chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年後・田舎作って・コメ野菜 http://kaisho-farm.blog.jp

定年到達時に農地を購入、作ったコメ野菜を売るという生活を開始。色々な問題解決の毎日を記録している

房総で百姓やってる三浦人
フォロー
住所
大多喜町
出身
中区
ブログ村参加

2015/01/10

arrow_drop_down
  • 今シーズンのモミガラ終了

    燻炭作りはちょっと前に終わりにしたが、2月も終わるのでモミガラを貰いに行くのも今日で最後にすることにした。こちらもなかなかいけなくなっているが、先方さんもそろそろ苗作りが始まる様子なので、そろそろ終わりにしたほうがよさそうだ。 20回ほど取りに行っ

  • ヤリスは夏タイヤ

    春の足音が大きくなっているので、ヤリスは夏タイヤに交換した。3月終わりごろまで雪が降る可能性はあるので、ジャンボは冬タイヤのままにしてあり、予報によっては横浜往復をジャンボで行うことになる。軽トラのタイヤはすでに6年ほど経過しており、そろそろ期限切れだ

  • 本日の作業(1)

    作業の前にやったことがある。キョンの捕獲許可申請で、千葉県の出先「夷隅地域振興事務所」に出かけていった。狩猟免許の更新・受取や、以前のハクビシン捕獲申請のときにも行ったところ。大多喜町の旧市街にあるが、普段はあまり縁がない。記入用の書類を受け取って帰宅

  • いもが復活

    先週、クリニックでのイモの直売を終わりにすると書いたが、カミさんがハウスの土の中からタネイモを掘り出したところ、予想よりずっと多いバインダー袋4袋(鳴門金時と安納2袋ずつ)。そこで、販売を再開することにした。販売終了のお知らせは医院のBLOGに書いたのだが

  • サブディスプレイ装備

    仕事でPCを使っていると、サブディスプレイは結構便利である。別の資料やデータを参照したりする場合、もう一つに表示させたり、コピーペーストでデータを使うような場合も助かる存在だ。しかし、ディスプレイは意外に手こずることが多く、type-cケーブル以外に電源とケ

  • 春までの1号ハウス活用について

    昨日は雨で、濡れながらナバナなどの収穫はやったが、雨が強いタイミングでは(1号)ハウスに入ってタネまきをした。計画的ではないのでかなりいい加減だが、発泡スチロールの箱にアスパラガス・サラダ水菜・大葉春菊(いずれも発芽後移植予定)、ちょっと畝立てをしてサ

  • 2月27日の直売

    明日は直売をおこないます。 今週の品物は、ふきのとう、小松菜、カブ、春菊、サラダ菜、アレッタナバナ、イタリアンパセリ、里芋、さつまいも、梅干しを持ってきています。一日一回、ボタン押し どうぞ お願いしますにほんブログ村

  • そうだ、新幹線で福井に行こう(3)

    行きの東京から福井(グランクラス)と2日目の福井から京都(不便な乗り換えルート)の切符はめでたく注文通り取れた。瞬殺で売り切れたのは最初の日くらいか。残りは京都から新横浜だが、時間が未定だから自由席でもいいし、京都で見当つけて指定席買ってもいいというこ

  • 土曜日だけど出勤

    このところ、金曜日は農場から日帰り出勤ということにしていたが、昨日は祝日のため休み。ところが、本日土曜に急遽出勤することになった。どうにも人手が足りず、裏方の範疇を超えて仕事をする必要が出てきている。受付や会計などはかろうじて逃れて、もっぱら電話番であ

  • この頃のランチ

    ちょっと前に書いたが、一番近い中華街の店(萬来亭)によく行っている。最初は五目麺、次は「上海焼きそば」、その次が「チャーハン」、そしてその次は冒険して「上海両面焼き海鮮あんかけそば」、と一廻りしたがこの店の私の一番は「チャーハン」という結論に到達した。

  • 経路が変わるかも

    横浜から農場のある大多喜町会所地区へのルート(道路)は、当初から木更津東インターから山を抜けていく県道をたどるルートがメインである。ルート詳細だが、R410→K160→K32→K81→K1781となっており、最初は国道だが数キロ南下してあとは県道をたどるルート、約32Kmを45

