chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家族を見つけたい猫ちゃん https://blog.goo.ne.jp/buchimiko-mm

猫のTNR,地域猫活動、保護、里親探し。 新しい家族を見つけて、幸せに暮らしてほしい。

里親募集の猫達、我が家猫、TNRした猫達の日常、地域猫活動を紹介します。

家族を見つけたい猫ちゃん
フォロー
住所
千葉県
出身
米子市
ブログ村参加

2014/11/23

arrow_drop_down
  • エイトくん

    9月15日産まれのエイトくん。先住猫3匹いるお家に行きました。お届けに行くと、確かに猫は3匹でしたが、フェレット、ウサギ、トカゲと一緒のお部屋にエイト君のケージがありました。思わず、フェレットとウサギは仲良しですか?と聞いてしまいました。自然界では、フェレットはイタチ科の肉食動物でウサギを食べるのではないのかなあと思ったので・・・やはり、仲は悪いようです。フェレットと猫は案外仲良くなれると思います。猫はイタチとか狸とか、共存しますからねえ。でも、同じ部屋でどうなのかなあ?と心配でした。エイトくんは、沢山の猫に揉まれていますから、猫社会の学習が出来ています。先住猫が見えるところで良いような気がしました。まあ、里親さんのやり方もある事だし、トライアルは2週間としましたので、ゆっくり慣らしてもらう事になりました...エイトくん

  • 三毛猫って

    唸る、威嚇する、手が出る、向かってくる・・・超ビビりだった風子ちゃんを保護したのは9月末。3か月後の譲渡会でご縁があり、普通は1週間トライアルのところ、ゆっくり馴れてほしかったので2週間トライアルにしました。飼い主さんが、猫飼い初心者だったこともあり、抱っこの練習をしたり・・・風子ちゃんのペースで馴らしてくださったと思います。正式譲渡となりました。で、入れ違いに・・・同じく三毛猫と白黒の姉妹がやって来て・・・今度は、唸る、シャーする、手が出る、向かってくる、プラス噛みつくんです。血液検査の為に病院に連れて行った時に、噛まれたので嫌な予感はしましたが、病院では更にエスカレートし、脱糞までしてしまいました。3人がかりで検査したそうですが、(やあ、久々に、厳しい子を連れてきましたねえ)と言われたので、風子ちゃん...三毛猫って

  • サスケ

    サスケは、2016年、川に3兄弟で突然現れました。3匹一緒だった事、目の状態が悪かった事から、病気が兄弟に移り手に負えないから捨てられたのだと思います。サスケと兄弟のコスケは目の状態が悪く、手術しましたが、サスケだけは片目を失いました。大きい子を保護する状況ではなかったので、リリースすることにして、川に連れていくと大きな声で鳴きました。嫌だ~僕、こんな所嫌だ~連れてって・・・一緒に帰る~~捨てられても人が好きで、言いたい事をちゃんと訴えましたから、その後、我が家の飼い猫となりました。昨年の11月頃から痩せはじめたけれど元気で、いつものように鳴きながら走っていました。痩せ方が急激だったので血液検査や細胞診もしたけれど、腎臓、肝臓は悪くなく、腎臓の腫瘍にみえた部分から悪性のものは出ませんでした。これ以上の検査...サスケ

  • 高齢猫の捕獲

    大河、黄河くんのお母さん猫は2匹を保護した後に、避妊手術をしましたが、もう1匹のメスは捕獲難しく残っています。餌やりさんの話では、そのメス猫とそっくりな別のメス猫が来るようになったとの事で、これは大変!と金曜日に捕獲に行きました。朝の6時に現場に行く。これが私には大変です。6時半にご飯だとの事で、猫達が現れる前に捕獲機をセット。以前、手術した子が真っ先にやってきたので、ご飯を食べさせました。餌やりさんが出てくるとターゲット猫が出てきましたが、ご飯がないとなるともう姿が見えません。探すと屋根あたりに2匹・・・これでは無理だよねと思っていたら、初めて見る猫が来ました。若いほっそりした猫が来る・・・とは聞いていましたが、見ると目も鼻もぐしゃぐしゃで、ほっそりというより痩せていて老け顔。なんとなく・・・治療が必要...高齢猫の捕獲

