chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コロナに打ち勝つ方法

    ユリの花八ヶ岳山麓で撮影使い回しではない手洗い、ウガイにマスクは当然だし、また三密を避けることも大切だ。だが、それよりも上位に位置するのが次の7点だと言えると思う。①ストレス発散②夜ふかしをせず早寝早起き③40度の風呂に10分間入る④水分を十分補給する⑤塩を一日に10グラム食べる⑥バランスのとれた食事⑦ビタミンCを十分摂る⑧適度な運動をして太陽を浴びるストレスを発散させることによって血流をよくし免疫力を高める。夜ふかしをすれば体をつかれさせ免疫力を低下させる。40度以上の湯に浸かると筋肉を緊張させて快眠が得られない。水分が不足するとドロドロ血となり免疫が低下する。塩分が不足すると、腎機能が低下し免疫が落ちる。バランスの取れた食事をすることによって免疫が高まる。ビタミンCはウイルスと戦う上で必須のものであるが、壊...コロナに打ち勝つ方法

  • ご無沙汰しました

    アジサイ携帯撮影同じく大変ご無沙汰しました。あっという間に一週間が過ぎて10日近くにもなってしまいました。私はすこぶる元気で、友達の世話をして暮らしました。個人情報ですから詳しいことは書けませんが、60年以上の付き合いのある友人で90歳を超えています。今年のはじめに奥様を亡くして心身ともに疲労困憊し、嘆き悲しみ食欲もなく後を追って早く死にたいとまで思い詰めていたものですから、ほぼ毎日のように彼の家に行きなにくれとなく世話をしていました。最近になってやっと元気を取り戻して、細々と食べることも出来るようになりました。それまでは、液体のカロリーメイトやエンシュアリキッドなどで、命をつないできました。思うに、男はもろいものですね。近所でも奥様がなくなるとご主人はすぐに亡くなります。それに比べて女性は強い。旦那が死んでも...ご無沙汰しました

  • 中共を追い込め

    「中国人が考え出した中共壊滅の手法」上をクリックして動画を御覧ください。計画が首尾よく実現したならば、世界に恒久平和が訪れる。アメリカ、日本、イギリス、インド、オーストラリアなどの協力が得られれば、成功の可能性が大きくなるが、問題は日本で、中でも自民党の二階派や石破派がネックとなろう。なんとしても、この2派閥の面々は落選させなければならない。中共を追い込め

  • お暇の際にこれを御覧ください

    「石破元幹事長の発言を論破」自民党の中に様々な親中・親韓派が存在し自由民主的国々から顰蹙(ひんしゅく)を買っている。衆議院選挙が近いと予想される今日、皆様におかれましては、立候補者の所属する派閥や彼らの根本思想についてよく吟味してから投票しましょう。だらしない野党への投票は論外だが自民党議員の中にも反民主的思想の持ち主が存在することに注意しましょう。お暇の際にこれを御覧ください

  • 二階派議員落選させよう

    衆議員は、★小選挙区、☆比例区単独◎補選当選、○比例区繰上補充参議員は、★選挙区、☆比例区(衆議院)★伊吹文明82歳12回京都1○4★二階俊博8112和歌山3○5★河村建夫7710山口3○3★林幹雄739千葉10○3★平沢勝栄748東京17☆山本拓678*北信越☆今村雅弘738*九州○1★桜田義孝707千葉8○1★江崎鉄磨767愛知10○2☆福井照667*四国○1★吉川貴盛696北海道2○1★小泉龍司676埼玉11★谷公一686兵庫5★山口壮656兵庫12★武田良太526福岡11○1★鷲尾英一郎435新潟2★伊東良孝714北海道7★金田勝年704(2)秋田2○1★松本洋平464東京19★伊藤忠彦554愛知8★武部新493北海道12□佐藤ゆかり583(1)大阪11★小林茂樹552奈良1★鳩山二郎412福岡6★小林...二階派議員落選させよう

  • 退院後今日でちょうど三ヶ月

    携帯で自撮り八十六歳と二ヶ月です。元気が戻って来ました。友達(90歳)を援助するほど元気が出てきました。退院後三ヶ月にしてやっとほぼ通常の生活の戻りました。でも体重はまだ4キロしか戻っていません。残るは6キロ。食生活がガラリと変わり、見向きもしなかった納豆が好物に。杖は捨てて普通に歩ける。ただ階段がまだちょっと苦手。午前中にウオーキングマシンで30分歩き、ビリビリマッサージで足裏からフクラハギを鍛えてのち、合計6キロの鉄アレイで腕力の回復を狙っている。あと三ヶ月、猛暑の夏を乗り切れば、高級カメラの出番だ。もうインフルエンザは御免被りたい。三密をまもるぞ。マスクにウガイに手洗いで二波三波を迎え撃とう!退院後今日でちょうど三ヶ月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スケッチブックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スケッチブックさん
ブログタイトル
スケッチブック
フォロー
スケッチブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用