chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「長柄堂画廊」日誌 https://blogs.yahoo.co.jp/hiropapa718

透明水彩画に魅入られて5年目。細密な表現からぼかしにじみまで幅広い技法を身に付けようと受講三昧。

長柄堂
フォロー
住所
藤沢市
出身
世田谷区
ブログ村参加

2015/01/13

arrow_drop_down
  • ノートルダム復興中

    これも 次女から貰った 写真から。 シテ島の東側、 ノートルダム大聖堂 。 先日、不幸な事故で燃えてしまいましたが、 着々と復興中のようです 。 民族の誇りですからね。 因みに前回描いた ポンヌフという名の橋 、なんと架けられたのは 160...

  • セーヌ河畔の午後

    フランスを訪れた次女が何枚か写真をくれました。 そのうち、二枚が何とか描けそうだったので、まず一枚。 ノートルダム寺院の近辺だとは思うのですが、はっきりと判りません。 とにかくセーヌ河畔であることは間違いありません。

  • 丘の上の館

    これまで訪れた「フランスのもっとも美しい村」に認定されている、 ペルージュ 、 カレナック 、 コロンジュ・ラ・ルージュ は、 よく手入れされたテーマパークです。 白川村みたいなものです 。 あたかも人々の暮らしの場であるかの如く、家々の窓...

  • 雨の亀甲山古墳

    お 昨日は降水確率100%の中、半信半疑で東急線多摩川駅にショウアップしてみるとまさかの屋外スケッチ会決行。 まさかの16人集結。皆さん熱心です。 点在する四阿で雨をしのぎ、乾かぬ画用紙に苦労しながらも、盛りとなった紫陽花などを楽しく描いて...

  • レストラン コート リヴィエール

    ブラントームでの最初の夜に行ったレストラン。 鴨のコンフィとフォアグラ。 この地方は山羊と鴨がご馳走です。 ちなみに、左隅のピンク色は、バレリアンヌというこの地方の野草で、セイタカアワダチソウをピンクにしたような花です。

  • 朝靄の修道院

    朝靄を描きたくて挑戦中。 川合玉堂とは望みませんが、何とかそれらしく描けるように練習します。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-87-f3/hiropapa718/fo...

  • 対岸のカフェ

    ブラントームのドロンヌ川沿いのカフェ。 専用の船着き場があって、 ボートでも来られるようになっています 。 800年前からこうしてのんびりお茶していたのだそうな 。

  • 名物 クルミ菓子の店

    名物のクルミ菓子を製造販売している店。 銅製の大きな鍋で、 クルミをキャラメルコーティング して売っていました。 2袋買うと1袋おまけ。 テレビ通販の様な売り方ですが、もちろん買いました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長柄堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長柄堂さん
ブログタイトル
「長柄堂画廊」日誌
フォロー
「長柄堂画廊」日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用