>分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」43年間の歴史あるマンション管理組合情報紙!集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、43年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」7月号発行しました!
集合住宅管理新聞「アメニティ」のブログです。工事業者募集やセミナーの案内などを随時掲載していきます。
2025年7月
>分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」43年間の歴史あるマンション管理組合情報紙!集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、43年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」7月号発行しました!
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、マンション・メンテblogさんをフォローしませんか?
>分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」43年間の歴史あるマンション管理組合情報紙!集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、43年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」7月号発行しました!
超高層マンション改修実践マニュアル最新版~改修技術と長期修繕計画~刊行記念公開セミナー日時2025年9月17日(水)13時30分~16時30分会場アキバプラザ6階セミナールーム6(千代田区神田練塀町3-3-3富士ソフト秋葉原ビル)JR線秋葉原駅中央改札口徒歩2分、つくばエクスプレス線秋葉原駅A3改札口徒歩1分定員60名(申し込み先着順)参加費一般6000円(税込)※テキスト代「超高層マンション改修実践マニュアル最新版」を含む※マンション管理組合は1管理組合1名(同一管理組合からの参加2人目からは1000円)申込方法申込書にてFAXかEメールで、marta事務局まで送信。marta事務局TEL03-5289-8641FAX03-5289-8642E-mail=mansion@marta.jp主催(一社)マン...超高層マンション改修実践マニュアル刊行記念公開セミナー
コスモステージ宿河原管理組合では、第2回大規模修繕工事の施工業者を募集いたします。見積に参加をしていただける施工会社は、下記の要領でご応募ください。【工事名称】コスモステージ宿河原第2回大規模修繕工事【所在地】神奈川県川崎市多摩区宿河原4-21-15【工事発注者】コスモステージ宿河原管理組合【設計・監理(未定)】一級建築士事務所ミノル設計株式会社【建物概要】構造規模:RC造7階建地下1階総戸数:157戸+集会室+管理事務所【工事内容】①共通仮設工事②直接仮設工事③下地補修工事④シーリング工事⑤屋上防水工事⑥バルコニー・廊下・階段部分補修防水工事⑦外壁塗装工事⑧鉄部塗装工事⑨その他工事(自転車置場<補修>)【見積参加条件】1)特定建設業許可を受けていること2)東京・神奈川・千葉・埼玉に本店・支店があること...コスモステージ宿河原第2回大規模修繕工事見積参加希望会社募集
~住宅団地全国交流イベントの開催~地方公共団体、民間事業者等の関係者と住宅団地再生の進め方に関する情報共有等を行う「住宅団地再生」連絡会議を主体として、住宅団地に暮らす地域住民を主役とした交流イベントを開催。日時令和7年6月22日(日)10時00分~12時00分開催方法全国の14団地をオンラインにて繋ぎWebにて開催(Youtubeでのライブ配信)内容○住宅団地再生に関する話題提供・・・・東京大学大月敏雄教授より・・・・内閣府地方創生推進事務局石坂事務局長より○14団地参加型イベント「わたしの団地、あなたの団地」傍聴等・傍聴を希望される方は、令和7年6月19日(木)12時までに、以下のリンクよりお申込ください。ご連絡いただいた方に事務局よりライブ配信の傍聴用URLをお送りします。https://form....全国14団地の地域住民と持続可能な団地づくりを考えます!国土交通省
第18回「NPO日住協マンション管理大学Ⓡ」開講期日8月2日(土)、16日(土)会場TKPガーデンシティPREMIUM東京丸の内中央(千代田区丸の内1-9-1丸の内中央ビル12F)JR「東京駅」日本橋口直結受講料会員管理組合2日間通し15,000円(1日10,000円、1日2講座7,000円)一般2日間通し25,000円(1日20,000円、1日2講座10,000円)※1日受講、1講座受講も可能講座概要テーマ『マンションの長寿命化と将来展望を考える』●1日目〈8月2日(土)〉第1講座10:00~11:20「成功する大規模修繕工事の進め方」「高経年団地の大規模修繕事例とマンション長寿命化改修事例」昼食(50分)第2講座12:10~13:10マンション管理組合と駐車場問題~経年とともに直面している課題について...「マンション管理大学」2025年8月開講!
>分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」43年間の歴史あるマンション管理組合情報紙!集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、43年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」2025年6月号発行しました!
