chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 仕事納め!

    本年度も後わずかめちゃめちゃ早く時が過ぎた気がします。昨日で現場は納めまして今日は事務仕事とか集金とかして道具の片付けと整理して先日届いてたドラレコ付けて。本年度の仕事納めです。早く過ぎたって事は充実してたって事で!まぁ、実際楽しい年だったけどね(*´~`*)ニンマリ!って事で関係者の皆さん!来年度も楽しくやりましょう!良いお年を!!ニヤニヤ(゚∀゚)ニヤニヤ!...

  • 明日まで!

    元年の仕事もあと一日。中盤はヒロシさんの工場で年明け分の加工。終わってないけど昨日からはどうしてもと頼まれた早良区西新に。賃貸マンションの改修で16部屋ほど扱います。まずは最上階のタイプから解体終わってて造作初日ですが…まぁあれだ。何も決まっとらんというね…図面あっても寸法入ってないとか。まだ、出入り口の枠建具すら決まってないのだ。今年はこんな現場が多い気がする(゚∀゚≡゚∀゚)解体の残り進めつつ予定変えて床上げ...

  • 後はボチボチ!

    いよいよ年内の仕事最後の週です。週初めから知り合い大工から泣きが入ってた南区若久に。作業は床メイン。ダイレクトフロアー直貼りで慣れてないと結構手間食います。最後の部屋のこのタイプは2人組の大工が3日言うてました。まずは洋室から終わらせて廊下から玄関ホールLD抜けてキッチンまで。貼り終わったら分身君が巾木。その間に、和室の縁甲板終わらせて終了。2日目の今日は早仕舞いで丁度昼に引き上げで年内の応援仕事はこ...

  • 40vスライド!

    土曜の博多は曇り空。昨日に続いて城南区の神松寺に。朝一、作業台出した後昨日届いてた40vのスライドマルノコを開けます。遅くに届いたのでまだ出してません。中身はこんな感じでワイヤレスユニットも一緒に注文。このAWSが無ければコーキ買ってるんだけどね…綺麗に仕事したい私的にはAWSはとってもありがたいのだ。言うてみたら現在持ってる工具類の中で一番買ってよかったのはVC0840ですな!それと、基本新型は様子見て不具...

  • 待たせた所!

    気が付きゃ今年の仕事も来週で終わり。今週後半は粕屋の新築に行って残りの枠付けしたり。階段のささらの隙間塞ぎしたり一階2階の天井にベニヤ下地入れたり。後は年内は一日来れば良い所まで。んで、今日明日は城南区神松寺に。作業は建売り新築のお宅の1F、2Fのウォークインクローゼットに棚を造ってくれと頼まれてました。が…17日の引っ越しまでにしたいとおっしゃってたけど今日になってもーたのだ…申し訳ない(´・_・`)そう言えば...

  • まず一つ!

    12月も折り返しの週。昨日今日で大濠のマンションリフォーム大詰めで、残りの巾木打ちから。材料足らず、頼んでも直ぐ来んので余った材から造って打ったり。巾木終わって腰壁貼りを。タモの突板を貼ります。廊下から終わらせて洋室も一室。後は後日にトイレ撤去して完了です。とりあえず一つ切りが付き正月休みも視野に入ってきた感じ。って感じでもうひと頑張りしますか!バッチ(`o´)コーイ!...

  • 逃げ切り!

    あっちゅう間に今週も今日まで。昨日今日と博多は晴れとりましてしばらく空きにしてた大濠に入ってます。家具も入ってて全部タモの突板で最近は貼り物ばかりなんで良い感じ!作業は、ボード補修の残りとか洗面所のベニヤ貼りとかユニット開口部造ったり。枠はアルミ製を使います。並行してメンドクサイ廊下の床貼って最後の洋室の床まで。後は巾木と腰壁でとりあえずうちの仕事は終わり。何とかこれで怒られまへん(゚∀゚≡゚∀゚)んな感じで今週...

  • 行ったり来たり!

    朝夕、市内の車の渋滞が堪える今日この頃。(T_T)まぁあれよね…師走だし、仕方ないのかね…今週の博多は、ほぼ晴れ間が見えますがさすがに12月。寒いのだ。んな中、仕事の方は粕屋の鉄骨造新築現場に。カウンターの残りを終わらせ軽天屋でごたつく中ライニングカウンターを10か所付けて枠の加工に。ほとんどが片引きなので手間食います。組み立ては40vの分身君。40vの2.5Ahバッテリーだけど感覚的には18vの6Ah弱の持...

  • 疲れ気味!

    ブログ辞めてインスタしたら?言われる今日この頃。(゚∀゚≡゚∀゚)昨日まで中央区の大濠で洋室の床貼りと巾木とか進めながらユニットバス周りの調整などして片付けて引き上げ。今日からまた粕屋町の鉄骨の新築現場に。2か所ほど額縁の入れ替えして塗装済みの集成材カウンターを取り付けます。大き目に出来とるのでカットしたり、切りかいだり長さ継いだり,下地造ったりで何気に手間食います…何日か掛かりそうで思ったより大濠に戻るのが...

  • 感想!

    昨日仕入れたインパクト。大濠のリフォームで早速お試しです。 大きさはこんな感じで下がTS141中がTD148で148より気持ち長いでしょうか。重さは持った感じではどれも変わらんかな。とりあえず2本位だけどコースの65絞めてみた。弾く感じはないのかなと。分身君曰く、良いらしい。まぁ、私はTS141のぷりぷり感が好きなのでほぼ使うことはないかな。何にせよしばらく使ってみんとね~んで充電器。こいつは、ファンがかなりうるさい…...

  • 40vインパクト!

    博多も寒い日が続きます。仕事の方は中央区大濠で床の方でも進めようかと一度綺麗にして貼りだしつくりから。内障子は残すので枠内の床材を斜めに削り、貼り付けます。なんでわざわざ?敷居よりFLが高いので障子が外せるように。何故敷居上げて障子の高さ落とさないのか?消防法で、内障子はアルミなのだ。(゚∀゚≡゚∀゚)材はナラの15ミリで幅90mm。中々進みまへん…分身君は、ボード貼りと押入れの棚付け。他にボード補修が多数箇所。...

  • 師走入り!

    12月一週目の博多は雨スタート。今日から少しばかり冷え込むようですね。んな中仕事は大濠の続き。出窓カウンターの下地から造りましてタモの集成材カウンターをカットして固定。下地が残ってる個所は補強して固定して。これが全部で4か所。まぁまぁ、良い時間掛かりました…まだまだ大工には程遠い大3か4の分身君は枠付けを何とか…加勢したけどね…ニヤニヤ(゚∀゚)ニヤニヤ!んな感じで令和元年もあとひと月。ビシッと締めて行こか!(*´~...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちげえるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちげえるさん
ブログタイトル
ちげえる日記
フォロー
ちげえる日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用