ハコ入りGARLICBOYSのPETAさん→感謝KZ率いる「YOKOZUNA」を初めた見た短期間でよくここまで完成度を上げてきたと思うアレンジ曲の練習→大幅アレンジ向かいのショッピングセンター内のスタジオ越谷EASYGOINGS
ハコ入りGARLICBOYSのPETAさん→感謝KZ率いる「YOKOZUNA」を初めた見た短期間でよくここまで完成度を上げてきたと思うアレンジ曲の練習→大幅アレンジ向かいのショッピングセンター内のスタジオ越谷EASYGOINGS
越谷(埼玉県)遠征大阪出発後、爆睡→早朝起きたら越谷市着快活クラブ→昼まで爆睡満喫の個室→快適今まで無縁だったが、興味が沸いた満喫
白浜Ashタカさんに教えてもらった技を試したミット打ちと違い、なかなか成功しないタイミングと入りだしが難しい試合前の稲葉君とのマススパー→スピードアップタイミング
白浜宿泊ホテルへチェックイン後、ランニング7.7km強風の中、白良浜などを走ったこの後、Ashでキックボクシングフルマラソン→長時間運動し続ける体力が必要強風
ドラムレッスンゴーストモーションを入れたパターン練習4分音符、8分音符で左足を踏む左足→指揮者のような位置づけ左足に対して、どう動くかを考える→意識改革が必要指揮者
ドラムレッスン2バス練習→音の粒にムラがある動きをチェック→母指球よりに踏み込みを修正音の流れがスムーズになったどの部分に改善ポイントがあるのかそれを見つけるのが自分の役目、自分の価値出音
KICKDOWN試合に出る若者二人とタカさんも来られたスパーリングの強度も上がり、喰らうとダメージ大次の攻撃に繋がるコンビネーションのレクチャー理にかなった動き→自分の持ちパターンの入れようポジンション
ドラムレッスンゴーストモーションの再取り組み半年前と違い、スムーズに練習開始足のみの練習→右手を入れた練習→全体練習叩いている時の意識を移動させる普段のプレイで常に動かせるようになってもらう意識
動画編集ソフトの学習「LIGHTWORKS」→ライセンスの問題で使えなくなったyoutube→同時に放置状態再開予定→「AVIUTL」のインストール&使い方の学習昔な雰囲気のインターフェース→テンションが上がらない動画編集
ドラムレッスンゴーストモーションを必須&中心にしたパターン練習4分音符、8分音符の拍の位置を常に意識する出来ない部分→より簡単な予備練習で慣れてもらう躓く部分を見つけ、どう躓くかを見極める躓いた部分を改善できるピンポイント練習をするマンツーマンの指導者の特権であり、必要な部分だ予備練習
白浜Ash日本拳法の経験者とマススパーVs本格サウスポー練習で教わった事を試せたり、その難しさを感じたり今年もいい汗をかかせて頂くいい環境と仲間→感謝日本拳法
ドラムレッスン「Ado」の「新時代」→Cakewalkに取り込み打ち込みクリックを鳴らし、同期演奏の練習シンコペーション部分→リズムの揺れがある発見した問題を解決するエクササイズクラッシュを左手で叩く→取り組み開始復習をきっちりやる→負けず嫌いの性格同期演奏
ドラムレッスン冬休み期間→2バスの集中練習用の課題を出した数か月前に踏み始めた2バス→上達最中ドラミング全体のレベルが上がっている近々再開する予定のyoutubeに登場してもらう冬休みトレーニング
ドラムレッスン昨年末にあった2回目のライブ→無事成功撮影していた動画→パワーアップが手に取るように分かる出来ないことを出来るようになる出来ていることの精度を上げる自分だけが気づける問題部分を改善するそれが出来る→指導者としての役目&責務レッスン開始
KICKDOWN2月→VICTORY→2名3月→おやじキック→2名試合参加の仲間→最大限の協力をしたい最近やり始めた若者2人→今月内に抜かされるそうあること→マスト&期待蹴り始め
2021.1.21(sat)PETAPRESENTS越谷大新年会@越谷EASYGOINGS■ACTPETABANDSUPERSOUNDSTUPIDYOKOZUNARAWGARBAGEAM.STAFF.SunnyHOUSE202JAMDHISFUCKIN'BULLSHIT29QTHEONOVAMARRONBRIDGERUNNERS■FOOD042CYRRYBASEOPEN13:30START14:00TICKET¥2400+DLIVE告知
大阪マラソンに向け、8kmラン「悠」と一緒に近所の路地を散策&ランニングこんなところに道があるのか?→新発見7km地点→足の外側に違和感ありなんとか走れる身体作りをしていく8km
