chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エバーグリーン 行雲流水 https://blog.goo.ne.jp/evergreen002

酒と映画と本を愛するアラカン男のつぶやき ツイッターが何!!! つぶやきでは物足りない 大きく叫び

エバーグリーン 行雲流水
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/25

arrow_drop_down
  • やなせたかし

    NHKアーカイブスのスペシャル番組で2013年に94歳で亡くなったアンパンマン作者のやなせたかしさんがインタビューされているのを観たかくしゃくとした93歳の含蓄あるお話に引き込まれてしまったアンパンマンのバックボーンにあるものは父と弟を戦争で亡くしたという戦争の悲劇!から生まれたということも初めて耳にした戦争に正義はないという事飢えるものを救う事が正義だからアンパンマンは己が顔を人に食べさせるのだアンパンマンの戦いは武器を使わないそれを大人は理解できないが幼児はすぐ理解してくれるやなせたかし

  • 日本人とユダヤ人

    今ふと手に取ってしまった「日本人とユダヤ人」を読み返している読み返す???オイラ二十歳の頃確かに読んだはずなのに思い出せない読み返していると確かに気になる箇所に傍線を打ち落書きまでしている本当にあの頃通読していたのであればオイラこんな自堕落な人生を送ったはずはないイザヤ・ベンダサンというユダヤ人からちゃんと日本人の勤勉さおも教わったはずなのだその他諸々の教えを無視して生きて来たのか・・・そうだオイラの他にもベストセラーになった「日本人とユダヤ人」を読んだつもりで全く教訓として覚えていない人が多いに違いない今再び世界大戦への足音が聞こえるこの時米食う日本人と肉を常食とする国の人々と!根本的に考えの違うことを・・・皆世界を知るためこの書を*精読*すべきなのだ齢70になろうとする今悔やんでも詮無い事だが日本人とユダヤ人

  • 3年ぶりにGLE ジャズコンサート

    GLEとはグローバル・リーダーシップ・エデュケーションの略小中高生が海外アーティストを招聘して行う実践型教育プログラムだそうですそのシステムはともかく2019年以来3年ぶりに実施されるというので(前回は主催の倉敷高校が駅伝の全国高校駅伝で優勝してすぐだったので盛り上がっていた)今回もラテンジャズコンサートのチケットを送ってもらった今回は2022年11月1日(火)午後5時からだ前回のコンサートは川崎祐宣記念講堂で自宅近くだったけど今回は皮肉にも倉敷芸文館半年前なら良かったのに引っ越したので残念だでも無料な催しは大好き楽しみだ!!前回のプログラムが珍しくも偶然残っていた3年ぶりにGLEジャズコンサート

  • 反省する古希猿

    昔のTVCMに「反省するだけなら猿でもできる」という名コピーがあったオイラ55歳の頃このブログを始めてはやくも15年70歳古希を迎えようとしている人間という物は成長しないものだとつくづく思う先日読み返しにある本をめくっているとハッとする文を見つけたイザヤベンダサンというユダヤ人の著書の序文に「さとき人は知恵を隠す、しかし愚かなる者は自分で自分の愚かさを表す」「愚かなる者のくちびるは、自分を捕らえる罠となる」隣人をあなどる者は知恵がない」「剣をもって刺すように、みだりに言葉をだすものがある、しかし知恵のある人の舌は人を医す」と言っているしかしこの古代のユダヤ人の言葉を今誰が理解しているだろうもの言えば唇寒し秋の風で有る凡人のオイラはただ秋風に首を縮めるだけだ「愚か者は悟ることを喜ばず、ただ自分の意見を言い表...反省する古希猿

  • 同窓会コンペは快晴

    年に2回開催している中学の同窓会ゴルフコンペ今回は東児ガ丘に八人が雁首を並べたスコアはいつも通り湿りがちだったが天気は最高これ以上は望めない日和晴れの国万歳で有る同窓会コンペは快晴

  • 岡山音楽祭最終日

    岡山音楽祭の最終日を飾るのはギタリスト荘村清志氏一ヶ月前からコンサートを楽しみに待っていた我が家から近いので自転車で出かけた余りに嬉しくて会場の吉備津神社に着いたのはコンサートの1時間30分前いくらなんでも早すぎるでも境内に上がると先客が列をなしていた今日はあまりにも快晴過ぎる日差しを避けて日陰で待つことにした舞台は拝殿の廊下だ比翼入母屋造の拝殿は国宝だその前に立つ大銀杏はもうすぐ全て色づくだろう早めに色づいた葉がちらほら舞っているその銀杏の木影は開場を待つ客に優しいオイラはそのままその日陰の長椅子に腰掛けて最後までギターコンサートを楽しんだ今日の一等席だろう屋外のコンサートなので音響は願うべくもないが無料なので良しとしよう合掌!礼拝!岡山音楽祭最終日

