chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハッシーの日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/29

arrow_drop_down
  • 2023年 関越S、クイーンS、アイビスSD 反省

    7月29日は新潟競馬表で関越S、7月30日は札幌競馬場でクイーンS、新潟競馬場でアイビスSDが行われました。関越Sは以下のワイドを購入しました。1番スパイダーゴールド6番ヤマニンサンパ13番ストーリア16番アドマイヤハダ結果は以下の通り。1着7枠13番ストーリア牝455.0菅原明良1:44.42着8枠16番アドマイヤハダル牡557.0岩田望来3着4枠7番シュヴァリエローズ牡557.0西村淳也1着2着で的中しましたが、収支はマイナスです。クイーンSは以下のワイドを購入しました。3番ライトクオンタム7番ドゥーラ11番ジネストラ14番トーセンローリエ結果は以下の通り。1着5枠7番ドゥーラ牝351.0斎藤新1:46.72着2枠2番ウインピクシス牝455.0横山武史3着1枠1番コスタボニータ牝455.0松山弘平見事...2023年関越S、クイーンS、アイビスSD反省

  • 湯浅城 (和歌山県有田郡湯浅町)

    湯浅城の温泉に行きました。昔の湯浅城はここの近くにありますが、あまりにも暑いので行きませんでした。内湯のみで少しぬるめのある温泉です。15時頃でも込んでいました。**********************************************************************************************************温泉名:湯浅城住所:和歌山県有田郡湯浅町青木75電話:0737-63-6688入浴料:大人:500円、小人:250円営業時間:12:00~23:00(最終受付は22:00)湯浅城(和歌山県有田郡湯浅町)

  • 湯浅醤油有限会社 (和歌山県有田郡湯浅町)

    国道42号線にある「湯浅醤油有限会社」に行き、醤油の工場見学をしました。醤油のいい匂いでいっぱいでした。金山寺味噌の試食ができました。金山寺味噌は美味しくて、ご飯が欲しくなります。売店で醤油のソフトクリームを食べました。そのソフトに醤油をかけて食べると旨味が増えてとても美味しかったです。暑かったので塩分を欲しがっていたかもしれませんが、お勧めです。湯浅醤油有限会社(和歌山県有田郡湯浅町)

  • 湯浅港 (和歌山県有田郡湯浅町)

    湯浅港です。穏やかな港です。湯浅港(和歌山県有田郡湯浅町)

  • 角長 醤油資料館 (和歌山県有田郡湯浅町)

    引き続き湯浅の町並みを歩きました。角長醤油資料館です。職人蔵です。大仙堀です。角長醤油資料館(和歌山県有田郡湯浅町)

  • 甚風呂 民族資料館 (和歌山県有田郡湯浅町)

    引き続き湯浅の伝統的建造物群保存地区を歩いていると「甚風呂民族資料館」があり、立ち寄りました。幕末から昭和の終わりまで営業していた銭湯で、現在は民族資料館になっています。湯をいれたら今でも銭湯で営業できそうです。奥へ入ると民族資料館になっています。女湯を通ります。当時の暖簾です。甚風呂民族資料館(和歌山県有田郡湯浅町)

  • 旧栖原家住宅 (和歌山県有田郡湯浅町)

    湯浅町湯浅伝統的建造物保存地区へ行きました。以前にもここを訪れましたが、また来ました。旧栖原家住宅です。「フジイチ」の屋号で醤油醸造を営んでいた旧栖原家の住宅です。1982年に廃業となりました。実際に使用されていた金庫です。左の一升瓶は2リットルあり、右は通常の1.8リットルの一升瓶です。旧栖原家住宅(和歌山県有田郡湯浅町)

  • ふみ (和歌山県海南市下津町)

    国道42号線沿いにある「ふみ」に行きました。店内に入るとほぼ満員でしたが、すぐに座れました。中華そばはあっさり味で美味しかったです。*********************************************************************************************************************************店名:ふみ電話:073-492-4773住所:和歌山県海南市下津町鰈川879-1営業時間:11:30~14:30、17:00~22:00定休日:火曜日ふみ(和歌山県海南市下津町)