  • 大河くん、黄河くん、頑張りました

    本日の譲渡会は盛況で、かなりの来場者がありました。良い縁が見つかった子も多かったです。幕張ねこの譲渡会では、6匹決まりました。譲渡会より気になったのが、トライアル中の大河くん、黄河くんの事が気になっていました。トライアルから三日後位に、里親さんから、血まみれになっていますとメールが来た時には驚きました。2匹はミルク育ちなのに、人見知りなところがあり、目薬や爪切りが嫌いで抱っこもあまり好きではありません。でも攻撃性はなく、甘えたり遊んだりは大好きなんです。個別お見合いをしたときには、家では見せない姿もあり、大河くんはおびえて震え、黄河くんは唸り声をあげました。これには私もビックリで、これではダメかなと思っていたのですが、(こんな所に連れて来られたら怖いよね。怒ったり震えたりするよね)とトライアルを希望してく...大河くん、黄河くん、頑張りました

  • 3者合同譲渡会です

    1月21日、明日は、日頃親交のある団体との3者合同譲渡会です。https://ameblo.jp/makunekojyoutokai/entry-12837048811.html幕張ねこの譲渡会からは、いつも通りの猫数は参加出来ませんが、総勢で40匹位の猫達がいます。保護主さん達は、1匹が出ていくと、保護が必要な1匹をお家に入れます。自転車操業的ですが、保護したい猫をすべて助ける事は出来ません。1匹でも多くの猫達に新しい飼い主さんが見つかりますように!新しく保護が出来ますように、よろしくお願い致します。3者合同譲渡会です

  • 脱走猫とお届け

    昨年の9月末に、飼うつもりで猫を捕まえた人が家に連れて帰ってから脱走させました。野良猫が3日間捕獲機の中で過ごして、テリトリーではない知らない場所に出てしまったわけです。すぐに捜索を始め、10月に居場所もほぼわかりましたが、餌を貰えていたので、見守る事にしました。その間に、近くの人が捕獲機を仕掛けて保護を試みたそうですが、捕まらなかったようです。年末、他猫に噛まれてケガをしていると連絡があり見に行ってきました。抗生剤を飲み元気になったのですが、未手術のオスが数匹いて喧嘩になる事と、捕まったら飼う・・・という人が現れたので、捕獲することにし、無事に捕まえました。写真を撮る余裕もなくて・・・写真なしですが、まだ1歳未満の子です。家猫となり、幸せになってくれますように・・・その間に風子ちゃんのお届け。風子ちゃん...脱走猫とお届け

  • 正月明けから1週間

    正月明けにトライアルに出発した黄河、大河くんは、ちょっと厳しい状態・・・・抱っこすると抵抗にあい、血まみれだそうです・・・大河君はお見合いの時に私も驚きましたが、ブルブル震えが止まらないビビりでした。我が家では。好き放題のお山の大将だったので、まさか!だったのですが、本性はこちらだったようで、半分は引きこもっているようです。わからないものですね。病気の子と脱走猫の件で、バタバタしている最中の譲渡会。可愛い首輪でもつけてあげたかったけど、それもなく・・・挑みましたら、しゅうくん、美里ちゃん兄弟、エイトくん風子ちゃんがトライアルに行くことになりました。出発前には最後の検便をしたり診察を受け、準備OKとなってから出ていきますので、病院行き。朝夕の病院で、知り合いと頻繁に会うので、社交場となっていましたよ。久しぶ...正月明けから1週間

  • 2024年幕明け

    新年明けましておめでとうございます。大変だった昨年の締めは、大晦日の夜間救急への猫搬送でした。初めての場所、電話をしたら、すぐ来てとの事で、駆けつけました。最後の最後まで、あたふたと騒ぐ一年の締めくくりでした。新年を迎えたら、年末に歯肉炎でご飯が食べられなくなったホッペちゃんは、薬を飲むのも痛くて、薬や強制的なご飯の度に、ギャーギャー声を張り上げます。触らないで!痛い!とわかるのだけど、病院が開くまで頑張って~と、口をこじあけて何か食べさせます。給餌が終わると、サスケちゃんがご飯が食べられなくて、腰が抜けたようになっています。まだ9歳か10歳なのに、最近は老衰の猫のように痩せたのですが、血液検査をしても、悪いところがなく、どうしたら良いのか?でも食べないのは初めてなので、強制給餌。病院が開くまで待って~目...2024年幕明け

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、家族を見つけたい猫ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
家族を見つけたい猫ちゃんさん
ブログタイトル
家族を見つけたい猫ちゃん
フォロー
家族を見つけたい猫ちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用