今日は、めったんのお兄ちゃん、あとむのお誕生日です。生きてたら19歳のお誕生日!あとむのお部屋には、スイトピーを飾りました。以前、もんちゃんが虹の橋に渡るまでの治療の経過は、自分の心の準備を作るとともに、誰かの参考になるかもと、最先端の治療効果など含め、このブログに細かく残しました。(唾液腺癌)しかし、あとむは、未だ、一切残していません。なぜなら、あまりにも突然だったし、強い後悔があったり、文章で...
キャバリア メルモのめったん、チワワ あとむともんたの多頭飼いの賑やかな家の日々の出来事を綴ります。
2013年12月10日生まれのキャバリアの女の子。キャバリアのメルモのめったん、暴れん坊です。
この日を待ちに待ち望んでました♪届いたーーー♪♪この日が早く来ないかと、指折り数えていました。開封ーーー♪♪♪きゃーーー(*´▽`*)かわいすぎるーーーー♪♪キセログラフィカちゃん(*´▽`*)めったんの顔よりも大きい(*´▽`*)ここまで育つのに、普通に育てていたら、何十年もかかります。きゃーーー(*´▽`*)食べやんといてーーーー♪♪これも♪♪きゃーーー(*´▽`*)かわいすぎるーーーー♪♪ストレプトフィラちゃん(*´▽`*)きゃーーー(*´▽`...
冷蔵庫をあけると、教えたわけでもないのに、大集合。純粋・真剣なまなざしで、瞬きもせず、かーちゃんを見る。あのな、呼んでへんで。じっと見つめられると、つい、ジャーキーを差し上げてしまう。食べむらのあるもんちゃんも、冷蔵庫に反応するから、何か食べるならと、つい、ジャーキーあげちゃうよね。ついでに、ごはんをたらふく食べたあとむとめったんにもあげちゃうよね。こんな日常が、音に反応するワンコと、好きなものし...
14時37分発。特急あずさの到着。白馬ーー♪また来るねーーー♪♪めっちゃ楽しかったなあ!めったん!車窓から、様々な光景を眺めながら、家路に。青木湖、今回は寄れなかったな。白馬から離れると、だんだんと雪が少なくなっていきます。めったんは、この中で爆睡中です。特急あずさには、眺望を楽しめるような、ラウンジっぽいスペースもあります。約4時間の電車の旅。あっというまに、家ですよ。玄関を開けたら、ガラゴロめっ...
めったんと女子旅にお伴してくれたレンタカーにお別れ。ニコニコレンタカーは、ほとんどの拠点がガソリンスタンドです。地方のガソリンスタンドのおっちゃんは、いい人が多いです。ここは、駅からまあまあ遠いので、帰りはタクシーを呼びました。(行きは、35分かけて、めったんと歩いて泥だらけでした)おっちゃんが、タクシーのがいいよーって言ってくれて、呼んでくれました。それまで、くつろぐ。レトロなタクシーで、白馬駅...
野っ原で。ポカポカ日なたの雪の上に座って、めったんとお話ししていました。※周囲からはひとり言にしか見えない。めったんの平べったい頭を眺めていると、つい・・・、乗せたい衝動に。。。雪をつまんで、めったんの平べったい頭に乗せてみる。な、なんもしてへんよ(*´▽`*)くつろぐめったん。そーーーっと、、、ちょんっ♪気付かへんしーーー(*´▽`*)あははーーー(*´▽`*)気付かないって、ありなんーー(*´▽`*)かーちゃん、調子乗...
トラブル2連発の3日目。※1、車が凍って開かなくて、さのさかスキー場に行けない事件※2、岩岳ゴンドラに冬はワンコ乗れない事件帰りのあずさの出発時刻は、14時37分。約2時間ロスをしたので、変更に変更を重ねて、残りの時間を考えて来た場所。野っ原ーーー(*´▽`*)やっぱりねーーー♪♪絶景、当たりーー♪♪見てーーー♪食べたくなるような、ふっわふわの雪。野原には、動物の足跡も。ここ、きっと絶景の雪景色だと思って、来た...