  • 焼玉ねぎなめ茸

    淡路島南PAで購入した「焼玉ねぎなめ茸」を食べました。ご飯のお供にもなりますが、リピートはならないかな。焼玉ねぎなめ茸

  • ごっくん馬路村

    高知県の親戚から送っていただきた「ごっくん馬路村」です。冷蔵庫に冷やして飲むと最高に美味しいです。ごっくん馬路村

  • 2023年 しらかばS、中京記念、安達太良S 反省

    7月23日は札幌競馬場でしらかばS、中京競馬場で中京記念、福島競馬場で安達太良Sが行われました。しらかばSは以下のワイドを購入しました。2番ウォーターナビレラ4番シュバルツカイザー6番カンティーユ11番カイザーメランジェ結果は以下の通り。1着2枠4番シュバルツカイザーせん555.0池添謙一1:07.4レコード2着3枠6番カンティーユ牡556.0横山武史3着1枠1番レッドベルオーブ牡557.0松田大作1着2着で的中しましたが、収支はマイナスです。中京記念は以下のワイドを購入しました。4番メイショウシンタケ9番ホウオウアマゾン11番ディヴィーナ16番ルージュスティリア結果は以下の通り。1着3枠6番セルバーグ牡455.0松山弘平1:33.02着6枠11番ディヴィーナ牝554.0M.デムーロ3着8枠16番ルージュ...2023年しらかばS、中京記念、安達太良S反省

  • 2023年 オリックス、宮城はホームラン打たれまくりでホークスに連敗 (京セラドーム大阪)

    オリックス対ソフトバンク戦に行きました。球場に着いた時はプレーボール直後でした。オリックスの先発は宮城投手です。今宮選手はレフトへの二塁打です。一死二塁で近藤選手です。近藤選手はレフトフライです。二死二塁で柳田選手です。柳田選手はショートフライでチェンジです。1回裏の攻撃で、ソフトバンクの先発はスチュワート・ジュニア投手です。一死から宗選手はセンターオーバーの二塁打です。一死二塁で中川選手です。中川選手はサードゴロで三塁栗原選手が一塁悪送球で出塁です。一死三塁一塁でセレーニョ選手です。セデーニョ選手はレフト前ヒットでオリックスが1点先制です。一死二塁一塁で頓宮選手です。頓宮選手はレフトフライです。二死二塁一塁で杉本選手です。杉本選手はライトフライでチェンジです。2回表の攻撃です。2回裏の攻撃です。3回表の...2023年オリックス、宮城はホームラン打たれまくりでホークスに連敗(京セラドーム大阪)

  • 2023年 オリックス ソフトバンク有原に完封負け (京セラドーム大阪)

    オリックス対ソフトバンク戦に行きました。球場に着いたのは2回表の攻撃です。オリックスの先発は山本投手です。2回裏の攻撃で、ソフトバンクの先発は有原投手です。3回表の攻撃です。12連敗中のソフトバンクです。柳町選手はショートゴロで紅林選手の悪送球で二塁進塁です。無死二塁で甲斐選手です。甲斐選手は送りバンド成功です。一死三塁で牧原選手です。牧原選手はセカンドゴロの間に三塁ランナーがホームインでソフトバンクが1点先制です。二死で川瀬選手です。川瀬選手はファーストゴロでチェンジです。杉本選手の横断幕が出来上がりました。3回裏の攻撃です。4回表の攻撃です。4回裏の攻撃です。明日の予告先発です。ソフトバンクはスチュワートJr.投手です。オリックスは宮城投手です。6回裏、二死一塁で代打、T-岡田選手です。T-岡田選手は...2023年オリックスソフトバンク有原に完封負け(京セラドーム大阪)

  • FULALI KYOBASHI (大阪市都島区)

    京橋にできた「FULALIKYOBASHI」へ行きました。18時なのでまだ人は少ないです。出店も少ないです。ちょっと寂しいですが、これから先はどうなるか。またのレポートをお待ちください。FULALIKYOBASHI(大阪市都島区)

  • 土佐清水ワールド 三宮中央通店 (兵庫県神戸市中央区)

    「土佐清水ワールド三宮中央通店」へ行き、宿毛鰤の藁焼き定食を食べました。脂が載っていてとても美味しかったです。またアプリを入れたらミレーをもらいました。********************************************************************************************************************店名:土佐清水ワールド三宮中央通店電話:050-3503-0129住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2-6-6営業時間:月〜金11時半〜15時17時〜22時土日祝11時半〜22時定休日:無土佐清水ワールド三宮中央通店(兵庫県神戸市中央区)

