chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「長柄堂画廊」日誌 https://blogs.yahoo.co.jp/hiropapa718

透明水彩画に魅入られて5年目。細密な表現からぼかしにじみまで幅広い技法を身に付けようと受講三昧。

長柄堂
フォロー
住所
藤沢市
出身
世田谷区
ブログ村参加

2015/01/13

arrow_drop_down
  • 雨の河口湖

    梅雨の真っ最中でしたが、クラブツーリズムのツアーで 河口湖 にスケッチに行ってきました。 湖の向こうに 雄大な富士の全景 が望めるはずの大石公園でしたが、あいにくの雨。 それでも雨の止み間にちょこちょこと筆を運び、またはカフェの中から描いた...

  • ノートルダム復興中

    これも 次女から貰った 写真から。 シテ島の東側、 ノートルダム大聖堂 。 先日、不幸な事故で燃えてしまいましたが、 着々と復興中のようです 。 民族の誇りですからね。 因みに前回描いた ポンヌフという名の橋 、なんと架けられたのは 160...

  • セーヌ河畔の午後

    フランスを訪れた次女が何枚か写真をくれました。 そのうち、二枚が何とか描けそうだったので、まず一枚。 ノートルダム寺院の近辺だとは思うのですが、はっきりと判りません。 とにかくセーヌ河畔であることは間違いありません。

  • 丘の上の館

    これまで訪れた「フランスのもっとも美しい村」に認定されている、 ペルージュ 、 カレナック 、 コロンジュ・ラ・ルージュ は、 よく手入れされたテーマパークです。 白川村みたいなものです 。 あたかも人々の暮らしの場であるかの如く、家々の窓...

  • 雨の亀甲山古墳

    お 昨日は降水確率100%の中、半信半疑で東急線多摩川駅にショウアップしてみるとまさかの屋外スケッチ会決行。 まさかの16人集結。皆さん熱心です。 点在する四阿で雨をしのぎ、乾かぬ画用紙に苦労しながらも、盛りとなった紫陽花などを楽しく描いて...

  • レストラン コート リヴィエール

    ブラントームでの最初の夜に行ったレストラン。 鴨のコンフィとフォアグラ。 この地方は山羊と鴨がご馳走です。 ちなみに、左隅のピンク色は、バレリアンヌというこの地方の野草で、セイタカアワダチソウをピンクにしたような花です。

  • 朝靄の修道院

    朝靄を描きたくて挑戦中。 川合玉堂とは望みませんが、何とかそれらしく描けるように練習します。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-87-f3/hiropapa718/fo...

  • 対岸のカフェ

    ブラントームのドロンヌ川沿いのカフェ。 専用の船着き場があって、 ボートでも来られるようになっています 。 800年前からこうしてのんびりお茶していたのだそうな 。

  • 名物 クルミ菓子の店

    名物のクルミ菓子を製造販売している店。 銅製の大きな鍋で、 クルミをキャラメルコーティング して売っていました。 2袋買うと1袋おまけ。 テレビ通販の様な売り方ですが、もちろん買いました。

  • 朝靄の残る河畔

    ようやく晴の日がやって来ました。 夜明け前に立ち込めていた朝靄が残る河畔に、遊覧船が待機に入り、賑やかな一日の始まりです。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-87-f3...

  • ドンヌ河と修道院

    フランスのベネチアと称される、ブラントームという町に滞在しています。 小さな川中島を基にできた町で、ぐるりと川に囲まれていて、森や建物が映り込み、とっても絵になる風景がいっぱいです。 但し、天気がめまぐるしく変化し、雨が強く降るので、屋外で...

  • カヌーを漕ぐ人

    村の北側を流れるダルドーニュ川は、浅く流れが緩やかで、尚且つ自然が豊かなので散歩をしたりベンチで読書をしたりと、人々の癒しの場となっています。 絵を描いていたら、カヌーに乗った人が上流からやって来ました。

  • 天候回復

    ずっと雨が降る、という予報が外れて暑くなったカレナックの村。 日差しがきつく、影が濃くなりました。 入道雲が湧いてきたので、夕立になるかも知れません。

  • Le Prieure 村の小さなレストラン

    人口たった400人余りの小さな村、Carennac カレナック。 お昼に開いている食堂はここだけ。 堂々たる過疎の村です。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-87-f3...

