今週も終わり!っていうか11月も終わりなわけで今朝の博多は結構冷え込みました。仕事の方は昨日まで粕屋町の方に。1Fのサッシ額縁を2か所付けて早仕舞い。休もうかとも思ったけど土曜の今日は中央区大濠の続きに。何日か来てないので状況確認してから作業場所の確保。床材も入ってきてましてナラ材なので梱包全部開けて現場慣れさせときます。私は片引き戸の袖壁材が来たんで仕上げてからカーテンボックスを。分身君は枠付けを。天...
11月もあとわずか。秋を感じる間もなく寒さが迫ってます。んで、仕事は大濠は空けまして糟屋郡粕屋町に。役場の建物で鉄骨造2F建て新築。こういう建物はほとんど軽鉄下地なので、出番は少なめです。んで、作業はサッシの額縁付け。採寸し、カットして組んで取り付けていきます。箇所によっては下がりの幕板も。4m超えた個所はジョイントビスケットで繋ぎます。サッシ屋さんがギリで逃げてくれ2Fはおしまい。明日までこちらに掛かり...
11月も最後の週が始まっとります。いや~、今年はまた早く感じます…(゚∀゚≡゚∀゚)仕事の方は昨日今日と中央区の大濠に。こないだ床上げは終わってるんで養生して作業台設置。所々の床補修とか解体しながら分身君は壁下地。私は枠の方に掛かります。材料はタモの無垢で引き戸が4か所あって敷居も有りで防寒じゃくりも左右あり…加工が時間かかります。ここ最近は規格物の枠ばかりなので中々楽しいのだ。ある程度材料もそろったけど切り...
世の中連休です。昨日は、伸びてたマンションリフォームに一応乗り込みで中央区大濠に。大まかな解体は終わってて材料搬入したり細かい解体したり床上げしたり。すぐ近くなので昼は久々にお好み焼きの味美さんに。昼からは、ある程度解体して祭日は作業出来んので引き上げ。また週初めに入ります。んで今日はK友氏依頼で中州の真ん中に。高級クラブのちと改装です。壁を少々解体してクロス下地にベニヤ貼り。この右面と防音室も元の装飾...
20年ぶり位に顎鬚剃ったのに誰にも何も言われないのが気になる今日この頃…(゚∀゚≡゚∀゚)博多は朝晩と冬の寒さに近づいてます。んな中東区香椎に行っとります。親分の応援で床貼り修行。床工が専門職として確立してからマンション系では養生はしません養生費がめっちゃ掛かるのと片付けも大変だから。なので床工はクロス後に施工します。巾木以外枠とか付いてます。んで、実飛ばさず貼るために枠は落として差し込むんだけどその時役立つの...
ども!寒くなってくるとカサカサ肌になる意外とお肌が弱いちげえるです( ̄^ ̄)ここだけの話夏の時期も日焼け止めは欠かせまへん…んで、仕事は西の北原に。親分の応援ですが置床貼りで分身君に、専門屋の貼り方を教えつつ一部屋だけ終わらせて引き上げて明日はまた、東区千早に向かいます。分身君にはこの機会にしっかりと床工のやり方を教えねば。んで、帰り着くと大好きな箱が届いてました!中身はシェーバーです。前のパナソニッ...
11月も後半の週が始まりました。寒かったり、暖かかったり。ちと微妙な感じです。先週末は前から頼まれてた仕事で大野城の下大利に。私は全く来たことない現場で床の貼り替え。終わらせて。今週初めの今日はK友氏の頼みで西区の徳永に行ってきました。作業は石切り。ペラペラの石もきっちり寸法で20枚ほどカットして終わり。この分は、週末に納めます。んで、今週から始める予定のリフォームはちと乗り込み伸びたんでまた修行しに親分...
朝の冷え込みが厳しい今日この頃。ブログ更新もちとさぼり気味…(゚∀゚≡゚∀゚)仕事は東区の千早に行っとりますが まぁあれだ。延々と同じことの繰り返し。一部屋だけ2DKのタイプがありました。いやいやほんと修行のごとくでほぼ無心で仕事をこなします。( ´ー`)フゥー…少しは私の腹黒さも綺麗になったかな~。って感じで一旦今日で引き上げ。さらば!東が一望できる所!さらば!東の修行場!ニヤニヤ(゚∀゚)ニヤニヤ!...
前記事書いた翌日。市内のよく知ってる道で子供がはねられ亡くなってました。その次の日もよく知ってる道で男性がはねられて亡くなってます。いやいや洒落にならん位気つけねば…って感じで今週もはじまりました。先週後半は久々のK友氏依頼で南区の塩原に。たまに自宅に工事で行ってるでっかい水槽のあるビートルズ好きのご夫婦が経営する会社の倉庫に棚を造ります。三角をたくさん作りこんな感じで。これに、滑りよくするため養生...
ども!横断歩道に人がいたらちゃんと停車するちげえるです。(-∀-)ちと仕事の間が空いたので中央区の天神に。何しに来たかと言いますと免許の更新。金免許なので教習所に行かんでもいいのだ!しかし…昨日が更新センター休みだったのもあり予想以上の人で待ちが40分ほど。あとは講習30分聞いたらその場で免許もろて終了。こう見えてちげえる。意外とルールは守ります!横断歩道で止まっても黄信号で止まってもなんぼも時間変わらん...
布団が心地よい今日この頃。中央区港の方はまぁくそ狭い中サッシ外は石貼ってたり内部は左官が壁塗ってたり電気とか家具屋とか居る中何とか終わり。本当のところなんもかんも仕上げてする仕事じゃなくて軽天終わって格子付けて塗装して天井シート貼って。が、一番仕上がりが良いのだけどね…施工法もこちらが考えて…最近は分かる監督が減ってきとります。って事でさらば港か大堀かわからん現場!( ̄o ̄)ふぉー!...
11月最初の連休中。先週後半から中央区港に。ビジネスホテルのエントランス造作工事で、天井の飾り格子付けを。エントランスは場所狭いので2Fの客室で加工。建物の入口はここだけで床は石貼りしとる狭い状態で作業。スライド置いたら人が通れまへん…んな中まぁ、途中まで何とか…連休はゆっくりしてまして。PC付けるとふとPCの音が気になったので暇つぶしに朝から買い出しに。ケースファンとCPUクーラーの交換です。左が買ってきた...
「ブログリーダー」を活用して、ちげえるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。