  • 2023年 オリックス 若月、サヨナラホームラン(ほっと神戸)

    オリックス対日本ハム戦に行きました。天気は快晴で、めっさ暑いです。日本ハムのスタメンです。日本ハムの先発は伊藤投手です。オリックスのスタメンです。オリックスの先発は小木田投手です。本日のスタメンです。BsGirlsです。オリックス中嶋監督と日本ハム新庄監督とのメンバー表の交換です。初先発の小木田投手がマウンドに上がります。1回表の攻撃です。1回裏の攻撃です。2回表の攻撃でマルティネス選手はセカンドゴロで、二塁の宜保選手がトンネルで出塁です。上川畑選手はレフト前ヒットです。無死二塁一塁で郡司選手は送りバンド成功です。一死三塁二塁で山田選手は空振り三振です。二死三塁二塁で伏見選手はセンターオーバーの二塁打で日本ハムが2点先制です。二死二塁で五十幡選手はレフト前ヒットです。二死三塁一塁で松本剛選手はセンター前ヒ...2023年オリックス若月、サヨナラホームラン(ほっと神戸)

  • 【久しぶりに】土佐酒 とさかな (大阪市中央区)

    夢で友人が出てきました。内容は友人と二人で立ち食いのステーキ屋へ行きました。テーブルに上には焼いてあるステーキがあり、友人は満面に笑みを出しながら赤ワインを飲んでました。機嫌が良いのかステーキの上に少し赤ワインを垂らし、ステーキがファイアーしている時も上機嫌でした。そして友人の隣には綺麗な女性がステーキを食べていました。友人の満面の笑みを見て、その女性が友人の赤ワインを飲ましてくれました。友人は最高潮に笑み見せたとたん、目、鼻、耳、口、あらゆる穴から噴水のように赤ワインを吹き出していました。それでも友人はとっともスマイルでした。大笑いした時に目が覚めました。こんなおもしろい夢を見たので、その友人と本町の「土佐酒とさかな」に行きました。夢ではステーキを食べ赤ワインを飲んでいましたが、店では土佐郷里料理を食べ...【久しぶりに】土佐酒とさかな(大阪市中央区)

  • 肥後橋ラーメン亭 (大阪市西区)

    さだまさしさんのコンサートが終わり、感動に酔いしれました。残業していた会社の後輩と渡辺橋駅で待ち合わせしてから、土佐堀通り沿いの「肥後橋ラーメン亭」へ行きラーメンを食べました。軽い豚骨ラーメンは体に優しく美味しかったです。******************************************************************************************************************************店名:肥後橋ラーメン亭電話:06-6448-1911住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-14-1平和総合肥後橋ビル2F営業時間:11:00~翌2:00定休日:日曜日肥後橋ラーメン亭(大阪市西区)

  • 2023年 函館2歳S、函館記念 反省

    7月15日は函館競馬場で函館2歳S、7月16日も函館競馬場で函館記念が行われました。函館2歳Sは以下のワイドを購入しました。2番ロータスワンド10番アガシ12番レガテアドール13番ベルパッション結果は以下の通り。1着8枠15番ゼルトザーム牡255.0浜中俊1:11.72着5枠9番ナナオ牝255.0西村淳也3着1枠1番スカイキャンバス牝255.0横山武史かすりもしませんでした。函館記念は以下のワイドを購入しました。4番ドーブネ5番ヤマニンサルバム9番ローシャムパーク12番ローゼライト結果は以下の通り。1着5枠9番ローシャムパーク牡456.0C.ルメール2:01.42着4枠7番ルビーカサブランカ牝655.0吉田隼人3着4枠8番ブローザホーン牡455.0岩田康誠見事に外れました。2023年函館2歳S、函館記念反省

  • 鴨高田神社 (東大阪市)

    鴨高田神社の夏祭りです。屋台が並ぶのは久しぶりです。とても暑いです。鴨高田神社(東大阪市)

  • 村岡温泉

    汗でビショビショになった後、村岡温泉へ行きました。内風呂のみでぬめりがあってとても気持ちいい温泉でした。*******************************************************************************************************温泉名:村岡温泉住所:兵庫県美方郡香美町村岡区鹿田51電話:0796-98-1517入浴料:大人500円、小人300円営業時間:11:00〜20:00迄休業日:年中無休村岡温泉