スノーボード帰り→1月2日行く道中で見つけていた「麵屋壱力本舗」へ寄った「藍音」→味噌ラーメンを食べたいと要望本格的なラーメンとサイドメニュー→美味トンテキ、麻婆豆腐もかなり美味しい帰り→睡魔との闘い壱力
元旦→スノーボード前日のカウントダウンの割りに早く起きれたカービングターンの追求「悠」→いい感じ「藍音」も綺麗に滑るどちらにも教えることは無くなった今回で追い抜かされた→確信白馬五竜
大晦日のスノーボードが終わり、風呂へ筋肉痛対策→揉み解し年越しそば(無料)→先着300名なんとかGET→「悠」とレストラン内で食べたその後、Youtubeでカービングの勉強カウントダウン→多くの人がゲレンデ内へ集合外国人が多い2023年になり、想像以上の花火ショーカウンドダウン
超快晴の天気午前、「白馬五竜」で滑った子供達→フェイキーの特訓→ほぼ出来ている午後、「Hakuba47」へ移動林道が長く、面白いコース白馬五竜への帰りのゴンドラ&リフト→時間がギリギリラストまで滑り、満喫Hakuba47
白馬村に向け、出発長野県の木曽福島にあるお気に入りの中華屋「ラーメン55」すんき炒飯→毎回食べる→病みつきになる味山賊焼も食べた白馬村まで道に雪がなく、快適に辿り着いたラーメン55
@アメ村ATLANTIQS「Fuckin'BullShit」でプレイモニターの調整不足→バスドラが踏みにくかった年内、ラストのステージ→楽しめたVANILA~のメンバーとも再会出来て良かった来年は更にLIVEを楽しもうアディショナルタイム
2023年抱負■音楽ATV+DTM→レコーディング→youtubeネットビジネス(打ち込みドラム)レッスン(新たに2~3名)■仕事人との縁を大切にする喜んでもらえる仕事をする■家族アウトドア、スノーボード、釣り■スポーツ格闘技、波乗り、マラソン、筋トレ抱負
今年の振り返り幅広く行動することが出来なかった■音楽ATV+DTM→レコーディング→×ネットビジネス(3社)→〇レッスン(6名体制)→×■仕事明日やろうはばかやろう→▲情報収集、知識→▲■家族アウトドア→〇、釣り→×、スノーボード→〇■スポーツ格闘技→〇、波乗り→×、マラソン→▲、スケボー→×振り返り
ドラムレッスン年末にライブを控えた生徒→究極のレッスンドラマー同士ならではの細かい調整&練習音が変わり、ビートが安定し、フィルが向上した一年前のプレイと比較してもらいたいよく練習した努力の軌跡がそこにある追求
ドラムレッスン2年前から教えている小学3年生の生徒「Ado」の「新時代」を1曲通して叩いた前半しか教えていなかった自分でパターンやフィルを考え、叩いているここまで辿り着いたこと→感激コントロールの仕方で上達具合が左右される責任感を感じ、最適な方法を考えていこう1曲通し
白浜Ash外国人とマススパー目が悪いので時計が見えず、何分なのか?を聞いた→通じず日本にいる外国人は日本語を話せると勘違い休憩なしでラウンドを回し、大量の汗をかいた筋肉の鎧を身に纏おう→身体作りのやり直し日本語
会社の後輩達とバトミントンとフットサル仕事終わりに近所の体育館に集まったバトミントン→緩く打ち合いを子供たちとの経験のみネットを張ってやると、難しい空振りを何度もやってしまい、運動神経の低下を感じた若い人たちに交じって遊べる→感謝バトミントン
KICKDOWN平松さんとのマススパー膝の出会い頭→3連発お互い緩くやっていた→ケガにならずセーフ体験に来た若者→ポテンシャルが凄い年明けには抜かされる出会い頭
ドラムレッスンRLK→16分音符での3つ割パターン4分音符等の拍の位置を見失わないことポリリズムを連動させるドラムや音楽全般で洗練された表現がしやすい自分も使わない方だが、今後取り入れたい3つ割
白浜Ash中学生とのマススパー→手加減して頂く側になった180㎝100㎏超えの体格→軽くあてられても飛ばされる老若男女問わず、汗を流せる健康、体力、筋力の維持&向上に努めよう中学生
「BLACKNADIR」の「BUZZER」の練習2バスプレイをせず、シングルの奏法で踏むプレイがある力を入れすぎる→連打部分の足首が固まるある程度リラックスし、リバウンドを利用するこの感覚が身につくと、シングル奏法の幅が広がるリバウンド
KICKDOWN格闘技の練習→取り組みとして、ほぼ復活できたテッチャンのミット打ちフックを受けたミットが命中せず、小指を突き指状態大ケガではないが、傷めた→シップ対応小指
ドラムレッスン音符の違うフィルインの練習32分音符は力を抜いて綺麗に叩く出来ることが多くなってきた性格を理解し、上手にコントロールすることが大切今後の上達に期待音符
