chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 令和5年、夏のリフレッシュ休暇

    山下達郎「さよなら夏の日」8月2日から始まった『夏期講習』27日の公開模試(兵庫模試)で終わる授業も26日で終わり、昨日(28日)からリフレッシュ休暇なんだけれどね。例年なら、この休暇を利用して温泉旅行にいく計画を立てるんだけれど…「こんなに暑いとどこかに行く気がしないね」『日本海側はここより暑いし、大雨で大変だったようだし…』「涼しくなってからにしない」ということで…この休暇は冷房の効いた家で過ごすことに…この暑さのせいか…卒塾生がよく遊びに来てくれる今春、卒業したばかりの生徒も顔を見ただけでは分からない生徒もいて文化部から運動部(ダンス部)細くなって見違えるほど可愛くなった運動部からギター部…ふっくらして表情も柔らかくなったねこうして塾に来て他愛も無い話で盛り上がるみんなの成長するのが楽しみだ若いって...令和5年、夏のリフレッシュ休暇

  • 疲れも吹っ飛びます…君たちの明るさでね

    大滝詠一/君は天然色//EiichiOhtaki/Kimiwatennenshokuこの夏、卒塾した生徒の訪問が相次いだお盆前に今春、大学に入学した男子生徒3人がやって来た大学やバイト先のこと、教習所のことなどワイワイガヤガヤ…受験から解放され、自由を満喫している様子一昨日には、今春に高校生になったJK3人が立ち寄ってくれたよく来てくれたね誰だったっけどうしても1人が思い出せない(焦る…誰だった?)塾生でこんな生徒はいなかったような…の声を聞いて思い出した「エッ‼○○さん?嘘でしょう凄く痩せたんじゃない可愛くなったので、分からなかった」『10キロ以上痩せたかなぁ先生が分からないのも無理ないかな』「街で出会っても、きっと分からないだろうなぁ」中学校では文化部に所属高校で運動部に入って頑張っている高校での勉強...疲れも吹っ飛びます…君たちの明るさでね

  • 9月の予定&コメント

    今ね、教室の掃除を丁寧し終えて、1970年代のフォークソングを聴いている足元には、相手をしてもらえない愛犬がふて寝をしている午前中に台風7号の接近に備えて、外の片付けも終えたこれで万全進路がコロコロ変わるから…夏季講習も前半が12日に、授業も13日に終わる明後日から講習&通常授業が始まるはず授業内で話したように…16日(水)、警報がまだ出ているようなら休講解除されているようなら…講習&授業がありますよ12日に『鹿嶋神社』へ参拝13日に西脇へお墓参り体調もほぼ回復したようだ(愛犬の早朝の散歩が辛いのですが…)身体がとろけそうな猛暑も、この台風が一緒に連れて行ってくれるといいんだが…夏休みも残すところ…約2週間やり残してることはありませんか夏休みの課題がまだなら、ラストスパートですよ令和5年の夏、バタバタする...9月の予定&コメント

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、『太郎塾の扉』さんをフォローしませんか?

ハンドル名
『太郎塾の扉』さん
ブログタイトル
『太郎塾の扉』
フォロー
『太郎塾の扉』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用