作品展が終わって、公募展の作品に悩んでいるところへ、依頼が舞い込んできた。依頼といっても、作品展に来てくれた友達の紹介で、個展を開くことになった。こんなに短いのは、きっと誰かのピンチヒッターかな。いつも、引き受けてからあれやこれやと悩んでる。個展は来月18日から。もう1か月しかない。どんな展示にするとか考えがまとまらない。なのに、提出する書類の多いこと。規則の多いことが、頭を悩ます。かといって、受けたことが自分にとってのマイナスだとは思っていない。高槻は何度か足を運んで、多少の土地勘もある。通勤時間帯の電車が一番ネックなのかな…20時までだから家に着くのは22時前。百貨店だからずっと立ってるんだろうな~。さて、準備に取り掛かろっか。タイトルは、はらっぱ動物園…でいいかな?そして、新作は何枚描けるだろう?もちろん...急な事
おはようございます。個展も企画展も終了して、小さな販売イベントにも参加が終わり、アトリエで作品を刷ってきました。11月のネコ展の前撮り用に。でも、欲しいのは横長だったそうで、次のアトリエの日に横長2つ。ちょっとハードやわ。シュミレーションして行こう。6日に搬入の作品イメージはまだ決まらない。考えてもしょうがないので、これから少し離れた森に入って元気もらって来ます^-^キノコ見つかるかな〜。エンジンかかるかな〜。作品展おわりました。ありがとうございます。
「ブログリーダー」を活用して、はらっぱガーデンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。