  • 一ツ滝 (兵庫県豊岡市日高町)

    神鍋渓谷公園の一ツ滝へ行きました。駐車場に車を止めて一ツ滝へ向かいます。一ツ滝に到着です。水しぶきが飛んできて、とても気持ちがよかったです。駐車場へ戻ります。天気がよいがとても日差しがきついです。二つ滝へ行く気力がありませんでした。一ツ滝(兵庫県豊岡市日高町)

  • 神鍋山風穴 (兵庫県豊岡市日高町)

    神鍋山風穴へ行きました。火山の噴火によりまだ固まりきらない溶岩が流れ出てできた空洞で、溶岩の中の高圧ガスが噴き出したあととされています。内部は年中約8℃なので天然の大型冷蔵庫として使用され、風穴の入口に立つととても気持ちよかったです。神鍋山風穴(兵庫県豊岡市日高町)

  • 八反滝 ( 兵庫県豊岡市日高町)

    次に八反滝へ行きました。駐車場からも八反滝は見えます。八反滝の近くまで向かいます。八反滝に到着しました。暑いので滝に打たれたい気持ちです。また駐車場へ上るのは大変です。八反滝(兵庫県豊岡市日高町)

  • 出石そば 仙石 養父店 (兵庫県養父市)

    国道9号線を和田山か養父へ抜ける途中にある「出石そば仙石養父店」に寄りました。ここでは卵が2個が提供されているので、ごはんを頼み、1個を卵かけごはんで食べました。出石そば5皿です。薬味もたっぷりあり、いろんな味付けをして出石そばを食べました。ツユに残りの卵を入れて出石そばを食べるとまろやかあじでとっても美味しかったです。最後にツユを蕎麦湯に入れて飲むと、これまたまろやか味で美味しかったです。また行きたいです。**************************************************************************************************店名:出石そば仙石養父店電話:079-664-1016住所:兵庫県養父市上野字峠1680営業時間:[平日]...出石そば仙石養父店(兵庫県養父市)

  • 神鍋山 (兵庫県豊岡市日高町)

    神鍋山へ行きました。まずは車を道の駅神鍋高原に止めました。神鍋山へ登ります。神鍋火山噴火口を目指します。スキー場登ります。景色はとても綺麗ですが、日差しがとっても強く、汗でびしょびしょです。ここにブランコがあるので、乗ってみました。めっちゃ景色が綺麗くて疲れも吹っ飛びました。リフトからMTBヲ乗った人が降りてきてきました。MTBのひとは神鍋発祥乃碑から山を下ります。一度やってみたいです。天空の扉です。噴火口へ向かいます。リフト降り場です。神鍋神社です。噴火口です。ここからでは噴火口が分かりにくいです。外周を歩きます。噴火口展望東屋です。ここから山を下ります。スコリア層です。道の駅神鍋高原に戻りました。簡単に登れる神鍋山ですが、とても暑くてバテました。神鍋山(兵庫県豊岡市日高町)

  • 2023年 マリーンS、プロキオンS、七夕賞 反省

    7月8日は函館競馬場でマリーンS、7月9日は中京競馬場でプロキオンS、福島競馬場で七夕賞が行われました。マリーンSは以下のワイドを購入しました。1番ロッシュローブ6番パワーブローキング10番ペプチドナイル14番ウェルドーン結果は以下の通り。1着6枠10番ペプチドナイル牡557.5藤岡佑介1:43.02着6枠9番ルコルセール牡557.0鮫島克駿3着8枠13番セキフウ牡457.5C.ルメール見事に外れました。プロキオンSは以下のワイドを購入しました。1番ケイアイターコイズ7番ドンフランキー10番リメイク16番オメガレインボー結果は以下の通り。1着4枠7番ドンフランキー牡457.0池添謙一1:23.02着5枠10番リメイク牡458.0川田将雅3着8枠16番オメガレインボー牡757.0藤岡佑介1着2着3着で的中し...2023年マリーンS、プロキオンS、七夕賞反省

  • 2023年 オリックス 雨天中止 (ほっと神戸)

    ほっと神戸で行われるオリックス対ロッテ戦は雨天中止になりました。16時半過ぎに中止の連絡があったので助かりました。甲子園で行われる阪神対DeNA戦は時間を遅らせて試合をしています。2023年オリックス雨天中止(ほっと神戸)

