chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
多度山の天狗の gooブログ https://blog.goo.ne.jp/tengu2903

宇宙には一杯エネルギーが詰まっている。

宇宙には一杯エネルギーが詰まっている、だから死ぬまで積極的に人生を生きると宇宙エネルギーを吸収して必ず幸せになれる。

多度山の天狗
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/21

多度山の天狗さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,335サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,954サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,335サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,954サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,335サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,954サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ニンニクの収穫です。

    ニンニクの収穫です。

    明日(5月27日は雨の予報ですので今日頑張ってニンニクの収穫を行いました。この畑はオーナさんの希望で畑の半分にニンニクを作付けしてほしいとの依頼ででニンニクを作りました。ニンニクの本来の収穫は6月上旬ごろですが地球温暖化の影響なのでしょうかニンニクの幹はご覧の様に殆ど枯れてしまいました。このままで収穫をしないと益々ニンニクの品質が落ちるので収穫に踏み切りました。立派に育ったニンニクも有れば玉が割れてしまって商品価値が無いニンニクも沢山収穫をしました。中々品質管理が難しいです、しかしだんだん良い品質のニンニクを作るコツがわかってきました。来年はもっと良い品質のニンニクを作る事にファイトが沸いてきました。ニンニクの収穫に合わせて玉ねぎの収穫も行いました。ニンニクは9月に球根を植えて今が収穫、約9カ月の長い作付...ニンニクの収穫です。

  • 今回も出張栽培です。

    今回も出張栽培です。

    5月8日に桑名市福祉ヴィレッジに出向いて保育園の皆さんと薩摩芋の蔓を植えました事をお知らせしましたが今回は老人介護の方や障害の有る方に野菜苗植えを手伝って頂きました。皆さん、積極的にお手伝いをして頂き、私し作業段取りに追い回されました。作付けはレタス、トマト、トウモロコシ、ズッキーニ、オクラ等を約20本程度を植えて戴きました。何故か、突然近くの小学生2人が飛び入り参加、多くの方に手伝って頂き、見て頂き和やかな内に作業は終わりました。皆さんの期待を集めた野菜作りに期待通りの野菜が出来るのか心配と緊張の1時間でした。今回も出張栽培です。

  • ライムの丘に出張栽培

    ライムの丘に出張栽培

    5月8日、桑名市の総合福祉施設の【桑名福祉ヴィレッジライムの丘】に出張栽培に出かけました。この施設には老人福祉施設、保育園、障碍者支援施設等が一ヵ所にまとまり桑名市の誇る総合的な福祉施設です。当日は保育園の皆さん、老人福祉施設の皆さんや職員の方々と薩摩芋の蔓を植えました。園児の皆さんは一人一人芋の蔓を持って職員さんと一緒に「芋さん、大きくなーれ」の願いを込めて丁寧に植えてくれました。この写真には写ってませんがその外にキュウリやピーマン等も植えました。園児さん達、日頃体験出来ない植物とのふれあい、その成長がこの園児さんたちの未来に何かの影響を与えると成るとなるとこの出張栽培も責任重大です。そして更に今日、同施設のもう一つの畑に肥料を入れて畝を作り次の野菜作りの準備をしてきました。来週ごろに色々な夏野菜の苗を...ライムの丘に出張栽培

  • 農園のゴールデンウィーク

    農園のゴールデンウィーク

    農園のゴールデンウィークは野菜苗の作付けで大忙しです。「手伝ってコース」のお客さんで大忙しです。新しい会員さんと今日は牛糞、馬糞を畑に入れて耕運機で耕し、遅く成っていますが夏野菜の準備をしました。慣れない作業に会員さんも戸惑いながらも頑張って下さいました。今日の作業で最もきついのは畝作りてす。畑が狭いので耕運機が使えず、総て手作業で畝を作りました。新しい会員さん、初めての作業の割に上手に畝を作ってくれました。これで元肥と土が馴染むまで1週間か10日後には夏野菜の苗が植えれるでしょう。新会員さん曰く、「疲れたけれど楽しかった、自分で作った野菜がどの様に育ち、収穫出来るのか今から楽しみ」とのお言葉にやりがいの有るお手伝いでした。農園のゴールデンウィーク

