chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やっぱりね!いい加減なテスト範囲は、可哀想です‼

    心配していた予想が現実になる陵南中学の英語、範囲表には、教科書p-4~27『エッ、予想より範囲が広いなぁみんなゴメン‼プログラム2まで全て入ってくるとは予想しなかった急いで、テスト範囲まで終わらせよう』頑張って範囲までの授業を行う「後で、範囲が狭くなることはないだろうな」『先生、範囲が狭くなりました』と生徒たち「やっぱりねだから・・・少し広すぎると思ったんだ」テストまでの授業日数を考えなアカンがな子どもたちは、その範囲までを必死になって準備するんだからしっかり反省してくださいよ貴重なテスト前の時間だが、最初のテスト範囲までやってしまいましょうやっぱりね!いい加減なテスト範囲は、可哀想です‼

  • 6月の予定表&コメント

    栄光の架橋-ゆず(フル)5月で中3年生の定員に達しました(新規の入塾をストップします)例年通り3年生になって、ベネッセや他塾からの入塾が増えてきます中1,2年生に関しましては、まだ空きがありますのでよろしく検討してみてくださいませさぁ、6月に入るぞい新緑の綺麗な、雨が降ればなお一層美しい、私の一番好きな季節なのですが…学校の行事が多くて、慌ただしくてバタバタと忙しい月でもあります修学旅行やトライやる、3年生においては最後となる総体がある暑い中での部活の練習、テスト勉強(9教科)どころじゃない体調を崩すことのないように、頑張ってくれることを祈るのみだね今日、ギターの弦の張り替えを「やぎ楽器店」でお願いする自分でも出来ると聞いてやってみたけれど、上手くいかなかったからね50歳を過ぎて始めたフォークギター子ども...6月の予定表&コメント

  • そろそろ終わりそうだね!頑張れば…リフレッシュ休暇だね(♥)

    やっぱり、5月はバタバタするなぁ修学旅行の関係で中間テストの実施日が異なるからということは、テスト範囲もばらつきが昨日(5/13)氷丘中学テスト終了明日(5/15)から山手中と稲美北中テスト開始来週(5/22,23)陵南中のテスト日テストの準備期間が長すぎだわ全ての中間テストが終わる23日から26日までリフレッシュ休暇それまでは、頑張るぞいレッドロビンの剪定やパンジーなどの花の入れ替え…趣味のガーデニングが待っている中断していたフォークギターも始めてみるかなシャイな男の子が多くて、音楽の評価がいまひとつ私の弾き語りを聞けば、自信を持って大きな声で唄えるぞ4~5年ほど触ってないので、ギターの弦を交換しないといけないなぁテスト日が最も遅い陵南中学校の英語の範囲が予想していたより広くて昨日の授業でテスト範囲まで...そろそろ終わりそうだね!頑張れば…リフレッシュ休暇だね(♥)

  • 久々の更新です~5月の予定&コメント

    パッチギ!(2004)MV「あの素晴らしい愛をもう一度」ザ・フォーク・クルセダーズ/英語日本語韓国語字幕CC/4KHDR高画質高音質4月1日以来の投稿になってしまった新年度の授業が始まり、忙しくて忙しくて…新入塾生も多く、授業が始まってから次々に入塾希望者予定していた教材も足らなくなり、追加注文することに…5月にある中間テストも実施日がバラバラ12・13日に氷丘中学、15・16日に山手・稲美北中学、22・23日に陵南中学中間テスト範囲以上のところまで、取りあえずスピードを上げなければならないそんなこんなで…4月の予定表も更新できず先月は本当に疲れて、GWの連休が待ち遠しかったことはない4月中旬からカナダで暮らす娘が彼氏を連れて帰郷したことも、疲れた原因のひとつかな片言の日本語しか話せないので…日本に来るな...久々の更新です~5月の予定&コメント

  • 久しぶりの旅行

    久しぶりの旅行

  • さぁ、新たな気持ちで…

    北山杉うめまつり今でも学生時代を過ごした京都が懐かしいです改めて自信になったぞ「入試で英語が満点だったんです」「自分が苦手だった国語の得点が80点以上取れたよ」「思っていた以上に得点できたました」「過去問繰り返し、イメージトレしていたので緊張もしませんでした」これまでやってきたことに他の塾に決して負けていないことに自信を深めました今までも、十分自信はあったんだけれどね今、YouTubeでフォークソングを聞きながら焼酎のお湯割りをチビチビやりながら来年度の授業についてボォ~と想像しているどんな1年になるんだろうねぇ色んなこともあるだろうけれど…楽しみのほうが大きいかなさぁ、新たな気持ちで…

  • 令和6年度がとうとう終わる

    『花街道』が咲き始めましたソメイヨシノは今週末かな3/26(水)…令和6年度の授業が終わる毎日の晩酌と愛犬との曇川沿いの散歩健康に気を配ることもそんなにしなかったけれどこの1年間、休まずにやってこれたことに感謝だね全員が妥協することなく、キッチリ最後まで終わらせることが出来たテキストやプリント類を最初のページから最後のページまでねみんながやりきったことに、自信を持ったのでは…と思うそして、全員が希望する高校に進学できたこと今年度も、総括するといい年だった反省点としては、子どもの前でもっと”素の私”を見せないとね何も良いところを見せなくてもいいもっとアホなところも…良い子どもを演じることなく、気軽に自由に楽しいと思えるそんな塾でありたい今日は嫁が休みだったので、約半年ぶりに『コストコ』で買い物にいく私が買っ...令和6年度がとうとう終わる

  • みんな仲がいいなぁ~

    半崎美子「明日を拓こう」MV大学受験も一段落したようだね国公立の二次試験の結果待ちの生徒もいるようだけれど…合格を祈るばかりだね今日(3/20)3時過ぎに塾のインターホーンが(ピンポーン)出てみると、若者たち4人(世間を騒がせているトクリュウ)いや、どこか記憶のどこかに…確かにその面影を覚えている少しの間、じっくり顔を凝視…T君、Y君、R君、Y君だね進学する大学も決まり、みんなで集まったら「先生に会いに行こう」となったようだ中学卒業以来だから、町で出会っても分からないだろうなぁ高校の3年間で随分変わるものだねみんな一回り大きくなって、大人の顔になったでも、話していると3年前と同じで安心したよ高校時代の部活動のこと、受験や運転免許、アルバイト…いろんなことを教えてくれる高校は違っても、今でもそのときの塾生が...みんな仲がいいなぁ~

  • 最高の春…合格おめでとう‼

    スピッツ【春の歌】Spitz“HarunoUta”合格、おめでとう本当におめでとうございます入試前日まで教室に来て頑張っていましたねようやく、心おきなくゆっくりですね入試が終わり卒業式があって、合格発表があった今日まできっと、不安な毎日だったことと思います先生も、入試が終わったあとも落ち着かない日々でした「○○君大丈夫だろうか?志願者が多くて競争率が高かったからなぁ~」昨夜は寝付けないと思って、焼酎のお湯割りをいつもより多めに…今朝は6時過ぎに目が覚め、いつもより短い散歩コース(みどり公園)10時からの発表に備えて、9時30分には机の前で連絡を待つ10時15分には、ピンポンがなってH君が合格の報告に来てくれるその後、T君、S君、T君、Sさん…合格の報告に立ち寄ってくれたみんなとびっきりの笑顔で『合格通知書...最高の春…合格おめでとう‼

  • 入試前日…いつも通りだね

    ようやく、明日が公立高校の一般入試だね「緊張していないかい」『私立高校のときも緊張していなかったし、今回も全然』「今回の入試は、自分の実力をみるいいチャンス50分の時間内に自分の今の実力を書き込むだけ」『分かってます』「数学は難しくて時間内に出来ないと思ったら、勇気を持って放すんだよ」『大丈夫‼出来る問題は確実に…ですね』今日も、いつも通り隣の自習室で最後のチェックをしているそうは言っても、心のなかは穏やかではないんだろうなぁこんな経験はそんなに何回もするものでもないこの貴重な経験は、長い長~い人生できっと糧(肥し)になるFIGHT!明日で不安や辛さ、自分への苛立ちから解放される終われば「春」卒業式春休みそして入学式…授業の始まる前に国立大学合格の報告に卒塾生が来てくれた3年も見ない間に逞しくなり、見違え...入試前日…いつも通りだね

  • 春よ、もう少しの辛抱だ‼

    「春よ、来い(LiveVer.)」松任谷由実(広瀬すず)今がまさに「三寒四温」だね今日は久しぶりにまとまった雨が降る塾周りの樹木も大喜びだろうねぇ桜の芽は多少大きくなったけれど…まだ堅そうだ窓を開けてみると、『花街道』の芽先がうっすらピンク色ソメイヨシノより先に咲き始める花の可愛さは、花街道のほうが私は好きだ寒さも気持ちの面でも、もう少しの辛抱だ確実に『春』に近づいているもうひと頑張りひと頑張りだね春よ、もう少しの辛抱だ‼

  • 恒例の神社参拝

    午前中に毎月の「鹿島神社」参拝に行く今朝は霧が発生していたけれど、天気予報通り暖かくなり、絶好の参拝日和になる愛犬も連れて神社近くの池の周りを散歩してから、参拝する他の月なら5~6個のお願い事をするんだけれど…今月は…先月を無事に過ごせたことのお礼と12日に行われる入試に合格しますように‼たった2つだけだ普段の月のように欲張った願い事じゃない入試が近づき、ひとりで勉強するのは不安で仕方ないのだろう3年生のほぼ全員が、自習室に来て頑張っている子どもたちの不安な気持ちを考えると…早く終わって、楽にしてあげたい気持ちが強くなる今のまま…健康に留意して、このなんとも言えない時期を乗り切ろう塾の桜も寒くて辛い時期を耐え、徐々に蕾が膨らんできている今月終わり頃には、一面に薄ピンク色の花を咲かせる恒例の神社参拝

  • 不思議なんですよね

    2月も今日で最後3月12日の入試に向けて、隣の教室では受験生が頑張っている2月の中頃には、やるべきことは全て終わらせた後は、自分を信じて入試前日までコツコツやり続けるだけもうそこまで、『春』がやってきている自習室で爆睡だったり、宿題をいい加減にやっていたりして本気で怒ったこともあったけれど…ねもう少しで、塾に来なくなると思うと寂しい君たちの考え方や行動によって素晴らしい希望に満ちた未来が待っているその為にも、今の不安のなかでの頑張りは将来の力強い糧(肥料)になるはず3月の終盤にはきっと”素晴らしい春”が来るもう少しだ‼ガンバレ‼今日、ポストを開けるとリビング加古川が入っていたその中に凄く多くの塾のチラシが…「春期講習」募集の案内を見出しに募集している少子化の中で、塾が生き残っていくのは大変だ春期講習は、新...不思議なんですよね

  • 学年末テスト(社会)時事問題対策

    中学校によっては社会で時事問題が出題される当たるも八卦当たらぬも八卦参考になるようなら…時事問題・学年末対策2024年12月~2025年2月13日(2024年12月)・12/2従来の健康保険証の新規発行が停止されました。そのため原則、マイナンバーカードに保険証の機能を持たせたマイナ保険証に移行します。・12/3韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が非常戒厳の宣布を発表しました。このことへの抗議により、国会は解除の要求を議決。大統領は4日に戒厳令の解除を表明しました。★★12/10ノルウェーの首都オスロでノーベル賞の授賞式が開かれました。世界に被爆を伝えてきた日本原水爆被害者団体協議会(被団協)にノーベル平和賞が授与され、被爆者の演説ではロシアによる核の威嚇を批判しました。・12/24政治改革をめぐり3つ...学年末テスト(社会)時事問題対策

  • 令和7年度の生徒募集の宣伝?

