はい、やってきました。開場前1時間。開場前からとんでもなく。 来月になるとさらに増えるとの来場予想。少しでも人がいない事を願い、半月前倒し。さらに、人が少ない…
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 14,489位 | 16,364位 | 16,368位 | 18,183位 | 18,134位 | 18,908位 | 18,977位 | 1,039,881サイト |
INポイント | 10 | 0 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 40/週 |
OUTポイント | 30 | 20 | 10 | 70 | 20 | 20 | 30 | 200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 676位 | 827位 | 825位 | 990位 | 985位 | 1,016位 | 1,030位 | 47,425サイト |
車中泊の旅 | 48位 | 51位 | 52位 | 61位 | 60位 | 59位 | 61位 | 743サイト |
花・園芸ブログ | 673位 | 722位 | 723位 | 781位 | 773位 | 788位 | 786位 | 19,937サイト |
野菜のみ(家庭菜園) | 65位 | 67位 | 64位 | 67位 | 66位 | 67位 | 68位 | 863サイト |
ライフスタイルブログ | 1,805位 | 2,007位 | 2,001位 | 2,152位 | 2,146位 | 2,202位 | 2,203位 | 74,207サイト |
週末田舎暮らし | 14位 | 15位 | 13位 | 15位 | 14位 | 14位 | 14位 | 178サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 12,419位 | 13,386位 | 12,564位 | 9,937位 | 10,713位 | 11,110位 | 11,825位 | 1,039,881サイト |
INポイント | 10 | 0 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 40/週 |
OUTポイント | 30 | 20 | 10 | 70 | 20 | 20 | 30 | 200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 572位 | 638位 | 583位 | 441位 | 504位 | 521位 | 561位 | 47,425サイト |
車中泊の旅 | 52位 | 56位 | 51位 | 45位 | 46位 | 45位 | 51位 | 743サイト |
花・園芸ブログ | 693位 | 736位 | 700位 | 590位 | 625位 | 616位 | 670位 | 19,937サイト |
野菜のみ(家庭菜園) | 63位 | 67位 | 65位 | 56位 | 60位 | 64位 | 70位 | 863サイト |
ライフスタイルブログ | 2,090位 | 2,227位 | 2,025位 | 1,716位 | 1,769位 | 1,801位 | 1,929位 | 74,207サイト |
週末田舎暮らし | 18位 | 18位 | 16位 | 15位 | 15位 | 15位 | 16位 | 178サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,881サイト |
INポイント | 10 | 0 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 40/週 |
OUTポイント | 30 | 20 | 10 | 70 | 20 | 20 | 30 | 200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,425サイト |
車中泊の旅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 743サイト |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,937サイト |
野菜のみ(家庭菜園) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 863サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,207サイト |
週末田舎暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 178サイト |
はい、やってきました。開場前1時間。開場前からとんでもなく。 来月になるとさらに増えるとの来場予想。少しでも人がいない事を願い、半月前倒し。さらに、人が少ない…
GWに出かけた水族館で学んだアクアポニックスという考え方。 アクアポニックスとは、水産養殖(アクアカルチャー)と水耕栽培(ハイドロポニックス)を組み合わせた、…
はい、やってきました。開場前1時間。開場前からとんでもなく。 来月になるとさらに増えるとの来場予想。少しでも人がいない事を願い、半月前倒し。さらに、人が少ない…