  • 南西フランスの美しい村

    これは南西フランスのある村。 日本で似たような場所を挙げるとすれば、「 奈良井宿 」でしょうか。 かなり無理がありますが。 これから訪れる場所ですから、 これは想像図です 。 果たして実物はどんな村なのでしょうか。楽しみです 。

  • バラの季節

    夕方からの高校のクラス会に合わせ、 山下公園のバラ を見に行きました。 丁度 見頃 で、バラ好きの観光客でいっぱい。 遠景に氷川丸 を入れて 横浜らしく描いてみました 。 この後同級生たちと港の 見える丘公園 に登り、 イギリス館のバラ園を...

  • 王者の復活

    先日のマスターズは凄かったですね。 正に 神懸かり 。 プレーもドラマの展開も。 想像を超えた能力。 スーパースター。 王者の復活 です。 人物画の練習には最適の魅力的人物。 報道された写真を参考に描いてみました 。

  • レンゲの庭

    昨日は 青木先生 のスケッチ講座で、遥々武蔵小金井の「 江戸東京たてもの園 」という所に行ってきました。 武蔵野の面影 濃厚な広大な敷地に、放っておけば壊されてしまったであろう貴重な建造物が移築され、保存されています。 偉業ですね 。 これ...

  • リクヴィル・ハウス

    皆様、新しい元号「令和」の時代も、引き続き宜しくお願いいたします。 先日、四谷の「 美術愛住館 」というギャラリーに Andrew Wyeth展 を観に行きました。 ここはあの故 堺屋太一さんの住居だった建物です。 なんと便利な場所に立つ、...

  • 石神井公園

    スケッチ同好会の月例会で電車を乗り継ぎ、 石神井公園 に行って来ました。 固定観念で、新宿ー池袋ー西武電車と思い込んでいましたが、なんと!今では 元町・中華街と所沢が乗り換えなしでつながっているではありませんか ! これには驚きました。 い...

  • 江戸城東御苑

    小学校時代の友人たちと新丸ビルでランチをしたついでに、あまりに天気が気持ち良かったので、 皇居に行ってみました 。 大手門 から入って 本丸 を巡り、東御苑を一周。 実に色々な植物が植えられており、また季節毎にメインとなる花が咲くよ...

  • 段葛春爛漫

    あれほど 無残 に植え替えられてしまった 段葛 の桜が今年はそこそこに咲いておりました。 早くせめてこの位に成長して欲しいという願いを込めて、 かなり盛った 絵になりました 。

  • カーボン山

    菊名駅近くの桜の名所、 カーボン山 。 カーボンで財を成した 富豪の地所(だったらしい )。 以前にも描いたのですが、汚かったので 再挑戦 。

  • ホイアン風景

    青木先生の教室で写真から描いたものです。 先生が2月にスケッチ旅行で訪れたヴェトナムの ホイアン 。 漢字表記では「 會安 」です。 物価は安いし、食事は美味しいし 、天国だったそうです。

  • 初心

    2010年4月、ユニーの水彩画教室で初めて描いた透明水彩画。 先生からでっかく描いちゃったんですね〜、と呆れられました。 納戸を探していたら偶然見つけました。 最初からセンス無し! まぁ、大らかでいいか。

  • 二子多摩川のホームから

    東急大井町線と田園都市線の乗り換えで、よく 二子玉川駅 を利用する。 明るく展けて遠く武蔵小杉、新川崎のビル群を望むここの景色が大好き。 使ってなかった シュミンケの36色パレット で SM サイズの紙に描きました。 ところで、明日11時3...

  • 乃木公園の桜

    乃木邸は 高低のある敷地 にあり、毛利その他の大名屋敷のある台地に 麻布の窪地から上がったその縁 にあります。 台地と同じレベルにあるのが正門と 馬小屋 で、母屋も庭園、菜園も斜面にあるいうのも面白い。 それにしても 昔の軍人の地位は高か...

  • 軍神の愛した桜

    気温4℃ 。 朝には霰 の降った寒い日 でしたが、スケッチ友達と 六本木の乃木神社 に集合。 乃木邸の桜の巨木 を描いてみました。 有名な「 殉死 」の舞台となったこの屋敷。 夫妻が愛でたであろうこの樹は、人間の思惑に 関係なく季節に従って...

  • 大山千枚田

    一昨年の五月にクラツーで日帰りスケッチに行った 鴨川の棚田 。 現在、 6色で描く練習 をしているので、混色に苦労をしながらやりましたが、どうしても新緑の色がで出ず、やむなく サップグリーン を使ってしまいました。

  • 午後の紅茶

    青木先生の神谷町の教室でした。 テーマは「 チューリップとアフターヌーンティー 」。 大ざっぱに形や色、明暗で描いてみました。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-87-...