    いのちの歌-竹内まりや令和7年度新入塾生募集案内大学を卒業して金融機関に入社外回りでいくつかの学習塾(予備校)を訪問『こんな塾があればなぁ~子どもたちも喜ぶだろうに…』これが、30歳で塾を始めたきっかけ…もう何度目の桜を見る季節を迎えるのだろうこれまでの塾のイメージを変えたい‼から始まった塾暗い夜に殺風景な教室で授業→観葉植物や花に囲まれた明るい空間笑顔の少ない授業→明るくて楽しい授業合格実績が悪い塾(一部の生徒だけ上位校)→合格実績が抜群に良い塾高額の授業料を徴収する塾→低額で高い指導力の塾(親の負担を少なく)これからも、同じ思いで令和7年をやっていきますよ使い道が不明な“入塾金”も効果の少ない中1,2年の”春期・夏期・冬期講習”も開校当初から廃止塾経営の目的が“お金儲け”じゃなく、純粋に子どもたちの成...令和7年度の生徒募集の宣伝?

  • 3月の詳しい予定&令和7年度授業について

    川嶋あい/旅立ちの日に・・・(Lyrics)3月の詳しい予定&令和7年度の授業開始3年生の授業も全て終わりましたので、3月分の月謝は徴収しません。日曜日も含め入試前日まで教室を開放しています‼2日(日)・9日(日)…午後2時~18時4日(火)・7日(金)・11日(火)…午後4時~8時自信を持って入試に挑んで下さい。終われば、『素晴らしい春』ですね3月の主な予定★12日(水)⇒公立高校一般入試19日⇒合格発表★14日(金)⇒中学校・卒業式21日(金)⇒小学校・卒業式★24日(月)⇒修了式★25日(火)~4月6日(日)⇒春休み★4月7日(月)⇒令和7年度始業式★8日(火)⇒入学式塾の予定☆彡25日(月)…中2年生の授業終了☆彡26日(水)…中1年生の授業終了※26日の授業を持って令和6年度の授業は終了します※...3月の詳しい予定&令和7年度授業について

  • 3月の予定表&コメント

    wacci『空に笑えば』MusicVideo令和6年度もようやく終わりを迎える今年度を振り返ると…授業は自分なりに頑張れたし、結果もそれなりに出たように思う反省すべきは、生徒の心のなかに飛び込んでいけなかったこと今、生徒が何を思いどのように考えているのか何に疲れているんだろう(歳が離れているからで済まされない)もっと自分らしく思っていることを口に出して欲しいんだけれど…度々宿題や持ってくるものを忘れたときどのように注意すべきなのか?考えさせられた1年でもあったもっと自由で楽で居心地の良い場所にしたいんだけれどね学校が終わって暗い夜道を来るのだから、楽しくなければ「塾」じゃないし成績も上がり、希望する高校に合格させるのが「塾」の仕事だし…『行くのが楽しい』+『解りやすくて成績がアップ』前者の方が反省点だった...3月の予定表&コメント

  • 夢の続きを…

    昨日は節分…嫁は仕事で遅くなるらしい仕事に行く前「巻き寿司は買ってあるよ西南西の方角ね鰯はタイマーを10分にセットすればいいから茶碗蒸しは蒸し器に水も入っているから…火をつけるだけ」『先に食べておくわ』さぁ、食べることにするか‼さてと、鰯を電気コンロに入れて…アカン、生の鰯を見ると食べる気がしないぞ取りあえず、焼くことだけはしよう(嫁に食べてないのが、さとられないように)次々、茶碗蒸しに挑戦…と言っても蒸し器を熱するだけまぁ、これ位でいいでしょうアカン、固まってないやん汁っぽい(これも分からないように処分するか)今日の晩飯は巻き寿司と豆だけに…ガックリ大河ドラマ(べらぼう)を見ながら巻き寿司を肴に日本酒そうこうするうちに、嫁が帰宅自分の食べるものを料理する「この鰯、塩加減がちょうどいいね茶碗蒸し、味が少し...夢の続きを…

  • 可愛がってやって下さいませ

    生徒は迷惑だと思っているだろうか出来れば、癒やしと考えて下さいませ14歳4ヶ月の愛犬(トイプードル)来週カットに行くので、もっと凄く可愛くなるはずですからフラフラとよろめく階段から落ちることも…K動物病院でCT,MRI,脊髄液の検査の結果「自己免疫疾病」ではないか?との診断そのときに先生から言われたのが…「この子ね眼も見えていませんよ耳も聞こえていないようです」嫁と2人、大ショックそのせいか、1人でいるのが不安のようで、ずっと泣いている授業の始まるまでは、私の机の下で過ごして嫁が帰ってくるまで教室内をウロウロすることも…穏やかな性格で人が大好きな子ですから…よろしく頼みます免疫は、身体にとって有害な物質を攻撃して排除したり、細胞を修復したり、病気が悪化するのを防いだりと、健康を維持するために重要な機能とこ...可愛がってやって下さいませ

  • 待ちに待った毛蟹だい‼

    今週は暖かくなりそうだね気になっていた水槽の苔、午前中に奇麗に掃除部屋全体が明るく感じる昨夜の晩御飯は北海道から取り寄せた一杯7990円の毛蟹これを酒の肴にテレビを見ながら日本酒(まる)をチビリチビリ…正月用にと買っていたんだけれど…待ちに待たされていた毛蟹だいようやく嫁からの許しが出たぞ「どう美味しい」『半解凍状態だねぇ身がとりにくいわ』「半解凍ぐらいが一番いいと書いてあったよ」『甘みというか旨味がないなぁ』「そうでしょう?近くのスーパーで安く売ってたわよ」『蟹を見ても味までわかんし…』期待が大きすぎたかもっと美味だと思っていたんだがいつもの献立のように…肉じゃがやぶり大根、おでんがいい贅沢な食べ物より、私にはいつもの普通の献立がbestだね待ちに待った毛蟹だい‼

  • 令和7年2月の予定&コメント

    2025年が始まったばかりなんだけれど…2月の予定を立てましたので、掲載しますね入試関係2/3(月)~5(水)…推薦入試の出願期間2/10(月)…私立高校の入試2/13(木)…私立高校の合格発表2/17(月)…公立高校の推薦入試2/21(金)…公立高校(推薦)の合格発表2/25(火)~27(木)…公立高校(一般入試)出願期間焦りや不安でつらい時期になりますが、もう少しで終わっちゃいます今の辛い時期があるから、今年の春は『最高の春』になるのですね春休み…何か楽しいことを計画してみて下さい塾の桜も葉っぱをすべて落とし、じっとこの寒さに耐えているそして、暖かな春のなると一斉にピンク色の花を咲かせる3月の入試が終わり、24日の修了式を終えてみんなの春休みが始まると同時に太郎塾の正月が始まる「何をしようかなぁ~」そ...令和7年2月の予定&コメント

  • 冬期講習が終わりました‼

    終わった冬期講習が今、終わりました10時前には床につき、5時過ぎには起床早めに食事を取り、8時には散歩に出かける体調には気を遣い、晩酌は薄いお湯割りそのお陰で、体調もよく無事に終えることが出来たさぁ、明日からはこれまでの生活に戻るそれが…凄く嬉しい正月に孫が来ていたんだけれど2人だけの穏やかな生活から賑やかなひとときにふと気づいた…嫁の笑い顔を久しぶりに見たそうだ以前は…こんな笑い方をしていたんだ2人だけだと、ホント笑うことがなくなっていた反省だねもっと嫁との会話を増やさないとね冬期講習が終わりました‼

  • 2025年元旦 素晴らしい年になりますように…

    明けましておめでとうございます旧年は不定期に気が向くままに書いたブログを見ていただきありがとうございます本年も自由気ままに思うままに書きたいと思います本年もよろしくお願いしますねそして、『2025年が皆さんにとって健康でいい年になりますように』願います30日までの冬期講習を終えて31日は故郷の西脇にお墓参り帰ってから大急ぎで神棚・水槽・外掃除を終える7時過ぎから恒例の紅白歌合戦を見るも11時前にはGIVEUP!神田川を聴きながら爆睡元旦朝5時ごろに目が覚めてトイレに時計を見ると日の出にはまだ早いので2度寝することに普段2度寝しようとして、眠ることは出来なかったんだけれど今日は不思議に2度寝をして起きたのが8時前に…散歩も一番長い「曇川沿い」の散歩を選択午後からは孫が帰省して賑やかな正月を迎えています明日は...2025年元旦素晴らしい年になりますように…

  • クリスマスイブ…ナイナイ(泪)

    いいなCMJR東海X'masExpress牧瀬里穂クリスマスイブですかイエス・キリストの誕生を祝う祭日ですから、私には関係がそもそもないしかし、現在では宗教を問わず友だちや家族と愉しんでいる塾を始めて30数年、クリスマスとは無縁の24日と25日を過ごす子どもたちが家にいた頃は、1個のショートケーキが夕食時に出てたんだけれどね今日から冬期講習が始まり、順調に初日を終えることが出来た休みのなく、全員が授業開始15分前には席に着く予定したところまで早く終わったので4時前に終わる30日まで体調に気を配りながら、ベストな臨まないとね頑張れば…良い正月になるクリスマスイブ…ナイナイ(泪)

