chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

ガンヂさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/09 04/08 04/07 04/06 04/05 04/04 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,191サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,332サイト
国内旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,094サイト
酒ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,003サイト
洋酒 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 265サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,962サイト
ダメ人間 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 370サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/09 04/08 04/07 04/06 04/05 04/04 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,191サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,332サイト
国内旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,094サイト
酒ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,003サイト
洋酒 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 265サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,962サイト
ダメ人間 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 370サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/09 04/08 04/07 04/06 04/05 04/04 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,191サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,332サイト
国内旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,094サイト
酒ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,003サイト
洋酒 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 265サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,962サイト
ダメ人間 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 370サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 第114回 : またひとつ、年齢を重ねる・・・

    第114回 : またひとつ、年齢を重ねる・・・

    本日、またひとつ、年をとってしまいました。齢、四十四。・・・よくこんなに長生きできたもんだ(汗)私は沖縄で借金でクビが回らなくなって逃げるようにこの街に来たのが20年前。借金を(弁護士使って)完済した10年前までは、いつ氏んでも(←運営からクレーム来ないように違う文字を使ってます)おかしくないし、長生きなんて出来ないと思ってたし、長生きする資格なんてないと思ってました。かといって借金返済後、そして時を同じくして今の会社に正社員で入ってからのこの10年も、さして素晴らしい人生を送れてるワケでもなく、ダラダラと過ごしてるうちにドンドン人生の道幅が狭くなっていって、もうよそには逃げられない状況になってしまっています。ただ、過去と決定に違うのは、「いつ氏んでも・・・」なんてコトを考えるコトは無くなり、可能な限り長く生き...第114回:またひとつ、年齢を重ねる・・・

  • 第113回 : 家、買ってみた。(5)「営業マンにとって大切なコトを知る」

    第113回 : 家、買ってみた。(5)「営業マンにとって大切なコトを知る」

    ローコスト住宅もうひとつの会社は、杉浦太陽さんがCMに出ているコトで全国的に有名な『パパ●るハウス』(以下、8●0ハウス)。近くのモデルハウスに行ってみて説明を受けてみました。さすがCMうてるぐらいの大きな会社、断熱材が『アクアフォーム』というウレタンの泡で家の内側を被うという先進的なモノを使い、換気はモーターを使って効率よく換気するシステム。シンクやバスルームも値段の割には良い製品を使っていてオプションも充実している。商品が固定されていて間取りが決まっているため(都度追加料金を払わない限り)変更は利きませんが、これだけ充実していて値段が最初に行った地元の工務店と変わらないならコチラの方がイイような気もします。営業さんは積極的にアピールしてくる(調子いいコトしか言わない、ともいえる)一般的な営業マンで、それ自体...第113回:家、買ってみた。(5)「営業マンにとって大切なコトを知る」

  • 第112回 : 家、買ってみた。(4)「新築を検討し始める」

    第112回 : 家、買ってみた。(4)「新築を検討し始める」

    遂に出来てしまった、“新築住宅”への想い。「メゾネットから引っ越したい」というキッカケから遠く離れたトコに来た気がしないでも無いですが(汗)、こうなったら止まらないのは自分でも解っています。やるしかないのです。とはいえ、自分の厳しすぎる懐事情が有るので、業者選びの基準は「とにかく安く!」というコトになります。そうなると、住宅展示場に出店しているような大手ハウスメーカーは当然ムリ。狙うは、いわゆる、『ローコスト住宅』。かなり選択肢は限られてきます。そんな中で、住んでるアパートのポストに何度もポスティングされてた、地元の工務店が出してるローコスト住宅がアタマに浮かびます。画像はイメージで借りものです。また、上記の工務店の商品でもありません。例えば、こんな感じの住宅。シンプルすぎる構造、建物は角が増えると値段が上がる...第112回:家、買ってみた。(4)「新築を検討し始める」

  • 第111回 : 家、買ってみた。(3)「初めて物件を見に行ってみる」

    第111回 : 家、買ってみた。(3)「初めて物件を見に行ってみる」

    住宅展示場なりモデルハウスなりの住宅物件を見たいという興味は、家を買いたいと思った去年よりずっと前から持っていました。ただ買う気も無いのに覗くのは失礼だと思ったし、冷やかし半分で見に行って署名したりアンケートに答えたりした結果、家にハウスメーカーや工務店のチラシやDMが届きまくるのは嫌だったから。ただ今回は真剣に購入を考えだして、ネットでイロイロと調べた結果なので、決して迷惑ではないだろうと思い、桜が咲く4月上旬に物件を見に行ってみました。画像はイメージで借りものですが、外観はコレより更に古びた感じでした土地が約70坪で建物が20坪ちょっとの3LDK。12畳程度のリビングと6畳の和室と6畳+4.5畳(襖で仕切るコトが出来る)の居間が有る。築40年ちょっとなので外観は古びた感じですが内装は大きくリフォームされてい...第111回:家、買ってみた。(3)「初めて物件を見に行ってみる」