今日はかーちゃん、出稼ぎです。予約投稿できなかったので、今日は、先週末に出かけた、恒例のここそらめったん雪まみれ旅のダイジェストを書いてみよっかな。白馬話題が終わってない中、また雪かいっ!って思われる気もするけど。。あははーー(´∀`)今年も福島へ。1日目。湖畔散策のつもりが、想定以上にサバイバル。散策中は、あまりにもサバイバルすぎて、まさかの写真無し!目的地で記念撮影。別々に育ってるけど、もはや兄弟...
白馬3日目のチェックアウト。アドベンチャーな日々を過ごす拠点も、いよいよ、バイバイの時間です。そやねー。時が経つのは、早いなあーー(*´▽`*)この日の予定は、お宿を早めに出て、さのさかスキー場に行く予定でした。この道を通って。荷物を積み込もうと、車を開けようとしたら、え。リモコンの鍵で開錠すると、普通はサイドミラーが開きますが、ウイーーンって変な音がしたまま、開きません。おかしいなあと思いつつ、車のド...
めったん、素敵やー(*´▽`*)このブログの写真は、サイズダウンしてるから写ってないけど、元の写真には、粉雪がキラキラと光って写っています。かーちゃん、この風景にいるめったんを見て、ふと頭に浮かんだ歌があるよ。"今年、最初の雪の華をふたり寄り添って""眺めているこの瞬間に幸せがあふれだす"だいぶ高い声、頑張っとると思うけどな。。"この街に降り積もってく真っ白な雪の華""ふたりの胸にそっと想い出を描くよ""これか...
白馬3日目、最終日。玄関をあけると、わ!!白黒!!!!これでも、カラー写真です。いやー、降ったねえ~!樹々も、スノーモンスターになっています。なんてキレイなんでしょう。まだ少し雲があるけれど、雲の合間から、青い空が見え隠れしています。この光景。白馬1日目は、こんな感じでした。ドッグランから見る本棟も、コテージも、1日目も雪すごいって思ったけど、3日目は、1日目の数倍の雪が積もりました。1日目のフェ...
2日目の最後。早めにお布団に。明日は晴れますように。どっさり降り積もった雪に、青い空って、絶対キレイなはず。そう思うよね、めったん。明日が楽しみだよね。白い大地に青い空。明日も雪山行くよー♪うふふ(*^-^*)おやすみちゃん♪♪また明日ね♪つづく・・・・・。↓↓ いつもご覧いただいてありがとうございます!!にほんブログ村↓↓ 明日もめったん、がんばります!!人気ブログランキング(犬連れ一人旅(女子旅)/長野県 ...
暖炉の灯も、ひととおり燃え尽きたところで、ごはんへ。夜の雪の風景は、クリスマスみたい。本館へ出かけます。レストランの前で、インスタバエを。インスタやめたから、ブログバエやでー。今日のごはんは何かな~♪♪今日はな、しゃぶしゃぶやって。かーちゃん大好きしゃぶしゃぶ♪♪ひゃっほうーーー♪♪前菜におワインをいただきながら、お料理をいただきます。今日は、ざんねんやけど、めったん用に差し上げられるもんないわーー。。...
白馬1日目に、チーーンした暖炉。着火剤とマッチを、山盛りもらったので、朝教えてもらった通りに、火を入れる。火が弱まったら、空気を入れる。ふーふーふーふーーー!!フタは閉めない。それでも弱まる火。ふーふーふーふー!!!暖炉に付ききりで約1時間。火の色が変わりました。青い炎も見えて、木の間にも火が入っています。よっしゃーー!あったかいのう~(*´▽`*)暖炉の前でやっとくつろぐ。めったんは、かーちゃんの苦労...
めったんの雪玉を解凍して、ガスヒーターの前でホッカホカになったあとは、豪雪ですけど、おでかけーーー♪♪国道も、超でっかい除雪車フル稼働です。車でお留守番ですけど、めったんも、連れて行きます。※お宿に預けて行こうと思ったら、大騒ぎしたため。。国道をはずれたこんな道だって、もはや、へっちゃら♪♪しばらく雪の林の絶景を楽しみながら、到着したのは、塩の道温泉、倉下の湯。温泉2軒目ーー♪♪前日の八方温泉、みみずく...