  • スマートウォッチ追加

    最近、早足で歩いたりすると息切れがするようになってきた。みぞおちのあたりが少し痛む感じもある。そんな状況なので、心拍数・血中酸素濃度・心電図・血糖値・血圧・体温・血中脂質・尿酸値が測定できるというスマートウォッチを買った。かなり怪しいものなのでAmazonで

  • 222の日に

    今日はネコの日らしい。子供の頃からイヌ派だったので、ほとんどネコに関心はないのだが、そんな日の朝に、ハンターカブのシートにネコの足跡がプリントされていた。この頃、うちの周りをウロウロするネコが増えており、時々踏んづけたりして(ネコではなくネコの落とし物

  • 最近気に入ったツール

    最近のバイクは、昔と違って普通の六角ボルトではなく六角穴付ボルト(キャップボルト)を多用している。先日、珍しくKTCの工具を買ったのだが、これが大当たりで用品取付けの役に立っている。4mm5mm6mmの3本のソケットも買ったが、中華なら立派な箱入り工具セットも買

  • フォグランプ取付けで試行錯誤中

    ハンターカブの最大の弱点はライトが暗いことである。よって、フォグランプを取り付ける人はかなりいるらしい。ヘッドランプ自体を替える方法もあるようだが、とりあえず安直な方法を採ってみた。というのは発電能力の限界があり、あまり消費電力の大きいものは無理らしい

  • お年寄りの手術

    元町マリン眼科では眼瞼下垂など目の周りの手術を行っている。以前は50〜60代を中心とした世代の患者さんが多かったと思うが、最近は若い方や高齢の方も増えてきている感じだ。(下のアンケート結果に情報あり) お年寄りだと眼瞼下垂だけでなく逆まつ毛でお悩みの方も多

  • 確定申告準備中

    医院の会計業務は税理士事務所に頼むことになったが、弱小農業+直売所の分は自分でやらねばならない。カミさんが費用関係を整理したというので、私の役目(収穫量+収穫高、売上集計、固定資産償却)をやってみた。まあ、超マイクロなので夕食後にゴソゴソやってまとまる

  • クリニックの直売、終了

    10月後半から元町マリン眼科の一角でサツマイモを販売していたが、種芋以外はなくなったので、終了となった。当初は安納芋と鳴門金時の併売だったが、1ヶ月ほど前から安納芋がまず売り切れて、鳴門金時もついに終了である。毎週だいたい完売、15〜20袋平均が売れて

  • 2月20日の直売

    明日は直売をおこないます。春を知らせるふきのとうが出てきました。 今週の品物は、ふきのとう、小松菜、カブ、春菊、サラダ菜、サンチュ、アレッタイタリアンパセリ、大根、ワサビダイコン、ナバナ、里芋、さつまいも、梅干し以上です。一日一回、ボタン押し ど

  • キョン対策進行中

    ダイコン畑のある上の畑を写すカメラの映像、右側にキョンが2匹写っている。この2匹は常にうちの畑に来ているやつだ。暗くてよく見えないが、向こうの大根畑の手前にハコワナを仕掛けているが、警戒しているのかそばに寄らないようだ。このワナは少し高さが足りないため

  • そうだ、新幹線で福井に行こう(2)

    前の記事はこれ、 とりあえず、福井駅前の温泉付きビジネスホテルを予約、市内在住のカミさんの兄夫婦を訪ねることが主目的だが、いよいよ切符を買う段階となってきた。時期としては1ヶ月の少し前だから事前申込みということになり、発売日にならないと実際に買えた

  • 寝不足に点滴

    一昨日の夜は眠れなくてとても苦労した。眠ろうと思いつつ結局4時頃まで起きていたが、合計睡眠時間は3時間半しかなかった。カブで杉田家往復20Kmも走ったからかどうかはわからない。バイク屋往復以外はマリン眼科にいたのだが、診察時間終わりごろには体が熱くなり少

  • 新車初回点検

    本日は、本当の点検日。1時間ほど前に医院を出てゆっくり行くつもりだったが、出ようと思ったらいろいろ仕事が舞い込んで、少々遅刻となってしまった。走行距離はわずか180Kmほどだったが、オイルとフィルター交換を頼んだ。それと、シフトダウンが入りづらいことがあ

