chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほんわかな健康ライフ https://blog.goo.ne.jp/honwaka-kenkou

旦那、娘1人、雌犬1匹、雌猫1匹、雄猫1匹に囲まれてくらす日々。ブログのテーマはその時々により変わり

ほんわかな健康ライフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/28

arrow_drop_down
  • ケガの功名か?義父・義母と別食事に(小さく万歳)

    先回書いたコロナ鬱の高齢者についての後日談。孫が国内1泊旅行で必ずコロナに感染してくると頑なに思い込んでいる義父・義母の意向を汲み、孫の旅行はキャンセルにした。いったんはそれで終息した思えた家庭内不和だが、再炎した。今回は(も)、我らが(というか旦那が)とある出来事の結果をキチンと報告しなかったというのが原因だ。旦那も報告しようかと思ったらしいが、義父・義母(この場合が父母か)から聞かれなかったから報告しなかったそうだ。敢えて旦那の肩をもつとすれば男子というものはコミュ力がない。特に身内に対してはなおさらだ。旦那はと言えばいらぬことは言うものの、肝心なことは言わない。当初騒ぐだけ騒ぎ、事が治まれば何も言わない。こちらから聞くと「ああ、そんなこと」とさも面倒くさげに答える。まぁ、そんなものだ。というか腹を痛めた我...ケガの功名か?義父・義母と別食事に(小さく万歳)

  • 身近にもいた・コロナ鬱の高齢者

    高齢者たちを洗脳させる手段はテレビのワイドショー番組であるとつくづく感じる今日この頃。わが家の後期高齢者夫婦(義父・義母)。ご近所付き合いは多少あれど、親しい友人は皆無といってよい。日々の日課は通院と買物と図書館通いとペットのお世話であった。しかし、新型コロナウイルスの影響で、出かけるという行為が削除された。いや、極端に感染に怯え、外出を超自粛しているのだ。呼吸器系統に疾患のある義父。やむおえない外出時は車中で待機しているらしい。そんな義父と義母が(主に義母)が、我々夫婦にマジ切れした。そもそもは孫の国内1泊2日旅行をキャンセルしてほしいという依頼であった。要するには旅行で孫が旅行先や移動手段、宿泊施設からコロナウイルスを持ち込まれたら大変だから、旅行を取りやめて欲しいということだった。コロナウイルスは何も旅行...身近にもいた・コロナ鬱の高齢者

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほんわかな健康ライフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほんわかな健康ライフさん
ブログタイトル
ほんわかな健康ライフ
フォロー
ほんわかな健康ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用