第21回誰でもわかるマンション改修セミナー[基礎講座]「断熱改修で家の光熱費を削減」日時2025年7月5日(土)12時30分開場場所長谷工芝二ビル1階セミナールーム(東京都港区芝二丁目6番1号)定員60名先着順受付・事前申込要参加費1,000円/人(受講費・資料代)主催(一社)マンションリフォーム推進協議会(REPCO)セミナー概要①サッシ・窓・玄関の開口部の断熱改修②外断熱改修とはなにか?③マンションの防水+断熱+遮熱改修のすすめ④個別相談会詳細・申込み/同協議会HPhttps://repco.gr.jp/index.php/event/repco/node1689第21回誰でもわかるマンション改修セミナー[基礎講座]
特定緊急輸送路沿道「補強工事設計料は100%」「補強工事費は90%」の助成を使った事例日時2025年5月24日(土)13:30~16:30参加費1000円会場板橋区立板橋地域センター(板橋区板橋3丁目14番15号)都営三田線「板橋区役所前」下車5分/東武東上線「下板橋」下車10分/JR埼京線「板橋」下車20分参加ご希望の方は、お名前・所属など・電話を記入の上、メールでお申し込みください。申込み先住まいとまちづくりコープ(住まい通信)e-mail:sumaitushin@gmail.com住まいとまちづくりコープホームぺージhttps://sumaimachi.net/250524-kouza/第130回住まいとまちづくり講座「築52年!60戸マンション耐震補強工事完成-講義と外観見学会」
>分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」43年間の歴史あるマンション管理組合情報紙!集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、43年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」2025年5月号発行しました!
工事名藤和川越コープ2025年大規模修繕工事所在地〒350-0056埼玉県川越市松江町1-16-1工事発注者藤和川越コープ管理組合建物の概要竣工:昭和58年(1983年)7月構造規模:地上9階地下1階住棟:SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)住戸数:39戸工事項目①仮設工事②床防水工事③外壁塗装等工事④鉄部塗装等工事⑤建具金物等工事⑥外構その他工事工区本工事は、全工事種目を同一請負業者に一括発注する。工事予定2025年11月以降着工、2026年8月迄竣工の期間内で設定のこと。見積参加条件(1)建設業法に基づく特定建設業の許可を受けた建設業者(2)過去3年間に分譲マンションにおける5千万円以上の大規模修繕工事実績が10件以上あること。(3)資本金が3,000万円以上あること(4)首都圏に本店、支店、営業所がある...藤和川越コープ2025年大規模修繕工事施工会社募集
①NPO設計協同フォーラム・暮らしと住まい総合研究所第五回公開研究フォーラム(毎月第3火曜日16~18時開催中)マンションの未来研究室-マンションの防災https://sumaimachi.net/250415m-bousai/テーマ「被災から考える・築52年!耐震補強プロローグ(講座案内)」発表者・千代崎一夫住まいとまちづくりコープ代表2025年4月15日(火)16:00~18:00オンライン(ZOOM)URLは後日、連絡します。②第130回住まいとまちづくり講座「築52年!耐震補強工事完成-講義と外観見学会」5月24日(土)13:30~16:30会場:板橋区立板橋地域センター(オンライン開催はありません)参加費:1000円https://sumaimachi.net/250524-kouza/映像と資...フォーラム&住まい講座
>分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」42年間の歴史あるマンション管理組合情報紙!集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、42年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」511号(2025年4月)発行しました!
主催NPO法人リニューアル技術開発協会〒104-0041東京都中央区新富1-3-2新富町1丁目ビル3FTEL:03-3297-0176FAX:03-3297-0246NPO法人リニューアル技術開発協会セミナー
大規模修繕に悩むマンションの管理組合に新たな選択肢を!着手金や中間金、他社からの融資等を受けるまでの一時的な資金ニーズにも対応可能。https://www.fundex.co.jp/business/management-association/?マンション管理組合向け「つなぎ資金専用マンション管理組合ローン」開始/セゾンファンデックス
(一財)経済調査会発行積算資料ポケット版マンション修繕編別冊『マンション大規模修繕モデル事例集~知っておきたい基礎知識とお金の話~』1月10日発刊一般財団法人経済調査会(東京都港区)から、『積算資料ポケット版マンション修繕編』別冊として『マンション大規模修繕モデル事例集~知っておきたい基礎知識とお金の話~』が1月10日に発刊された。本書は、老朽化や管理組合の担い手不足が顕著な高経年マンションが急増することを踏まえ、マンションの大規模修繕にかかわる法制度や基礎知識、そしてその費用について解説するとともに、快適な住環境を維持するためのノウハウや管理組合の運営方法などについて豊富な事例を交えて、わかりやすく紹介している。これからマンションの大規模修繕を検討している多くの方々に大変参考になる1冊となっている。主な...新刊「マンション大規模修繕モデル事例集~知っていきたい基礎知識とお金の話
>分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」42年間の歴史あるマンション管理組合情報紙!集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、42年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」2025年3月号発行しました!
