皆さんこんばんは!今日はランニングに行ったのみ、あとはグータラの一日で…朝寝坊し、少し植物事をし、気持ちばかりの掃除をしたのち走り、文鳥と戯れ、昼寝をし、再び文鳥と戯れ、夜には大量の鼻血を出しました(^^;もったいない気もしますが、今週も仕事頑張ったので良しとします!でも、明日はもう少し活動するぞ!!久々のホワイトゴーストです。ホワイトゴーストはトウダイクサ科ラクテア属で、原産地はインドです。現地では砂漠気候の地域に生息しているとのことです。元々水遣り頻度は少ないけど、あげすぎないように注意が必要ですね。独特な見た目で、インテリアとしても人気だそうです。もう一体、今年は全然成長しませんでした(…
皆さんこんばんは!先日人間ドックに行ってきたのですが、医師からの指導は「カロリー過多。食事と運動のバランスを取るように」とのことでした(>_<)悪玉コレステロール等の数字が悪化しているとのことです。夕食後のおやつを減らし、平時の移動はできるだけ階段を使うよう心掛けていきます。その人間ドック後、少し遠回りして植物屋さんに寄り、初見の子をGETしてきました(^^)/まずはガガイモ科フェルニア属のボグスティ。原産地は南アフリカ、我が家で初のガガイモちゃんです。独特のにおいを出す特徴のある花をつけるようです。チビなので花はまだまだ先でしょうが、楽しみです!!でもこの子たち、植物って知らずに見たら、イモ…
皆さんこんばんは!昨日は久々に家族で公園に行き、のんびりしてきました(^^♪やはり気候が良いと外に出たくなりますよね!私はランニング、妻はウォーキング、子どもたちはブレイブボードとまちまちに過ごし、お昼ご飯を食べた後はみんなで散歩しました。大きな地震が連続していますが、こんな平和な日々が続いて欲しいです。子株が詰まってる鉢を植え替えました。まずは池袋屋上で買ったホリダ。鉢にいっぱいで子株が成長できません(>_<)鉢から出したところ。根っこは綺麗です。外周ぐるっと子株が7個ついていました。子株は一つも外さず、成長できるよう大きな鉢に植え替えました(^^)こちらは子株もりもりオブツーサです。先週と…
皆さんこんばんは!台風一過の週末、暑かったですね!午後の西日は夏のようでした(^^;さて、最近はテレビの時間を減らして読書に充てています。この週末は『上杉鷹山』の小説を読みました。上杉鷹山は倒産寸前だった米沢藩を立て直して「江戸時代屈指の名君」として知られ、アメリカ35代大統領ジョン・F・ケネディが「最も尊敬する日本人」として名前を挙げた人物です。自ら倹約に努め、領民のための改革を行いました。学ぶところは多いはずなのですが、とにかく面白くて夢中で読んでしまいました。もう一度じっくり読み返してみたいと思っています。2015年に池袋屋上で購入した軟葉系ハオルチアのオブツーサです。オブツーサは南アフ…
「ブログリーダー」を活用して、まっくすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。