  • 今年もソロソロだね

    今年もあと10日、今日は冬至…昼の長さが一番短いとされる日台所に1個のゆずが置いてあった今日の風呂は「ゆず湯」だねしかし、1個だけかいゆずの価格も高くなったんだろうなぁ香りだけでも愉しみますか先週で三者懇談も終わり、24日から冬期講習が始まる(30日まで)一昨日、8時45分頃にサティの理髪店にいき、サッパリ正月は新たな気持ちで迎えられそうだね散髪してもらうのも大変だわ9時に開店(8時45分頃に駐車場に到着)これまでだと3番目ぐらいなんだけれど、今月は9番目散髪が終わったのが、11時過ぎ…余りにも混みすぎ4時間、5時間待ちが普通とのこと少し高くても、他の理髪店を探そうかな中1年2年の年内までにすることを伝える出来ていないときは1月1日(元旦)9時からの補習に参加するだから、みんな必死のパッチで終わらせにかか...今年もソロソロだね

  • 1月の予定表&コメント

    2024年も2025年もHappyNewYearIwishthisyearwillbethehappiestforyou.(あなたにとって今年が最も幸せな年になることを祈っています。)おいおい、もう正月の挨拶かいなそうなのです…今年もあと2週間でENDなのです最近は元日、正月三が日といっても店は開いていて買い物も出来る私が子どもの頃は、店も開いていなくて3日間ほどは同じおせち料理を食べていたっけほとんどの人たちは休みなので、街全体が静かで…そんなお正月が懐かしく思いますそんな感傷に浸っているわけにもいかないのであります今月24日(クリスマスイブ)から『冬期講習』が始まる12月31日~1月3日の間は、ご高齢のため休ませていただきますが…1月1日(元旦)午前9時~は補習(予定の所まで終わっていない生徒)があり...1月の予定表&コメント

  • カニで一献‼

    今年も残すところ2週間になったね元旦に能登半島地震があり、各地で豪雨による被害も…酷暑が続き、暑さが少しましになったかと思ったら…もう“冬”暑さも収まり、虫の音を聞きながらホッとする“秋”もなくもう昔のような”春夏秋冬”は望めない気がする一昨日の夕飯、待望の蟹と日本酒(白鶴まる)で久しぶりに酔ったこの待望の”蟹”は、私の小遣いからネットで買ったものふるさと納税の返礼品で「カニ」が北海道から届いたんだけれど…曰く…「これはお正月用だね1日(元旦)にする?2日にする?」曰く…「こいつのお陰で旅行にも行けず、カニも食べてないやん今度の日曜日にでも食べようぜ」曰く…「正月用にまた買わないといけないのよ」曰く…「分かりました」と、いうことで…残り少ないお小遣いのなかから買ったのであります食べている最中、曰く…「大き...カニで一献‼

  • 2024年最終月‼

    カレンダーも最後の1枚になる毎月1日に行く『鹿島神社』の参拝昨日は天気も良く久しぶりに多くの人たちに出会う愛犬も一緒に近くを散歩してお参りをする《今月も健康で穏やかに過ごせますように…》《充実した冬期講習になりますように…》《月曜日の仏滅に買ってしまった年末ジャンボ宝くじ、何とか当選して…》終わり良ければ…2024年最後の月‼ビシッといきますか薬のせいか?よろめくこともだいぶん少なくなったでも、歳のせいか?甘えることが多くなり、一人でいると寂しくてずっと泣く人も同じなんだろうかねぇ誰かに甘えたくなるそれはあり得ないか2024年最終月‼

  • 今が一番若い‼だから・・・

    いのちの歌-竹内まりや今(11/21,p.m8:16)、隣の教室で子どもたちはテスト勉強中明日で陵南中と山手中の期末テストが終わる氷丘中と稲美北中は来週からなんだけれどねテスト直前となれば・・・私は、教室や机を綺麗に掃除をするのが仕事後は、子どもたちの解らない問題を解決するだけだから・・・質問が少ないとこのブログを書いているように暇明日から3日間のリフレッシュ休暇をとる例年なら夫婦2人で温泉でも行く予定なのだが・・・14歳になるトイプードルの調子が良くない軽い痙攣と頻繁に起こるよろめき階段やベッドから落ちることもある原因は何なのか?後日、MRIとCTの検査をする最近、寝ているとき私たちの顔を舐めきくる昨夜は嫁に集中的に・・・起床して「寝不足だわこの子ったらずっと顔を舐めにくるのよ布団のなかに入れたら寝てく...今が一番若い‼だから・・・

  • 可哀想で…

    昨日、セカンドオピニオンでK動物病院にいく数秒の痙攣やよろめきは、心臓からでなく首からでは…との診断半日預けて、麻酔に耐えられるのか?の検査をする後日、MRIなどの検査を受けることになった迎えに行ったとき言われたようで…(塾があったので、嫁が一人で迎えに…)「凄くショックだったわ」『何が…』「後日検査を受けられるようなんだけれど…この子、白内障らしくて眼がほとんど、全く見えていないようなの」『エッ、嘘やろ普通に生活しているし散歩にも喜んで行くし…』「眼に光を当てても反応がない瞳孔が開いたままらしいの」『そう言えば、散歩時にリードをつけなくても私から離れないし、少し離れると立ち止まって座ってたそれは、見えていなかったから…』「見えていなくても聴覚や臭覚が発達しているから普通に生活できているように見えるらしい...可哀想で…

  • 本当に?信じても良いのですか?

    愛犬の調子が悪くて心を痛めている軽い痙攣やふらつきがある散歩のときはそんな症状はほとんど出ないのに…春先は興奮したときなどに、ゼィゼィと息苦しそうになるのでA動物病院で心臓の薬を処方してもらって欠かさず飲んでいる痙攣やふらつきについて相談すると、心臓の弁が弱っているとの見解これまで通り、DSピモハートの薬を飲み続けるようにと言われる嫁は医者やお坊さんの言われることは、疑うことをあまりしないそれに引き換え、私は『本当に信じても良いのかなぁ~』思ってしまうそれが良いのか良くないのか分からないけれど…今回の愛犬の診断に関しては、別の動物病院でセカンドオピニオンをしてもらう今日、K動物病院に予約の電話を入れる苦しそうな君の顔を見るのは辛いから…出来るだけのことはしてあげたい本当に?信じても良いのですか?

  • テスト2週前の勉強会終わりました‼

    期末テスト2週前の勉強会無事に終了しました9時30分からの公民館の掃除を終えて、曇川まで愛犬と散歩嫁は冬に向けて、2階で大掃除&夕飯の支度(帰りが遅くなるのでね)だから、塾周りと教室の掃除をして午後からの勉強に備える午後1時、軽音楽流して玄関を開ける待っていたかのように、数人の生徒がやってきた『さぁ、午後6時まで頑張りましょう』塾生の7割ほどがやってきた(やっぱり多くの生徒が来てくれる方が嬉しいね)最後まで残っていたのは、やはり3年生でしたねみんなよく頑張りましたよこれで満足しないで、言えでも頑張ってくださいませテスト2週前の勉強会終わりました‼

  • 12月の予定&コメント

    いいなCMJR東海X'masExpress牧瀬里穂2024年のカレンダーもいよいよラスト1枚早いなぁ~、歳を重ねるごとに時が早く過ぎていくように感じる夜、塾の桜を眺めながら(愛犬と一緒に…)お酒を飲んだのも蛍をみたいと行った波賀町のコテージ「暑い暑い堪らんなぁ~」と言っては、嫁に「暑い‼といっても涼しくならないわよ」と言われ続けた酷暑少し前のように思える「終わり良ければ…」じゃないけれど、今月は最高に充実させるぞ2025年の始まりを良い形で迎えるためにね日月火水木金土1234567休み教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00891011121314兵庫模試(公開)中学...12月の予定&コメント

  • さぁ、来いやい‼…「時事問題」

    昨日いくつかの中学校で期末テストの範囲表が配られるさぁ、待ちに待った期末テスト頑張りましょう学校、学年で「時事問題」が出題されるようなので…予想してみました2学期・期末テスト「時事問題対策」問題解答兵庫県知事は誰に決まりましたか兵庫県知事選挙はいつ行われますか11月17日衆議院選挙で大躍進した「国民民主党」は、所得税がかかる年収の上限を103万から(万)に引き上げるように訴えた。「103万円の壁」なんて言われている。178万円アメリカ大統領選で当選した人物の政党は?共和党アメリカ大統領選で当選した人物は?ドナルド・トランプアメリカ大統領選挙で、初の女性大統領として出馬したのは、(党)の誰でしたか。民主党カマラ・ハリス現在の衆議院議員の定数は?465人衆議院議員選挙と同時に行われる国民審査で対象となるのは?...さぁ、来いやい‼…「時事問題」

  • うちの“大蔵省”は厳しい…

    体育祭が行われた31日から3日まで休みこの休暇を利用して、国民休暇村(竹野海岸)に一泊二日の予定で予約目的はカニを食べること‼年に一度ぐらいは…費用は2人合わせて6万円ほどブランドの松葉ガニだと2人で10万以上それを楽しみに頑張ってきたのだが…10月に入って、嫁が言うには「旅行、いくらだったっけ」『2人合わせて、会員価格で6万円ちょっと…』「カニだったら、スーパーにも売ってるよね2人で6万円は、贅沢だと思うの」ガァ~ンまさかの事態『愉しみにしてたんだけれど…』「ドライブがてら、日本海にある食堂でカニを食べればいいじゃない」数日前、パソコンからキャンセルうちの『大蔵省』はなかなかお堅いそれなら俺の小遣いからなら、文句ないだろう一度言ってみたいものだわうちの“大蔵省”は厳しい…

  • エッ‼体育祭は午前中で終わりなの?

    多くの中学校で10/31(木)に体育祭が行われた「楽しみだねぇ何時に終わるの」『午前中に終わるよ』「それなら…一緒にお弁当も食べないの」『食べないよ終わったあと部活があるわ』「学年演技で何をするの」『陵南体操とリレーだよ演技はないよ』これも時代の流れなんだろうけれど先生方は凄く楽になった?夏休みの後半には学校に行ってダンスの練習をしてたのは数年前だったよなぁ「先生、私ダンスリーダーなんよ」なんて喜んでいたっけ子どもの成長を一番感じたのは体育祭の組み体操や学年演技だった見学していて、涙が出るくらい感動したものなんだけれどねお弁当を一緒に食べることもなくなったんだ簡素化も良いけれど…寂しねぇクラスみんなで頑張ったね‼の思い出も…以前の体育祭が復活させて欲しいものだね先生方も大変だけれど…エッ‼体育祭は午前中で終わりなの?

