昨晩ネットニュースで『つば九郎』のご担当者の方が逝去されたと知りました。 慌てて、YouToubでつば九郎の活躍や面白エピソードを追いました。沢山観ていたら、涙がじんわりとこぼれてきました。 2/4キャンプの帰
突然ですが、これはなんでしょう? 答え。お犬様のお楽しみ。 牛のヒヅメでした。 新しいのと比べてだいぶ小さくなっていましたが、なかなか買いに行けなくて。 やっと追加できました♪ ルル「ありが
やっと、5/25に東京も解除されました。 ただ、私自身は解除前と同様の週を過ごしました。 仕事も5月一杯は在宅推奨。 6月からの働き方は、個人の考えに任せられています。 ただ、仕事は通常の時と同様に戻りま
相変わらずSTAYHOME中です。 家にずっと居るので、ケーキとか甘いものが無性に恋しい今日この頃です。 リモートワーク中のお昼はずっと座りっぱなしの為かあまりお腹は空きませんが、甘いものが恋しい。 仕方
大好きなカレー屋さんにもう7ヶ月位行けていません。 身体の細胞が、あのお店のカレーを欲しています。 仕方ないので、自分で作ってみようと思いたちました! 買い物にも満足に行けていないので、すべて家
いやぁ、従来だったら3月から始まる出費祭り。 今年は外に出られないこともあり、延ばし延ばししておりました。 でも、お嬢様方のためにはこれ以上引き延ばせません。 というわけで、狂犬病予防のワクチン接
G.Wが終わり、緊急事態宣言中の日常生活が戻って結構忙しくしていました。 在宅でも仕事が出来る職種なので全然ボッーとしていられません。 在宅での仕事も、お嬢様方はすっかり慣れて一切邪魔はしません。
ゆっくり過ごしたG.Wが終わりました。 今日から、また通常の1日。 在宅中も、出社する時と同じ時間割で準備しています。 違う所は、お弁当作らないところ位かな。 その時間でこれを更新中! 2日頑張れば
予定通り、本日はうちのお嬢様方をねぎらう1日にしました! 午後から天気が悪くなるって言っているので、午前中に行動。 まずは、普段よりはずっと家にお籠り中のお二人に大好きなロング散歩へ! やっぱり、
連休3日目。ゴールデンウィークも真ん中。 あっという間に過ぎ去りそう! 気を引き締めて本日も早起き! まずは、コーヒーで覚醒!! 通常の朝は1日1杯のお楽しみ♪ ネスプレッソで楽して美味しく嗜んでいます
2日目は本当に頑張りました! ・寝室クローゼット整理 ・トイレ清掃 ・リビング横のお犬部屋と押し入れ ・ベランダ整理 ・洗濯 寝室の掃除は1日目に終わっているので、今日はクローゼットの中を片
昨日は午前中にうっかりビールを飲んでしまいましたが、やるべきことはやりました。 5連休なんてあっという間に終わってしまうので自分に喝を入れないと! 昨日は金魚の水槽清掃をしました。 水も温んできた
今日から連休! 本格的なG.Wに突入しました。 私の休みはカレンダー通りなので、今日から5連休です! 在宅なので、家には留まっていましたが毎日8時位から仕事を始めるので自分時間が取れる連休はやっぱり嬉し
「ブログリーダー」を活用して、LOURUCOさんをフォローしませんか?