  • 新緑の尾瀬

    前回につづき、 チェンバレン先生の色揃えで 、木澤先生レベルの手数の少なさで描こうとしたのですが、ここまで。 まだ説明が多い? う〜ん、困った 。 因みにこの場所は尾瀬の元湯温泉♨に向かう道で、更に進むとミツマタの滝に通じます。...

  • 尾瀬の秋

    先日知った、兵庫の 木澤先生 が私淑しているという、イギリスの チェンバレン画伯 の本を読む機会があった。 で、氏の使っている絵の具の色をそろえ、それ風に描いてみようとしたのですが、 これっていつもと変わらないじゃん!

  • あんずの里

    最近 兵庫の木澤平通先生 の早朝投稿(朝4時)のブログを読んでいます。 曰く、じっくり描き込むより、時間を決めて一種の 早描きをすることにより省くものの選別が出来るようになり 、余計な説明描写をしないですむようになる、という教えです。 な〜...

  • 夜間飛行

    これもモロッコ。 砂漠で空気が澄みきっているので、夕焼けは見た事も無いような色となり、空は 満天の星 。 行ってみたい。 世界には 想像もつかないような絶景があるのですね 。

  • 青い村

    姪がモロッコに行ってきたというので、何枚か絵になりそうな写真を貰いました。 一押しはこれ、シャウエンという首都ラバトから4時間もバスに揺られてたどり着いたという村。 早速コントラストに気を付けて描いてみました。 青一色。 そのアクセスの不便...

  • 春の兆し

    前回に続き、富士見坂からの景色です。 遠くに見える丹沢や箱根の山々には積雪が見られますが、 日差しは春 。 白い夕日が眩しく感じられました。

  • 富士見坂

    片瀬丘陵 の西の端、その名も 富士見坂 。 相模湾一望! 伊豆も箱根も富士山も、全て一望です。 ちょっと松林が多いのは 、昭和30年台ふうにしたからです。

  • 清流の街 アゲイン

    気が付くとこれが 今年最初ののアップ ですね。 教室で描いたり、好きな作家の作品を模写してみたり、 結構枚数は描いているのですが 、著作権の問題があるので、アップ出来ませんでした。 そしてこの作品、 四年前 に訪れた、南仏の リル・シュール...

  • 空を描く

    12月の神田阿部先生教室で 雲の描き方を教わったので 、昔の写真を引っ張り出し描いてみました。 4年9ヶ月前に行った ミレーニア勝浦 という別荘地です。 この奥の今は無い東芝の保養所に泊まったのでした。

  • ピッちゃんのクリスマス

    パステルと綿棒 を使って猫を描くやり方を教わったので早速我が家の ピッちゃん を描きました。 クリスマスが近いので サンタさんのマフラー です。 撮影時はワリとご機嫌だったのですが、その後急にマフラーがイヤになり、以後 二度としてくれません...

  • 海を描く 城ケ島

    今年最後の青木先生教室でした。 先生の写真からです 。 東京近郊で波が荒くて絵になる写真が撮れるのは、外海に突き出た、ここ城ケ島だそうで、 なるほど、湘南海岸とは違うなーと感心。

  • 紅葉 日比谷公園

    友人の スケッチ会 に誘われて参加してきました。 朝10時に噴水前に集合。 1時に 松本楼 前で再集合して二階で カレーバイキング 。 初めて有名なカレーを食べました。 昭和の味 。 描いた作品を披露し合って、その後解散。 紅葉が美しく、も...

  • バリの夕日

    もう 36年 も付き合ってる S夫妻 から、訪れた バリ島 での美しい夕日を描く許可をいただきました。 持ってるコンドミニアムから見た景色だそうです。 東南アジアの夕景って美しい懐かしい。 早速描いてみたわけですが、 一枚目は濁ってしまいボ...

  • 三ノ輪橋停留場

    友人である H 画伯の案内で都電荒川線の 三ノ輪停留場 を描きに行ってきました。 午前11時にJR大塚駅に集合。総勢5名。 生まれて初めて乗る都電で、 とげぬき地蔵 の庚申塚や桜の名所 飛鳥山 を通り、訳45分の旅。 電車が難しく、たいした...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長柄堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長柄堂さん
ブログタイトル
「長柄堂画廊」日誌
フォロー
「長柄堂画廊」日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用