只今、東海道新幹線で移動します。プライベートで東海道新幹線に乗るのは久しぶり。しかも家族と一緒なのは初めてです。家族と出かけるときは車が基本の我が家ですから(…
GWに出かけた水族館で学んだアクアポニックスという考え方。 アクアポニックスとは、水産養殖(アクアカルチャー)と水耕栽培(ハイドロポニックス)を組み合わせた、…
これはアメーバの日替わりテーマ。子供達が小学校の頃だから二十数年前?ママ友に誘われて出かけたキャンプを思い出しました。 初めてのキャンプでは、当時3歳だった長…
冬休み期間を除き、毎週通っているファーム。スタートしたのはちょうど10年前。 空き家となった実家を管理するついでに、庭の隅っこにジャガイモを植えたのが事の始ま…
文字を書く時間が取りにくくなってます。理想的には7時間と言われる睡眠時間が5時間前後、ちょっと前ならさらに短くなってもパソコンに向かってましたが今は無理。あと…
今週、研修がありました。と言っても集合研修ではなくパソコンを使ったE-Learningです。 お題は『イキイキした老後にそなえる』でした。これからの年代の健康…
昨年収穫のジャガイモ、、冷蔵庫にあと少し残っていて消費が急ピッチです。レンチン&塩コショウもあれば、ポテトサラダもあって。と、カレーとかシチューも頻度が増えて…
この連休は自分もカミさんもカレンダー通り、同様の若者たちもカレンダー通りに通って来てます。 当初は温泉宿なども検討しましたが、オムツの子を敬遠するところも多く…
昨晩、書いたのにアップしそこなました(泣)ほぼほぼカレンダー通りの4休3働4休3働2休。仕事のスイッチが入るころには休みになっちゃうし。旅に出るには渋滞が半端…
雪の声と初夏の声がきこえるGW。ほぼほぼカレンダー通りの4休3働4休3働2休。やることが目白押しだった最初の4休、パソコンに向かう時間と気力は尽きて、ブログに…
間もなくGW。カレンダー通りのレムですが、1回有休を入れて、4休+3働+4休+3働+2休のつもりです。 二人の娘が孫姫と一緒に遊ぶ計画に誘ってくれてます。動物…
おコメの高騰が止まりません。一部報道では一食あたりのお値段で、ご飯がパンの2倍との試算もあります。 「ごはん一食、パンの2倍」報道、自民党の農家イジメ「日本…
30℃の週末になりまして。気温差に耐えられる身体能力も体力の内?段々と自身がなくなってきました(泣) この週末も早起きしてファームと別宅を巡回してきました。紫…
前週が花見と腰痛でお休みしたファーム。 暖かくなりファームの花も、種類は多くないですが、春を感じさせてくれます。 福寿草に始まって、雪柳、すみれ、スイセン、…
先週が花見と腰痛でお休みしたファーム。 4月後半は夏野菜の定植が始まります。それに向けて、一番の手間はトマトハウスの設営です。定植後には設置しにくいので事前に…
気がつくと4月も10日を過ぎました。 天候が安定せず、寒かったり暑かったり身体にはあまり良くない。天候的に耳に変調が現れやすい時期なので警戒はしてますが、今…
四月になってからは気温が低く荒れ気味の日が続き、桜の満開が足踏みしてました。週末にかけて天候が回復して、土曜に満開を迎え、日曜は桜吹雪が見られた四月最初の週末…
このところ忙しくてブログに時間を割けずにいます。実は少し前から日本全国を巡る旅の予行演習をしてまして。 ブロ友さんの何人かはリタイヤ後に日本一周を達成されて…
「ブログリーダー」を活用して、レムさんをフォローしませんか?
はい、やってきました。開場前1時間。開場前からとんでもなく。 来月になるとさらに増えるとの来場予想。少しでも人がいない事を願い、半月前倒し。さらに、人が少ない…
只今、東海道新幹線で移動します。プライベートで東海道新幹線に乗るのは久しぶり。しかも家族と一緒なのは初めてです。家族と出かけるときは車が基本の我が家ですから(…
GWに出かけた水族館で学んだアクアポニックスという考え方。 アクアポニックスとは、水産養殖(アクアカルチャー)と水耕栽培(ハイドロポニックス)を組み合わせた、…
これはアメーバの日替わりテーマ。子供達が小学校の頃だから二十数年前?ママ友に誘われて出かけたキャンプを思い出しました。 初めてのキャンプでは、当時3歳だった長…
冬休み期間を除き、毎週通っているファーム。スタートしたのはちょうど10年前。 空き家となった実家を管理するついでに、庭の隅っこにジャガイモを植えたのが事の始ま…
文字を書く時間が取りにくくなってます。理想的には7時間と言われる睡眠時間が5時間前後、ちょっと前ならさらに短くなってもパソコンに向かってましたが今は無理。あと…
今週、研修がありました。と言っても集合研修ではなくパソコンを使ったE-Learningです。 お題は『イキイキした老後にそなえる』でした。これからの年代の健康…
昨年収穫のジャガイモ、、冷蔵庫にあと少し残っていて消費が急ピッチです。レンチン&塩コショウもあれば、ポテトサラダもあって。と、カレーとかシチューも頻度が増えて…
この連休は自分もカミさんもカレンダー通り、同様の若者たちもカレンダー通りに通って来てます。 当初は温泉宿なども検討しましたが、オムツの子を敬遠するところも多く…
昨晩、書いたのにアップしそこなました(泣)ほぼほぼカレンダー通りの4休3働4休3働2休。仕事のスイッチが入るころには休みになっちゃうし。旅に出るには渋滞が半端…
