(*_*)ヘロヘロ帰宅したら兄氏も帰ってキターお土産どもー開けてみたピンクの1番人気らしい。すぐ食べたw瞬殺やサッカーJ2ベガルタ仙台の応援で徳島行ったんだって。伊丹まで飛んでレンタカーで淡路島経由でドライブしつつってウラヤマ敗戦お疲れー。夏場苦手だよね、応援しないとね。わたしはお土産さえいただければ幸いです(^_-)-☆お礼のご飯はコレ作ろうハイ出来ましたー他は手抜きでパウチのミートソースパスタと白飯とあさげで(゚∀゚)おみや
コロナ禍に始めたソロキャンプ。安く済ませたくて100均の蒸し器を広げて焚火台にしたり、アルミ缶2つ使ってアルコールストーブ作ったりあ、まな板やミニテーブルも作ったな。シルバーの風防板にスプレーで黒く塗ったり楽しかったなあ。中でもコレな。じゃじゃーん、手作りスパイスBOX(゚∀゚)材料はすべてセリアさん。木製BOX2個、蝶番、扉閉める用の留め金、持ち手(ハンドル)、オモテの飾り(HAPPYのやつ)計660円で出来たよ調味料ボトル新たに並べてみた。片側に布ヒモみたいなやつでズレ防止。あー、ワクワク感思い出したー。懐かすい。たまには使ってみようかな(*^_^*)2020年に
レシピはちゃんと見とけよって事でねー(;・∀・)おやつは〈コーヒーゼリー〉毎日飲んでるボトルコーヒーと100均ゼラチン、ミルクポーション、バニラアイスで。50mlのコーヒーを温めたら粉ゼラチン入れて混ぜ混ぜ。5g入れたけど全量の9グラムでもよかったかなあ。残りの400mlのコーヒーに戻して混ぜる後はタッパに入れて、冷やし固まったら器に盛り付けてミルクポーションとバニラお好みで。ゼリー崩れやすくて失敗気味だけど食べたら美味し(^^)でした。それから梅シロップ第2弾!出来たー(´▽`)梅ジャムも今回は柔らかくて作るのラクだったなー。クラッカーに乗っけて食べるのでごろごろ感の残るジャムにしてみたよ。ヨーグルトとも食べてみっかな。今夏は暑そうなのでコレで乗り切るゾ目分量おばさん
あー土・日の休みはやだ。街もキャンプ場も混雑でー。しょうがねえので朝から梅サイダーとアイスバー(゚∀゚)ウマそいえばショート動画でつぼの画像wwつぼw
16日~17日のアマゾンプライムデーにソワソワしとります(>_<)只今プレって感じのセール始まっておりますが誘惑に負けずコレだけ購入しました。-43%OFFの668円(^O^)/テント内に使用する虫除けスプレーどす。夏キャンプは虫との闘いなのだそれでも時間あると覗いちゃう。セール期間とっとと終われーー(`・ω・´)あぶね。
ヤホーのフリマで購入しましたードラム缶マグ(*'▽')2個セット2500円のところ1000円OFFクーポン付いて1500円だった。やっほいあーあ、1度でいいからこれでビールをぐびぐび飲んでみたいわあー(*´Д`)キャンプに持って行くゾてか昨日、次男くん連れて行った模様(^^)ポチる②
帰宅したら次男アツシが友達とソログルキャンに行ったみたいなので。説明しよう〈ソログループキャンプ〉とは、お互いサイトでテントを設営し個々にキャンプを楽しみつつプチパーリーをする事なのであーる←合ってる?(過去に我が家は家族でもそれやったことあるw)ぼっちはフリーダムなので、お腹空いたらご飯食べてゴロゴロ動画見て年末の武道館チケ外れてブハーってなって、落ち込む間もなくBUCK-TICKさんの再販DVDポチりまして(会員限定ライブ2013の)21:00前におやつタイムでございます。前置きなが(;・∀・)キャンプの練習すっかな。まずはパイシートホットサンドメーカーにサラっとバター塗って半解凍のパイシート敷いたら割ったチョコを置いてカットしたバナナ並べてもう1枚のパイを乗っけます。チョコが解け出ないように四方を抑...ぼっちの夜は
さてさて覗いてみようおばさんウオークマンの時間です(^^)ジャンルは〈アップビート〉編ですぞよ。矢沢永吉(タオル放り上げも経験済み(^^♪)BrunoMarsBOOWY(「BADFEELING」かっけえ)LedZeppelin(Pちゃんより)「天国への階段」ばっか聴いてたDragonAshDefTechKingGnuThePolice吉川晃司(ぶっちゃけ推しでした!)今はキャンプで「焚火」聴いてる。しぶ。COMPLEX(2年の活動期間に見たライブは貴重でしたな)初ドームは2018のE・YAZAWAでした(with親戚夫婦)いい思い出。このジャンルはおばちゃんじゃないな、男子系wいにしえウオークマン⑤
昨日のお休み、雨だし買い物億劫だしヒマだったので午前中はおやつ作り。何度目かのコレな私でも作れる簡単レシピ(゚∀゚)余熱しながら材料混ぜ混ぜしてカップに入れます6個分なのにいっぱい食べたくて5個にしたらモリモリおもろー(^^♪このまま仏壇へお供えして午後のおやつにPちゃんと食べましたすきま時間
じぶんの寝室の壁に園芸用のグリーンBOXを2つくっつけてて気分によってCD飾ったり小物置いたりしてるコーナー。思い立ってBUCK-TICKさんのケース入りアクスタ置いてみたらまあまあぴったりしたやで(゚∀゚)/アジャスト!
