chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 良い具合!

    金曜の博多は雨のち曇り。今週は今日まで城南区七隈に。下地が終わった昨日からボード貼り。分身に任せて私は棚板カットして付けたり。上がり框造ってみたり建具の付く部分の下地造りとか下駄箱の下地したり扱う予定の無かった外周のボード補修とか終わらせ。呼んでるけど来ない床暖房の位置だしして。これは勝手に決めました…(゚∀゚≡゚∀゚)これでほぼ終わりでしょうか。週初め片付けしてユニット設置まで空けにします。明日明後日は来ないので...

  • 下地造り!

    今年もセブンイレブンのゆずレモンサイダーにはまる今日この頃。(*´~`*)昨日今日の博多は雨も上がり晴れとります。博多区はMYK君に任せて城南区七隈続き。天井のボード終わらせトイレ洗面の天井もボード貼り。下地も進めながら外回りのボード補修も。んで今日は一人で下地を。間仕切りの墨出しして造っていきます。クローゼットから。棚下地も確認しながら。開口部分も図面見ながら左官終わってからと思ってたユニット間仕切りも来ないので牢獄...

  • 順調!

    5月も最後の週です。月曜の博多は曇りのち雨。今週は、1週間空けてた城南区七隈に。電気設備が入ってましたが綺麗にしてくれとります。一番に連絡があってたユニットバスの開口移動。土台を動かします。こういう時はカットソー!必要以上に壊さずに出来るのがいいね(´∀`*)博多の方は外壁下地で親分とMYK君が入ってくれてます。昼前に雨が降り出したので所長に電話してシート用意してもらい野地板の雨養生。昼過ぎから板金屋さんがルーフィングを貼り...

  • ぱりぱり!

    日に当たりすぎて唇がぱりぱりする今日この頃。休むつもりだった週末の博多は晴れ。残工事をしに分身と2人博多区の現場に。一番に屋根に上がり鼻先を3方カット。足場が邪魔でできない分も造り置き。足場移動が終わって後日貼り込みます。後はビス締め終わらせ片付けしてとりあえず終わり。終わったら糸島のエヌケイの工場に走ります。途中、良い標語が。ほんとばい!おもわず言うたよ!工場着いたら寸法間違いの腕木3本の加工をしときます...

  • 屋根編2!

    博多は今日も晴れ。気温はぐんぐん上がり夏日になった所も多かったようです。んな中博多区の現場続き。屋根の続きで野地板貼りです。材料とクレーンが来たんで早速荷揚げ。今日はMYK君に分身の3人で。昼過ぎには終わったりして!とか話しながら始めると(°_°)オイオイ…短手の実が無い…jパネルは3×6サイズで野縁の芯々が675ミリ。野縁で継いでいくとロスがすごいのと、残材も出過ぎる。一枚で針葉樹合板が10何枚来ます。なので実を当てにして...

  • 屋根編!

    博多は今日も快晴!良か天気が続きます。今日は建て終わった柱の上部に屋根造り。親分とMYK君に分身と私。4人体制。材料が来るまで昨日までの作業の確認して気になる部分の是正を終わらせます。屋根の垂木になる部分は鉄骨のカットTを使います。簡単に言いますとH鋼の半分カットしたもの。鉄骨屋さんが取り付けですがボルト位置の墨出ししてカットTに乗せる木下地(45×90)に墨付けてボルトの穴と座堀り。90本造ったら昼過ぎに終わった屋根...

  • 続柱建て!

    水曜の博多は良か天気。柱の建て方続きで博多区の現場に。昨日までで、約半分。今日で終わらせようとMYK君も来てくれてます。親分と石鯛君。MYK君に分身と私はこみ栓削ったりしながら。5人で何とか柱は全部建て終わり。最後の腕木で寸法間違いが3本…(T_T)鉄骨屋さんの図面間違い…これが無かったら終わっとるのに。まぁ私たちのミスは無し!良しとしとこうか!ニヤニヤ(゚∀゚)ニヤニヤ!...

  • 挽回!

    火曜の博多は昨日のフェイクとは違い本当の晴れ!仕事は博多区の柱の建て方続きで仮に建ててる柱から。鉄骨のブラケットは無視で行くと決まったんで腕木を繋いでいきます。青空から舞い降りる柱をズルズルっと基礎に落とし。決めていきます。仮に挿してなかったダミーの腕木も(^-^)バッチリ!込み栓は苦労しますがまぁ何とか昨日の遅れは取り戻したかな?って感じで関係者の皆さん!本日もお疲れ様でした!ニヤニヤ(゚∀゚)ニヤニヤ!...

  • ががが!

    週初めの博多の予報は雨。が、しかし!思いが通じたか博多の朝はこの天気!で、予定通り博多区の方に。柱の建て方です。足元もバッチリ出来とります。親分に石鯛君に分身と材料屋さんから2人。気分も上げ気味に一本目!短い腕木は後から入れれないので先に入れてます。基礎に入れ込みながらブラケットに合わせて落とし込み。うまく落とし込めました!(*’U`*)うまく行きそうな感じ!がしかし…ブラケットの位置がずれとる…(T_T)何とか下の2本...