  • 2023年 オリックス ロッテ佐々木朗希攻略できず (京セラドーム大阪)

    オリックス対ロッテ戦に行きました。球場に着いたのは1回表の攻撃です。オリックスの先発はコットン投手です。1回裏の攻撃で、ロッテの先発は佐々木朗希投手です。二死から紅林選手がライト前ヒットです。二死一塁でセデーニョ選手です。セデーニョ選手はフェンス直撃の二塁打で1点先制です。二死二塁で頓宮選手です。頓宮選手はセカンドゴロでチェンジです。2回表の攻撃です。山口選手はセンター前ヒットです。無死一塁で角中選手です。角中選手はライトスタンドへ逆転ツーランホームランです。2回裏の攻撃です。3回表はワゲスパック投手に交代です。藤岡選手はレフトへの二塁打です。無死二塁でポランコ選手です。ポランコ選手はセンター前ヒットで1点追加です。無死一塁で安田選手です。安田選手はライト前ヒットです。無死二塁一塁で中村選手です。中村選手...2023年オリックスロッテ佐々木朗希攻略できず(京セラドーム大阪)

  • 2023年 オリックス セデーニョの満塁ホームランで勝利 (京セラドーム大阪)

    オリックス対ロッテの首位攻防戦に行きました。球場に入るとキングオブコンビのポスターが貼ってあり、このコンビが一番好きです。球場に着いた時は2回表の攻撃です。オリックスの先発は山崎福投手です。2回裏の攻撃で、ロッテの先発はメレセレス投手です。3回表の攻撃です。3回裏の攻撃です。一死から若月選手はレフト前ヒットです。一死一塁で中川選手です。中川選手もレフト前ヒットです。一死二塁一塁で宜保選手です。宜保選手はピッチャーゴロです。二死三塁二塁で紅林選手です。紅林選手は四球です。二死満塁でセデーニョ選手です。セデーニョ選手はライトスタンドへ満塁ホームランです。4回表の攻撃です。石川真選手はライト前ポテンヒットです。無死一塁でポランコ選手です。ポランコ選手はライト前ヒットです。無死二塁一塁で山口選手です。山口選手は死...2023年オリックスセデーニョの満塁ホームランで勝利(京セラドーム大阪)

  • FULALI KYOBASHI (大阪市都島区)

    2019年9月末で閉店したイオン京橋店跡に暫定商業施設「FULALIKYOBASHI」は7月20日に開業します。建物が壊された跡は駐車場となりましたが、やっと暫定開業です。さっさとイオン京橋店を作ればええのに。FULALIKYOBASHI(大阪市都島区)

  • はりまや橋 (高知市)

    久しぶりにはりまや橋へ行きました。朝が早いからか観光客はほとんどいてませんでした。ひろめ市場の方が賑わっていました。はりまや橋(高知市)

  • ひろめ市場 (高知市)

    ひろめ市場に行くと、朝からたくさんの人で賑わっていました。土佐のかつおハランボ塩焼を食べました。脂が乗っていて美味しかったです。ひろめ市場(高知市)

  • メフィストフェレス (高知市)

    高知ユースホステルに泊まってから、日曜市に行く前に「メフィストフェレス」へ行きました。8時過ぎに店に入りましたが、既にほとんど席が埋まっていました。ボリュームモーニングを食べました。高知の町はNHKの連続テレビ小説「らんまん」だらけです。*************************************************************************************************店名:メフィストフェレス電話:088-823-7871住所:高知県高知市帯屋町2-5-23営業時間:8:00~20:30(L.O.)定休日:無休メフィストフェレス(高知市)

  • 第百九十八回 土佐の地酒「文佳人」を楽しむ夕食会 (高知ユースホステル)

    高知ユースホステルで土佐の地酒「土佐の地酒「文佳人」を楽しむ夕食会」を楽しむ夕食会に参加しました。本日のラインラップは7種類の日本酒と1種類のリキュールです。1.文佳人夏純吟2.文佳人純米酒3.文佳人リズール純米吟醸4.文佳人純米吟醸土佐麗5.文佳人純米吟醸吟の夢6.文佳人純米吟醸山田錦7.文佳人大吟醸原酒8.文佳人みかんリキュール有澤社長の日本酒の説明もよかったです。すべての日本酒が美味しかったですが、一番美味しかったのは最後のみかんリキュールでした。山北みかんを使用しているリキュールはとっても甘くて酔いが覚めました。楽しい夕食会でした。第百九十八回土佐の地酒「文佳人」を楽しむ夕食会(高知ユースホステル)