2022.12.29@心斎橋Atlantiqsアディショナルタイム2022AtlantiQs暴年会-クエルボゴールド-■ACTGo→STRAIGHTBEAK(NICOTINE/MAYKIDZ/逆EDGE)GESUMETARURe-Re-ResixteencoinsVANILLATASTE(Acoustic)堀口慎太郎FUCKIN'BULLSHITFatephixFUCKTHEB.L.K.OPEN16:00START16:30ADV2000DOOR2500+DrLIVE告知
ドラムレッスン2バスプレイの練習として、手足の連動同じ音符を手足でシンクロさせる16分連打から始め、休符を入れて練習2バスを取り組み→わずかの期間で上達した安定感とスピードアップを今後練習する連動
KICKDOWN会社の後輩→体験練習格闘技が初めて→フォームからレクチャー一緒に汗をかける仲間がいて、感謝たっちゃんよりパンチを伸ばし、相手に当てる必要性の指摘あり体験
4年以上使ったスマホ→画面が故障完全アウトになる前に買い替え→iphoneデビュー想像していた程、Androidとの違いは感じず一部の機能しか使っていないだけ時代に取り残されないようについていこうiphone
@和歌山Vintage「Fuckin'BullShit」でプレイ場所と客を選ばないドラマーになりたいいつでも全力だが、その差が縮めたい対バンの林君(Dr)→いろいろ手伝ってくれて、感謝モニター
戴き物の泡盛「國華」アルコール41度ロックで飲む→さすがに濃い美味しい料理と合わせて、飲んでいこう泡盛
2022.12.17(Sat)@京都都雅都雅WildRumorNightvol.14諸事情により、出演キャンセルいつかリベンジしたいLIVEキャンセル
2022.12.10(Sat)@和歌山VintagevIEWpPOINt宣伝巡業-和歌山編-■ACTvIEWpPOINtFUCKIN'BULL-SHITおじさまとわたしvinatagebandOPEN19:00START19:30¥2001Drink込LIVE告知
ランニング大阪マラソンに向けて、走りだした少しの距離で足が悲鳴をあげる今は物理的に走れない状態徐々に走れる身体を作っていこうランニング
おやじキック「KICKDOWN」→剣サン「Ash」→リュウさんとタクマ君合同チームとして動いた結果→3人全敗セコンドを2試合させて頂いたインターバルのアドバイスが難しい→客観的に見れていないリベンジの意思が強い協力できるように自分も強くなっていたいおやじキック
ドラムレッスン16分音符の3つ割パターンゴーストモーションとの連動→難しいが大切意外性とスリルを与えるプレイ柔軟性のある今のうちに取り組んで習得してほしい3つ割
KICKDOWN剣さんのおやじキックの試合対策数パターンのカウンターのコンビネーションライトスパーリング亀になると、相手の思うツボ下がると、相手の距離次はぜひ勝利を!試合対策
ドラム教室の生徒から旅行のお土産を頂いたこういう関係が出来たことを誇りに思う教師であった父親に近づけた気持ちになる誰かを思い、誰かのために動き、感謝される人間になる教えられた訳ではないが、そういう人間になりたい親父の生き方が教科書であり、活字のない授業と思う焼ショコラ
ドラムレッスン8ビート中、フィルのバリエーション練習2拍フィル→8連打1拍フィル→4連打の練習と32分音符の取り入れタッチが上達しているので、音量バランスが良くなった16分フィル
KICKDOWN久々に参加→今後復活予定剣さんの試合に向け、マススパーローキックのパワーが弱い→体重の乗せ方なのか?細かい対策と反復練習ローキック
延期案内→12月3日予定のイベント次回日程が確定次第、アナウンス延期案内
ドラムレッスンドラマー同士、高見を目指す会話桁違いのドラマーになってもらうため、総力を尽くす細かい部分の意識を植え付ける意識の持ち方で上達が変わる指導者の意識が低ければ、向上の足枷になる目指すところが高ければ、必然的に到達しやすくなる高見
ドラムレッスンサンプリングパット「SPD-ONE」を使用多岐に渡るリズムと拍子の変化に対応できている通用する演奏技術、パワー感が身についてきた計画通り以上に進むのがこの子の魅力ぜひ追い抜いてもらいたいSPD
ドラムレッスンシェイクのリズムのバリエーション練習キックの位置の変化タムを絡めたパターンハイハットのオープン&クローズを入れたパターン以前に比べ、理解力UP期待あるのみ手順