マンション管理を正しく動かす「2つの土台」と「3つの柱」講師柿沼英雄氏(NPO日本住宅管理組合協議会)日時2025年3月5日(水)14:45~15:30会場東京ビッグサイト東展示場棟東6ホール内会場ステージ※日経「建築・建材展」にて開催受講料無料(事前等陸制)下記リンクからwebでの申し込みになります。https://www.mansion-kanrikumiai.or.jp/seminar/article_seminar_20250305.html3/5マンション管理組合セミナー
分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」42年間の歴史あるマンション管理組合情報紙!マンション管理フェア20253月4日(火)~7日(金)東京ビッグサイト(建築・建材展にて開催)NPO日住協ブースでは「マンション管理無料相談会」を開催!集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、42年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」2025年2月号発行しました!
【物件・工事概要】工事名グレースコート戸田公園第2回大規模修繕工事工事場所埼玉県戸田市下前2-1-5工事発注者グレースコート戸田公園管理組合設計監理株式会社スペースユニオン一級建築士事務所構造・規模鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階・塔屋1階建て、全268戸(住宅266戸、管理員室1戸、集会室1戸)建物竣工1996年2月工事内容タイル・下地補修、シール、外壁・鉄部塗装、各所防水、その他工事予定工期2026年1月中旬~2026年9月下旬(約8~9ヶ月)【見積もり参加要領】応募資格1)建設業法に基づく建築工事業等の許可2)東京・千葉・埼玉・神奈川に本社または支店・営業所が所在3)資本金1億円以上4)直近5年間に工事金額1億円以上のマンション大規模修繕工事元請実績が10物件以上5)実務経験10年以上の施工管理技...グレースコート戸田公園第2回大規模修繕工事見積参加会社募集
分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」42年間の歴史あるマンション管理組合情報紙!集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、42年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」2024年7月号発行しました!
宮の里第一住宅管理組合(以下、管理組合という)では給排水管及び給湯管更新工事のコンサルタントを公募します。つきましては以下の公募要項に基づき、必要書類をご提出頂きたく案内申し上げます。尚、ご提出頂きました資料の内容について、後日、管理組合理事会及び大規模修繕委員会にて検討後に見積提出の依頼をさせて頂きます。また、提出された資料は返却出来ませんので、ご了承願います。(グリーンタウン宮の里第一住宅管理組合大規模修繕委員会)―公募要項―工事名給排水管及び給湯管の更新工事所在地神奈川県厚木市宮の里4丁目1番発注者グリーンタウン宮の里第一住宅管理組合建築概要<構造>1・2号棟RC造、地上5階建3・4・5・6・7号棟PC造地上5階建集会室別棟<建築面積>18,722.7㎡<建築延面積>21,349.39㎡<総戸数>2...グリーンタウン宮の里第一住宅給排水管及び給湯管更新工事コンサルタント公募案内
分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」42年間の歴史あるマンション管理組合情報紙!集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、42年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」2024年6月号発行しました!