  • 此れ地球温暖化の影響でしょうか

    此れ地球温暖化の影響でしょうか

    夏野菜の植え付けが本館的になってきました。しかし苗屋さんの出荷が季節に合わない位早いのです。地峡温暖化で夏野菜の苗が早く出荷されているのか、それとも苗屋さん同士の競争で出荷が早いのか消費者は迷います。昨日もパパイヤの苗を植えました、昨年は3月下旬に植えて寒さで枯らかし、4月に再度植えても寒さで枯らかし、結局5月上旬に植えました。今年は5月迄待つと苗が無くなる予感がしましたので4月中旬に苗を買い4月下旬に植えました。昨年のパパイヤです、立派に育ちました。今年はどうなるか心配です。薩摩芋の蔓も同じ現象です、昨年は5月中旬に蔓を植えましたが今年は5月上旬で苗屋さんは販売が終わります。苗屋さんの競争で苗の出荷が早いのか、地球温暖化で苗を植える時期が早まっているのか、悩ましい限りです。此れ地球温暖化の影響でしょうか

  • 農園も大忙しです。

    農園も大忙しです。

    春の大型連休が始まりました。広い農園の駐車場も今日は車であふれています。夏野菜の植え付け時期で、天気良し、大型連休とあって日頃あまり見かけない会員さんも元気に作付けに来て頂きました。そして家族連れで作業に来て頂くと当農園が目指す家族のふれあい農園となり微笑ましく思います。今日は朝早く芋の蔓(紅はる)を買ってきました。苗屋さんも芋蔓の注文が多いため一人100本限定販売です。家内を連れて行き二人で200本をゲット。早速200本の蔓を一気に植えました。秋の芋掘りの準備が一つできました。当農園の芋掘りは何故か遠方のお客様に人気で名古屋、鈴鹿、岐阜方面から昨年は沢山来て楽しんで頂きました。一般の畑でも夏野菜の植え付けがどんどん進んでいます。これは何かな?ズッキーニ、茄子、、ブロッコリー、キュウリ等植えられています。...農園も大忙しです。

  • 出張栽培です

    出張栽培です

    桑名市社会福祉協議会の多世代共生施設らいむの丘より依頼されまして出張栽培に出かけました。とても急な以来の為簡単で手間の要らないジャガイモを植える事にしました。ここの施設には老人介護施設や障碍者施設、保育園などが入っている桑名市の誇る総合福祉施設です。ジャガイモが収穫されましたら施設の料理人さんが入居されている皆さんにジャガイモ料理を出していただけることでしょう。収穫は植え付けが遅くなりましたので7月上旬になる事でしょう。今日はジャガイモだけの植え付けでしたが今後はもっと沢山施設の皆さんにも手伝って頂ける野菜作りの準備として苦土石灰を畑に入れて次の準備をして帰りました。保育園の前にある畑にはサツマイモ堀を園児の皆さんに楽しんで頂ける様に5月にはサツマイモの蔓を植える予定です。施設の皆さん期待して待っていて下...出張栽培です

  • 4月、新しい仲間が出来ました。

    4月、新しい仲間が出来ました。

    3月は農園も多くの方が退会されまして少し寂しい感じでしたが4月に入り新しい仲間も加わりまして農園は桜の花と一緒に賑わいが出てきました。新しい仲間はインコです。ある家の前に見捨てられていたインコを警察の保護になり我が農園で飼育する事になりました。二羽のインコ達、安心したのか寄り添って囀りして保護してもらった事に感謝の気持ちを表してくれています。農園に来て1年一ヶ月、農園1番の人気者は保護猫のトム君です。人なつっこく誰にでも寄り添っていくので皆さんに可愛がって頂き幸せ者です。ウサギの黒ちゃんです、大人しく人に抱っこされるのが大好きで子供さんの人気者です。農園の小動物、あまり人気は無いのですが希少価値の二ホンミツバチの仲間たちです。この写真は巣箱の中の蜂達です。野菜作りの受粉に貢献してます、春になり暖かく成った...4月、新しい仲間が出来ました。