  • 長宗我部元親の墓 (高知市)

    長宗我部元親の墓に行きました。天甫寺山の斜面を登ります。長宗我部元親の墓です。安らかに眠って欲しいです。長宗我部元親の墓(高知市)

  • 高知海岸 (高知市)

    高知海岸に行きました。今年はウミガメの上陸は5頭です。潮の香りがとても気持ちよかったです。天気はイマイチですが、広大な太平洋が見れてよかったです。高知海岸(高知市)

  • 賢見温泉 (徳島県三好市山城町)

    徳島県三好市山城町にある賢見温泉に行きました。国道32号線でJR土讃線阿波川口駅から右折し、銅山川沿いにあります。男風呂に入ります。とっても気持ちのいい温泉です。景色もよく素晴らしい温泉でした。*************************************************************************************************温泉名:賢見温泉住所:徳島県三好市山城町黒川3-3電話:0883-86-2982入浴料:大人:500円小人:300円営業時間:4月~10月末まで(露天風呂)7:00~21:009:00~20:00(風呂入浴)土、日、祝日営業時間:9:00~19:00(露天風呂)賢見温泉(徳島県三好市山城町)

  • 山の谷うどん (香川県丸亀市飯山町)

    うどん屋のハシゴで「山の谷うどん」に行き、釜玉うどんを食べました。とっても美味しかったです。**************************************************************************************************店名:山の谷うどん電話:0877-98-2655住所:香川県丸亀市飯山町川原867営業時間:[月・火・木~日]7:30~17:00頃[水]7:30~14:00定休日:不定休山の谷うどん(香川県丸亀市飯山町)

  • 山越うどん (香川県綾歌郡綾川町)

    香川県綾歌郡綾川町の「山越うどん」に行きました。駐車場も混んでいましたが、店に入るまで長蛇の列でした。列も少しずつ進んでいます。何を頼むか考えます。店内に入ると驚きのスピードでうどんができあがります。結局は「かまたま」と「冷たいしょうゆ」を食べました。「かまたま」は温かく卵を混ぜるととっても美味しかったです。「冷たいしょうゆ」もあっさり味で美味しかったです。お土産も買えます。この日は蒸し暑く、汗でびしょびしょになりながら、美味しいうどんをいただきました。店の前に戻ると長蛇の列が続いていました。**********************************************************************************************店名:山越うどん電話:087...山越うどん(香川県綾歌郡綾川町)

  • 桂雀三郎 完全なる一門会 (天満天神繁昌亭)

    天満天神繁昌亭で「桂雀三郎完全なる一門会」に行きました。座席はド真ん中の一番前の席です。最初に桂雀太さんの「時うどん」です。いきなり大笑いしました。次に桂雀五郎さんの「野崎詣り」です。少しトチリはしましたが、なんとかやり遂げました。そして桂雀喜さんの「ケチケチ家族」です。ほんまにケチな家族の落語でした。それから桂雀三郎withまんぷくブラザーズ「お笑いコンサート」になりまいた。天満天神繁昌亭で聞くまんぷくブラーズの演奏は格別でした。一番前なので、細かいところまで聞けました。定番の「ヨーデル食べ放題」から始まりましたが、上岡龍太郎さんが作詞した「あなたは今も」が一番感動しました。桂枝雀さんに捧げた歌なので、枝雀を思い出させてくれました。仲入があって、れ・みぜらぶるずの「音曲漫才」がありました。リピート山中さ...桂雀三郎完全なる一門会(天満天神繁昌亭)

  • 星愛七夕まつり (大阪天満宮)

    天満繁盛亭へ行く前に天神橋筋商店街にある中村屋のコロッケが売っていたので、並びました。ちょうど自分の目の前のおっさんでコロッケは売切となり、汗だくで並んだのも水の泡でした。気を取り直して天満繁盛亭へ入ろうとしましたが、大阪天満宮がものすごい人でいっぱいなので境内に入りました。珍しい茅の輪くぐりをしました。七夕ライブコンサートも開催されていました。そろそろ天満繁昌亭へ向かいます。星愛七夕まつり(大阪天満宮)