ドラムレッスン「HELLSGATE」の同期演奏クリック②→ショットのタイミングで爆発音が鳴る同期演奏の醍醐味→味わえる瞬間多くの情報を習得、技術のレベルを上げる今は方向性と突破口を指示することが多い爆発音
ドラムレッスンB’zの「ウルトラソウル」の練習リズムキープ→上達中脱力も出来、フィルも独自で追加し、演奏しているやればやるだけ上達する循環に入っている希望しかないリズムキープ
ドラムレッスンシェイクのリズムを叩く中、フィルを叩く移動のタイミング、身体の向き次第で叩きやすさが変わるグリップの支点のレクチャーいろんな角度から総合的に上達してもらいたいフィル手順
白浜Ash親父キックに出場する選手とマススパースピードと手数を上げ、圧力をかけたスパーリング久々のため、ラウンド数は抑えたいい運動と汗→この環境に感謝したい復活
家の庭→PCワークぽかぽか陽気の中、途中で昼寝モード爆睡後、止まっていた音楽ワーク→再開創造力と効率が上がった場所を変えれば、能力が変わるミュージシャンだと感じる瞬間庭
@和歌山Vintage「Fuckin’BullShit」でプレイKZ(Ba)が参加出来なくなり、3ピース体制究極のメンタル状況の中、抜群のプレイは出来たPAさんにもプレイや2バスを褒めてもらえた→感謝パーフェクト
「悠」の小学校の運動会晴天の中、2部構成で実施カラフルな髪型の子供が数人いた以前のような朝早く起きて場所取り等が無くなったこういうパターンの方が良いかもと思う運動会
ドラムレッスン「BLACKNADIR」の曲の練習ほぼ完コピのパターンを伝授6連の2バス→苦戦しながらも出来そうな所まできたワンバスの連打の方が苦戦しているこのフットワークを克服した時、大きな上達に繋がるパターン練習
ライブ→途中の新曲の展開→大ミス何でもない箇所で必要な展開を省略してしまった微かに聞こえたベース音が違う曲に聞こえた鉄壁の精神力のつもりが乱れたその後、持ち返したが焦ったこういう経験が強くしていく大ミス
久々のホールでライブ住之江競艇の前にあるオスカードリーム10時入りリハ無しのため、モニター環境は期待できない実家からの電話ラッシュのため、集中力キープが課題住之江オスカードリーム
ドラムレッスン高速ダブルタイムのトレーニングフィルの直前の一打がもったいない音になりがち疾走感をKEEPし、フィルの爆発力を上げる合同演奏やライブなら気にならない濃いレベルドラマー同士、究極を追い求めたいロール
ドラムレッスン「ウルトラソウル」→生徒の学校の先生が好きな曲らしい裏打ちのディスコビートが中心の曲教えること→いろいろな場面に遭遇する不慣れな事や避けてきた事が改めて勉強になるこういうおかげで日々のドラミングの助けになるウルトラソウル
2022.11.12(Sat)@和歌山ヴィンテージFUCKIN'BULLSHIT企画「GoodTimes=BrotherhoodofRockers!!vol.3」FUCKIN'BULLSHIT八尾シティボーイズCreamcan.THERUMCOKESdj/KEN(TEAMKICKDOWN)17:00op/17:30st1500円(D別)LIVE告知
我が家の5番目の家族→うさぎ「まる」ゲージの閉め忘れなのか、留守中にリビング内を豪遊いろいろなところで破壊を発見特にコード系が狙われる配線類、ヘッドフォンが噛み千切られていた大切なものは高い位置に置いておく必要あり断線
親父とスーパーへ買い物喉の腫瘍のため、普通の食事が困難喉の通りが良い食べ物が必須条件「やさしい献立」→今の親父に有難い段々痩せてきている→食べれるものを食べてもらいたいやさしい献立
ドラムレッスン数段階レベルアップした内容出音の理想を追求ボリュームが適正であることに加え、音量バランスの調整タム類はグリップの支点を小指側へ変更金物類の意識のレクチャーバスドラの足の重みの利用、リムショットのかけ具合etc細かい部分まで意識の必要性を伝達恐らく今後のプレイに変化があるはず出音
ドラムレッスンB’zの「ウルトラソウル」の取り組みイントロからAメロを把握済み叩き方の説明後、すぐに叩けた言葉ではなく、見よう見まねで叩くこの世代にはいい上達方法だろうディスコビート
ドラムレッスンBLACKNADIRの「HELL’SGATE」の練習テンポは遅いが、拍子や音符の変化が多いハードな曲を叩く場合、応じた叩き方がある練習の叩き方とは違う、パワー感を習得してもらう実践力
ドラムレッスン裏クリック→再説明シェイク~フィルの練習アコースティックドラム→鳴らし切ることが大切手足の分離と同様に大事な要素音量