  • 落ち着かない春本番

    落ち着かない春本番

    今年は例年より暖冬でしたので桜の開花が早いかと思いしや、三月になって暖かいはずが2月に逆戻りの様な毎日です。農園では夏野菜の種蒔で大忙しです。変な虫のようなこの植物(野菜)、何かご存じでしょうか。最近流行の兆しがします「チョロギ」です、そんなの聞いた事ないよ・・・・・認知症予防に効果が有ると云われています、梅酢や甘酢につけて頂くのですが歯ごたえの感触が良く此れで認知症の予防に成れば大流行間違いなし、と言うことでチョロギを沢山植えました。のこ赤い大根は普通の大根より小ぶりですが表面も赤ければ中身も赤いという変り者の大根です。初めて作るのですが大丈夫かな、心配です。変り者のビーツです、しっかりと写真を見て下さい、ビーツの中身が丸く渦を巻いてます。何か料理するのが、食べるのが楽しそうです。今年も世間に余り出てい...落ち着かない春本番

  • 行く人、来る人

    行く人、来る人

    3月と4月は何所の社会でも出入りの激しい季節です。学校では3月の卒業式、そして4月の入学式。会社でも定年退職される方、新規入社される方と出入りの激しい季節です。アイリスふれあい農園でも会員さんが沢山退会されます、高齢で体力が持たない方、転勤で止む無くやめる方、趣味が変わって家庭菜園を辞める方等、農園としましては長年使って頂き別れが惜しく寂しく感じます。辞められる方も多ければ新しく入会される方も多く来園されて私は農園の説明に大忙しの毎日です。比較的お若い方で家庭菜園を超えて農業をやりたい方、少し遠方で名古屋の都心のマンション住まいの方など今までの入会者の傾向とは違った傾向を感じます、まさに家庭菜園も多様化の時代と実感する次第です。新規入会者が多いのも今、キャンペーン中でお値打ちに借りる事が出来る事も原因でし...行く人、来る人

  • 何でも肥料にしちゃう

    何でも肥料にしちゃう

    農園オーナの私、最近は「何でも肥料にしちゃう」、をモットー肥料作りに凝ってます。農園喫茶から出るコーヒ滓はボカシ肥料の大事な原料として使用してますし、野菜残渣も有機肥料の主役です。最近、友人が庭の剪定した枝を農園に持ち込んできました。彼曰く、「これも肥料になると思って持ってきた。」確かに肥料になるのですが枝を再利用するには一工夫必要です。チツパーと云う枝を粉砕する機械が有れば簡単な話ですが我が農園では資金力不足でチッパーは買えない。一枝づつハサミで切ってパパイヤ畑の溝に敷きました、夏頃には枝は朽ちて有機肥料に変身してパパイヤの肥料として活躍してくれる事でしょう。此は半年前にチッパーで粉砕した枝です、粉砕した枝は糸状菌も出来て最高の有機肥料になりました、工夫と労力を厭わなければ有機肥料は無限に身近に存在して...何でも肥料にしちゃう

  • ニホン蜜蜂 ブンブンの会

    ニホン蜜蜂 ブンブンの会

    アイリスふれあい農園ではニホン蜜蜂愛好家の集い、つまり「ニホン蜜蜂ブンブンの会」を作り情報交換会を行っています。今日も沢山の会員さんが集まり活発な意見交換が出来ました。当地で新規に観光ブルーベリーを始めたHさん、専用農家のNさん、自然農法で野菜作りのKさん、元大学教授のSさん。ベテランから初心者の方までバーワーポイント等を使っての活発な交流会です。大工のSさんやミカン栽培のMさん達からは実践に基づいた体験話を頂きました。上記の写真は昨年、ニホン蜜蜂が分蜂した様子です。今年は暖冬ですので3月中旬には分蜂が始まる事も予想されますので如何に各自の巣箱に新しいニホン蜜蜂を捕まえるかが話題になりました。ニホン蜜蜂に興味のある方はアイリスふれあい農園にお問合わせ下さい、又ブンブンの会にも気楽に何方でも参加下さい。担当...ニホン蜜蜂ブンブンの会