  • ゴルフ場が太陽光発電所にピザ屋さんに変わる時代

    本日蒜山高原をぶらついてみた蒜山大山スカイラインももうすぐ雪で閉鎖になるだろう冬はもうすぐそこまでやって来ている鬼女台展望台はすすき穂が強風に煽られていた家を早めに出かけて来たせいで蒜山の日帰り温泉に入っても未だ昼前だ昼飯は勝山でとる為に検索して見つけた店に寄ることにしたほそ道をクネクネやっと検索で見つけたピザ屋に到着したと思ったらそこはどう見てもゴルフ場の中駐車場のそばにあるのはゴルフ場の茶店に間違いないのだ目の前に芝生のコースが広がっているふああーーーー!!こんなとこでピザ屋を営業していたらポールが飛んできそうだ店主に尋ねるとここは5年前に閉鎖になった「タカガワ新湯原カントリー倶楽部」の跡地だという来月からこの跡地では太陽光発電所の工事が始まるそうだ一部だけピザ屋の夫婦が買い取ったというゴルフ好きには...ゴルフ場が太陽光発電所にピザ屋さんに変わる時代

  • ブルージャイアント映画化

    知る人は知っている知らない人は知らない当たり前のことをオイラの様なアラ古希の年寄りはきっと知らないだろう!!ブルージャイアントというJAZZサックスプレーヤーを目指す若者が主人公のコミックだ今どきJAZZは若者にとって時代遅れの音楽になりつつある現実も背景に描かれていて往年のJAZZファンにとって心奪われるコミックなのだそのコミックが映画化されるというニュースを今朝知った天才JAZZピアニスト上原ひろみが主題曲を演奏するという来年の封切りを楽しみに待とう実写での映画化はやっぱり無理だったのかなブルージャイアント映画化

  • 新しいものに対する拒否感

    あれは平成元年の頃個人的にゴルフコンペの幹事をやっていたそのコンペは年4回約10年続いたそのコンペのメンバー表や案内を作る為にリコーのワープロを買ったそのうちにパソコンが世に登場しワープロ専用機からパソコンに買い換えた同時期にインターネットにつないだあれはWindows98が出たころだった以前の仕事でコンピューターを使っていたせいでパソコンに違和感は無かった周囲からはなんでパソコンなんか買うのかと物好き変人扱いされたものだそんな周囲も3.4年もすると取引先からの注文書や納品書から始まって図面の管理に及んでWindowsパソコンは仕事に不可欠なものになった何処の誰の口がウイルスがどうのパソコンなど物好きのオモチャと言ってたんだ!!今マイナンバーカードについての拒否感が普及を足止めをかけて議論になっている様だ...新しいものに対する拒否感

  • 三ヶ月ぶりの倉敷梯子酒

    引越しのゴタゴタで倉敷の馴染みの店に不義理をしていたいつゆこうか様子を窺っていたところに娘から孫の守りを夕方迄頼まれてたこのチャンスを活かさぬではないと夕方から飲みに出かけた月の雫に飲みに行くのは約三ヶ月ぶりだ常連達と久しぶりの乾杯の後なじみのBARキャスルロック締めは蕎麦屋で一杯久しぶりの梯子酒に余は満足じゃその夜は夢も見ずに朝6時まで熟睡したこれがオイラの健康の秘訣なのだと改めて思った三ヶ月ぶりの倉敷梯子酒

  • 高田郁の新刊歓迎

    商い世傳の連作が終わって高田郁ロスになっていたのを慰めるべく高田郁のエッセイを少しずつ読んだり先に買って読了していた物を引っ張り出したりしていたのだが今日付けの新聞の広告で高田郁の新刊が出たことを知って直ぐに購入を決めた「ふるさと銀河線」の続編のようだが内容は読んでないので語れない明日のAmazonの配達を楽しみに待とう高田郁の新刊歓迎

  • 瓢湖の白鳥

    今朝新潟に住む叔母からLINEが届いた筆マメなのは叔母がLINEを使い始めてからも変わらないのである「今朝白鳥が飛んで来るのが見えた」という便りである今から50年くらい前正月休み使って叔母の嫁ぎ先の新潟県に上野から出ていた帰省の夜行バスにのって向かった道中は映画で観たマリリンモンロー主演の「バスストップ」のような見事な雪景色が広がり寒さを忘れて車窓から外を倦くことなく見つめていた思い出がある新潟の叔父叔母は初めて訪れたオイラを何処に案内しようかと思案の挙げ句ゆき深い瓢湖に白鳥の餌付けを見せに連れて行ってくれたオイラ当時写真を習っていたので夢中で白鳥の群れをカメラに収めるべく雪の湖岸を走り回った思い出があるしかし自分のカメラでは物足りなく友人から借りていった大判のカメラ(ゼンザブロニカ)をつかったのはよいが...瓢湖の白鳥