  • 住まいじゃないので!

    井上尚弥の強さにドキドキの今日この頃。日曜の博多は曇り時々雨。明日からの準備で糸島のエヌケイ住宅の工場に。塗装の方も終わってます。今日は積み込みと面の修正。分身と親分も来てくれてます。途中雨が降り出しましたが明日建てる分の積み込みと全部の面修正も終わり。私が居ないときに設計が来て柱の順番変えていったらしいのが少し心配…厚みがバラバラなんで腕木とほぞ穴一か所づつ合わせとるのにこみ栓が(°_°)…仕事知らんからしょ...

  • ん!

    博多は晴れが続きます。仕事は引き続きのアパート改装工事で城南区七隈に。今週で行けるだけ進めたいんだけど昨日と今日で天井下地造って。床下地を進めます。ネタとスタイロを敷いて。下地ベニヤ貼り。一部、床暖房が入るので床団箇所以外のベニヤは全部2枚張りにしてます。とりあえず床下地は終わり。ユニット周りとキッチンの墨出しとか設備用の逃げズミ出して。ボードとかの造作材も入れ込み今週のこの現場は一度引き上げ。来週は、電気設備に入っ...

  • 前倒しで!

    夏を感じる今日この頃。仕事は引き続き城南区の七隈に。天気よいのはありがたいけど暑い!(T_T)昨日の作業は片付けがメイン。廃材を全部出して細かい解体しつつ畳も剥ぐって一度綺麗に掃除機かけて作業場の確保。んで今日は朝から材料搬入して。下地はLVLで行きます。ユニットバスの現調頼んでたのが午前中に来ました。ユニットの打ち合わせとお客さんの打ち合わせと分身は、一部解体とかトイレの下地とか。造作にかかるので既存下地ですが土足...

  • アパート改修!

    早くも5月折り返しの週が始まりました。博多は晴れまして初夏の陽気になっとります。今日から伸ばしてたリフォーム工事で城南区七隈に。アパートの一室の工事で2DKの改修。こちらのオーナーの身内が入るとの事です。多分だけど築30年位の積水の軽鉄骨造アパートのようです。打ち合わせしながら解体に。分身が来てくれてます。解体が進むと構造体の柱が…予定外の柱が2本。これは、抜くと面倒なので残すように変更します。まぁ、この間...

  • 失敗!

    週末の博多は晴れ。日曜の今日とか汗ばむ日差しになりました。いやいや、この調子だと真夏が思いやられますな…(T_T)土曜は、加工の残りをしに糸島へ。こみ栓掘るのに、柱の 大移動。一か所ずつ柱の厚さが違うのだ。積む前に測っとけ!ってのは無しで。(゚∀゚≡゚∀゚)シッパイ…早めに終わったんで余った丸棒でバチバチっと遊んでみました。 まぁ…悪くはないけど模様が…何か… うるさい!あれだ…失敗… ちと入れる向き...

  • 結局仕事!

    猛暑を予感させる今日この頃…(°_°)博多は晴れで日差しのきつい日が続きます。加工も切りが付きゆっくり代休でもと思ってましたが現場見に行ったりでまぁそれなりに。今日も博多区まで 打ち合わせ行ってきました。2Fから現場に入り ブラケットの確認とか柱の基礎の 確認したり現場所長と 足場の打ち合わせとか。事務所行くと分かりやすい模型が 置いてありました。打ち合わせ終わったら糸島のエヌケイの工場に&nb...

  • 一息!

    朝晩の温度差について行けん今日この頃…(T_T)ダルい体に鞭打って連休明けもエヌケイの工場。天気良いので助かります。 親分も来てくれました。スマホいじってたら色々と変わった撮り方出来るようで何枚か絵本のように。作業は 腕木の仮合わせとコミ栓掘りと柱の研磨。昨日今日で何とかあるだけの加工は 終わりまして研磨まで終わった柱は 綺麗に積んで。 腕木も積んで。固定できないダミーの腕木が何本かある...

  • こんな連休!

    連休もあと少し。3日からの博多は良か天気。って事でエヌケイの工場に走ります。仕事したいです!と言う、休みのMYK君も 来てくれました。分身とMYK君と3人。天気が良いので柱広げてほぞ穴掘りから。2日目で、穴掘りも切りが付き 研磨も進めます。一度 全部出して 振り分けながら反りとか見ながら まぁ…全部曲がりまくってるんだけどね…図面確認しながら柱の順番決め。設計が位置決めてたけど無視!(゚∀゚≡゚∀゚)...

  • さらば!

    連休真っただ中。平成が終わり。令和が始まりました。平成の世代が育てた令和の世代はどんな感じに育つのか楽しみでもあります。平成最後は雨だったんで休み。急に暇になった姫君につかまり雨の中映画を見に!見たのは”アベンジャーズ エンドゲーム”相変わらずの凄い映像で楽しめたんだけど前作で不発だったハルクの大暴れを期待してた私としてはちと不満が残った感じ…(T_T)後は買い物とか色々と回って。令和初日はゴロゴロし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちげえるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちげえるさん
ブログタイトル
ちげえる日記
フォロー
ちげえる日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用