昨年の今日は〈仙台サンプラザ〉公演の日でした。まさかの最前列(今井さん側の端の端)ずうーーーっと目の前にいる今井さんのギターと指しか見てないっていう。ユタさんや星野さんも目の前に来てくれてアクセもしっかり確認出来た。もちろん櫻井さんも!しなやかな歌声は尊過ぎて。てかメンバーさん皆そうですよね。一挙手一投足から目を離せない。記憶にあるのは今井さんが間奏でギター弾いてるとき櫻井さん、今井さんの後ろにある椅子かアニイのドラムの台にちょこんと座ってゆらゆらリズムとってたの印象に残ったなあ。メンバーさんの温かな空気感が伝わってきた。大好き。こんなに近くステージにいるのに手の届かないメンバーさん。だから憧憬。これからも応援させてくださいね。7月9日
猫の手?ちゃうわ孫の手ですわ。普段はコンパクトに。52cmまで伸びましたよ(゚∀゚)ソロキャン用決定110円(^_-)-☆なんだっけな?
定期的に衝動買い(*'▽')付録の〈トラベル&アウトドアポーチ〉に惹かれましたカラーとキャンプ御用達DODウサが可愛いフックも付いてるのでテント内に吊り下げられますね。3か所ポケット、真ん中はマジックテープで取り外し可能。アメニティ入れにするならば旅行用にしましょかネー。ポチる①
といったらベガルタ仙台やないかーい。負けたな( ̄ー ̄)次だ次!いや、七夕だから願い事だわ。会社の短冊には〈美味しいものいっぱい食べても痩せますように〉つう自己中っぷり(゚∀゚)今年はね。とにかく大好きな人たち、支える人たち、お魚さん達の幸せを。ベガとアルタイル
梅サイダーが美味しすぎてシロップひと夏持たない感じなんで2回目作りましたー。梅ちゃん、だいぶ黄色味になっておりますが皮が柔らかくなってかえってジャムとか美味しく出来そうですな。おかわり
能登半島復興支援グッズBUCK-TICKさんのアクリルスタンド。このままじゃ埃かぶるってんでぶらり100均の旅で見つけてきたよ(゚∀゚)深さ4cmの2個と1cmのをとりあえず3点。立ててみたらギリ入りました!右上テープの貼り方よ。私の中のB型はいつも手荒なのよね。ピッタリサイズではないけれどキレイに保存出来そう(*'▽')残ったクリアケース1つはキャンプで使う調味料ボトルをまとめました。アクスタさまー
キャンプ行くとき、おでかけ&ドライブ、通勤、ご近所買い物BGMはずうーーっとBUCK-TICKさん。愛と生と死、重厚やで(^^)最近、お鼻につんと来たリスト転生(櫻井さんソロ)ASYLUMGARDEN(ゴッホとゆことで)FRAGILEARTICLE(ララ~がカワ(・∀・)イイ!!)疾風のブレードランナーPIXY(ラスト好き)GALAXYGIRL(間奏カワヨ)RAZZLEDAZZLEFRAGILEKick(大地を蹴る男)GHOSTALIVESeraphim空蝉‐ウツセミ‐楽園くちづけLOVEPARADE(必須)忘却(35th横アリ)(必須)名も無きわたし‐花鳥風月‐(必須)PARADEafterdark今はこればっかり。まだまだアルバムの聴き込みが足りないので変化し続けます(^^)おとも