2022.11.6(Sun)@オスカードリーム三階グラフィーホール「住之江ラウドロックフェスティバル」摩擦原因カピバラーズFUCKIN'BULL・SHITSANDYDOGSチンパンジーエネルギーSKYTREEBASILISKハンドレッドナックルBURST-BOXOPEN10:30/START11:00ADV/DOOR¥1500(with1D)中学生以下無料LIVE告知
新栄スラッピングヘッドLIVEのSEが中途半端に突然終わった直前の確認事項をチェックできず、即演奏スタート1曲目の出だし→展開ミスバタバタしたメンタルがプレイに影響あり途中から落ち着き、最後まで楽しめたアイコンタクトを次回徹底したい展開ミス
ハコ入り→第一印象が狭い過去最高級に狭い→逆に楽屋は広いリハ→調子が良い数十分前の練習後なので感覚がバッチリマイクスタンドの場所が困る程の狭さスネアを叩く左手の肘の邪魔をしないようにセッティング新栄→年1~2回くる街となった新栄スラッピングヘッド
KZ(Ba)と和歌山から移動合同スタジオ→名古屋のリフレクトスタジオ以前、「LOUDSTORM」でも来た2か月ぶりに演奏→曲を思い出すところから再開スローbpmでの演奏練習→効果的テンポに左右されず、しっかり合わせれるようになるやりすぎると、その後元のbpmに戻し難くなるリフレクトスタジオ
@心斎橋SOMASLUMBERRECORDSのイベント「HELLONEARTH」ベーシストが「ふうちゃん」になっての第一弾前日のリハのおかげで個人的に余裕モードリハ無し→前半浮足立ったドラミング大ミスは無かったが、全体的に粗かったコーラスはほぼ出来ず→雑念により余裕なし直前の実家との電話→内容が深刻すぎ新体制
ドラムレッスンツーバスの特訓→上達スピードが速いペダルを踏みにいく意識が強いとムラが出やすい腹筋から両太ももを通じて指示がいく感じ左右均等に踏む→両足の粒が揃うのが理想今はとにかく踏む時間を増やすこと確実に1か月後には踏めるパターンが増えている腹筋
ドラムレッスン3点セットの音量バランスの理想→チェック口うるさく言い続けてきたふとした瞬間に叩いた中にダブルストロークが入っていた「RRL」→上手に使っている手順を手癖に使っている→底知れない潜在能力を感じる期待があるだけ→コントロール力が試されるこういう機会があることがありがたいダブルストローク
ノートPC「ASUS」を購入して、4か月経過実務スピードが倍増しているおそらく時間の使い方が上手になったやりたいことのレベルにまだ追いついていない処理スピードを上げ、技術を磨き、フル活用したいノートPC
親父の手術確定→決断に時間がかかった息子たちは全力で考え、命を懸けて決断した日程が決まり、再検査~入院の流れこの経験を通じて、生き方を考えさせられる今まで小さな事に悩み、振り回された動じず強くあり続ける心、人の事を先に考える想い親父に一歩たりとも近づけていない手術確定
ドラムレッスン裏クリックの練習→自分が不慣れbpm=130を超える→入るのに苦戦するレッスンすることで自分も教わる有難さを感じる共に向上していきたい裏クリック
白浜Ash久々のキックボクシング練習サウスポーが多い→経験値UPにありがたい親父キックに出場する選手とマススパーサウスポー対策をレクチャー→自分レベルの知識で恐縮試合に出る選手の役に立つ→自分の格闘技の意義の一つサウスポー
ドラムレッスンシェイクの再練習数か月前にやった取り組み→身体が覚えているバックビート以外のショットは少し緩めに叩く各音量バランスに注意して叩くアコースティックドラム→音量調整は重要テーマシェイク
親父の病気の治療に向け、日赤から和医大へ転院今までも和医大に通院していた→各病状の一元化紹介状持参での診察結果→深刻さは同じ弟と一緒に医師の説明を聞き、追い詰められた命の重さ、求められる覚悟&判断etc兄弟を中心にベストを尽くし、やれることをやるだけ転院
ドラムレッスンシングルペダル専門のドラマーに必須技術スナップ、スライド、ヒール&トゥ、トゥ&ヒール慣れない動きで苦戦するが、フットワークの種類を増やす自分が不得意な分野なので、説明に説得力が欠ける一緒に勉強し、練習させてもらっているヒール&トゥ
ドラムレッスン音量バランスを意識し、タッチを調整する数か月前に比べ、出音が別人のように変わった悪い例、良い例を叩き分けできるようになったその事を理解できていることが素晴らしい今後の急成長を期待できるタッチ
ドラムレッスンツーバスのトレーニング連打→一気に踏めるようになってきたフットプレートと足のウラの連動が弱いことを発見自分の足先のように動かすことが大切柔らかく使うようにレクチャーフットプレート