  • 人生の扉?太郎塾の扉だね

    竹内まりや-人生の扉(OfficialMusicVideo)11月の予定表をブログに上げようとしているのが、今(10/8)だから・・・そんなに切迫感がないんだけれど、11月に入った気持ちで予定を書くことにする今年もあとわずか2ヶ月・・・11/6(水)・7(木)にはオープンハイスクール、進路相談のための2者面談12月の中旬には、進路を決めるための親を交えた3者面談もあるそろそろ、不安や焦りを感じる季節になる塾としては、子どもが行きたいと思う高校に合格できるようにベストを尽くすのみ行きたいと思っても・・・内申点が足りない、今に実力で合格できる得点が取れそうにもないそんなときは、正直に話そうと思う少しでも難度の高い高校を目指そうとする生徒が多いもちろんそれが悪いわけでもないでもさぁ~、最終目標が高校名だけではな...人生の扉?太郎塾の扉だね

  • 10月の予定&コメント

    10月の予定表をブログに上げるのが遅くなったもうとっくに上げているものと思ってた今日は10月3日、もう10月に入ってしまっている(もう11月の予定も決まっているんだけれどね)今日、明日と陵南中・氷丘中・稲美北中で中間テスト(山手中は10日・11日ですが、心配していませんから)英語と数学に関しては9月初めにはテスト範囲は終わっていて他の教科(国語・理科・社会)のテスト勉強すればOK5教科テストもほぼ3教科テストのはずで…しかし、昨日の自習室は最近では珍しく多くの生徒がやってきたそしてみんな必死のパッチで頑張っているオイオイ、常日頃言ってるやんテスト2~3日前にはテスト勉強も終わらせてテスト前は、確認だけ…ゆっくり過ごそうとね安心から不安に変わるわテスト終わりは、いつものようにリフレッシュ休暇10/4(FRI...10月の予定&コメント

  • テスト前の勉強会が始まってま~す‼

    英語や数学は万全のようで…質問がありません嬉しいことですが、正直言って「暇」なのであります他の教科に集中しているようです家で集中して勉強するのはなかなか難しくない「さぁ、塾に行って頑張るか‼」と行動に移すのが大事塾にくれば、みんな静かにもの凄く頑張っている周りの友だちが必死にやっているので一人で勉強していてボォ~とすることもない先生だったら、行くのはしんどいけれど…気持ちを奮い立たせて、自習室に必ず行くね6時まで教室も開けています集中して効率よく出来ないようなら塾に来てやってみて下さいみんなメチャ頑張ってますテスト前の勉強会が始まってま~す‼

  • 検査結果にバンダイ‼

    9時前に医療センターにいく車で送ってもらい、院内に入ろうとして気づいたマスクを持っていないことに…院内のコンビニでマスクを買って、ひと安心予約時間が(9:00~9:30)だったので、すぐに受付にいく診察室の前で待っていると、最初に番号が表示されたので診察室へ金曜日にした血液検査の結果を見ながら…「白血球もCRP?もしっかり下がっていますねもう大丈夫でしょう」『毎晩、右下にして寝ているのですが良くないですか』「関係はないと思います」『飲食してすぐに眠るのはどうでしょうか』「それもこの病気には関係ないと思いますよ」「それより、大腸検査をされたことはありますか」『いいえ、ありません』「検査をされたらどうですか?」『その検査はとても痛いそうですね』「麻酔をしてすれば大丈夫ですよ」『1日仕事になるんですよね』「そう...検査結果にバンダイ‼

  • 親父…4番目が違うぞ

    長渕剛NagabushiTsuyoshi-しあわせになろうよ(2003)亡き父親に言われ続けてきたことがある★一生使うものは大事にしなさい(身体の各部位や歯は一生使うもの)★スポーツマンはお腹を冷やさない★食べなくて悪くなることはないが、食べ過ぎて悪くなることが多い★弱い人には優しくしなさい(女の人には、特に優しく…)・・・4番目の「か弱い女性には、優しく…」がどうも引っかかる大腸憩室炎になり、もう1週間以上も経つと病状も凄く良くなり、以前の調子を取り戻した昨日の阪神対巨人のTV観戦…お湯割りを飲みながら…観戦できればなぁ「もう以前の状態に戻ったからお酒を少し飲もうかなぁ~」『何を言ってるの《先生から飲んでも大丈夫です》って言われたの』「金曜日は診察をしてもらってないから」『だったら、我慢しないと隠れて飲...親父…4番目が違うぞ

  • 俺としたことが…がっくり

    再診に行ってきたいや採血だけに…「食事は消化にいいものを食べるように」と言われて…湯豆腐・うどん・湯豆腐・やきそば・雑炊・うどんもちろん、アルコール類は一切口にせず与えられた薬はキチンと守って飲んだぞその努力が成果として現れてきたお腹の痛みもない寝汗もかかない不思議なんだけれど…足がつることもないもう完全に治ったと思うのだが今日の診察で『大丈夫です完治しています』『お酒のほうも少しなら良いでしょう』そんなことを予想しながら嫁に9時前に医療センターまで送ってもらう採血を終えて受付に用紙の入ったファイルを持って行く「一度家にお帰りになるんですね」『いいえ、待合室で待つつもりですが?』「予約時間が3時から3時30分になっていますが…」・・・予約表を確認していなかった・・・『エッ、午後からは仕事があり無理なんです...俺としたことが…がっくり

  • 唯一の愉しみが…

    時代おくれJidaiOkure河島英五KawashimaEigo-UnofficialVideoエッ、入院ですか先週の土曜日(9/14)の授業前から右下腹部に激痛痛みをこらえて通常通り10時まで授業をする食事も少しだけにして、晩酌はお湯が多めの『お湯割り』美味しくな~い明日、明後日と連休…もちろん病院も休み朝起きるとこれまでかいたことのない寝汗の量下腹部も押さえると激痛が走るまぁ、とりあえず安静にしていれば収まるだろう困ったことに就寝中に足のふくらはぎや甲が膠着してつる何故なのか?頑張ってきた8月が終わり、安心したのだろうか痛みのピークも終わり、だいぶん落ち着いてきたんだけれどね休み明けの昨日(9/17)近くのT内科医院にいく触診のあと、先生が慌てるようにして「紹介状を持って、すぐに市民病院で検査に行って...唯一の愉しみが…

  • 秋の気配 / オフコース

    秋の気配/オフコース7時過ぎに散歩に行くもうすでに凄く暑い‼「秋の気配」が全くなし…いつまで、Tシャツと短パン、サンダル姿なんやろね昨日届いたカルピスバター嫁が冷凍室に入れて、使う分だけ冷蔵する今朝、楽しみにしていた朝食散歩から帰ってきて、テレビの前でスタンバイバターを塗ったトースト、ゆで卵、野菜サラダジュースを一口飲みトーストを口の中に…「いつも使っているネオソフトと違う」『フムッ分からんなぁ~』もう一口二口…『美味しいのか違いが分からんなぁ』「このバターいくらしたの」『1.900円だったかなぁ~』「タカッこれだったらいつもので良いんじゃない」『きっと塗る量が少ないからだよ』パンの耳を愛犬に分けてやる『見て凄く美味しそうに食べてるやんきっと犬には違いがわかるんやね』「ほとんどのパンは、喜んで食べるよ」『...秋の気配/オフコース

  • バターを買っちゃいました‼

    [1시간][1時間繰り返し]아즈마아키(東亜樹)-언제나몇번이라도(いつも何度でも)今朝、パソコンを開いていると『なんと綺麗な歌声なんだろう‼」と嫁と2人で聞き入ってしまう昨日、ネットでバターを買っちゃいました美味しいバターを検索すると…★カルピスバター(発酵バター)★エシレバター(フランスの発酵バター)★イズニー・サンメールバター(同上)★グラスフェッドバター(ニュージーランド産)馴染みのある『カルピスバター(業務用)』を注文する私は朝食はご飯に味噌汁、漬物に乾物など…和食派嫁はコーヒー&トースト、サラダに卵など…洋食派結婚してからは?私も朝はパンとコーヒー、特製のジュース(一時期、自分で味噌汁を作ってたんだけれど…毎日となるとさすがに無理だわ)トーストに○○マーガリンを塗って食べる喫茶店で食べるトース...バターを買っちゃいました‼

  • 何やってねん‼早う偏西風に乗らなあかんやろ!

    さよなら夏の日山下達郎何やってんねんどんだけ遅いねんあんたのせいで、リフレッシュ休暇の予定がTHEEND昨日で約1ヶ月に及んだ『夏季講習』&夜の授業も終わり今日から待ちに待った『リフレッシュ休暇』が始まった大変で辛いと思うことも…先に愉しいことが待っていると頑張れることってありますよねぇ~これを乗り切ったら、思いっきり遊ぶぞ~ってこと長く留守にするので水槽には、自動照明(6時と18時にON/Off)自動餌やり器(1日2回の餌やりセット)を取り付けて準備万端愛犬も優しいお姉さんのところに預かってもらうことに…台風が発生したころは、近畿に直撃かいなぁ~、やばいやんでも、27日には日本海に出てしまうから大丈夫それが…オイオイどこへ行ってんねんなして西へ西へ行くねん高気圧の西への張り出しが大きい寒冷渦が台風を引き...何やってねん‼早う偏西風に乗らなあかんやろ!

