chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高齢者福祉NPO「地縁」
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/10

arrow_drop_down
  • ∽∽NPO活動(2019.1~)∽∽

    7/3ブログ訪問者数(UU)32、954SF小説『台風ヤロー』台風メーター“152゛町内会革命・憲章見花山自治会人気ブログランキング6/8電子書籍新聞広告掲載!6月8日づけの産経新聞に、株式会社「広報堂」さんのご厚意により、電子書籍の広告を出すことが出来ました。今後とも「台風バスター計画」へのご支援のほどお願い申し上げます。6/4電子書籍3作目表紙完成!現在、執筆中の第3作『日日是休日(上)』の表紙が完成しました。上巻と下巻の2冊にする予定です。ご期待ください。5/25電子書籍販売開始!スマホやPCから「アマゾンKindleストア」にアクセスするか、『ストップザ台風』や『ストップザ悪』をクリックして下さい。注文画面に移ります。価格は税込み各500円です。なお、本格的な購読には、「電子書籍リーダータブレット」(6...∽∽NPO活動(2019.1~)∽∽

  • ∽∽NPO活動(2018.1~2018.12)∽∽

    10/14JOC・東京都へ要望メール──今年の台風発生数は平年よりも多く、5日連続の発生は史上初とのことです。もううんざり。ところで、政府は来年度から10〜20年後をめどに、「ムーンショット型研究開発制度」と呼ばれる、日本初の「台風の進路変更」などの革新的な技術を公募するそうです。当方は一福祉NPO(高齢者福祉地縁)ですが、参加を検討しています。本来、害をなす台風も見方を変えると、貴重な水資源を、全国各地に毎年届けてくれる「水の宅急便」とも言えます。要は発想の転換で、害をもたらさない程度の台風を上陸させれば良いのです。もう一つ気がかりなことがあります。それは2020年の東京オリンピックで、開催期間が7月24日から8月9日まで。今年は7月26日に台風12号が長崎県に上陸しています。もし異常気象もあって台風が上陸し...∽∽NPO活動(2018.1~2018.12)∽∽

  • ∽∽NPO活動(2017.1~2017.12)∽∽

    12/17第6回「いきいきサロン」開催少し風が強く寒かったですが快晴に恵まれ、16名の参加がありました。人歴コーナーでは都筑センター館長の田邊順子さん(写真上)、お楽しみコーナーでは若山流師範・若山輔千代(村田千代子さん、写真下)を迎えました。都筑センターとは、横浜市資源循環局都筑工場の余熱利用施設として1984年11月に開館した「横浜市都筑地区センター」と「老人福祉センター横浜市つづき緑寿荘」の複合施設です。地域の方々との「ふれあい」と「仲間づくり」の拠点として、子どもからお年寄りまでスポーツやレクリエーション、会合や学習などに利用されています。館内には無料の入浴施設やカラオケを楽しめる大広間などがあります。館長さんは大学卒業後、健康保健畑を歩まれ、現在の福祉関係の道に進まれたとのことです。出身は沖縄宮古島で...∽∽NPO活動(2017.1~2017.12)∽∽

  • ∽∽ NPO 活動(2016.1~2016.12) ∽∽

    11/30「民生委員・児童委員」に任命される11月30日、都筑区役所において「委嘱状伝達式」がありました。私も自治会の推薦を受け、都筑区全体で173名が任命されました。民生委員は非常勤の特別職地方公務員で、地域で援助を必要とする人の情報を集め、行政につなげる活動をします。今後、会員一人一人の皆様と対話を重ね、“いきいきサロン”のより良いあり方も検討してまいります。次の写真は区長の挨拶で、その下の写真は伝達式の様子です。10/2「殿利息でござる」に学ぶ遅まきながら5月に公開された映画『殿利息でござる』を観ました。史実ということもあり、感動で涙が止まりませんでした。物語はコマ─シャル版によると、~金欠の仙台藩は百姓町人へ容赦なく重税(伝馬役)を課し、破産と夜逃げが相次いでいた。さびれ果てた小さな宿場町・吉岡藩で、故...∽∽NPO活動(2016.1~2016.12)∽∽

  • ∽∽ NPO 活動(2015.1~2015.12) ∽∽

    12/12第1回プロジェクト会議開催前回案に加えて、正式に第1回プロジェクト会議が開催されました。【目的】までは了承され、【活動】に関しては、次回に「エキジビション」することで合意されました。「見花山いきいきサロン」(案)都筑区の「平成28年度~地域福祉保健計画」の25ページには、──都筑区では、人や地域の「つながり」を大切に思い、「お祭り」や「体育祭」など自治会町内会等が行う伝統行事や地域活動が盛んに行われています。しかし、直近の区民意識調査では、人と人とのつながりや人と地域とのつながりが希薄化傾向にあります──と。厚生労働省は、10年後の2025年に認知症の人が約700万人(現在345万人)に達するとの新たな推計を、2015年1月7日に明らかにしました。65歳以上の高齢者の5人に1人にあたります。これらの「...∽∽NPO活動(2015.1~2015.12)∽∽