お部屋に戻り、でっかい雪玉を溶かして取ろうと、水道のお湯の栓をひねったら、出ない。一向に出ない。ずーーーっと出ない。かーちゃん、めったんをお風呂に入れるのにびしょぬれになるから、素足にパンツ、半そで姿。暖房無し。気温、マイナス2度。足には、容赦なく、冷たく出続けるお水が。・・・・・・・・・・・。ん”ーーー!!!死ぬっちゅーの。めったん、ちょっと待っとって。水道を止めて、電話。前日からガスヒーターも...
キロロちゃんが虹の橋を渡ったと、連絡をいただいた。昨年の夏に、ふくろうの森のバーベキューで会ったのが最後。鳥羽にも一緒に行ったね。日々更新されるキロロちゃんのブログを、かける言葉がずっと見つからないまま、せつない気持ちで日々、訪問していた。ブログのかわいい壁紙とは裏腹に、せつなすぎて、何を伝えてよいのかわからなくて、こういう時こそ何か伝えようと思ったけど、結局、何も書けなかった。夏に、キロロちゃん...
白馬の旅の間奏。昨日のお散歩。春の訪れ、見ーーーっけ♪♪カワヅザクラが開花していました。毎年、散歩道のここで、春の訪れを感じます。こんなに寒いけど、春なんよ。自然は、ちゃんと春を感じてる。今年もみんなで一緒に春を迎えます。あ、メジロちゃん♪♪とーちゃんたら、ウグイスって。んなわけあらへん。目の周りが白いからメジロ。緑色の、カワイイ鳥です。桜の蜜を吸ってるのを撮ってると、あ、ガン見されてる。。。盗撮して...
豪雪の中の特訓。林を抜けて、ゲレンデへ出て、小山に登ったところで、休憩ーー♪♪めったん、どうぞ♪♪あはは(*´▽`*)だいぶでっかくなったなあ!ほんまや。もうすぐ何かが産まれそうやー(*´▽`*)ほんとにちょっと出てる毛に、こんなにたくさん!雪が柔らかいので、つまんだらすぐ取れます。また雪の中あるいたら、すぐ付くけどね。休憩したあと、誰かが作ったカマクラに入って遊んで、ゲレンデを下ります。登りは大変だったけど、下...
今年初の大雪。白馬2日目。どんな雪が降っても、どうしても、雪にまみれたいので、トレッキングに行くねん!!と、心に決めて出かけたけど、人生初の、大雪の運転。出発時は、くじけそうになりました。けど、運転してみると、けっこうイケるやんーー♪♪スタッドレス&4WDのおかげで、安定の走りで、スキー場までの坂道を、しっかり走ってくれました。スキー場で、停める所がなくて、ほっそい車と車の間に、頑張って停める。駐車場...
白馬2日目の朝。5時に目覚ましを。ベッドの中でグダグダしながら、電気を点けると、隣のベッドで、めったんが寝ていました。寒くないのねえ。。。布団にもぐりもせず、ベッドの上でぐっすり。電気を点けても、起きません。めったん・・。めったんーーー。あ、起きた。朝なん。あんた、顔、ナナメになっとるで。。ぶさいくやーー(*´▽`*)おはようさん。あはは(*´▽`*)顔、ひし形やーー(*´▽`*)ワンコとは思えぬ、朝の弱さ。あ、寝...
晩ごはんを楽しんで、お部屋に帰ってきました。さ、寒い。。。めちゃ寒い。。。。。。お宿に到着してからも、暖房、ストーブ、床暖房をフル稼働させてても寒かったんですが、さらに気温が下がって、家の中も、冷蔵庫以下の温度。「エアコンは、寒冷地仕様じゃないから、冷たい風が出る時があります」って、お部屋設置の案内ブックに書いてあるよ。。。・・・・。ここ、どう見ても、寒冷地だよね・・・・、寒冷地仕様を設置しようよ...