名古屋港水族館名古屋に住んでいた事もあるが、初めて行く入場ゲート前からすごい人3回ショーを見た→アドベンチャーと比べるとショボい親戚ファミリーとの合流があり、早めに移動大学生の親戚→藍音や悠を可愛がってくれている名古屋港水族館
家族で名古屋へ旅に出た「刈谷ハイウェイオアシス」→車中拍夜なのに人が多かったデラックストイレ→時間が悪く閉まっていたハイエースで泊まる→スノーボード以来寒さ対策→朝方がヤバそうな雰囲気刈谷ハイウェイオアシス
ドラムレッスンチェンジアップの練習クリックをゆっくり鳴らし、クリック間を音で埋めるサブディビジョン→音符の細分化やり方を教えると、ぴったりのタイミングで合わせてきた先入観を捨てて、トライさせようチェンジアップ
免許センター→免許更新の手続き免許取得後、ゴールド免許になったことがない2時間の講習→睡魔との闘い平気で寝ていて注意されている人がいた高齢者の更新の条件→親父の次の更新は難しい免許更新
親父のいろいろな検査結果→家族説明日赤病院へ向かう道中、弟が調べていた「まさむね」へ「昆布うどん+他人丼」追い込まれた心理状況→思うほど味わえず喉が不調の親父には麺が固すぎたうどんならOKと認識→想定外まさむね
ドラムを教えている愛弟子の「鉄心」の初ステージいつも通りの配置になるようにセッティングしてあげた見ている自分の方が緊張気味ライブ中、途中で目が合い、周りをよく見れていたスティックを落とした時もリカバリーがばっちり初ライブとは思えない程の叩きっぷりこの調子でどんどん上を目指してほしい初ステージ
2022/10/23(sun)~FELLOWSvol.41~@新栄スラッピングヘッドOPEN17:30/START18:00ADV¥2300/DOOR¥2800(別途1drink)❲ACT❳◉CxCxD◉FUCKIN'BULLSHIT◉PANCAKES◉NITROXLIVE告知
2022.10.22(Sat)大阪心斎橋SOMASLUMBERRECORDSpresentsHELLONEARTH~SPELLBOUNDCD発売記念公演~【出演】SPELLBOUND,24EYES,NowherePlansForNobody,MonkeyRange,Dirtbags,LOUDSTORM前売¥3000/当日¥3500(+入場時にD代)OPEN16:30START17:00LIVE告知
我が家に突然「うさぎ」がやってきた戸惑ったが、飼い始めると癒される名前→まる癒しと笑顔を与えてくれる家族になってほしい我が家に来てくれて、ありがとううさぎ
おかんの誕生日→77歳「きむらや」のケーキ→甘かった実家に寄り、お祝い親父の病気発生と自分自身の体調不良により、混乱状態出来るだけ穏やかに幸せに過ごしてもらえますように77歳
ドラムレッスン16分ビートのオルタネイトパターンいろんな位置でキックを踏み、ハットのオープンを混ぜる偏った技術だけの習得ではダメだドラム全般を伝授することが大切同時に自分も再認識&再練習できる偏り
「ブログリーダー」を活用して、 Choco Styleさんをフォローしませんか?
ハコ入りGARLICBOYSのPETAさん→感謝KZ率いる「YOKOZUNA」を初めた見た短期間でよくここまで完成度を上げてきたと思うアレンジ曲の練習→大幅アレンジ向かいのショッピングセンター内のスタジオ越谷EASYGOINGS
越谷(埼玉県)遠征大阪出発後、爆睡→早朝起きたら越谷市着快活クラブ→昼まで爆睡満喫の個室→快適今まで無縁だったが、興味が沸いた満喫
白浜Ashタカさんに教えてもらった技を試したミット打ちと違い、なかなか成功しないタイミングと入りだしが難しい試合前の稲葉君とのマススパー→スピードアップタイミング
白浜宿泊ホテルへチェックイン後、ランニング7.7km強風の中、白良浜などを走ったこの後、Ashでキックボクシングフルマラソン→長時間運動し続ける体力が必要強風
ドラムレッスンゴーストモーションを入れたパターン練習4分音符、8分音符で左足を踏む左足→指揮者のような位置づけ左足に対して、どう動くかを考える→意識改革が必要指揮者
ドラムレッスン2バス練習→音の粒にムラがある動きをチェック→母指球よりに踏み込みを修正音の流れがスムーズになったどの部分に改善ポイントがあるのかそれを見つけるのが自分の役目、自分の価値出音
KICKDOWN試合に出る若者二人とタカさんも来られたスパーリングの強度も上がり、喰らうとダメージ大次の攻撃に繋がるコンビネーションのレクチャー理にかなった動き→自分の持ちパターンの入れようポジンション