  • プール回数券

    今日は一日中和らいだ日差しと風が心地よい気持ちの良い1日だったそんなどこにも行かず家で本ばかり読んでいるオイラを心配したのか家人がスイミングスクールに行けとプールの回数券を買って来てくれた有難いが迷惑でもある退職してから自分でも何度かスポーツジムのプールに登録して通いはじめた事があるが先に登録して利用しているメンバーさんと20年以上ブランクのあるおいらとは熟練度にかなり差がでてしまっていて邪魔者扱いをする横柄な態度の若者達もいて気分の悪い思いをするそんな思いをしてまでスポーツジムに通うという意味を見出せないへんこつ意固地な年寄りになってしまったのだスポーツは長年下手の横好きで続けているごろふ?ゴルフだけで充分だと思っている今回は回数券を買って来てくれた家人の手前しばらくは回数券を使わねばなるまいプール回数券

  • タブレットマシン:iPad発売から22年

    2011年未曾有の災害である大震災の津波が関東東北地方を襲ったと同時期オイラの脳にも脳出血の厄災が襲ったその時幸いにも脳の極浅い小さな部位だったせいで軽い症状で済んだオイラ元来病院に入院することは別に苦では無い大好きな本をじっくり読む時間ができるからだでも読書をしていて知らない言葉や事象が見つかった時病室で大きな広辞苑を拡げての調べ物ができない不便があるそんな折Appleコンピューターよりタブレット端末iPadが発売された直ぐに欲しくなったが手に入れたのは二ヶ月の病院生活を終えてからだった初代iPadはそれからの生活に欠かせないアイテムになったそんなiPadもOSのバージョンアップを繰り返すうちに十分堅牢でバッテリーもしっかりしているのにソフトが対応してないとアプリが使えなくなってしまったそれではと新世代...タブレットマシン:iPad発売から22年

  • あの鍋島灯台が重文に指定された

    毎年春桜の咲く頃児島から瀬戸大橋を渡って直ぐの与島と陸続きの小島鍋島灯台が海上保安庁によって一般公開されている最近コロナ禍で一般開放は見送られているようだがオイラもそれ以前は何度か訪れた事がある鍋島灯台は木下惠介監督の1957年の映画「喜びも悲しみも幾歳月」でも登場した事がある伝説的灯台なのだがこの度この灯台が国の重文に指定されたこの重文指定によって一般公開が頻繁に行われるようになればと心から思っているあの鍋島灯台が重文に指定された

  • 惑星防衛が出来るなら

    今日付けの山陽新聞に目新しい言葉がのっていた「プラネタリーディフェンス」(惑星防衛)探査ロケット衛星を小惑星にぶつけて地球にぶつかりそうな惑星の軌道を変えるというまるで映画「アルマゲドン」のような取り組みが成功したというそのような夢のような壮大な取り組みができるなら最近頻発する巨大台風の進路も変えれるのではないのか?と思ってしまうNO天気(能天気)はオイラだけかな?まず身近な事象から取り組んでほしい気がする大昔台風の目に爆弾をぶつけるという取り組みがものの本に載っていたのをみた気がするのだが漫画だったのかな?惑星防衛が出来るなら

  • サントリーROYAL CM

    最近japanesewhiskyが世界で高く評価されているがそのせか品薄で響や白州が高価になって呑みにくくなったがこの度のロシアのウクライナ侵攻のせいかどうかイギリスからウイスキーが入りにくくなってBARでもスコッし?スコッチが品薄状態だとかサントリーROYALwhiskyは1970年代盛んにCMに登場して酒幸心?を煽られたものだが指を咥えて観ていただけだったそのROYALのCMを観て欲しくなったのが川上澄生の版画集「ゑげれすいろは人物」行きつけの書店で予約注文して買ってしまったでしまった復刻限定500部の内272番昭和49年に東峰書房より出された金8000円也当時月給が4万円弱の時代だオイラにとっては大金だったよく買ったものだ今ならその金でサントリーROYALを買うなー今人気のイチローズモルトもでも買え...サントリーROYALCM

  • 外は秋雨 こんな日はフランク永井のタンゴ

    朝からの雨ですね巷では明日から三連休今日雨で良かったですね先月の三連休はいずれも雨だっもんね明日はきっと晴れるでしょう三重県に住む末娘は今日夜帰岡予定ついてますなーオイラは朝からプレーヤーの手入れついでにレコードを楽しんでます懐かしいフランク永井の夜のタンゴやっぱりフランク永井は美声ですなー外は秋雨こんな日はフランク永井のタンゴ

  • 野武士のグルメ

    今年の春家人は延長していた郵便局勤務を辞めて自宅に居座るようになってしまったのでしまったそのおかげで退職後のんびりと気ままに過ごす幸福に終止符が打たれたそんなこんなで昼飯を外でたべれなくなったそんな鬱々としたこの頃Netflixで竹中直人主演の野武士のグルメがオイラに当てつけるように始まったよりによって今かよ!!「孤独のグルメ」が「酒場放浪記」なら解るが今どき野に下ってしまった退職中高年が大量に暇を持て余しているそんな野人向け番組が受けるのを見越してのことなのだろうNetflix恐るべし!!野武士のグルメ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エバーグリーン 行雲流水 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
エバーグリーン 行雲流水 さん
ブログタイトル
エバーグリーン 行雲流水
フォロー
エバーグリーン    行雲流水

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用