  • 9月の予定&コメント

    菅田将暉『虹』お盆で帰省していたのだろう小学生の頃から塾に来てくれていた近所の娘さん結婚をしたことは、お母さんから聞いていたけれど1歳ぐらいの可愛い女の子を通りで見かけるきっと、その娘さんの子どもだろうなぁ~時が経つのも早いものだと…つくづく思うまだ夏期講習中なんだけれど…もう少しで(あと1週間で1ヶ月にわたった講習もようやく終わる)9月には例年なら『体育祭』が行われる予定なんだが加古川地区では涼しくなる10月31日(木)の予定(稲美北中学は例年通り9月21日(土)の予定…まだまだ暑いだろうなぁ)体育祭の練習がない分、中間テストも早くなりほとんどの中学校で10月3日・4日に実施されることに…(山手中学は10月10日・11日)そのことを頭に置いて9月は授業を進めないとね2024年9月月火水木金土日8/262...9月の予定&コメント

  • 突っ走ってきた8月…ちょっと小休止だね♥

    夏の終わりby小田和正待ちに待ったぞお盆休み(13~15日)…夏季講習の前半が終わり、リコーダーのテストも3年全員がB評価以上‼でも…さぁ理科や社会の学習時間が少なかったのだろうなぁ~思っていたより出来ていない生徒が多かったね英語や数学以上に学習時間をとってもらいましょう月・水曜日は午前9時30分から夜10時までのロングラン肩がこり、目がかすみ、歯が痛くなる若い頃のようにはいかんわね朝からの講習のお陰で、もの凄く早起きになったね普段なら9時過ぎからの散歩も、6時過ぎにはいくようになる愛犬も8時前にお母さんと一緒に起きてくるんだけれど涼しい間に散歩に行きたいものだから私がソロッと起きて、10分も経たないうちに起きてくるあまり乗り気じゃないけれど…連れて行ってやろう今(午後7時40分)、授業前に中2年のリコー...突っ走ってきた8月…ちょっと小休止だね♥

  • もうすぐ8月‼無事に乗り切れますように…

    何なんだ‼この暑さは…年々が気温が上昇して、耐えられない暑さになってきた29(Mon)~31(Wed)の3日間のリフレッシュ休暇電車に乗って、日帰りの旅を計画してたんだけれど1台しかない車は、嫁が通勤に使うので…電車の旅だ駅まで嫁に送ってもらい、迎えに来てもらうさぁ、行くかねこの暑さのなか、行く気も失せた倒れる?命に関わる?結局…西脇へのお墓参り・愛犬のお風呂・観葉植物の水やり室内でクーラーをつけ、オリンピックや高校野球(兵庫大会)のテレビ観戦ゲッ~、楽しみにしていたリフレッシュ休暇もあと1日やん8月からは、夏季講習も始まり忙しくなる有意義で充実した8月(真夏)になりますように電車の旅加古川駅⇒天橋立所要時間3時間54分距離116.8㎞料金¥2.320(行き)所要時間4時間21分距離116.8㎞料金¥2....もうすぐ8月‼無事に乗り切れますように…

  • 今日は朝からドキドキ…まさかは、あるorない?

    今年の高校野球大会は大いに楽しませてもらっている卒塾生の加古川西高のK君加古川北高のY君明石商業高のH君3人の活躍をネットや新聞で見るのが凄く嬉しくてたまらない加古川西高が4回戦まで加古川北高が準々決勝まで明石商業高は勝ち進み明日は準決勝戦(もしかして甲子園出場)特に今日の加古川北社戦10時の試合開始からパソコンの前で応援する相手をリスペクトし過ぎたようで、自分たちの野球が出来なかったようだったねでも、この猛暑のなかよく頑張りましたね今度会うときには、一回りも二回りも大きくなっていることでしょうお疲れ様でした少しの間ゆっくりして下さいそして、落ち着いたら遊びに来て下さいませ今日は朝からドキドキ…まさかは、あるorない?

  • 久しぶりに出会えましたね

    7月期月9ドラマ『海のはじまり』本編映像PR(60秒版)仕事が終わるのが遅いので晩ご飯&晩酌のときに嫁が収録してくれているTVビデオを見るニュース番組を見て、それから収録してあるのをね感動するドラマも最近少なく…録画ボタンを押す「この男優見たことがあるなぁ~」『目黒蓮だよサイレントってドラマ、夢中になってみてたよ』・・・・・・・・・目黒蓮…役:月岡夏<28>(主人公)有村架純…役:百瀬弥生<30>(夏の恋人)泉谷星奈…役:南雲海<6>(夏と水季の娘)木戸大聖…役:月岡大和<25>(夏の弟/血縁関係なし)古川琴音…役:南雲水季<享年27>(夏の元カノ)池松壮亮…役:津野晴明<32>(水季の職場の同僚)大竹しのぶ…役:南雲朱音<67>(水季の母)利重剛…役:南雲翔平<67>(水季の父)その他久しぶりに感動しま...久しぶりに出会えましたね

  • 一泊二日の家族旅行

    多々良木ダムやミュージアムテスト終わりのリフレッシュ休暇を利用して朝来市の『多々良木フォレストリゾートcocode』に『こんな天気だから・・・利用する人も少ないかも』「1~2組かなもしかして私たちだけだったりしてね」なんて言いながら、午前10時30分頃に出発正午前には、道の駅「あさご」に着き、お昼を食べるゆっくり売店を見て回りながら、目的地に出発20分程度で到着チェックインの3時まで時間があったので石積みの『多々良木ダム』やミュージアムを見て回る漸く3時になったので、受付に行きチェックイン『今日の利用は、多いですか』「いいえ、一組…あなた方だけです貸し切りですね犬と一緒ですので、ブルーの建物です』『蛍は見れますかねぇ』「運が良ければですね‼見れれば良いですね」運が良くなかったのか一匹も…残念でした・・・や...一泊二日の家族旅行

  • 夏季講習は中3生のみの実施です

    中1年、2年の夏季講習に関する問い合わせがあります以前は当塾でも行っていましたが1~2週間で弱点補強、実力アップすることもなく塾に慣れてきた頃に終了…では費用も無駄になるそれに加えて、学校の夏休みの課題も多いこの暑い中での部活動で、身体も大変ということで、当塾では、中1年、2年の夏季講習は行っていません中3年についても、できるだけ3月の入試まで通塾可能な生徒のみ募集しています詳しくはまたはEmailで問い合わせ下さい夏季講習は中3生のみの実施です

  • 8月の予定表&コメント

    早すぎるアップするのを忘れないうちに6月の予定表は、完全に忘れていましたのでね40日近い休みになるんだから、宿題も多いよなぁ~5教科の宿題は、毎年終わらせるのが凄く早いんだけれど理科の自由研究やリコーダーの練習、読書感想文や人権作文など後回しにして、夏休みの後半にバタバタになる生徒もいるんじゃないかいできるだけお盆休みまでに終わらせよう部活動だけでこの『夏』を終わらせるのは勿体ない2024年の夏、人生で一度だけ…素晴らしい充実した『夏』にしよう月・水・金曜日は、自習室は朝9時から解放しています★8月の月・水・金曜日は、中3年生の『夏季講習』★お盆休みは、13日(火)~15日(木)の3日間★兵庫模試(公開)は、18日(日)加古川市市民広場にて★リフレッシュ休暇27日(火)~31日(土)夏の最後に思い出作りだ...8月の予定表&コメント

  • 個別懇談のお知らせ

    私が若い頃(学生時代)は、『夏』は大好きな季節だったバイトでお金を貯めて、夏にフェリーで与論島や夜行列車で北海道に行ったり夏がやってくると、ワクワクしたものですこの時のために、頑張ってバイトをしてきたように思うなぁ~でも、近年の夏の暑さは、昔と比べものにならない健康を害するような酷暑…皆さんもくれぐれも健康に留意されますようにして下さいねそんな『夏』でもありますが、今年も恒例の《個別懇談会》を行います今週、生徒に案内(プリント)を配布いたします希望される方は、申込用紙に希望の日時をお書きになり子どもさんに持たせて下さい忙しくされていると思いますので、希望者のみになっています子どもさんの勉強態度、成績、進路等に限らず、塾への要望などがありましたら遠慮なく相談下さい面接予定日7/19(金)…10:00~16:...個別懇談のお知らせ

  • 7月の予定表&コメント

    24(水)終業式25日(木)から9月1日(日)まで夏休み約40日もの長い長い休みになるので、宿題の量も多くて当たり前だね計画立てて、毎日少しづつやっていこう‼夏休み終わりになって慌てないように個別懇談会…19日(金)~21日(日)の3日間塾の休み…29日(月)~31日(水)リフレッシュ休暇&夏季講習の準備令和6年7月月.火.水.木.金.土.日.1234567教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00休み891011121314教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:...7月の予定表&コメント

  • 6月の予定表&コメント

    7月の予定をアップしようと思ったら・・・アレッ、6月の予定をまだしていなかったことに気づいた今月は修学旅行やトライやる、市・総体など行事が多かったねそして、月終わりには『期末テスト』が行われる塾としては、このテストに向かって計画を立てる今、書いているのがテスト3日前の日曜日・・・もう少しで終わるねリフレッシュ休暇が待ち遠しい3年生最後の大会が雨で順延されようだねこれまで頑張ってきた部活動勝っても負けても最後まで精一杯そして、思いっきり愉しんでくださいませ月火水木金土日12教室解放16:00~22:00休み3456789トライやる(陵南)16:00~22:00トライやる休みトライやる16:00~21:00修学旅行(陵南)トライやる16:00~22:00修学旅行トライやる16:00~22:00修学旅行教室解放...6月の予定表&コメント

  • 次の日曜日はゆっくり出来る‼

    今日も午後1時から6時までの勉強会玄関が開くのを待って、1年生の数人が一番乗りで教室に・・・「今日は頑張るぞ‼」やる気満々が見て取れたね数学や英語はほぼ出来ているようで他の教科、実技教科を中心にやっているので質問もほとんどなく、時間を持て余している先週の日曜日はてんてこ舞いだったんだけれどね今、4時01分・・・あと2時間FIGHTテストが終われば・・・リフレッシュ休暇だね次の日曜日はゆっくり出来る‼

  • 今朝、いつものプレゼントが届いた‼

    静かな曲:癒しのメロディーで心と魂を落ち着かせましょう2日遅れて、『父の日』のプレゼントが届く毎年、息子がこのプレゼントを贈ってくれる母の日と父の日を合わせてJTBの宿泊カタログをね去年結婚したから、独身のようにはいかないだろうなぁ~なんて、思っていたんだけれど・・・送り状はお嫁さんの文字でね毎年、これを利用して色んなところに行く北海道を始め、長崎や鹿児島、富山や岐阜愛媛や高知・・・2人で旅行をするきっかけも、この贈り物からだった愛犬がいないと会話も少なくなった私たちにとって「どこに行きたい」『東北地方には一度も行ったことがないなぁ~』・・・なんて楽しい会話を愉しむさてさて、今年は何処に行こうかねぇ今朝、いつものプレゼントが届いた‼

  • 一昨日の日曜日は、久しぶりの大入り‼

    一昨日の日曜日、期末テストに向かっての勉強会ほとんどの生徒が参加する久しぶりに忙しく楽しい時間を過ごした始まる前は、今日は何人来るのやら数人ならもう日曜日の教室を開放も止めようかななんて、期待していなかったんだけれど・・・午後1時に玄関を開けると数人が待っていたように教室へその後も続々と生徒たちがやってくる質問も多くて、大繁盛だ‼こうでなくちゃ日曜日に塾を開ける意味がない終わりの6時まで、みんなよく頑張りましたね次の日曜日(6/23)も教室を開放してますよみんなが必死に頑張っているから、私(僕)も頑張れるってことあるよねぇ先生も暇より忙しい方が大好きでござりまする一昨日の日曜日は、久しぶりの大入り‼