ドラムレッスンゴーストモーションの再取り組み半年前と違い、スムーズに練習開始足のみの練習→右手を入れた練習→全体練習叩いている時の意識を移動させる普段のプレイで常に動かせるようになってもらう意識
動画編集ソフトの学習「LIGHTWORKS」→ライセンスの問題で使えなくなったyoutube→同時に放置状態再開予定→「AVIUTL」のインストール&使い方の学習昔な雰囲気のインターフェース→テンションが上がらない動画編集
ドラムレッスンゴーストモーションを必須&中心にしたパターン練習4分音符、8分音符の拍の位置を常に意識する出来ない部分→より簡単な予備練習で慣れてもらう躓く部分を見つけ、どう躓くかを見極める躓いた部分を改善できるピンポイント練習をするマンツーマンの指導者の特権であり、必要な部分だ予備練習
白浜Ash日本拳法の経験者とマススパーVs本格サウスポー練習で教わった事を試せたり、その難しさを感じたり今年もいい汗をかかせて頂くいい環境と仲間→感謝日本拳法
ドラムレッスン「Ado」の「新時代」→Cakewalkに取り込み打ち込みクリックを鳴らし、同期演奏の練習シンコペーション部分→リズムの揺れがある発見した問題を解決するエクササイズクラッシュを左手で叩く→取り組み開始復習をきっちりやる→負けず嫌いの性格同期演奏
ドラムレッスン冬休み期間→2バスの集中練習用の課題を出した数か月前に踏み始めた2バス→上達最中ドラミング全体のレベルが上がっている近々再開する予定のyoutubeに登場してもらう冬休みトレーニング
ドラムレッスン昨年末にあった2回目のライブ→無事成功撮影していた動画→パワーアップが手に取るように分かる出来ないことを出来るようになる出来ていることの精度を上げる自分だけが気づける問題部分を改善するそれが出来る→指導者としての役目&責務レッスン開始
KICKDOWN2月→VICTORY→2名3月→おやじキック→2名試合参加の仲間→最大限の協力をしたい最近やり始めた若者2人→今月内に抜かされるそうあること→マスト&期待蹴り始め
2021.1.21(sat)PETAPRESENTS越谷大新年会@越谷EASYGOINGS■ACTPETABANDSUPERSOUNDSTUPIDYOKOZUNARAWGARBAGEAM.STAFF.SunnyHOUSE202JAMDHISFUCKIN'BULLSHIT29QTHEONOVAMARRONBRIDGERUNNERS■FOOD042CYRRYBASEOPEN13:30START14:00TICKET¥2400+DLIVE告知
大阪マラソンに向け、8kmラン「悠」と一緒に近所の路地を散策&ランニングこんなところに道があるのか?→新発見7km地点→足の外側に違和感ありなんとか走れる身体作りをしていく8km
スノーボード帰り→1月2日行く道中で見つけていた「麵屋壱力本舗」へ寄った「藍音」→味噌ラーメンを食べたいと要望本格的なラーメンとサイドメニュー→美味トンテキ、麻婆豆腐もかなり美味しい帰り→睡魔との闘い壱力
元旦→スノーボード前日のカウントダウンの割りに早く起きれたカービングターンの追求「悠」→いい感じ「藍音」も綺麗に滑るどちらにも教えることは無くなった今回で追い抜かされた→確信白馬五竜
大晦日のスノーボードが終わり、風呂へ筋肉痛対策→揉み解し年越しそば(無料)→先着300名なんとかGET→「悠」とレストラン内で食べたその後、Youtubeでカービングの勉強カウントダウン→多くの人がゲレンデ内へ集合外国人が多い2023年になり、想像以上の花火ショーカウンドダウン
@仙台FLYINGSONキヨチャン不在→「SPD1W」でREC済みのベースを慣らす同期ベースを聞きながら、初のフル同期演奏セッティング時、電圧の不具合の再発→スタッフ、感謝電圧のトラブル?or機械の故障?サンプリングパットも自分も持ちこたえ、無事LIVE終了逆境がいい経験に繋がるLIVEドラムセットを横向けにセッティング坂口誠治バンド以来の試み皆様、ご協力に感謝同期演奏
仙台遠征キヨチャン(Ba)→コロナ関連の諸事情で急遽不参加マッツと二人で仙台へ車移動那須高原SAまで辿りつき、爆睡マッツ→爆音のイビキが以前よりマシ翌朝、「三元豚の肉うどん」を食べ、出発雪の影響がなく、スムーズに仙台着仙台
ドラムレッスン3連符のレクチャー前週の手足のコンビネーションの続き3連符ストロークの説明拍のアタマが左右交互になる動き→対応想定よりスムーズに入り込めている→GOOD3連符