お食事のつづき。はい、お水。いよいよ、メインのお料理やでーー♪♪まずは、めったんに大出血サービスやでー♪溶岩プレートで、お肉とお野菜を焼き焼きします。はい。めったんに。かーちゃんのごはんを、少し分けたるな。ああ。。。美味しそうや。。。やっぱり、ひと切れまるまるは、多かったかな。。かーちゃんのお肉。。。あああ、、、なくなった。。。次は、肉汁たっぷりの、かぼちゃん♪そりゃうまいさー。肉汁で焼いたかぼちゃん...
さてと。かーちゃんのごはん。分かっとる。そんなな、入口に立ちはだからんでも、ちゃんと連れてくわい。お洋服も着たやん。レストランで。えらい顔や。。まずは、おビール♪♪凍ってるよーーー(*´▽`*)めっちゃ美味しそうやーー(*´▽`*)めったんのごはんは、もうちょっとあとや。かーちゃんのお食事とともに、お宿から、めったんにって。ボーロちゃんと、リンゴのクッキーーー♪うわーーー(*´▽`*)ありがとうございます(*´▽`*)めっ...
持ってきて良かったもの。スリッパーー♪♪お部屋に、スリッパないの。前回来た時もなかったっけな・・?床が冷たいので、持ってきて良かったです。たいてい、旅行には、使い捨てのスリッパを持って歩きます。めったんには、ちゃんと持って来たでー。めったんの唯一のベッドの、中身だけ。大喜びで良かったわー(*´▽`*)ひとまず、クッションと格闘。そして、やっと気づく。中身しか持って来てないことを。。。荷物に入らへんかったん...
いよいよお部屋へ。車は、隣の車を見習って、ワイパーを立てておきます。雪国ならではの光景です。2泊お世話になる家は、103号棟。一軒家のコテージです。ちゃんと、表札もありますよー♪♪さて、お部屋へ。お部屋には、数日前に東京から送った荷物が届いていました。冬だからかさばるのよねえ。。スノーブーツも入れているから、かなりでっかい荷物になりました。お宿からは、めったん用にプレゼント。おもちゃはめったんに。おやつ...
真っ黒ドロだらけめったんと、お宿の前でウロウロした後は、めったんをお宿に少しだけ預けて、お湯三昧ーー(*´▽`*)白馬は、スキーや雪や避暑地のイメージが強いですが、なにげに、日本屈指の温泉が出るんですよ。しかも、川をはさんで、全く違う泉質の温泉なんです。ってことで、お宿から車で十数分の場所にある、温泉郷へ。北アルプスの山々が、とてもきれいです。この旅で、2軒は行きたい温泉。まずは、ここ。白馬八方温泉、み...
白馬の雪は、感動するほど、ふっかふか。触って崩すのももったいないくらい、きれいなふんわりした雪です。ドッグランから見る、お宿の本部棟。まだ、13時すぎなので、だれもいません。ええケツしとるのぉ・・・・。ムクッとしためったんのお尻。たまりません。。。尻を眺めていたら、ムクムクした表情で戻ってきました。ほんの1往復しかしていないのに、雪玉をふんだんに蓄えて戻ってきました。そして、かーちゃんを追いかけて...
あずさで到着した白馬駅。天気も良いので、レンタカー屋さんまで歩きます。初めは、タクシー移動でいいかなーーなんて思っていたけど、スキー場に行きたいし、トレッキングもしたいし、温泉も行きたいし・・・って思ったら、レンタカー借りたほうが身軽かなと思って。白馬駅近くのニコニコレンタカーは、すでに借りれる車両がなかったので、車で5分ほどの別のニコニコレンタカー(お気に入り)で借りることにしました。景色を楽し...
「ブログリーダー」を活用して、まぷあもメさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は、めったんのお兄ちゃん、あとむのお誕生日です。生きてたら19歳のお誕生日!あとむのお部屋には、スイトピーを飾りました。以前、もんちゃんが虹の橋に渡るまでの治療の経過は、自分の心の準備を作るとともに、誰かの参考になるかもと、最先端の治療効果など含め、このブログに細かく残しました。(唾液腺癌)しかし、あとむは、未だ、一切残していません。なぜなら、あまりにも突然だったし、強い後悔があったり、文章で...
