「笑う」ことが心身の健康と関連していることが、わかってきました。外国で医療の現場 に笑いをもたらす仕事、「ラフタ-・セラピスト」という職業があるそうです。 「ラフタ-・セラピスト」は、医療機関で働きます。患者を和やかな雰囲気にして、笑わせ、心理的、身体的に痛みを和らげるお手...
先生が書いた時間割 1時間後 最高の卒業式にしよう。 2日後 高校入試がんばれ。 3週間後 ここまでは中学生です。 4年後 東京オリンピックに誰が出る? 5年後 成人式で会いましょう。 宿題 幸せになりなさい。 ネットで見ました。なんて、素敵な先生でしょう。中学生...
最近、昼はおにぎりを持って行ってます。おにぎりだと、朝さっと握るだけだし、 食べる時も、手で持って食べるから、ラク。 ダンナもおにぎり。ダンナのおにぎりは、梅干し、鮭、たらこ、明太子の具だ け。回りは塩で焼きのりでくるんだもの。 私は、具はこだわらず、ツナマヨも入れるし...
3日に開花宣言がありました。4月7日、今日は、雨。今、新潟市は満開。今日しか、 しかも、午前中しか見に行けない。ダンナと二人、車の中から桜を見てきました。 綺麗でした。若いヒョロヒョロした木よりも、どっしりと太い古木の桜の木に目が いきます。三年くらい前に、近くの古い桜の木...
177か国中 1位カタ-ル 51.4% 2位シンガポ-ル 47.4% 2位中国 47.4% 4位韓国 51位日本 96位米国 134位英国 2000年以降日本は、ずっと景気が悪かったからでしょうか。 「貯蓄に回す余裕がない」ということでしょうか。 にほんブログ村 ち...
1位デンマ-ク 50.9% 2位フランス 45.2% 3位ベルギ- 44.7% 20位英国 32.6% 26位日本 30.3% 31位米国 26.0% 1位のデンマーク国民、収入の半分以上を納めるのに、不満を抱く人が少ないといい ます。それは、質の高い福祉国...
東京では、桜が満開で、公園の桜と人々の笑顔があちこちで見られました。勿論、テレビ で、見ただけですが。 ここ新潟では、まだです。が、大分つぼみもふくらんできました。もう少しで開花宣言が でるでしょう。心待ちにしています。 不思議です。桜をみると、人は笑顔になれるんですね。 ...
資産家の女性から「遺産はすべて渡す」と遺言された家政婦が、遺産を持ち去った実の 娘たちに、返還をもとめ、勝訴した裁判が前にありました。東京地裁は、50年以上も 共に暮らして献身的に仕えてきた「他人」は、介護をしない「家族」に勝る、と判断し たようです。 以前、一緒に働いた...
江戸川区の宝くじ売り場にいる「マコちゃん」。 この売り場では、ジャンボ宝くじの1等が連発しているそうです。 そういえば、以前、どこかにも確か「幸運を招く猫」って言われていた猫がいたよう な気がするのですが。 私「猫って可愛いでしょう?それにお金を招くのよ。」 ダンナ「化け...
「女性は子供を2人以上産むこと。仕事でキャリアを積む以上に価値がある。」 「出産を強いているわけではない。子育てが楽しいことを伝えたい。」 「子育てのあと大学で学び、専門職につけばいい。」 「男女が協力して子供を育てるのが、社会への恩返し。子供が産めず、育てられない人 は...
「ブログリーダー」を活用して、ティアラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。