  • 第110回 : 家、買ってみた。(2)「中古住宅を探し始める」

    第110回 : 家、買ってみた。(2)「中古住宅を探し始める」

    「手ごろな中古住宅は無いだろうか?」そう思い出して中古住宅をネットで探し始めたのが、去年の2月ごろ。住んでるアパートの近くで手頃な平屋は無いか検索をかけたところ、中古住宅の状況がイロイロ見えてきました。まず、売られている物件の殆どが2F建てというコト。いくら身元保証を兄弟に頼むのが面倒だから家を買いたいと言っても、膝が痛くて住んでるメゾネットの階段がツラいから・・・というのが元々のモチベーションであり、それを覆してまで2F建てを買う意味は無いワケで。それと、中古住宅の殆どが古いというコト。まぁ中古住宅なんだからそれは至極当然で「お前、何いってんの?」って話なのですが、住んでるメゾネットは築10年以内で引っ越した時には築3~4年だったし、その前に住んでた1LDKも引っ越した時には築5年程度でした。ここ10年住んで...第110回:家、買ってみた。(2)「中古住宅を探し始める」

  • 第109回 : 家、買ってみた。(1)「自堕落な果てに、無謀なコトを考え始める」

    第109回 : 家、買ってみた。(1)「自堕落な果てに、無謀なコトを考え始める」

    そんなワケで、家を買った話を始めますね。昨日も書きましたが、blogの更新が止まった1年半の間に私の生活はドンドン堕落して行ったのです。その結果として部屋は再びゴミ屋敷になったワケですが、その原因のひとつが住んでたアパートでした。(画像は借りものですが、おおよそこんな間取りです)私が住んでいたのは、2LDKのメゾネット。2階建てに憧れていて、リビングと寝室が完全に別空間となる生活をしたいと思って2011年に引っ越しました。ところが、2013年に膝を痛めてからというもの、メゾネットのメゾネット足る階段の昇り降りが恐ろしくつらい行為になってしまいました。そうなると、1Fと2Fで完全に分かれているリビングと寝室を行き来するコトが面倒になってきて、2Fの寝室で過ごす時間が長くなっていきます。ちょうどTV番組に興味が無く...第109回:家、買ってみた。(1)「自堕落な果てに、無謀なコトを考え始める」

  • 第108回 : 再開します。

    第108回 : 再開します。

    お久しぶりで御座います。ガンヂで御座います。いや~~~~~~、気づけば1年以上も空いてしまいましたか!申し訳ございませんでした<m(__)m>ちゃんと書いていたのが2015年の9月までなので、気づけば1年半も・・・想えば、その頃から自分のコトを書くという行為に疑問を持ち始めていたのです。「果たして私は、自らのコトを世の中に表すホドの人間なのだろうか・・・?」とネ。仕事は冴えないし、プライベートもどん詰まりだし、何をやっても上手く行く気がしない・・・そう考え始めるとblogも書かなくなり、写真も殆ど撮らなくなりました。自堕落な生活が続き、カラダは更にドンドン太っていき、膝痛も悪化し、せっかく片づけた部屋も再びゴミ屋敷に・・・今こうして再びblogを書いているというコトは上記の状況が全て解決した・・・というコトでは...第108回:再開します。

  • 第107回 : (沖縄方面で傷ついてしまった方へ。)

    第107回 : (沖縄方面で傷ついてしまった方へ。)

    橘いずみGOLDGOLD第107回:(沖縄方面で傷ついてしまった方へ。)

  • 第106回 : 「でも、やるんだよ!」

    第106回 : 「でも、やるんだよ!」

    2015年も終わろうとしています。気がつけば3か月以上空いてしまって、今年も残すトコロあと僅か。後厄の一年、それなりにイロイロ有ったといえば有ったのですが、何も書かずにいて、スミマセン。書きたいコトは日々思い浮かんで、アタマの中で文章を考えたりしていたのですが、いざPCの前に向かうと、どうしても手が動かない・・・最近、自分という人間が、いかに至らなくてダメ人間で、社会の役に立っていないのかを痛感しています。仕事もうだつが上がらず、他者を受け入れられる度量が無いから結婚も彼女も友達も出来ない。ただ、命が続いているから生きているダケの状態。そんな私が書く言葉に、何の意味が有ろうか。何の説得力があろうか。そう考えてしまって、何も書くコトが出来ませんでした。ただ、写真ダケは細々と撮り続けていて、この前は大金はたいて(中...第106回:「でも、やるんだよ!」

  • 第105回 : 写遊学舎写真展 出展作品『RED』

    第105回 : 写遊学舎写真展 出展作品『RED』

    今年の作品は『RED』赤色のみを抽出した写真を揃えてみました。本来やりたかったテーマが未だ作品数が足りずに断念。代わりに考えたテーマが2つ有ったのですが、2009年~2011年頃に撮った写真を保存していた外付けHDDの調子が悪くて取り出せない!手元に残っている写真から必死こいて、まとめてみたのが今回の作品でした。無理矢理なせいで一部ピンクが混ざっていますが、それは御愛嬌というコトで(笑)来年は、今年出来なかったテーマ、『平成富嶽八景』で、お会いしましょう♪第105回:写遊学舎写真展出展作品『RED』

ブログリーダー」を活用して、ガンヂさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガンヂさん
ブログタイトル
Confession for Exist
フォロー
Confession for Exist

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用