あれ!国立市は、障害者法定雇用率を満たしてるって答弁だったよね、でも違った!?goo.gl/9wQaSJ—尾張美也子(@owarimiyako)2018年10月23日-20:4610月23日(火)のつぶやき
あれ!国立市は、障害者法定雇用率を満たしてるって答弁だったよね、でも違った!?
今日の朝日新聞に載った記事。多摩版の記事だけど、多摩地域の自治体のしょうがいしゃ雇用率。私は、この点を国の問題が起こる前、3月議会で質問した時は、法定の2、5%を超えているとの答弁だった。ほとんどが身体しょうがいしゃの雇用で、知的しょうがいしゃの雇用はなかったので、もっと拡充するよう、庁内で横断的な雇用の仕組みを作るよう提案した。今年になって国の9問題が判明し、すぐに市に確かめたら、全て障害者手帳を持っている人で12、5人雇用しており、正規職員数は487、5人なので、雇用率は、法定をギリギリ満たしていると答えたので、ホットしてた。でも、今朝の朝日新聞で、この記事がでて、びっくりして、市に問い合わせたら、法的には、正規職員と嘱託員を含めた人数が分母になる事を、市は認識していなかったとのことでした。国立市は非正規雇...あれ!国立市は、障害者法定雇用率を満たしてるって答弁だったよね、でも違った!?
午前はふれあいスポーツ、午後は市政報告会へgoo.gl/z2EBVW—尾張美也子(@owarimiyako)2018年10月21日-18:4710月21日(日)のつぶやき
秋の日曜日は毎週、行事続き。先週は午前中が3小での避難訓練、午後は韓国の民主主義の学習会でした。今日は、秋晴れのなか、9時半からふれあいスポーツに参加しました。しょうがいある方もない方も一緒に楽しむスポーツの集いです。今年で42回目、しょうがいしゃはもちろん、子ども連れの方、高齢者などたくさんの市民が集まりしょうがいある方もない方もともにスポーツを楽しむ集いです。入場行進は市内のしょうがいしゃ団体の代表がお花(聖花)をもってボーイスカウトの子供たちのあとを行進そして聖花をけん花をします。開会式で市長や議長の挨拶と出席議員の紹介元気に楽しみましょう!と。ラジオ体操は地元の東京女子体育大学の方が協力参加ラジオ体操って、きちんとすると、結構汗ばみます!その後、たまころがしやパン食い競争など楽しい競技が続きます。いつも...午前はふれあいスポーツ、午後は市政報告会へ
わかりやすいので、リツイートします!twitter.com/batayanf3/stat…—尾張美也子(@owarimiyako)2018年10月20日-10:27私達は消費税の他に、市民税、所得税などいろんな税金を納めてる。その上に低所得者ほど税負担率が重くなる消費税。これがさらに増えたら、格差がもっと広がる。これを見てください。リツイートします。twitter.com/kakusanbuchoo/…—尾張美也子(@owarimiyako)2018年10月20日-13:14@shiikazuo安倍政権が続けば資本の集積が進んで経済が立ち行かなくなるような気がします。社会保障制度は資本主義経済が回るように所得の再分配をするのだが、安倍政権は逆進性の高い消費税を上げて社会保障費の財源に充てるなんてトン…twitt...10月20日(土)のつぶやき
「ブログリーダー」を活用して、こんにちは、尾張美也子です!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。