日時2024年6月29日(土)13:00~15:30会場江東区総合区民センター7F第5会議室交通都営地下鉄新宿線「西大島」駅A4出口徒歩1分定員40名参加費無料申込み申込書に記入の上、NPO日住協へFAXでお申込みください。※申込書は本紙HPからダウンロードしてください。主催NPO歩人日本住宅管理組合協議会(NPO日住協)http://www.mansion-kanrikumiai.or.jp/問合先NPO日住協、TEL03-5256-1241FAX03-5256-1243マンション管理組合「新任役員研修会」&「相談会」開催
NPO法人リニューアル技術開発協会管理組合セミナー第7回開催のポイント・「管理組合」と「理事会」との関係、「管理組合」と「自治会」との違い。・「理事の心得」について。・「理事会運営のポイント」について。等々。日時2024年6月22日(土)14~16時場所田島ルーフィング㈱東京支店会議室(千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX南21F)定員30名受講料1000円問合先/TEL03-3297-0176管理組合セミナー「管理組合の運営・主体は管理組合」
NPO日住協の〈役立つマンション管理研究セミナー〉~学んで備える在宅避難~逃げずに留まる住宅避難の備え方日時2024年7月13日(土)13:30~16:00(予定)会場大宮ソニックシティビル&F603会議室交通JR「大宮」駅西口出口(歩行者デッキ直結徒歩3分)定員40名資料代A.管理組合1000円B.A以外の管理組合2000円C.B以外3000円講師災害対策研究会主任研究員兼事務局長・マンション防災士釜石徹氏問合せ先NPO日住協TEL03-5256-1241マンション〝首都直下地震対策〟セミナー
分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」42年間の歴史あるマンション管理情報!◇お蔭様で500号◇集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、42年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。2024年5月で500号を迎えました。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」2024年5月号発行しました!
第28回R&R建築再生展2024で「誰でもわかるマンション改修セミナー[基礎講座]」3日間32回開催。様々なマンション改修について分りやすく説明、また、個別相談も受け付け致します。開催日2024年6月12日(水)~14日(金)11:00~16:15(最終日は15:45迄)会場東京ビッグサイト東1ホール・REPCOセミナー会場受講料無料主催あなたのマンションを100年先へ(一社)マンションリフォーム推進協議会(REPCO)詳細案内HPhttps://repco.gr.jp/sites/default/files/attached/event/2024-04/20240423a.pdf誰でもわかるマンション改修セミナー[基礎講座]
1.工事名志村坂上パークハイツ2024年大規模修繕工事2.所在地〒174-0056東京都板橋区志村1丁目33番23.工事発注者志村坂上パークハイツ管理組合4.建物の概要竣工:昭和58年(1983年)11月構造規模:地上8階、住棟:SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造40戸住戸数:昭和58年(1983年)11月5.工事項目①仮設工事②床防水工事③外壁塗装等工事④鉄部塗装等工事⑤建具金物等工事⑥共用内装工事⑦その他工事6.工区本工事は、全工事種目を同一請負業者に一括発注する。7.工事予定2024年11月18日(月)以降着工、2025年6月迄竣工の期間内で設定のこと。8.見積参加条件(1)建設業法に基づく特定建設業の許可を受けた建設業者(2)過去5年間に分譲マンションにおける3千万円以上の大規模修繕工事実績が10件...志村坂上パークハイツ大規模修繕工事施工会社募集
日時2024年5月12日(日)10時~12時(質疑応答含む)会場NPO法人リニューアル技術協会3階会議室東京都中央区新富1-3-2新富町1丁目ビル講師NPO法人リニューアル技術開発協会・副会長髙治弘氏定員15名(先着順)受講費1000円申込み申込書に記入の上メールまたはFAXで主催NPO法人リニューアル技術開発協会TEL03-3297-0176FAX03-3297-0246Eメールjimukyoku@renewal.or.jpNPO法人リニューアル技術開発協会管理組合セミナー「長期修繕計画・積立金」
分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、42年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」2024年4月号を発行しました!
工事名レクセルプラザ松原団地2024年大規模修繕工事所在地〒340-0011埼玉県草加市栄町2丁目8番16号工事発注者レクセルプラザ松原団地管理組合建物の概要竣工:平成9年(1997年)3月構造規模:住棟/鉄骨鉄筋コンクリート造地下0階地上12階建住戸数:79戸工事項目①仮設工事②屋根防水工事③床防水工事④外壁塗装等工事⑤鉄部塗装等工事⑥建具金物等工事⑦外構・その他工事工区本工事は、全工事種目を同一請負業者に一括発注する。工事予定2024年10月15日以降着工で設定のこと。見積参加条件(1)建設業法に基づく特定建設業の許可を受けた建設業者(2)過去5年間に分譲マンションにおける5千万円以上の大規模修繕工事実績が10件以上あること。(3)資本金が3,000万円以上あること(4)首都圏に本店、支店、営業所があ...レクセルプラザ松原団地施工会社募集
分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、42年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」2024年3月号発行しました!
