chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハウスクリーニングとエコリフォーム くらしえん https://ameblo.jp/ikuosakaemati/

ハウスクリーニングで起業予定の私が、お掃除に挑戦

ハウスクリーニングに挑戦。 おうちのお掃除などしたこと無い私ですが、脱サラして起業を計画。早速、我が家の掃除に挑戦している様子を伝えます。

くらしえん
フォロー
住所
東区
出身
東区
ブログ村参加

2014/12/09

arrow_drop_down
  • 古いエアコンは破損しやすい

    昨日は東区にてかなりレトロなエアコンのクリーニングをしてきました。何年製のものかも不明。 かなり古いエアコンなので部品を外す際に硬化したプラスチックが経年劣化…

  • くらしえんのエアコン清掃は除菌・消臭剤噴霧が予めパッケージされています。

    今日は平岸の賃貸マンションにてエアコンクリーニングをしてきました。昨年入居時には設置してあったエアコンで今年使おうと思ったら臭いが気になりご依頼いただきました…

  • エアコン2台洗浄しました。

    昨日7月27日の午後は中央区の一戸建てのエアコンを2台洗浄しました。設置箇所は2階の寝室と1階階のリビング。  先ずは寝室から。使用頻度が低いとはいえ目視でも…

  • 使用頻度で汚染度合いも決まる

    昨日行った洗濯機の分解クリーニング。独り住まいで洗濯も毎日というわけでもない。お子さんがいるような洗濯を毎日されるご家庭とは汚れ方が違います。 ビフォーアフタ…

  • エアコンと室外機の洗浄

    昨日の午前中は西町のマンションにてエアコンと洗濯機分解クリーニングをしてきました。 先ずは室外機。アルミフィン熱交換機に砂埃が入り込むと熱効率が落ちて電気代に…

  • 他社に洗浄を断られた17年使用しているエアコンの洗浄

     7月25日は里塚にて2007年製エアコンの分解クリーニングをしてきました。古すぎて大手D社にクリーニングを断られたエアコンです。 写真の通り、長年蓄積された…

  • お得な火曜日!!ドラム式洗濯機分解クリーニング

    昨日は東区にてドラム式洗濯機の分解クリーニングをしてきました。火曜日のご利用なら乾燥ダクト清掃代を無料としています、ぜひこの機会にご利用ください。  柔軟剤の…

  • 洗浄してよかったと思えるエアコン

    今日は茨戸にてエアコンクリーニングをしてきました。4年位使用されているエアコンです。 送風口を覗くとかなり危険な状態!室内に冷気を送る送風ファンの羽根を見てく…

  • 毎年恒例の洗濯機分解クリーニング

    一昨日の7月19日は発寒にて日立製洗濯機の分解クリーニングをしてきました。くらしえん開業時より毎年ご依頼いただくお客様です。年一回の洗浄で今回で9回目です。 …

  • 目視でわかるエアコンの汚染状態

    昨日は石狩にて日立製エアコンのクリーニングをしてきました。ご覧の通り汚水は真っ黒でした。  洗浄前の送風口の様子送風ファンに埃とカビがに付着しているのが目視で…

  • 浴室清掃(シャワーヘッド+換気扇)

    今日は西町にて浴室清掃をしてきました。通常の浴室清掃に加えて特に気になる換気扇とシャワーヘッドの内部清掃を行いました。 ご依頼主の奥様がなかなかシャワーヘッド…

  • 2021年製エアコンの洗浄

    今日2軒目は障がい者支援施設のエアコン。2021年製のエアコンで外見は見た目は綺麗でしたが、送風ファンを覗き見るとカビと埃が見えます。  

  • 10年以上未洗浄のエアコンは危険です。

    昨日は2件のエアコンクリーニングをしてきました。 一件目は琴似の八百屋さんの店内のエアコン。10年間、洗浄したことのないエアコンです。 目視で送風口を覗くとビ…

  • 初めて洗浄した2017年製エアコン

    昨日は江別市内にてエアコン クリーニングをしてきました。2017年製日立エアコンです。送風ファンの羽根には埃とカビが多量に!! 洗浄後の送風ファン お掃除ロボ…

  • カビというよりも強い油汚れのエアコン洗浄

    今日は宮の森にて2017年コロナ製エアコンのクリーニングをしてきました。ご依頼主は5年前にこの賃貸マンションに入居された際にはすでに設置してあったエアコンだそ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらしえんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらしえんさん
ブログタイトル
ハウスクリーニングとエコリフォーム くらしえん
フォロー
ハウスクリーニングとエコリフォーム くらしえん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用