chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キッチンに住んでいます。 https://uchi-tabe.hatenablog.com/

都内で築33年のマンションを買って、リノベーション!キッチンを中心として広い「KLD」を作りました。

DIYもたくさんします。2歳児と0歳児がいます。

ウチタベ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2015/01/05

arrow_drop_down
  • 【DIY】子供ソファつくり

    娘は2歳になって、椅子に座ってなにかをすることもできるようになったので、ちょうどよいソファを作ることにします。 ムスコが少し大きくなれば、一緒に座れると思うので、二人がけ。 ________________________________________________________________ スポンサーリンク ? // ________________________________________________________________ 材料費用はとても安いです。 材料 □1×4材(ワン・バイ・フォー材)1890 mm 1本(うちの近くで208円) □パイン材板 300mm…

  • 【アイテム紹介】ヘンケルス ナイフブロックは「見せキッチン」に欠かせない感じ

    ご存じのとおり(?)うちの間取りは ほぼキッチン です(笑) つまり、お友達やお客さんが来たときは、キッチンを見ざるを得ません。 そんなキッチンに、子供の手に届かずに、見せキッチンとして包丁を収納するために使っているのが ナイフブロック です。 ________________________________________________________________ スポンサーリンク ? // ________________________________________________________________ ナイフ(包丁)を数本収納できるものです。 うちのは5本収納できるや…

  • 【DIY】子供キッチン

    前々から子供キッチンを作ってあげたいと思っていました。 あ、そうそう。うちにはムスメがいます。作った当時1 歳5ヶ月。 ムスメは親に似てか、料理の真似事を結構します。 なので子供キッチンをプレゼントしたかったけれど、市販品は部屋合わない。 なので、ダークなカラーでキッチンを作ってあげちゃおう!ということです。 ________________________________________________________________ スポンサーリンク ? // ________________________________________________________________ …

  • 【アイテム紹介】スポットライト

    部屋の照明 ライト をどのようなものにするのか、結構悩むものです。 種類については、提案をもらえていたので決まったのですが、実際に色やらカタチやらを選ぶと結構種類がある。 __________________________ スポンサーリンク ? // 結局うちが選んだのはコレ。 ブラックでライティングレールも統一しました。 ライティングレールにも色はありますので、こちらは工事中に決めます。 (色は決めたものの、どのスポットライトを使うかについては最後に決めました。これは不動産ではないので、後から自分で買ってつけるものなのです) 円筒の部分の質感はマット仕様。 光の色も写真のように電球色です。…

  • 【工事中①】工事日程はどんなかんじ?

    打ち合わせ記録はコチラ。 工事開始! …の前に、工事日程のことが気になる方がいると思いますので、工事日程がどんな感じなのか、公開します。 __________________________ スポンサーリンク ? // __________________________ 我が家は約75m2、フルリノベーション工事です。 工期は、9月16日から11月30日、予備で12月6日まで確保しておく感じでした。 2.5ヶ月+αですね。 これは、内装解体工事から、クリーニング完了までです。 業者さんの忙しさやら、必要物品の未着などのトラブルがあるともう少し変わるかもしれません。 施主(自分たち)は、連絡す…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウチタベさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウチタベさん
ブログタイトル
キッチンに住んでいます。
フォロー
キッチンに住んでいます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用