「悠」の教書会の表彰式昨年オープンしたばかりの和歌山城ホールいい席から全体が見れたコロナの影響でいろんな事に制限がかかる伸び伸び遊べる環境に早く戻ってほしい表彰式
ドラムレッスン3連コンビネーションの練習難易度が高い内容→この段階でどうか?右手スタートの右手→左手→右足左手スタート、8ビートに組み込んだパターン使える場面とフレーズの取り組み難しいことに取り組んだ先のレベルアップ→期待3連コンビネーション
ドラムレッスン小学2年生に教えるには早いが、難易度を上げてみた「右手→左手→右足」→3連コンビネーションゴーストモーションをつかわず8ビートに取り入れた6連符もレクチャー予定していたよりスムーズ→GOODコンビネーション
「LOUDSTORM」の合同スタジオ久々にブライアンとのプレイベースのアタック→強烈&最高ベースの音がドラムを叩く時のガイドになる数年ぶりに叩く曲→反射神経だけが便り近々のライヴが楽しみだ合同スタジオ
2022.1.23(Sun)@和歌山clubGATEラウドストーム試練の5番勝負第2戦LOUDSTORMvsBLOODSTAINCHILDOPEN18:00START18:30LIVE告知
電子ドラム→去年11月購入ATV「EXS-5」メッシュヘッドのリバウンド→慣れが必要ATVサイトでカスタムしたマイセット→Import生ドラムを叩く出音の感覚とほぼ同じ自宅に最強の環境が整った毎晩、お酒を飲みながら叩こうATV
ドラムレッスンバラード曲中に使われている「ドラッグ」の説明少し前からロックドラム的「フラム」も取り入れているドラムをやり始めて3か月目には早すぎた自宅の復習→「ドラッグ無しでいいよ」と伝えたドラッグ入りで練習しているとの事→心意気が最高「ルーディメンツ」の紹介も開始ドラッグ
白馬村からの帰り道→木曽福島へ昔から行きつけの中華料理屋「ラーメン55」名物「すんき」を知ったお店すんきチャーハン→美味しい2日間簡易的な食事ばかりだったので、食べまくったラーメン55
白馬五竜内の温泉に入り、車中泊ありがたいことにゲレンデ独特の寒さがない翌日、前日より更に早く滑り始めた人も少なく、快適&滑りまくりヨゴリーノ→ジェラードビンディングのベースプレート→割れかけ発覚スペア持参→良かった「藍音」→カービングは抜かれた「悠」→フェイキーもOKジェラート
「白馬五竜」に向け、出発道中、雪の影響がなく、すんなりと到着翌朝、早めの起床&スタート「藍音」、「悠」ともにカービング練習「Hakuba47」のゲレンデも滑ってみた大きなパーク、林道も面白かった傾斜が緩すぎて止まってしまう所があったこの2日間でほぼ追い付かれるだろう白馬
スノーボード帰り、実家に寄った子供と「ババ抜き」をやっている親父→楽しそういつまでも元気で居てほしい来月、弟を含め、難波でランチに行こう実家
元旦→スノーボード二日目→快晴「龍行虎歩」「藍音」、「悠」→カービングターンの練習テールを滑らせて、ターンのきっかけを掴む癖を修正前足で踏み込み、レールに乗る感覚ヨゴリーノ→デザートタイムヨーグルト味と店名の由来が食べた後、繋がった下山→道の駅「賤母」泊ゲレンデより寒いカービングターン
白馬五竜スキー場子供達用→ヘルメットやボード等、レンタル利用ゴンドラで登った山頂付近→吹雪で真っ白状態久々のわりに全員、苦戦することなく滑れた「藍音」→カービングターンの練習ビンディングのベースプレート→滑走中に粉砕リペアショップでパーツ購入→付け替えて再開年越しそば→どん兵衛RIZINを見て、就寝白馬五竜スキー場
道の駅立田ふれあいの里泊→白馬村へ移動タイヤチェーン装着→短時間で出来た→練習のお陰八方尾根スキー場到着レンタルショップのお兄さん→親切駐車場が真っ暗&トイレ無し→一晩泊まるには不安あり白馬五竜スキー場へ変更→22時半着チェーンが外れていた→空回りすると留め具が外れる様子白馬村
タイヤチェーンつけの練習ローダウンしているハイエース手がホイルハウスに入らないのでつけにくい片方の脱着に1時間半程かかった真っ暗な雪の上でやる→至難の業明るいうちに雪の少ない路面で取り付ける必要ありチェーン
ドラムレッスン生徒それぞれに対して、教え方を変えている性格や能力、環境、モチベーションなど上達へのステップが違う4ビートの練習→3回かけてじっくり練習8ビートより上手になってきた次は8ビートの練習を再度行う反復練習
ドラムレッスンフィルインの練習よそ見をして叩く癖→的を外してリムを叩いているよく見て叩く意識→的中率が上がった悪い癖や上手くいかない原因を探る教える側の役目→どこに原因があるか、それを解決する一つずつ覚えていってくれているフィルイン