雪の声と初夏の声がきこえるGW。ほぼほぼカレンダー通りの4休3働4休3働2休。やることが目白押しだった最初の4休、パソコンに向かう時間と気力は尽きて、ブログに…
間もなくGW。カレンダー通りのレムですが、1回有休を入れて、4休+3働+4休+3働+2休のつもりです。 二人の娘が孫姫と一緒に遊ぶ計画に誘ってくれてます。動物…
おコメの高騰が止まりません。一部報道では一食あたりのお値段で、ご飯がパンの2倍との試算もあります。 「ごはん一食、パンの2倍」報道、自民党の農家イジメ「日本…
30℃の週末になりまして。気温差に耐えられる身体能力も体力の内?段々と自身がなくなってきました(泣) この週末も早起きしてファームと別宅を巡回してきました。紫…
前週が花見と腰痛でお休みしたファーム。 暖かくなりファームの花も、種類は多くないですが、春を感じさせてくれます。 福寿草に始まって、雪柳、すみれ、スイセン、…
先週が花見と腰痛でお休みしたファーム。 4月後半は夏野菜の定植が始まります。それに向けて、一番の手間はトマトハウスの設営です。定植後には設置しにくいので事前に…
気がつくと4月も10日を過ぎました。 天候が安定せず、寒かったり暑かったり身体にはあまり良くない。天候的に耳に変調が現れやすい時期なので警戒はしてますが、今…
四月になってからは気温が低く荒れ気味の日が続き、桜の満開が足踏みしてました。週末にかけて天候が回復して、土曜に満開を迎え、日曜は桜吹雪が見られた四月最初の週末…
このところ忙しくてブログに時間を割けずにいます。実は少し前から日本全国を巡る旅の予行演習をしてまして。 ブロ友さんの何人かはリタイヤ後に日本一周を達成されて…
我が家もかすめた『余計なモノ、混入事件』 当初はあれだけ加熱した報道でしたが、その後を取りあげた報道は少ないですね。 身近な事件だったため、自分の気持ちをこの…
初夏の日差しがきつく感じられます。昼休みのウオーキングも頭が暑くて、キャップを被ることにしました。昨年は大丈夫だったのに、、、 菜園作業も朝の内が吉です。前泊…
愛用してきたガラケーが使用限界になりました。 正しくは、1年以上前に限界を迎えていました。メールやアプリどころか、アドレス帳や写真などのデータのバックアップが…
不調でね、心配です。 義家の修繕、除草や剪定、整理廃却などやることがあって最近通い詰めです。先回の記事で義実家の補修の話をいたしましたが、、その際2階から見…
少し前の話で恐縮ですが、、夏の陽気となったGWに屋根の上の作業をやりました。 昨年末にお義母さんの卒寿のお祝いの事前準備の時に、義実家の2階の戸袋が脱落しそ…
いつもご訪問をありがとうございます。 リタイヤを意識する世代ですので、諸先輩方や動世代の方のお話にどうも敏感に反応してしまいます。 先日は同世代のブロ友さんが…
某食パンの異物混入、苦情があってから1週間後の18時30分頃の生協。 右下段の白いポップにはここの店長のコメントで、事故の話が軽く記載されてました。 そし…
豪雪地帯の在来種豆類を猛暑著しいファーム地方での栽培する方法を試行錯誤しています。 昨年は、定植直後にダンゴムシの猛襲と、また夏季の猛暑によるダメージで、自家…
こちらの商品のパッケージ。メーカは『余計なものは入れない』と、とアピールしてます。 これ、ウチの朝食で、よく登場しています。 が、、、報道されてますように異…
カレンダー通りの3+4連休が終わりました。 当初予定では、皆で出かける話(近場のスポット)をしてたのですが、直前になって、保育園に行くようになった孫姫が怪しい…
おはようございます。世間では10連休もあるようですが、自分はカレンダー通りでございます。 休日も出てる同僚よりはマシですけど。そのカレンダーの赤い日、ファーム…
前回ブログの最後にちょろっと書いたタケノコの続きです。 静岡の親戚から届いていたタケノコ。 前日に伊豆のブロ友さんがタケノコを掘って美味しく頂いた記事を拝読し…
先週末、土曜は孫姫が来たり、日曜は次女宅の応援に時間が取られ、昨日の月曜に仕事を休んでファームで作業しました。 カレンダを見るとこの先のGWの4/29(月)と…
今は土曜の昼前、騒がしいリビングでパソコンに向かってるところです。音源は、お腹を空かせた孫娘なんですが。 金曜の夕方からやってきてます。一週間ぶりですが、今…
またも地震。被災された方の被害が小さいことを祈ります。親戚はありませんが、何人かの ブロともさんがお近くなので心配です。お出かけの方もいますが、、出かけ好きの…
ちょっと貧弱ですがファームには花壇があります。隙間やすみっこにちょろっと植えてる(生えてる?)草花たちが春の到来を喜んでいます。 芝桜はカミさんの希望で植えま…
大きな声で言え無ないなぜかって? 1週間前の4/7(日)の記事でトマトハウスの記事を書きました。その翌日も4/8、ブロ友さんからコメント頂きました。 【たび…
季節の変わり目を痛感する4月。今年も、聴覚は敏感に反応しています。 耳鳴りが大きく聞こえる時は聴覚が反応している証拠。既に軽いめまいが2度は多い方かも。 今年…
10シーズン目に入ったファーム。正規の有機農法に準ずる栽培を実践しています。 大事なのは土作りと捉え、試行錯誤してきました。6-7年目からやっと一つ目の土作り…
この週末は各地で桜が満開との報道。ちょうど入学式の重なりました。 重なったと言えば、、花たちも咲くタイミングに苦慮してるようです。 ほったらかしのファームの…