  • ゲームばかりしないで、勉強しなさい‼こんな時期が一番幸せ♥

    そろそろ、期末テスト対策ですよ結果を見て一喜一憂するも分かるけれどそんな時期が一番楽しい時なんですよねぇ毎日2時間程度の勉強と解らないところは、必ず解決すること後は読書、教科書でもいいのでねそれが出来ないようなら、塾を探されては自分の子どもに合った塾を・・・競争しながら伸びていく塾なのか個別で見てくれる家庭教師なのかでも、費用も必要だし・・・親御さんも大変ですよねボランティアで出来ればいいんだけれど、申し訳ない勉強が出来るから、上位校に行ったからといって必ず幸せになるものでもないみんな、大人になるとビックリするほど立派になる大事なのは、真面目に素直に今を精一杯に前向きに生きることだね私自身、今振り返ると・・・子どもたちが学生の頃がとても懐かしく最高に楽しかった時期だと分かりました「もう、勉強はしたの」なん...ゲームばかりしないで、勉強しなさい‼こんな時期が一番幸せ♥

  • 修学旅行のため、今日の授業は休講にする

    修学旅行舟木一夫歌唱haku陵南中の子どもたちが長崎に稲美北中の子どもたちが鹿児島に修学旅行山手中の生徒には申し訳ないけれど・・・本日の授業は休講にさせてもらいますその分の宿題も多くなったけれどね数学についてはテスト範囲までは終了しているしそして、みんな良く理解できているので、安心して休講にできます明日からは予定表通り、期末まで突っ走りますよ修学旅行のため、今日の授業は休講にする

  • 修学旅行のため、今日の授業は休講にする

    修学旅行舟木一夫歌唱haku陵南中の子どもたちが長崎に稲美北中の子どもたちが鹿児島に修学旅行山手中の生徒には申し訳ないけれど・・・本日の授業は休講にさせてもらいますその分の宿題も多くなったけれどね数学についてはテスト範囲までは終了しているしそして、みんな良く理解できているので、安心して休講にできます明日からは予定表通り、期末まで突っ走りますよ修学旅行のため、今日の授業は休講にする

  • 最近、中1年生の問い合わせが増えてきたね

    中間テストの結果を見て、驚かれたのかも小学校と中学校のテストは、だいぶん違うからね小学校では、学年順位も分からないので子どもの学力をと他の子どもと比べることもなかったものね面談して言うことは・・・『真面目に正直に・・・』これだけ実行してください真面目に⇒毎日2時間程度も学習(丁寧に‼)正直に⇒解答などを参考にしないで自力で頑張る解らないところは、先生や友だちに聞いて解決恥ずかしいと決して思わない‼(なんくるないさ~)解るようになれば、勉強もテストも面白いからね最近、中1年生の問い合わせが増えてきたね

  • 至急のお知らせ‼

    朝から激しい雨が降り続け、洪水警報も発表されていますしかし、午後6時ごろにはその雨も小康状態になる予報ですので…本日の授業は通常通り行います送り迎えをよろしくお願いします自習室を利用する生徒は、十分に注意してきてください至急のお知らせ‼

  • お疲れ解消のため、今田薬師温泉ぬくもりの郷&篠山城周辺の散策

    お疲れ解消のため、今田薬師温泉ぬくもりの郷&篠山城周辺の散策今現在の中1年生は、陵南中学の生徒のみ昨日から2泊3日の予定で野外活動にいくなので・・・昨日の塾を休みにしていた最近充分な睡眠が取れていなかった就寝が午前1時過ぎ、起床が6時頃・・・およそ5時間程度朝、目が覚めるともう一度寝ることが出来ない肩がこり、唇に熱の花(唇ヘルペス)が出来そうな感覚がある昨日、篠山城跡やその城下町をブラブラ散策お昼は石窯ピザ「クワモンペ」で周りの自然に囲まれて食べるその後、丹波篠山の日帰り温泉「今田薬師温泉ぬくもり郷」へ1時間以上入浴&10分のサウナ、身体を洗って・・・でる嫁ももう出ているかも?あまり待たせてもいけないからね20分ほど待ってようやく嫁が出てくる「だいぶん待った」『20分程ねまぁ、新聞読んでたから・・・』「気...お疲れ解消のため、今田薬師温泉ぬくもりの郷&篠山城周辺の散策

  • 今が一番素晴らしい季節だね

    今年のゴールデンウィークは、十何年かぶりに娘に会うことが出来たカナダで暮らす娘が、彼氏と一緒に日本での3週間の長期バカンス兄弟とおばあちゃん、叔母に従兄に、みんなで『湯村温泉』にいく久しぶりの再会に多いに盛り上がりました英語での会話には、なかなかなかなかついていけずヒアリングとスピーキングに少し自信を失ったね日常の生活で英語を使わないので・・・「仕方ないわ」と慰める彼氏も向こうでも日本語を勉強するといっていたしね次に会えるのはいつになるのやら・・・中間テストまで2週間を切ったねテスト前の来週には、修学旅行(山手中)や野外活動(陵南中)があってテスト勉強が十分に出来るか少しだけ心配だけれど出発するまでにしっかりやるように言っているので、大丈夫でしょうみんなを信じています英語と数学はバッチリ‼のはずですが・・...今が一番素晴らしい季節だね

  • 看板が新しくなりました‼

    今日、業者に頼んでいた風見鶏の看板を取り付けてもらうホームセンターで木材を買い、のこぎりで2枚に切り分けてシールをカッターで切り取り、板に貼り付けて支柱の両腕にボルトで取り付ける「フムッ、なかなかの出来映えじゃないかい」時が経つにつれて、シールが浮き上がり両腕の板が取れそうになる「もう無理・・・業者に頼もうと思うねん」『頑張って作ったのに残念だね』ということで、頼んでいた看板が完成やっぱり、プロは違うわ看板がしっかりしてたら、《まだ先生も、元気に塾をやっておられるんだわ》と分かってもらえる・・・かな看板が新しくなりました‼

  • 令和6年5月の予定表&コメント

    4月1日から始まった令和6年の授業前年度の復習を終えて、授業スピードもUP新しく入塾した生徒は、多くの宿題でビックリしたかもねでも・・・今では慣れてきたようで、遅れもなくなりました5月23日(木)・24日(金)の中間テストに向けてペースアップゴールデンウィークに修学旅行(山手中)に野外活動(陵南中)に・・・テストまでに色んな行事があるので、今この時を精一杯頑張りましょう試験が終われば・・・待ちに待っていた”リフレッシュ休暇があるからね【5月の主な予定】※ゴールデンウィーク休暇・・・5/3(金)~6(月)※陵南中の野外活動のため・・・15(水)休講※リフレッシュ休暇・・・24(金)~26(日)お疲れ様でした☆彡テスト対策(教室開放)・・・13(日)&20(日)頑張ろうぜ日月火水木金土4/282930123憲...令和6年5月の予定表&コメント

  • 新年度授業が始まり、1週間が過ぎる・・・

    塾の桜は、ほぼ満開です新学年授業が始まって1週間が過ぎる印象としては真面目でおとなしい感じだね本当はどうか解らないけれどね前年の復習をしているんだけれど、よく出来ているとは言えないかな理解が不十分な生徒もいれば、ミスが目立つ生徒もいるまぁ、完璧な生徒よりやりがいがあるというものどのようにして、やる気にさせ継続させていけるかこれからが私の力量が問われるんだよねぇ・前向きに真面目に取り組むこと・丁寧に考えて、ていねいに書くこと・解らないところは質問に来て解決することこれだけはみんな実行して・・・あとは元気に明るく、この1年を愉しみましょう新年度授業が始まり、1週間が過ぎる・・・

  • 日帰り温泉にはまりそう?

    春休みに入り雨が続くなぁ無事に入試や年度の授業終わりこの休暇を利用して1泊2日の温泉旅行に・・・今年は天気のせい?どうも行こうという気にならない日本海の海沿いの曲がりくねった道晴天の日本海を見ながらそんなドライブを予定していたんだけれどこの天気じゃねそんなこんなで、日帰り温泉に行くことに午前中、いろいろと調べて・・・滝野町の『ぽかぽ』という日帰り温泉に行くことに平日の昼間、きっと人も少ないだろうなぁと思いながら行ってみれば、思った以上に多くの年配者たち回数券を買って、毎日のように来られているようだった羨ましい気もするし、悩んだり忙しい今の日常のほうが・・・ともいつもなら11時30分頃に入浴、15分ほどの烏の行水今回は1時間以上も温泉に浸かったり出たり身体の芯まで温まるというのはこのことだと、改めて思ったね...日帰り温泉にはまりそう?

  • 令和5年度の授業が終了しました‼

    令和5年度の授業も全て終わりました合格実績加古川東高校・加古川西高校・東播磨港校・加古川南高校全員が公立高校に合格しました4月から行く高校が自分にとって一番ベストな高校実技教科の評価で思うようにいましたが・・・3年間の高校での取り組みで十分挽回できますよ目標を高く持って、コツコツ・・・ですよ来年度の教材も準備完了黒板消しも新しいものに・・・4月の予定表のOK着々と来年度の準備が出来ている4月からの新学年授業をある程度の人数でスタートしたい3/24(日)~31(日)の間、集中して面談を行っています電話相談、面談だけでもOK連絡をお待ちしてま~す令和5年度の授業が終了しました‼

  • 4月の予定表&コメント

    シェネル(Che’Nelle)-君に贈る歌~SongForYou昨日の合格発表をもって、令和5年度の授業が終わる今日(中1年)、明日(中2年)の授業がまだ残っていますがね今年も全員無事に、公立高校に合格しました私から言うのも何ですが・・・本当によく頑張りました4月からは、新たなノートに色んなことを書き込んでくださいね明後日の授業で令和5年度を終わらせていただきますといっても、他の学年の生徒たちも今年度の課題も全て終了してるのですがね新年度の準備&新入塾希望者との面談etcそれ以外は、ゆっくりして”リフレッシュ”します令和6年度の授業は4月1日(月)からスタート月・木⇒新2年生火・金⇒新3年生水・土⇒新1年生太郎塾の3つの約束『真面目に・正直に・丁寧に』守ってくださいねs,p,今年のゴールデンウィーク例年通...4月の予定表&コメント