  • 無農薬、有機栽培が大人気

    無農薬、有機栽培が大人気

    アイリスふれあい農園では無農薬有機栽培に取り組んでいます。このエリアの畑は無農薬有機栽培専門の畑で約500の広さが有り、貸農園として貸し出している所とオーナーの実験農場が有ります。最近の若いお客さんは健康志向が高く、無農薬有機栽培で野菜を作る事に大変興味があるようです。最近借りて戴いた畑の方はEM菌で野菜を育てたいとの事で先日EM菌のボカシを入れて土作りをしました。その隣の畑も昨日無農薬有機栽培を志すお客さんに借りて頂きました。このエリアの畑は数年前から化学肥料を一切使わず土作りをしてきましたので意外と早く有機栽培野菜を楽しんで頂けると思ってます。上の写真は無農薬有機栽培で育てたサンチェです、皆さんに試食して食べて頂くと何方でもスーパーで買うのと違って甘くて味が濃厚とほめて戴いております。これはキャベツで...無農薬、有機栽培が大人気

  • 味噌作りが終わりました。

    味噌作りが終わりました。

    アイリスふれあい農園恒例の味噌作りです。材料は大豆を蒸してミンチにしたもの、大豆と米の麹、伯方の塩、湯冷ましの水です。材料のキットは味噌専門のお店から買うのですが仕込みは自分たちで行います、味噌ッてこんなにシンプルな材料なのです。注文された方は自分で端正込めて仕込みます。沢山の方とお喋りをしながら楽しく仕込むと麹菌も喜んで味噌作りを手伝って呉れるのではないでしょうか。食の安全は健康の入り口、科学的な食品添加物は一切なしを納得しての味噌作りです。今年の年末にはきっと美味しい味噌が食卓に並ぶことでしょう。味噌作りが終わりました。

  • 何でも肥料にしてしまう

    何でも肥料にしてしまう

    以前のブログでウッドデッキのリニュアル工事を紹介しましたが今まで使っていたウッドデッキの板の処分はどうしたのでしょうか。一時は焼却処分も考えましたがこの板も肥料にならないかと思って取り組みました。板が少し長いので取り扱いが不便なのでチェンソーでまずは半分に切断しました。堆肥置き場の畑を均して板を並べ、薄く土を被せながら何段に敷きました。最後に枯草を上に敷、板に糸状菌が付きやすい様にしました。更に枯草の上に土を敷き、特製ボカシを置いて水を掛けて枯草に湿気を与え発行を促しました。本当は黒マルチを掛けると良いのですが幅の広いマルチが無いので少し傷んだブルーシートで全体を覆い完了です。糸状菌が板に繁殖すれば大成功です、しなくても板が朽ちて堆肥になればこれも大成功です。何でも肥料にして野菜の自然農法が出来れば費用の...何でも肥料にしてしまう

  • 早、2月です

    早、2月です

    今年も早、1/12が過ぎました。冬は農作業が少ないと思われる方も多いと思いますが冬場でも結構農作業は忙しいのです。昨年も大変豊作で皆さんに喜んで頂いたパパイヤですが寒い冬ではすべての木がご覧の様に枯れてしまいます。だから露地栽培で熟成したパパイヤの栽培は無理ですのですべて青パパイヤとして野菜扱いの果物です。枯れたパパイヤの木は切り倒し、掘った溝に埋めて肥料として再利用します。そして畑に牛糞等を入れて土を肥やす仕事が冬の作業で此れを怠ると貧弱なパパイヤになるのでしっかりと土の手入れをします。5月中旬にパパイヤの新しい苗を植えて今年も楽しもうと思っています。早、2月です