  • ∽∽ NPO 活動(2014.1~2014.12) ∽∽

    9/29「認知症自己診断テスト」完成、実施!懸案だった「テスト」(認知症予防協会版)が完成し、早速、近隣の「老人福祉センター」で何人かの高齢者の協力をえて実施しました。また、あわせて「紙芝居」も制作しました。今後、自治会の老人会でも実施していく予定です。結果については順次、掲載していきます。8/1「カラオケ検定」開始!今回、「地縁カラオケ倶楽部」において、ただ歌うだけでなく、ランクを設けて“競技カラオケ”をスタートさせました。当面、仲間内で広げていきます。ぜひ、ご参加ください。5/15「地縁ネーミング倶楽部」会員募集!今回、新たに「地縁ネーミング倶楽部」が発足しました。65歳以上の高齢者が総人口の1/4を超え、増え続ける中高齢者向けの在宅で仕事が出来るという活動をスタートさせます。「ランサーズ」というネットに登...∽∽NPO活動(2014.1~2014.12)∽∽

  • ∽∽ NPO 活動(2013.9~2013.12) ∽∽

    12/28小説の所感11/12に応募した小説『生命のすみか』の校正を(株)プレードピープレス出版部にお願いし、このほど担当者よりその所感・アドバイスが届きました。(全文そのまま掲載)──とても生き生きとした魅力的な文章ですね。前半の旅の記述では、多くの歴史や人々との出会いが、目に浮かぶようで、私も旅に出たくなりました。後半の人生のエンディングに向けての考察は、非常によく勉強されていて、それを裏付けとしたご自身の考え方をしっかりと確立されているあたりが素晴らしいと思います。ご自身の向上心や探究心はもちろんのこと、地域での多くの活動を通じて、築き上げてこられた高村様の財産ですね。特に60代以降の多くの方々の興味をひき、共感を得る書籍になることと思います。ぜひ、販売をふまえた出版をもお勧めいたします。タイトルについて...∽∽NPO活動(2013.9~2013.12)∽∽

  • ∽∽ NPO 立ち上げ開始(2013.6~2013.8) ∽∽

    6/8午前から午後にかけて、予定通り「お知らせ」のチラシを6棟のマンションに配布(450部)し、マンションの管理人さんにも挨拶して今後の協力をお願いした。丁度、この日の読売新聞朝刊トップに「人口ピラミッド今は昔」~超高齢社会への挑戦~が載っていて、不思議なタイミングを感じました。いよいよ船出したという実感ですが、目前に迫る未曽有の「高齢化津波」を前に、地域に強靭なマンパワーの「防潮堤」を築かなければなりません。前途多難が予想されますが、まずは地域に一石を投じ、一本の杭を打ちました。6/12温かいエール以前より交流のある祇園山手町内会さんから温かいエールをいただきました。全文を紹介します。~スタートですね。ブログで経過は読ませて頂いてます。存分のご活躍を期待しております。当方もお力を頂き頑張らなければと思っており...∽∽NPO立ち上げ開始(2013.6~2013.8)∽∽

  • ∽∽ NPO 立ち上げ準備(2013.3~2013.5)∽∽

    NPO「茅ヶ崎中央・地縁」へようこそ!このたび4年間にわたる町内会活動に終止符を打ち、平成25年4月1日をもって、わが地域に新たなハイブリット町内会型NPOを立ち上げました。名称を地域非営利会社「茅ヶ崎中央・地縁」、略称「NPO地縁」と言います。自分の非力もあってわが町内会の革命に失敗したからです。これからはフリーハンドで、ハイブリットな町内会像を追いかけていきたいと思います。そこで立ち上げの準備段階から、リアルタイムでこのブログにアップしてご紹介したいと思います。《目次》1お知らせ2サービス料金一覧表&「地域版ハローワーク」3地縁会員登録カード4「会報地縁(ちえん)」5業務組織図6定款7補助金申請8地域クーポン9読売新聞取材10YouRiseMeUp11新聞投稿12エンブレム制作13地域総合大学14メール配信...∽∽NPO立ち上げ準備(2013.3~2013.5)∽∽

  • 1 お知らせ

    平成25年3月正式に町内会を退会してNPOを立ち上げる準備に入りました。まず地域に告知するため、次のようなチラシを作り、6月付で配布の予定です。お知らせ2013.6時下、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。茅ヶ崎中央町内会で総務部長をしておりました高村と申します。その節はご協力有難うございました。このたび、町内会を辞めて「高齢者福祉」にシフトした活動を始めました。元厚生労働事務次官の辻哲夫東大教授は、医療や介護など従来の仕組みを思い切って見直さなければ、「どの国も経験したことのない高齢者の急増が大都市圏を津波のようにのみ込み、お手上げ状態になりかねない」と指摘しています。国立社会保障・人口問題研究所による日本の将来推計人口によれば、今から17年後の2030年には、65歳以上の高齢者人口が31.8%となり、...1お知らせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、高齢者福祉NPO「地縁」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高齢者福祉NPO「地縁」さん
ブログタイトル
高齢者福祉NPO「地縁」
フォロー
高齢者福祉NPO「地縁」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用