ハイたん、我が家に来て3か月半が経過しました。在宅勤務の日。めったんもハイたんも寝てるのだけど、どうよ、これ。段差あるところで寝てて、寝返り打つたびに、ずり落ちて、とうとう逆さで寝とるわ。くちタプなんて、重力に従い、めくれとるわ。。どんだけ緩いん・・・(*''▽'')?伸びをして、バランスが保てなくなり、さらにずり落ち、そしてこのまま。バンザイしてシロメむいて、寝続ける。あんたってば・・・(*''▽'')ハイたん...
めったん、最近、急に白さが増した。頭、眉毛など、顔回り中心に、だいぶ白くなっちゃった。めったんの名前は、「メルモ」と書いて、「めったん」と読みます。「メルモ」という名前の由来は、2014年当時、大きく騒がれた、小保方氏が登場したSTAP細胞発表の頃にさかのぼります。仕事に出かける支度をしている時につけっぱなしにしているテレビでやってた朝のワイドショー。『夢の細胞、STAP細胞、「不思議なメルモ」の赤いキャ...
前回の続き。。前回書いてから、ちょっと日が経っちゃった。(↓前回)★ハイたんのカラダメンテナンス(歯の巻1) 家に帰ると・・・・。お留守番していためったんが、駆け寄ってきました。いつも、家で一緒にいるときは、お互い一緒には遊ばないし、そっけない感じなんだけど、ふたりとも、離れ離れの時間が1日あると、会えると嬉しいみたい。いつの間にか、信頼関係や存在感を築いていたのだなあと、なんだか感動。。(*´▽`*)!...
先週末の1月14日の日曜日。ハイジは、歯の抜歯とスケーリングをしました。きっと歯磨きは難しかったであろう環境と、子どもたくさん産んでるから、歯も傷んでいるであろうし、なんといっても、強い口臭と歯が黒く傷んでいるのが目に見えてわかるので、避妊よりも先に、歯の処置を選びました。避妊とスケーリングを一緒にしてくれる病院を探しましたが、しっかり歯の処置、クリーニングをしたかったから、結果、避妊と一緒にはし...
昨年、クリスマスの頃。ハイジは、ワンコまみれデビューをしました。めったんのお下がりの、女子力高めのお洋服を着て、めったんのお友達への初披露でした。初めは、戸惑い表情だったけど、少ししたら、寝る。しかも、爆睡。まるで、生まれた時から、ずっと家庭犬だったかのように、しっかりとなじんでる。みんなとの撮影大会も、しっかりお座りしてポーズを取り、最後に、赤ひげのオチまでやってのける。(自然にこうなったの)ハ...
キャバリアあるある。地味に、それぞれ遊ぶ。ハイジは、まだ遊びたい5歳だけど、めったんが、10歳。オトナめったん的に、ハイジと一緒にガウガウ遊びは、無いらしい。お気に入りのサンタさんをチミチミ嚙んで遊んで、かーちゃんが、サンタさんを奪って投げて、持って来い、ガウガウがめったんの毎日の楽しみ。ハイジは、うちに来た当初は警戒していたタマゴちゃんが大好きで、タマゴちゃん、食いちぎっちゃうので、強度のあるゴ...
毎年、日めくりワンコカレンダーコンテストに応募してます。(共立製薬主催の写真コンテスト)↓↓↓【animalabo】翌年の、日めくりカレンダーの1ページに掲載されたいためだけに、戦場カメラマンばりに、命がけで、愛用のα6400持って、めったんを追う。カメラは、雪まみれ、砂だらけ、海水かぶることしばしば・・・(*''▽'')でも、カメラ生きてるーーー(*´▽`*)!!365日なので、365ワンコが選ばれて、日めくりカレンダー...
人間の歩き方もそうだけど、ワンコも、右手右足左手左足は、「交互に」歩いていると思う。今まで気にしたことないけど、あとむやもんた、めったんを見ていて歩き方を不思議に思ったことはない。めったん、こんな感じ。手足が交互に出てて、自然だよね。ところが・・・・ハイたん見て。家でも外でもそうだけど、右手右足、一緒なんだよね・・(*´▽`*)なんか、歩き方がめったんと違うなあー、よちよち歩きだなーーって思って、何が違...