  • 農園は春の兆し

    農園は春の兆し

    1月も下旬になりました。冬の寒さは此れからが本格的となりますが?24日には全国的に雪の注意報が出て心配をしました、25日農園に来るとやはり大雪で畑は一面に雪景色です。ウッドデッキの上も20cmほどの積雪です、春は遠いかな。しかし農園の花梅は開花が始まっていました。未だ春には遠いのですが少しづつ春の気配を感じます。白い花梅も開花が始まっていました。この寒い季節は畑の仕事が無いのでは?そうでは無いので、春の準備、夏野菜などの土づくりは今が最盛期です。寒起こしと云って土を深く起こして土の中に居る虫等を寒さで殺し、堆肥などを入れて野菜にとって気持ちの良い寝床を作らなければなりません。冬場も畑仕事は大忙しです。農園は春の兆し

  • ウッドデッキ 完成

    ウッドデッキ 完成

    昨年から取り掛かりましたウッドデッキのリニュアル工事が完成しました。以前の資材は木工用のエゾ松でした、ウッドデッキには適さない柔らかい木で大変腐りやすい材料でした。が何とか5年程持ちました。今回は地元の製材さんに特別注文したヒノキ材で防腐剤を圧力注入した優れものです。以前の板を剥がしながら土台は再使用の為、高級防腐剤を塗り込んで経費節約です。雨に濡れ、太陽の光に耐え、冬の雪に耐えながら頑張ってお客さんを持成してくれる事を願いながら一枚一枚ビスで止めていきます。細かい所の仕上げは後日としてやっと全体像が表れてきました。新品の板は輝いています。春になればオープンデッキの上で喫茶のコーヒーを頂いて空を見上げ、畑を眺めながらの一時はかけがいの無い癒しの一時でしょう。余り立派過ぎて土足で上がるのが勿体ない感じです。...ウッドデッキ完成

  • 今年も味噌づくりが始まりました。

    今年も味噌づくりが始まりました。

    アイリスふれあい農園では毎年手作り味噌体験を行っています。今年も参加者の募集を始めました、ご希望の方はご連絡下さい。この味噌は大豆と麹と伯方の塩だけで一切の添加物は使用しない大変シンプルなお味噌です。密封容器に漬け込んで約10か月しますと量販店のお味噌とは全く違った素朴な味のお味噌が完成します。自然派の方々からご注文を頂き毎年愛好家が増えています。自分で鼻歌を歌いながら付け込んで頂けれは麹菌も喜んで美味しい味噌に仕上げてくれます。今年も味噌づくりが始まりました。

  • 有機農法野菜の極秘

    有機農法野菜の極秘

    以前にもお知らせしましたがアイリスふれあい農園のオーナー直属の畑では完全無農薬有機肥料栽培の実験農場が有ります。ここで得た貴重な体験を農園利用者の皆さんに公開することが一つのオーナーの楽しみでありお仕事です。農園に有ります野菜屑捨て場には利用者さんの畑から出る野菜屑(野菜残渣)や草などが山の様に積み上げられています。以前は業者の方に多大な経費を掛けて場外搬出処理をお願いしていた様です私共が農園経営を引き継いてからはこの野菜残渣を有機肥料として再生して使用しています。積み上げられた野菜屑は2から3年も経つとご覧の様な立派な堆肥に変身します。動物性堆肥と違って肥料効果が穏やかですし、土の中の微生物にも優しく土の団粒化効果も抜群です。野菜残渣の堆肥で栽培したキャベツです、葉の勢いがとても旺盛です。捨てる野菜屑は...有機農法野菜の極秘

ブログリーダー」を活用して、多度山の天狗さんをフォローしませんか?

ハンドル名
多度山の天狗さん
ブログタイトル
多度山の天狗の gooブログ
フォロー
多度山の天狗の gooブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用