芦屋ハイタウンでは、第2回目の大規模修繕工事実施を予定致しております。つきましては、下記の応募要領に基づき、修繕工事に係るコンサルティング業務の参加希望会社を一般公募致します。名称:芦屋ハイタウン所在地:兵庫県芦屋市大東町18-6敷地面積:8739.99㎡延床面積:19,113㎡建築面積2360.31㎡構造:鉄筋コンクリート造地上11階地下1階総戸数:220戸竣工年月:平成11年11月1.参加条件①一級建築士事務所登録され、5年以上当該業務の実務実績がある一級建築士が在籍していること。②近畿圏に本社又は支店がある法人であること。③法人として10年以上を経過していること。④業務経歴一.過去3年度(令和3・4・5年度)に100戸以上のマンションの当該業務の実績が3物件以上あること。二.50戸以上かつ五千万円以...芦屋ハイタウン大規模修繕工事コンサルティング業務参加者募集
日経(第30回建築・建材展2024)にて開催2024年3月12日(火)~15日(金)会場:東京ビッグサイト排水管ライニング企業の展示、管理組合の無料相談会及びセミナーを開催します。※ご来場には日経(第30回建築・建材展2024)のWEB(下記アドレス)より事前登録してください。https://messe.nikkei.co.jp/ac/NPO日住協「マンション管理フェア2024<春>」
1.工事名ライオンズヒルズ川口戸塚2024年大規模修繕工事2.所在地埼玉県川口市戸塚4-16-253.工事発注者ライオンズヒルズ川口戸塚管理組合4.建物の概要竣工:平成9年(1997年)11月構造規模:地上8階、住棟:RC(鉄筋コンクリート)造住戸数:39戸5.工事項目①仮設工事②床防水工事③外壁塗装等工事④鉄部塗装等工事⑤建具金物等工事⓺共用内装工事⑦その他工事6.工区本工事は、全工事種目を同一請負業者に一括発注する。7.工事予定2024年8月以降着工、2025年5月迄竣工の期間内で設定のこと。8.見積参加条件(1)建設業法に基づく特定建設業の許可を受けた建設業者(2)過去5年間に分譲マンションにおける5千万円以上の大規模修繕工事実績が10件以上あること。(3)資本金が3,000万円以上あること(4)首...ライオンズヒルズ川口戸塚2024年大規模修繕工事施工会社募集
分譲マンション管理組合の情報紙「アメニティ新聞」NPO日住協が2024年3月12日(火)~15日(金)東京ビッグサイト「第30回建築・建材展2024」(日経)内にて「マンション管理組合無料相談会」を行います。集合住宅管理新聞「アメニティ」は、1982年創刊、42年間の歴史を持つマンション管理とメンテナンスの専門情報紙です。1都3県などの分譲マンションを中心に10万部発行。見本紙ご希望の方は、ホームページからお申し込み出来ます。https://www.mansion.co.jp/mihonshi集合住宅管理新聞「アメニティ」2024年2月号発行しました!
「今」だからこそ、住民主導で考える「マンション大規模修繕フォーラム2024」日時2月10日(土)13:00~17:00リアルとオンラインのブリット会場日経カンファレンスルーム(千代田区大手町)主催日本経済新聞社プラス1フォーラム「マンション大規模修繕フォーラム」協力NPO日住協費用無料https://events.nikkei.co.jp/65112/プラス1フォーラム「マンション大規模修繕フォーラム2024」
2024年2月22日(木)14時~3月31日(日)YouTube録画配信事前申込制、参加無料申込期限2024年2月15日(木)横浜市マンション管理組合サポートセンター基礎セミナー(ハード編)
~マンションの長寿命化等に向けた先導的な改修・建替事例を発表~日時2024年2月13日(火)13時~16時会場主婦会館プラザエフ(9階スズラン)JR四ツ谷駅徒歩1分参加費無料主催国土交通省開催方式会場及びWEB配信(プログラム)①開会挨拶②基調講演「マンションを巡る現状、長寿命化の促進に向けて」国交省住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当)付③成果発表⑴コンフォール上倉田⑵シャンボール三田⑶パーク・エステート上板橋⑷ファミールヴィラ苗場タワー⑸逗子ハイデンス⑹朝日パリオ浦和辻⑺キャナルワーフタワーズ⑻下野池第2住宅⑼スカイライフ武蔵小山⑽若松二丁目住宅参加申込はWEBから(会場参加申込)https://forms.gle/d5VWxeruR5F8hovj6(Web参加申込)https://forms.gl...「マンションストック長寿命化等モデル事業成果報告会」国交省