  • 合格おめでとう‼

    『北の国から』全てのテーマ曲をピアノで奏でました♪遥かなる大地より~蛍のテーマ~都会のテーマ~純のテーマ~れいのテーマ~五郎のテーマ~シュウのテーマ~ダイヤモンド・ダスト~結のテーマこれまで生きてきて、一番好きなTVドラマ(五郎さんの家にも行ってきました)この音楽を聴きながらお湯割りをチビチビしてます合格おめでとう本当によく頑張ったものね進学する高校はみんな違うけれど4月から行く高校が自分にとって最高の学校なんです授業のスピードがとか小テストが多いとか・・・中学校とは違うけれどこれまで通り解らないところはきっちり解決して覚えるものは繰り返し覚えて『正直に真面目に』勉強には取り組んでください人生で2度とない高校生活新たな友だちとの出会いやってみたかったクラブ活動3年後の自分も想像しながら思いっきり愉しんでく...合格おめでとう‼

  • ご苦労さんでした‼ゆっくり”おやすみ”・・・

    半崎美子「途」MV石狩南高等学校Ver.ご苦労様でしたようやく終わったね焦りや不安を顔には出さずに・・・本当はきっと不安でいっぱいだったのにね不可能かと思うぐらいの課題も弱音を言うことなく、黙々と頑張りました今晩はいっぱい美味しいものを食べて、ゆっくり6時過ぎに目が覚めて、いつものようにコーヒーを飲み正確には、飲みながら、仏壇に手を合わす「合格を頼みますよ」1階の教室のシャッターを開けて、神棚に『素晴らしい春が来ますように』神仏習合、仏さんにも神様にもお願いする今日の塾はお休み・・・入試が終わった4時過ぎには、お風呂にゆっくり浸かるこんなにゆっくりお風呂に入るのは久しぶり今(午後7時32分)、ビールを飲みながらyoutubeの半崎さんの歌を聴きながら足下には愛犬も気持ちよさそうに寝ていて急に力が抜けたよう...ご苦労さんでした‼ゆっくり”おやすみ”・・・

  • 日曜日の教室開放も・・・今日で終わり‼

    レミオロメン-3月9日今日(3/10)の17時をもって日曜日の教室開放も終わる今年の3年生は参加する生徒が少なかったけれど家でしっかりやってくれていましたねやり残したことも何もありませんみんな本当によく頑張りました明後日の入試も準備万端ですね明日もいつも通り16時~22時まで自習室を開放してますよ前日の夜は寝付きが悪いかもしれません(みんなそうです)でも、目をつぶってください知らぬ間に眠りについていますからねいつもの通りの君たちで受験してくださいきっと素晴らしい“春”になりますよ日曜日の教室開放も・・・今日で終わり‼

  • あともう少しだね‼

    雨の降る寒い1日になる部活も早く終わったのか?中1,2年の生徒が自習室に来るこの雨の中、自転車で来ている生徒も・・・(大変だっただろうに)今月中に5教科のテキストを終わらせるためラストスパート状態かな入試まであと1週間今日の授業を含めてあと2回(日曜日もありますが・・・)入試前日まで、これまで通りコツコツやってくれれば大丈夫以前、他の塾の先生方が授業見学、合格の秘訣を聞きに来られたことも私の力なんて大したこともないんだよね来ている生徒たちが、真面目で素直だからなんですよやるべきこと、やって欲しいことをキチンとやってくれる合格実績が凄いのは、全て子どもたちのおかげですね今回の入試勉強も計画通りに終わっているだから・・・本番で自分が出来ることをしてくれれば大丈夫睡眠をしっかり取り、美味しく食事をするそれで十分...あともう少しだね‼

  • 水仙を花瓶に・・・

    春よ、来い-松任谷由実(フル)先日、庭先に咲いていた水仙を花瓶に生けて机の上に置くすぐに萎れてしまうだろうなぁ~と思いながらねもう4~5日経つのに綺麗なまま花に鼻を近づけても匂いはしないけれど見ているだけで穏やかな気持ちになるこの時期、一番好きな花は何と聞かれれば・・・フリージアとかすみ草の組み合わせ小さな白い白色の中に、春を思わせる黄色の花匂いも大好きだね高校生の頃、初恋の人との交換日記日記を書くときいつも机の上のあったのがかすみ草&フリージアの花水仙の花びらも白の中に黄色があるんだけれどねやっぱり、その組み合わせには敵わないなぁ月に一度のお墓参りに立ち寄る花屋さんでかすみ草とフリージアを買って帰ろうこの香りは淡い初恋の匂い、春を感じさせる匂いこんなブログを書いている暇なんてないはずなのにね入試も近づき...水仙を花瓶に・・・

  • 合格おめでとう‼

    今日は公立高校の推薦入試の合格発表日朝起きると暖かかったので、軽装で曇川沿いを散歩地面は昨日の雨で柔らかかったので、チャンスと思い草引き入試の発表だというのに、気持ちは穏やかここ十数年間、塾生全員が公立高校に合格推薦でもしものことがあっても、3月にリベンジ可これだけの勉強をしっかり付いてきてくれたので不思議と心配していない自分がいて・・・不思議今年も加古川西校と東播磨校、加古川南校で合格報告今年も半数以上の塾生が推薦で行くことになった兵庫県の入試制度では、内申を重視だね今日、金曜日は中3年の授業日『今日の塾は休んでもいいですよねぇ』『一般を受験する友達に迷惑をかけてもいけないから・・・』なんて言いながら、本日は欠席昨夜は不安もあっただろうし、しばらくはゆっくりして下さい我慢していた野球や卓球、バスケも思い...合格おめでとう‼

  • レミオロメン

    レミオロメン-3月9日あと1ヶ月で中学校も卒業だね(3/15)それより、入試のことで頭がいっぱい不安な毎日を過ごしているんだろうと思うだから・・・受験前の3/10(SUN)まで、塾に来て勉強できるようにしてるんだけれどなぁ今日勉強に来たのは、学年末試験のため中1,2年生のみ家で頑張ってくれていたら良いんだけれどね多くの宿題もしっかり出来ているようだから・・・塾を開けて待っていることは、先生の自己満足かなまぁ、受験が近づき不安で集中できないようなら暇そうにして、待ってますからレミオロメン

  • 生徒募集・・・どこも大変そう

    昨日、姫路で3教室を展開する塾長から電話があった生徒募集も大変なようで、以前に比べて3分の1程度に・・・「太郎塾の方は、どう」と聞かれても・・・ある程度の生徒いるほうが、活気があってやりやすいのは確かですが無理にお願いまでして、入塾するものでもない生徒本人が○○塾で頑張りたいと思わないとねふつうに暮らしていれば、出会うことのない子どもたちこの仕事をしているから、孫のような君たちと出会い笑ったり、怒ったり、泣いたりできる有り難いことです生徒数を気にすることなく、この出会いに感謝して今日も2人の生徒(新中1年・新3年生)との面談があった『この太郎塾で・・・』と思ったなら入塾して下さい(大歓迎‼)そんな気持ちになれないようなら、もう少し考えてからだね2月に入って、面談が少しずつ・・・例年より動きが早いように感じ...生徒募集・・・どこも大変そう

  • 今日の授業は早めに終わるから・・・

    明日(3/10)は私立高校の入試日3日前に・・・「土曜日入試があるから、休みますね」『おいおい、入試前日だから休んでどうする早く寝るの8時や9時に寝れる無理無理・・・金曜の授業は9時前には終わるから』「分かりました行きま~す」『大丈夫100%大丈夫いつもより少し早く寝ればいい』みんなの志望高校は、公立高校なんだからこれからが本当の勝負が始まるんだ英語と数学はもう充分、頑張って実力もOK理科と社会は時間をかけて、英・数・国は感覚を失わない程度であと1ヶ月、1日を大切に頑張り続けようp.s.中1,2年生も英語&数学は万全かな今週から完全にテスト勉強に取りかかっている解らない、理解できない時は、正直にだったね今日の授業は早めに終わるから・・・

  • 3月の予定&コメント

    令和5年度の授業もそろそろ受験生も12日の入試が終わると、15日には中学校を卒業する19日の発表までは不安な日々を過ごすことになるけれど・・・明くる日には『素晴らしい春』がきっと訪れている本当にこれまで頑張りました君たちに出会えたことに感謝君たちの将来に『幸多かれ』と願います明るく前向きに・・・目標が決まれば、それに向かって頑張ってください卒塾しても、近況報告に来て下さいなお待ちしていますよ令和5年3月の予定3/12(火)公立高校入試19(火)公立高校発表3/15(金)中学校の卒業式22(金)修了式★3/21(木)・・・令和5年度の授業を終了★3/22(金)~31(日)休講(リフレッシュ休暇&新年度準備、新入塾生の面談)*4月1日(月)新学年授業開始(月&木⇒新中2年火&金⇒新3年生水&土⇒新1年生)日月...3月の予定&コメント

  • 昨日、抜歯・・・もう終わったの?

    一昨日の歯医者さんの予約、偶然にも嫁と同じで午前10時30分嫁は歯のクリーニング私は歯茎の中に残っている歯の残骸を取り除く治療「麻酔をするから、痛くもないと思うよ」『きっと血が出るだろうなぁ~不安やわ』普段持たないハンカチを握りしめて、診察室に入る「先生、痛くないように血は出るんでしょうね」『大丈夫です麻酔をしますから・・・血もそんなに出ませんよ』治療が始まり、歯茎に麻酔を塗って(表面麻酔?)数分後『終わりましたよ痛かったですか』「エッもう終わったの」『化膿止めの薬と痛み止めの薬を出しておきますから・・・化膿止めは3日間必ず飲んでしまって下さい痛み止めは痛いときだけに』そんなに心配する必要はなかったね昔は恐怖だったんだけれど・・・麻酔を始め技術も良くなったんだろうなぁ歯も一生使うので、若いうちから大切にケ...昨日、抜歯・・・もう終わったの?