昨晩ネットニュースで『つば九郎』のご担当者の方が逝去されたと知りました。 慌てて、YouToubでつば九郎の活躍や面白エピソードを追いました。沢山観ていたら、涙がじんわりとこぼれてきました。 2/4キャンプの帰
三が日も過ぎましたが、あらためまして 新年 明けましておめでとうございます 能登の大地震で明けた、激動の2024年。 私も部署異動や家族の手術や病気入院などがあり、心落ち着かずバタバタ過ごして
暑さ寒さも彼岸までとは昔の人はよく言ったものです。 本日23日、昨日の蒸し暑さとは打って変わって、ここ東京は爽やかな風が吹いています。 それも少し肌寒く感じるくらい。いい季節が始まりますね! 夏は暑すぎ
藤井風の音楽に気が付いたのは、今から約4年前ほどYouToubで見つけました。 当時このブログでも書いていました。 久しぶりに、いいシンガーを見つけました! そして、伝説の無観客スタジアムライブ
仕事でバタバタしているうちに時はめぐり、すっかり春になっていました。東京では4月に入ってから雨や曇り空が続いていますが、やっぱり春は何となく良いものですね。 リビングから見える桜が満開です。晴れていた
年末までバタバタしておりましたが、ちゃんと例年通りクリスマスの飾りつけも行いました。 リビングの壁にリース リースは毎年、飾りつけを少しづつ変えています。今年は銀色と赤いリボンで。 イブの朝、細や
テレビの電源を入れるのは紅白歌合戦と災害発生時のニュースを見る時だけの私。 元日の夕方ゆったりと過ごしていましたが、そう言えば今日は【格付けチェック】放送される日だっけ。 実家では父がお酒を飲みつつ
月を跨ぎ、年まで跨いでしまいましたが素晴らしかった山陰の旅について残しておこうと思います。 初めて訪れた、山陰地方は見る物も盛り沢山でした。 2日目は松江まで足を延ばす予定のため素晴らしい旅館を早めに
2024年 平和と安寧を祈って新年を迎えました。そんな穏やかな元旦の夕刻。 思いもよらない緊急地震速報のあの不穏な音。 犬が驚く前に小脇に抱え寝室に逃げ込みました。(寝室は何も置いていない安全地帯)すると
思わず神在月に訪れることになった出雲の旅ですが、 なんと言っても、解禁になったばかりの松葉ガニを堪能しようと始まった今回の旅。それが今夜叶えられます♪1日目の宿泊先に選んだのは【界 玉造】の信楽焼露天
天空というビールが届いた翌週。 私も空へと飛び立ちました。 羽田空港のトイレで記念撮影。 今回の旅は2泊3日で行く、神様と蟹さま盛り沢山の有難い旅♪ 11月6日に松葉ガニの解禁を待って出掛けて参りました
師走も初旬が過ぎました。 10月、11月は例年以上に暖かい日が続き、半袖期間が長かった気がします。 でも今年の初冠雪は10月に無事観れました。 とは言っても10月はまだまだ暖かい日が沢山ありました。 ドッグ
このマンションの眺望には満足していますが、一番のお気に入りは洗面所の窓から見える富士山。 まるで額縁に富士山をぴったり入れたようなところが気に入っています。 富士山が綺麗に見えている日などに、写真を撮
今週、富士山が例年通り初冠雪したというニュースをみて慌てて窓の外を確認しました。 確かに!薄手のベレー帽を斜め被りしているような。 暑かった9月の事を思い出に残したいと思います。 9月1日防災の日
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。 本当にお彼岸次の日からは朝晩は秋だなぁ~と感じる爽やかな空気に変わりました。 ただ、日中はまだまだ暑いですね。 先週、白川郷に日帰りドライブした際の、思い
昨日の秋分の日、長年の行きたい場所ナンバー1だった白川郷に行って来ました! 岐阜に有る、あの世界遺産になっている合掌造りの集落です。 前から行きたくて、ペット連れで行くために宿やホテルを細々と探し
先週末から、特に何かした記憶がありませんが腰痛に悩まさせられました。 8/5の土曜日朝から腰が痛くなり、コルセットを付けて週末を過ごしました。 安静にしておけば良いのですが、近々来客予定が有るので部屋の
猛暑が続き、夏真っ盛り!涼を求めて犬を連れて、奥多摩まで川遊びに行ってきました。 前回出掛けた時の事3年前に行った時は駐車場無料だったのに、1時間100円になっていました。(世知辛い世の中です) ま
先日お土産で頂いたクラフトビールが美味しすぎて忘れられません。 クラフトビールがお家で飲めたらなぁ。そんな気持ちが高まった三連休二日目。 私は見つけてしまいました! いつでも手軽に各地のクラフト
在宅ワークが出来るので朝の支度にかける時間を省いて業務に入れます。 おかげで静かで集中力が高い朝の時間を業務に当てられ、日中は会議などの予定が入っていてもなんとか乗り切れています。さて、そんな在宅ワー
仕事でバタバタしているうちに時はめぐり、すっかり春になっていました。東京では4月に入ってから雨や曇り空が続いていますが、やっぱり春は何となく良いものですね。 リビングから見える桜が満開です。晴れていた
年末までバタバタしておりましたが、ちゃんと例年通りクリスマスの飾りつけも行いました。 リビングの壁にリース リースは毎年、飾りつけを少しづつ変えています。今年は銀色と赤いリボンで。 イブの朝、細や
テレビの電源を入れるのは紅白歌合戦と災害発生時のニュースを見る時だけの私。 元日の夕方ゆったりと過ごしていましたが、そう言えば今日は【格付けチェック】放送される日だっけ。 実家では父がお酒を飲みつつ
月を跨ぎ、年まで跨いでしまいましたが素晴らしかった山陰の旅について残しておこうと思います。 初めて訪れた、山陰地方は見る物も盛り沢山でした。 2日目は松江まで足を延ばす予定のため素晴らしい旅館を早めに