chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
80歳での考えや行動の為になるオモシロ日記 https://blog.goo.ne.jp/k1931i

80歳・写真・旅行・囲碁が生活です。お迎えを待つ身ですが日本が悪い方に走っているので心配ですね〜

岩佐和義。私の名前で検索してください、動画や写真・会社勤めの自分史等生活のすべてが解ります。

WAGI
フォロー
住所
若葉区
出身
岐南町
ブログ村参加

2014/11/27

arrow_drop_down
  • 最近私の体験した不思議な不思議な出来事二題

    最近私の体験した不思議な不思議な出来事二題〇路上生活者におしえられた事今年の三月も終わるころ、まだ寒さが厳しいころに千城台駅のコンクリートで夜を過ごしているらしい老女が居ました。私は善意で警察に通報し保護を頼みました、4月になってまた同じ場所で夜を過ごしたらしい前と同じ老女に会いました。不思議に思い声を掛けました、名古屋出身の老女で受け答えや顔色も健康そのもので、はっきりと自分の生き方を主張されました、私がお金や食事ぐらいは我が家に来れば妻と一緒に差し上げますと提案すると、『私はお金もその様な施しも期待しません、来年の冬はもうここでは過ごせないのでこれから100円ショップで必需品を購入して来年の冬を過ごす、すべを考えている』と、はっきりと受け答えされました、お名前を聞きしましたがそれだけは言えない、どうか警察に...最近私の体験した不思議な不思議な出来事二題

  • 花見の家族写真を撮ろうとしたらスマホが突然中国語になって起動できなくなった?

    お花見の写真を撮ろうとしてスマホを開けると突然中国語になって電源を切ることも起動することも出来なくなった。4月2日土曜日に泉公園にお花見に家族で行きました、公園のお花見広場では沢山の人であふれていました。お花の写真を撮ろうとスマホの起動をしようとしましたが、中国語の画面になり、電源を切ることも出来なくなりました。スマホの故障だと思って色々試みましたが動きません、あきらめようとしたとき私の隣に座っていた中国人らしき人達がその様子に気が付き立ち去りました。しばらくして英語で起動できるようになったと画面に出て、やっと写真を撮ることができました。明らかに近くに座っていた中国語の人達のスマホが邪魔していたのです。私はこんな経験はスマホを10年ぐらい使っていますが初めての経験でした。他人のスマホを強制的に中国語に変換できる...花見の家族写真を撮ろうとしたらスマホが突然中国語になって起動できなくなった?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、WAGIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
WAGIさん
ブログタイトル
80歳での考えや行動の為になるオモシロ日記
フォロー
80歳での考えや行動の為になるオモシロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用