10月27日総選挙? さて、投票率は?
今朝のニュースによれば、総選挙が10月の27日になりそうだという事です。立憲民主党の野田代表は、選挙の前に、国会で十分政策論争をして、有権者が選挙する際の判断材料を提供しなければならないのだから、国会で議論してからにすべきだという意見のようです。一方、自民党内では、早く選挙をして決着をつけたい。議論の時間など必要ないという意見が多いようです。石破さんも、結局10月1日召集の臨時総会で、衆院解散・総選挙に踏み切るという選択に踏み切ったようです。今度の総選挙は、従来の惰性の中での総選挙とは違って、自民党がいかなる政党だったのかが、白日の下に晒され、日本経済・社会のじり貧の原因が有権者に見え見えになった後の総選挙です。当然、「政権交代」の可能性もありうるような客観情勢でもあります。そうした中で、自民党は、裏金問...10月27日総選挙?さて、投票率は?
2024/09/30 15:03