昔にも見た光景が再び・・・・。もんちゃんのお家の下に、ハイたんが遊んでたタマゴちゃんが入っちゃった。(めったんのタマゴちゃんだけど・・)昔、あとむとめったんで、同じ光景、何度も見たな・・・・・(ウルウル・・)めったんも、気付いてやって来て、床下をのぞく。そして、床下に転がったのが、めったんのタマゴちゃんだということに気づく。このあとは、ふたりの会話を画像でどうぞ。あの頃は、めったん、もう少しホッソ...
ハイたん。うちに来る前、自己主張しない子なんで・・と聞いていた。事前に会わずに迎えたので、どんな子かは、繋いでくださった方や、元のおかあさんの情報が頼りでした。自己主張しないなら、めったんとも仲良くなれるかな。最初は、確かに自己主張しなかった。確かにそうだ。しかし、、、めったんが遊んでいるのを見て、本能が目覚めたのか、だんだんと、、、、自己主張するようになってきた(*''▽'')そして、めったんのたまごち...
しまったーーー!!やられたーーー(*''▽'')掛け布団にシッコ。かーちゃんはお布団派。夜にお布団を敷いてから、しばらく別の部屋に行くときは、扉(柵)を閉めて部屋を出ますが、扉閉めるの、忘れました。。案の定、、掛け布団はびっしょびしょ。おおおおーーー。シッコやん(*_*;布団の上乗ると、モーレツホリホリして、シッコするのは何でだろ。しゃーないので、洗濯して保管してたキャンプ用寝袋をば。右上奥に、悪党が見える。...
久しぶりに戻ってきたブログの世界。久しぶりに、大好きだったブログ達を徘徊した。あーさん、虹の橋を渡ったのか、、、、会ったことないけど、自分事のように涙する。。。うちのブログの原点は、あーさんなんですよね。てしもさんみたいに、おもしろおかしく、あともんメルの日々を永遠に綴ろうと思って始め、うちのブログも、そんな感じで書けるよう努めてた。会いたかったな。あーさん、14年と10ヶ月と10日。お疲れさまでした。...
いろいろ忙しく、ブログ、放置です。。インスタは更新しているのだけれど。。久々に、ブログ書くと、更新の仕方とか忘れてしまい、まごまご。。。アメブロの方が使いやすいんだろうけど、ここまで記事を蓄積したら、移せないよね(*´▽`*)今年は、更新頑張ってみようかなと思ったり。(思うだけかも・・?汗)本当なら、2年半前のあとむの最後も残したかったんだけど、まだまだ心にずっしり来るので、それはそのうち。うちには、ハ...
昨日、リカちゃんに会ってきたよ♪あまりにも突然で、あとむのことと重なり、思い出して、とてもショックで他人事には思えなくて。パパママの気持ちを考えると、言葉も出ず。昨日、お花を直接お供えに行きました。あいちゃんにも、小さなお花を。お空組がにぎわって、こっちは想い出ばかりが増えて、なんだか・・切ないね。↓↓ いつもご覧いただいてありがとうございます!!にほんブログ村↓↓ 明日もめったん、がんばります!!人...
お布団ホリホリして、お布団におしっこしました。油断しました。お布団をモーレツに掘って、おしっこ出ちゃうのなんででしょうかねー。。そのため、かーちゃん寝る時まで、扉閉めます。なんでシッコすんねん。かーちゃん、掛け布団ないやんか。もうこっち来んでええ。夏だけではない、年中の風物詩。かーちゃんがおねしょしたみたいやんか。めったん。。↓↓ いつもご覧いただいてありがとうございます!!にほんブログ村↓↓ 明日も...