  • ハンターカブ(心臓)はかなり変身

    行き当たりばったりでパーツ付けると余計な手間がかかる、という教訓に直面した。乗り始めてから気になっていたのが「低速のギクシャク」と「強すぎる1速のエンジンブレーキ」だった。数日前にみつけた、これらに効果があるかもしれないというパーツ「T-REV mini」が気に

  • 久しぶりに杉田家へ

    ハンターカブの初回点検の予定が今日だと思っていた。念のために昼過ぎに電話したら、予約は明日の14時からと判明した。頭の中では杉田家でラーメン食べて乗り込むつもりだったので、すっかり当てが外れた感じだったが、諦めない。12時20分頃という最も混雑する時間

  • 来年の秋から冬の課題

    マイクロ直売所でも、品物をなるべく切らさないことは重要だと考えている。田んぼの冬野菜については前の記事で書いたが、他にも考えなければならないことがある。それはハウスの活用だ。薄いビニール1枚だから、朝の冷え込みには弱くて氷がはることもあるが、日が出てい

  • 次第に慣れてきたカブ・ライディング

    まだ124Kmしか走っていないが、かなり慣れてきた感じがある。カブ系のクラッチだが、前を踏むとシフトアップ、後ろを踏むとシフトダウンなんだが、踏んだ状態ではクラッチが切れている。なので、このスキマを利用してエンジンの回転数を合わせればスムーズに走ることが

  • 2月13日の直売

    明日は直売をおこないます。 今週の品物は、小松菜、小カブ、チンゲンサイ、聖護院かぶ、ほうれん草、大根、ナバナ、タアサイ、サトイモ、さつまいも、梅干しを持ってきています。一日一回、ボタン押し どうぞ お願いしますにほんブログ村

  • 田んぼの冬野菜について、ちょっとした反省

    寒くなってきたので、田んぼの冬野菜たちは、葉が少し黄色くなったり、影響を受けている。しかし、毎週適量を収穫することができており、マイクロ直売所の棚を埋めることができている。今は、最初(10月1日)に播いたカブや小松菜はもうなくなっており、今穫っているの

  • ようやく冬仕様となったハンターカブ

    通常ならば20時すぎに木更津金田を通過するんだが、今日は収穫を早めに終わらせて11頃通過、昼過ぎに横浜に着いた。昼食を済ませてハンターカブのレッグシールドを取り付けにかかった。ポリカーボ(スモーク)のシールドは上下2枚に分かれており、上は3本のネジと両

  • サツマイモとモミガラとの相性は

    燻炭が窯に入ったままなので、今日はモミガラを2度取りに行って、いずれも借り畑のサツマイモ畑に降ろした。アトサキになったけれど、サツマイモにモミガラどうだろうと調べてみたが、絶対に駄目と書いてあった。モミガラに含まれる炭素が窒素を吸収するため養分不足にな

  • 災害復旧工事でキョン情報

    本日は、昨年から続いている地域集会所の改修工事の最終日。崩壊した川沿いの崖はすでに復旧していたが、最後は敷地内の砕石敷である。何箇所かに山積みになっていた再生砕石をユンボとローダーで散らして、あとは人力で均し、最後はプレートコンパクターで固めるという作

  • 日帰り温泉へ

    今の時期、農作業はあまりない。カミさんに温泉行くかといったら、即オーケー。いろいろ選択肢はあるが、前回と同じ睦沢の道の駅にした。かなりしょっぱいがいいお湯がドンドン出てくる。よく温まる。 この道の駅、金曜の夕方前だからか駐車場にはキャンピングカーが多

  • 殺人事件はとなりのエリア

    7日に丸焼けの自動車と死体が発見された大田代(おおただい)は、農場がある会所の隣りにあるエリアだ。同じ大多喜町に属している。報道の内容にはばらつきもあり、林道と書いてある新聞があったが、このあたりの林道は未舗装が多く舗装してある道という報道とは矛盾があ

  • 燻炭点火(12回目)

    3回目の遠距離通勤から帰ったのは23時になってしまった。医院を出たのは20時前だったが、車と人間にガソリンを入れたりしていて、結局横浜を出たのは21時半ごろとなった。まあ、道路は空いており順調に帰れたが。 到着してすぐに燻炭に点火した。23時半と遅い

