こんにちは。 いつも「韓国人がよく使う便利な韓国語表現」ブログをみていただき、ありがとうございます。 この度、こちらのブログを別のブログサービスにお引越しいた…
함부로 読み方:ハンブロ意味:むやみに、やたらに,、ぞんざいに、いい加減に この함부로という副詞、ドラマでもたくさん耳にしますし、実生活でもたくさん聞いた単語…
터놓고 이야기하자.読み方:トノッコ イハギハジャ意味:腹を割って話そう、なんでもオープンに話そう 動詞の터놓다を辞書で調べると、 遮るものをとりのける、開け…
질색이야.読み方:チルセギヤ意訳:こりごりする。うんざりする。まっぴらだ。大嫌いだ。苦手だ。直訳:窒塞だ 질색。この単語も、本当に日常生活でも、ドラマでもよ…
자꾸読み方:チャック意味:しきりに, ひっきりなしに, 何度も 韓国語の副詞でよく使うものといえば、 진짜(本当に), 아주(とても), 너무(とても), 다…
있잖아요.読み方:イッチャナヨ意訳:あの~、ねえきいって、あのですね。直訳:あるじゃないですか(있다 = ある、形、-잖아요=지 않아요の省略形で、~じゃない…
원어민読み方:ウォノミン意訳:ネイティブスピーカー直訳:原語民 昔々ですが、「ネイティブスピーカー」という日本語を、韓国語でわからなくて困ったときがありました…
이럴 수가!読み方:イロルスガ!意訳:まさか!直訳:こんな手段が!(이러다 = ‘이렇게 하다’(こうする、このようにする)の略語が活用した形、수= 、手段、…
사고를 쳐요.読み方:サゴマン チョヨ意訳:問題をおこす、トラブルを起こす直訳:事故を起こす。(사고=事故、 쳐요=(치다のへヨ体)=起こす) ドラマでよく耳…
치사해요.読み方:チサヘヨ意訳:ずるい、けち直訳:恥事だ(치사하다)外国語を勉強していると、辞書から学ぶ意味と、実際に使ってる意味やニュアンスが少し違うなあと…
코마상태読み方:コマサンテ意訳:昏睡状態直訳:coma状態(coma(英語)=昏睡、상태=状態) 韓国語でも、日本語同様、日常生活の中でたくさんの外国語が使わ…
나 같으면読み方:ナ カットゥミョン意訳:私なら直訳:私(나=私、같으면=~だったら; ~なら.)같으면は、もともと、「同じだ」「等しい」という意味をあらわす…
창피해요.読み方:チャンピヘヨ意訳:はずかしい、みっともない直訳:猖披だ(창피하다)창피해요の창피は、漢字で「猖披」と書くそうです。日本語では使わない漢字語で…
눈살을 지푸리게 해요. 読み方:ヌンサルゥ チプリゲ ヘヨ意訳:白い目で見られる。反感を買う。相手を不快にさせる。直訳:眉間のしわをしかめさせる(가만히=眉…
가만히 있어 봐요.読み方:カマンヒ イッソ バヨ意訳:じっとしてて。ちょっとまって。黙ってまってて。直訳:じっといてみて(가만히=じっと、いる=事が、봐요=…
사연読み方:サヨン意訳:事情、いきさつ、理由、事由、事情、事のてんまつ、直訳:事縁この사연という単語、漢字で書くと「事縁」。日本語では使わない単語ですよね。け…
독해요.読み方:トッケヨ意訳:強い、気が強い直訳:有毒だ(독하다=有毒だ)독해요の독は、漢字の「毒」。ということで、漢字をそのまま活かした意味は「有毒だ」や「…
큰일이 났어요.読み方:クン イリ ナッソヨ意訳:大変です!大変なことになりました。しまった!直訳:大きな事が出ました。(큰=大きな、일이=事が、났어요=出ま…
부모 잘 만났어요.読み方:プモ チャル マンナッソヨ意訳:生まれながらのお金持ちです。直訳:父母によく出会いました。(부모=父母、잘=よく、만났어요=出会い…
희한해요.読み方:ヒハネヨ意訳:珍しいですね。めったにないですね。まれですね。変わってますね。直訳:稀罕です。漢字で書くと「稀罕」。なんだかとても難しいのです…
어색해요.読み方:オセッケヨ意訳:気まずいです。ぎこちないです。直訳:言葉につまります。(어색하다=言葉に詰まる)어색해요の어색は、漢字で「語塞」と書きます。…
기운이 없어요. 読み方:キウニ オプソヨ意訳:元気がないです。直訳:気運がないです。(기운=気運、없어요=ないです。)「기운=気運」というのは、「生物が生き…
안부 전화 読み方:アンブ チョナ意訳:特に理由がないけれどなんとなく気になってかける電話直訳:安否電話(안부=安否、전화=電話)韓国人は電話が大好きな国民で…
제발読み方:チェバル意訳:頼むから、お願いだから直訳:なにとぞ、どうぞ、どうか、ぜひ相手に何かお願いをするときに、この単語を合わせて使うことがとっても多いです…
알아서 해요.読み方:アラソ ヘヨ意訳:(相手に対して)好きにしていいよ。勝手にしていいよ。任せるよ。適当にしておいて。 (自分の意志を言う場合)ちゃんと…
「ブログリーダー」を活用して、yukitayukakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。