  • 阪神タイガース前監督 矢野燿大トークライブ 矢野ファイル2023

    「阪神タイガース前監督矢野燿大トークライブ矢野ファイル2023」が7月8日に神戸文化ホール、8月6日にメルパルクOSAKAで行われます。矢野さんがどんな話をするのか行ってみたいです。阪神タイガース前監督矢野燿大トークライブ矢野ファイル2023

  • 第十二回 露の都一門会~都五十周年・瑞十周年~ (天満天神繁昌亭)

    天満天神繁昌亭で「第十二回露の都一門会~都五十周年・瑞十周年~」に行きました。まずは全員で口上で、都さん、瑞さんの順で挨拶がありました。眞さんは瑞さんに五十周年と間違えて大笑いしてました。最初に紫さんの「兵庫船」で威勢のいい落語でした。次に陽照さんの「シルバーウェディングベル」で題名通り老人の結婚噺でとってもおもしろかったです。そして眞さんの「猫芝居」で、落語も上手いづ。演技も上手かったです。一部のトリは都さんの「夢の酒」で、いつもの都さんの落語でおもしろかったです。仲入後、棗さんの「般若寺の陰謀」で、展開がおもしろく、よかったでし。トリは瑞さん「高津の富」で、前よりもよくなっていてとてもよかったです。最後に都さんへ弟子たちからの改善点を漫言放語でした。一番大笑いしたのは、5月に行われた都さんと陽照さんの...第十二回露の都一門会~都五十周年・瑞十周年~(天満天神繁昌亭)

  • フジオ軒 南森町店

    落語に行く前に「フジオ軒南森町店」へ行きました。熱々のオムライスは美味しかったです。**************************************************************************************************店名:フジオ軒南森町店電話:06-6353-5544住所:大阪府大阪市北区天神橋2-4-7NMKビル1F営業時間:[月~金]11:00~15:0017:00~22:00[土・日]11:00~22:00定休日:無休フジオ軒南森町店

  • 2023年 CBC賞、ラジオNIKKEI賞 反省

    7月2日は中京競馬場でCBC賞、福島競馬場でラジオNIKKEI賞が行われました。CBC賞は以下のワイドを購入しました。1番ヨシノイースター3番エイシンスポッター6番スマートクラージュ9番トゥラヴェスーラ結果は以下の通り。1着7枠10番ジャスパークローネ牡455.0団野大成1:07.22着4枠4番サンキューユウガ牡754.0松山弘平3着5枠6番スマートクラージュ牡657.5岩田望来見事に外れました。ラジオNIKKEI賞は以下のワイドを購入しました。2番グラニット8番セオ11番アグラシアド14番レーベンスティール結果は以下の通り。1着3枠6番エルトンバローズ牡355.0西村淳也1:46.92着4枠7番シルトホルン牡354.0大野拓弥3着7枠14番レーベンスティール牡356.0戸崎圭太見事に外れました。競馬場が...2023年CBC賞、ラジオNIKKEI賞反省

  • 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド「今、何処TOUR 2023」 (フェスティバルホール)

    フェスティバルホールで佐野元春さんのコンサートに行きました。グッズ売場には行列ができていて、今回は何も買わずです。会場に入りに座席は1階席に後方の右よりです。開園の18時過ぎにコンサートは始まりました。コヨーテバンドでの演奏も素晴らしく、音響も抜群によかったです。セットリストは最新のアルバム「今、何処」、「ENTERTAINMENT!」の曲を中心でした。アンコールで「約束の橋」、「Sweett16」、「アンジュリーナ」を歌い一番盛り上がりました。観衆はやっぱり過去の曲が聞きたかったんですね。その後、バンドのメンバーとあっさりステージを去りました。時計を見ると19時50分ぐらいでした。おそらく最終の新幹線に乗って帰るので、さっさとステージを終えたのでしょう。音質もバンドの演奏もよかったので、佐野元春さんの過...佐野元春&ザ・コヨーテバンド「今、何処TOUR2023」(フェスティバルホール)

  • 糸井嘉男 トークショー 味園ユニバース

    7月2日に味園ユニバースで「糸井嘉男トークショー」が行われます。行ってみたいですが、1ステージで1万円はとても高くて行けません。糸井嘉男トークショー味園ユニバース

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハッシーの日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハッシーの日記さん
ブログタイトル
ハッシーの日記
フォロー
ハッシーの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用