  • 燻炭の準備

    忙しくなってきたので、燻炭は毎週1回しか焼けなくなっている。今日はモミガラを持ってきて燻炭器のまわりに山積みにしておいたが、点火は明日医院から戻ってからとなる。土日で袋に詰めて1回が終わるという感じだな。モミガラ山は10回分くらい残っているが、2月いっ

  • 農場に戻る

    結局、レッグシールドを取り付ける余裕もなく、農場まで戻ってきた。到着が23時を過ぎており、出るとき横浜で確認した車の社外温度8度はこちらではマイナス2度で、想像以上に差が大きかった。 北斗七星と北極星が写っている 農場はかなり凍てついた感じで、

  • ハンターカブも冬仕様

    あまりオプションは要らないと言いつつ、いろいろ物色している私。今度はこんなものを取り付けようとしている。 おわかりかと思うが、レッグシールドというものである。カブには標準でついているが、派生車種のハンターカブにはこれがない。老人のくせにバイクに乗るの

  • 農場の雪

    横浜のみぞれから雪がひどくなってきた頃、農場の様子を確認してみた。2棟あるハウスは、雪にそれほど強くない。今までの雪のときは、たいてい私が農場にいて、積もった雪を下から突き上げて落としたりしていた。今日も雪がかなり積もるようなら戻って雪下ろしをしようと

  • 痛勤レポート(帰宅編)

    今日は南岸低気圧が通過するということで、ハンターカブの通勤を諦め、朝はカミさんに送ってもらい9時前に出勤。電気配線の工事があったので早く行ったのだった。 そして問題は帰りである。天気の具合から午後は患者さんも少なめだし、受付を17時終了と早めて切り上げ

  • 2月6日の直売

    明日は直売所開店ですが、低いながらも山の上ですから現在、雪が5cmほど積もっています。また明朝は雨がふるようです。おいでになる場合は、午後がよろしいかもしれません。ほぼ売り切れるまで並べておきます。 今週の品物は、小松菜、小カブ、チンゲンサイ、聖

  • 農場日帰り往復

    諸般の事情で先週は月曜から土曜までクリニック皆勤、本日収穫のため日帰りで農場に行ってきた。天気が悪く8時台のアクアラインは空いており、ついでに16時台の帰りもすんなり走れた。うまい具合だった。犬姫親子を預かっていたので同行ということになった。GoProを持っ

  • クラッチ要るか要らないか

    ハンターカブは、カブ族なので当然ノークラッチ。左肩にそばやラーメンを載せ右手一本で運転していた出前持ち用にノークラッチになったらしいが、たしかに左足でギア操作する際にアクセル操作に気をつければ、かなり自由自在に動き回れる。ただ、おじいさんとしてはトロト

  • ニーパッドの最適化完了

    昨夜一度目の試乗の結果で、効果はあったけれどまだパイプが当たって痛いため、閉店間際のホームセンターに出かけていった。駆け足で見て回ったが、ホームセンターでは適当な「あんこ」の材料が見つからず、さらに建物内のダイソーも見て回った。 そこでいいものがみつか

  • ついにダイソーでレベルブック

    レベルブックというものがある。もともと測量士さんたちが屋外で測ったデータをメモするものだったと思うが、かさばらずに硬い表紙で書きやすいことから、幅広い人達が使っていると思う。かくいう私も、建設会社に勤めていたので社名入りのレベルブックを使っていた。 昨

  • ハンターカブが少し変化

    今週は、農場に帰るのが日曜(日帰り)、金土は出勤するんだが、今日の医院の工事終了後は貴重な休みとなる。懸案となっていた荷台ボックスを取り付けた。プラスチックの土台のようなものを先に取り付けるが、荷台裏側にナット(緩み止め)を取り付けるのが難儀だった。最

  • 医院の営繕工事

    今日は、入口のガラス扉にシールを貼る工事の日、これは業者に依頼したものだが、立ち会う間に私は前に設置していた商店街側の窓下のテーブルを設置した。美容の施術を行う部屋が3つ並んでいるが、いずれにもベッドと大きな施術用機械が入っており、かなり狭いので窓台の上

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、房総で百姓やってる三浦人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
房総で百姓やってる三浦人さん
ブログタイトル
定年後・田舎作って・コメ野菜
フォロー
定年後・田舎作って・コメ野菜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用