かーちゃん、基本的に、在宅勤務です。雇用契約書の勤務地、「原則自宅」という記載になってる。部署異動したので7月からは職務柄、オフィス出社多そうなのが、ちょっとウツです
ブログ再開して、覚えてくれていた方がいて、嬉しい限りでございます(*´▽`*)m(__)mありがとうございます(*´▽`*)今日は、午後会社に出社し、夜は21時前に家に帰ってきました。かーちゃんが歩く先でどっしり構えて、むっくむく。あのな、あんたのごはん代稼ぎに行っとんねん。かーちゃんがって頑張っとるんやで、めったんもお留守番頑張らんとあかんで。そして、お帰りの儀式が始まる。※お帰りの儀式とは=もしゃもしゃわしゃわ...
めったんに作ってあげたかーちゃん作の棒ちゃん。このブログでも以前書いたかなあ。相変わらず、大大大好きです。隠すと必死に探しまくり、隠した場所は扉あるところでも必ず見つけます。。かしこい。。。キューキューひゃーひゃー隠した場所前で、取ってってば!!って言う。。棒ちゃんの何がめったんを刺激するんだろうか。まあ、楽しみがあるのは良いことだ。↓↓ いつもご覧いただいてありがとうございます!!にほんブログ村↓↓...
お久しぶりでございます。メルモのめったんです。カテゴリを整理しようと一時、ブログ公開をオフにしておりましたが、結局、忙しさにかまけたことと、一度更新を止めると、作業が億劫になってしまい、気付けば、しっかり更新していた時期から1年半くらい経ってしまいました。。。(*´▽`*)もともと1週間くらいで整理しようと思ってたんです(汗。。)(ナマケモノです)インスタグラムはたまに更新していたのですが。。(*´▽`*)みな...
今日は、めったんのお兄ちゃん、あとむのお誕生日です。生きてたら19歳のお誕生日!あとむのお部屋には、スイトピーを飾りました。以前、もんちゃんが虹の橋に渡るまでの治療の経過は、自分の心の準備を作るとともに、誰かの参考になるかもと、最先端の治療効果など含め、このブログに細かく残しました。(唾液腺癌)しかし、あとむは、未だ、一切残していません。なぜなら、あまりにも突然だったし、強い後悔があったり、文章で...
ハイたん、我が家に来て3か月半が経過しました。在宅勤務の日。めったんもハイたんも寝てるのだけど、どうよ、これ。段差あるところで寝てて、寝返り打つたびに、ずり落ちて、とうとう逆さで寝とるわ。くちタプなんて、重力に従い、めくれとるわ。。どんだけ緩いん・・・(*''▽'')?伸びをして、バランスが保てなくなり、さらにずり落ち、そしてこのまま。バンザイしてシロメむいて、寝続ける。あんたってば・・・(*''▽'')ハイたん...
めったん、最近、急に白さが増した。頭、眉毛など、顔回り中心に、だいぶ白くなっちゃった。めったんの名前は、「メルモ」と書いて、「めったん」と読みます。「メルモ」という名前の由来は、2014年当時、大きく騒がれた、小保方氏が登場したSTAP細胞発表の頃にさかのぼります。仕事に出かける支度をしている時につけっぱなしにしているテレビでやってた朝のワイドショー。『夢の細胞、STAP細胞、「不思議なメルモ」の赤いキャ...
前回の続き。。前回書いてから、ちょっと日が経っちゃった。(↓前回)★ハイたんのカラダメンテナンス(歯の巻1) 家に帰ると・・・・。お留守番していためったんが、駆け寄ってきました。いつも、家で一緒にいるときは、お互い一緒には遊ばないし、そっけない感じなんだけど、ふたりとも、離れ離れの時間が1日あると、会えると嬉しいみたい。いつの間にか、信頼関係や存在感を築いていたのだなあと、なんだか感動。。(*´▽`*)!...
先週末の1月14日の日曜日。ハイジは、歯の抜歯とスケーリングをしました。きっと歯磨きは難しかったであろう環境と、子どもたくさん産んでるから、歯も傷んでいるであろうし、なんといっても、強い口臭と歯が黒く傷んでいるのが目に見えてわかるので、避妊よりも先に、歯の処置を選びました。避妊とスケーリングを一緒にしてくれる病院を探しましたが、しっかり歯の処置、クリーニングをしたかったから、結果、避妊と一緒にはし...