  • 2月の予定&コメント

    とうとうこの時期がやってきてしまった二月は私立高校&公立高校推薦の入試がある推薦入試に挑む生徒には、ここで決めて欲しいもしものことがあっても、大丈夫三月の一般入試がある年が明けると、何年やっていても緊張する全員が希望する高校に行って欲しい授業内容や宿題量で考えることが多くなる焦りからやることが多くなると、雑になるし…ね日曜日は教室を開放するから、勉強に集中できないようなら塾に来て一緒に頑張りましょうずっと辛い時期は続きませんもの凄く寒い冬も暖かい『春』を迎える準備なんですねきっと、今年の“桜”はこれまでと違って見えますよこれだけ頑張ってきたのだからね月火水木金土日1234教室開放16:00~22:00推薦・出願期間教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室解放13:00~17:005...2月の予定&コメント

  • 遅くなりましたが…”新年おめでとうございます‼”

    新年が始まり、早1週間ですね元旦にブログを書こうと思っていたのですがね年末に息子たち&孫も帰ってきて私の姿が見えないと…「じぃーじはどこ何してるの」と連呼1年に一度の親戚の新年会、もう30年以上続いているなぁ~4日からは冬期講習の後半が始まり、ようやく昨日終わる月に1度の『鹿島神社』の参拝も、今日ようやく初詣に…遅くなりましたが…新年あけましておめでとうございます昨年はいろいろとお世話になりました本年もよろしくお願いします帰省した家族との楽しい夕食になるはずだったのに…元旦の午後4時10分ごろ能登半島で震度7の大地震2日午後6時ごろ、新千歳空港を出発した日本航空516便が、海上保安庁の固定翼機と滑走路上で衝突し、炎上地震の救援物資を運ぶため新潟に出発しようとしていた3日午後3時過ぎ、北九州の飲食店街で大規...遅くなりましたが…”新年おめでとうございます‼”

  • 今年もソロソロですね‼

    29日で冬期講習(前半戦)が終わるみんなが休むことなく、ものすごく頑張ってくれたので予定通り授業が進み、とてもよい感触?満足感がある昨日は、西脇のお墓参り&旬菜館で買い物帰ってから愛犬をお風呂に入れ、網戸の掃除神棚を新年に向けて念入りに綺麗にする玄関には、正月用の飾りを取り付けて新年に向けて準備OK今日は散歩の後、水槽の掃除(すぐにガラス面に藻がつくんだよなぁ)ネットで調べると照明が強すぎるor餌のやり過ぎ・・・エビを入れる苔を食べてくれるらしいだけれど、食べられる危険もあったりで?朝から始めて2時前までかかる癒やしてくれる存在だけれど、大変だわあと6時間足らずで、今年も終わるいろいろあった1年ですが、大きな病気もせず無事に1年を終えることが出来そう感謝しないとね「昨年1年間有難うございました令和6年もよ...今年もソロソロですね‼

  • 問い合わせが徐々に…ですね‼

    申し訳ない‼です残念ですが…当塾では「春期講習」はやっておりません令和5年もそろそろ終わりに近づき、大掃除や正月の準備と忙しくなってきましたね本当に寒くなってきましたので、体調を崩さないように無理をしないで…下さいませ来年度に向けて、新規入塾&春期講習の問い合わせがあります主な問い合わせQ来年度(令和6年度)の授業はいつから始まりますか?A4月4日(木)から予定していますQ入塾のための面談はいつから大丈夫ですか?A2月から随時、始めていきます都合のよい日時を伝えていただければ、合わせるようにしますQ春期講習を受講したいのですが…A1週間程度で効果があるとは思えませんので、行っていません公立高校の受験が一段落すると、リフレッシュ&来年度の準備のため少しの間休みになります沖縄旅行に行ったとき買ってきましたそし...問い合わせが徐々に…ですね‼

  • 個別懇談が始まる‼

    今日(15日)~17日(日)開催中生徒数も少ないこともあって、じっくり懇談が出来たね嬉しいやら、寂しいやら…ですが例年なら、時間調整も大変で懇談時間も20分程度終わらないときは、後日時間を取ってやってたんだけれどね今日は一人につき、1時間ほどの懇談に…懇談はまだ間に合いますよ電話をいただければ、調整させていただきま~す個別懇談が始まる‼

  • 令和6年1月の予定&コメント

    昨年成し遂げられなかったこと、やり残したことはありませんか今やっている勉強も将来の自分の肥やしになるから、頑張っておかないとねそれ以外に機会があるなら、どんどん勇気を出してチャレンジしてほしいね沖縄旅行…青の洞窟に観光したときに思ったね親子連れや若い男女、中年の夫婦…みんな輝いて見える沖縄のダイビングってそんなに魅力がある私たち夫婦は、それを羨ましそうに眺めていた「グアムでシュノーケルをしたよね楽しかったわ」『別に…苦しかったわ』「あなたは、水中眼鏡から海水が入り込んでたいへんだったのよねぇ」『そうそう、そのときコンタクトだったから…ね』帰りにダイビング店の張り紙が目にとまる【スノーケル65歳までダイビング60歳まで】「やりたいと思っても駄目みたいだね」『一度でも経験しておけばよかったなぁ』この年になって...令和6年1月の予定&コメント

  • 初めての“沖縄”旅行

    【島人ぬ宝】BEGIN三泊四日の沖縄旅行次男の結婚式を兼ねて始めての沖縄旅行に行く毎回に2泊3日以上の旅行計画は、私が担当する当初は夫婦2人だけで写真だけ撮る予定にしていたみたいなんだけれど…沖縄には一度も行ったことがなかったので・・・『結婚式は挙げといたほうがええわ沖縄には一度行きたいと思っていたんやねん』ということで、今回の旅行になったんだねぇ旅行計画書作成日:令和5年11月25日(土)•旅行期間・・・令和5年11月26日(日)~令和5年11月29日(水)•コース・・・沖縄本島•旅行金額・・・?旅行スケジュール1日目(日)★家を出発(5:20)🚗神戸空港着(6:20予定)★神戸空港(07:30)✈那覇空港(09:45)☆タイムズカーでレンタカー(26日/10:00~29日/15:30)①瀬名島ウミカジ...初めての“沖縄”旅行

  • 明日で期末テストも終わる‼ 教室開いてます‼

    さぁ、ラスト今日1日頑張りましょう午後1時から6時まで教室を開放していますこんなに良い天気家で集中して出来ないようなら、塾に来て頑張りません解らないところ、ありませんか周りが頑張っていると自分も頑張れることありますよね山手中学の皆さんは、昨日でテストも終わりゆっくりですね他の中学校も明日で終わります明後日(金)からリフレッシュ休暇になります思いっきり部活動をするのも良し我慢してたゲームをするのも良し音楽を聴きながらダラッとするのもOKリフレッシュ休暇が終われば、またコツコツ頑張っていこう明日で期末テストも終わる‼教室開いてます‼

  • スパイク君、有難う‼ ルーミーちゃんよろしく‼

    17日(友引)に新しい車がやってきたラッキーカラーの青色でなく、紫色のトヨタのルミー初めは、『お父さんの好きな車を選んだら…』「本田のシビックスポーツタイプにしようかなぁ~」『いくら何でも高すぎるし、似合わないわよ』「トヨタカローラクロスの青色でもいいかな」『車体の幅が今のスパイクより広いから、駐車場に入れるのが不安だわ』・・・結局・・・「お母さんが決めれば…まぁ、雨に濡れなくて目的地まで行ければ良いんだからね」ということで、お母さんが選んだわが家の愛車ルーミーちゃん子どもたちが幼い頃は、ワゴン車トヨタのノア家族で賑やかにドライブや旅行その頃が懐かしくて一番楽しいときだったね「もうそんなに大きい車は必要ないでしょう」と言って子どもが買ってくれたホンダの青色のスパイクネットで必要事項を入力して査定してもらう...スパイク君、有難う‼ルーミーちゃんよろしく‼

  • テスト2週間前の日曜日…勉強会‼始まっていますけど

    本日午後1時より、期末テスト勉強会スタートアレッ少ないなぁ~テスト8日前だよなぁこんなドンヨリした天気が、塾に来る気にさせない家の方が効率が上がるのまぁいいか家で頑張ってくれていれば、それで良しだねもし家で頑張ってて、疲れたり集中できないようなら…塾に来て一緒に頑張りましょうテスト2週間前の日曜日…勉強会‼始まっていますけど

  • 12月の予定表&コメント

    今年もあと1ヶ月を残すのみになった12枚あったカレンダーも最後の1枚に・・・ロシアの身勝手なウクライナ侵攻も終わりが見えずイスラエルとパレスチナの戦争も解決策が見いだせない状況領地の争奪戦は『囲碁』だけにしてほしいものだね何故、こんなに人間というのは愚かなのだろうなぁ戦争により多くの人たちが犠牲に…そして、お互いに憎悪を膨らませるだけなのに裕福じゃなくても、平和な日常が送る権利は人にはあるはず人の命に勝る大事なものはないさぁ12月…個別懇談に冬期講習に忙しくなりそうだね嫁と2人で食べるクリスマスケーキ・紅白を見ながら年越しそばささやかな幸せを感じるひとときだ全世界の人々が年末年始を穏やかに過ごせることを切に願います日月火水木金土11/262728293012休み休み休み休み教室開放16:00~22:00教...12月の予定表&コメント

  • ショックだわ‼頑張りすぎないことも必要だね…

    一昨日、授業終わりにショックな出来事が…「今月で塾を辞めたい」と一人の生徒部活動で忙しくて授業についていくのが苦痛のようだ何かの縁で出会い、期待していただけに…残念でならないでも本人が決めたのなら、尊重しないとねお母さんは、続けてほしいとのことだったけれど…一つ反省しないといけないことは子どものため‼成績を上げるため‼といってこちらが一生懸命になりすぎないことだね良いと思ってやってることも、生徒には大きな負担かもしれない頑張りすぎない…ゆっくり穏やかに…でも、しっかり成績も上げる(実力をつける)何年やってても、難しいなぁ~ショックだわ‼頑張りすぎないことも必要だね…

  • 今週の休みの多いこと…

    こんなことは初めてだね24日(火)…「インフルエンザで各級閉鎖になりました。外出禁止と言うことで休みます。」とYくん25日(水)…「子どもの体温を測ると37.7度、熱がありますので休ませてください。」とお父さん「体がだるくて、少し熱があるようです。」とTくん26日(木)…「微熱があるようです。」とMくん27日(金)…「熱が少しあったので、病院へ。インフルもコロナも陰性だったのですが、今日は休ませてください。」とお母さん今週は休みも多くて、思うように授業を進めなかったね工夫しながら授業を進め、休んだ生徒も後から追いつけるように考えて宿題を出すこれだけ早い時期からンフルが猛威を振るうとなると毎年、11月の終わりに打つインフルのワクチン…早めに打たないとね今週の休みの多いこと…

  • 令和5年11月の予定&コメント

    「暑い暑いなんじゃこの暑さは…」と叫んでいた”夏”も終わり朝晩は長袖のシャツ1枚では寒いぐらいになってきたこの寒さで紅葉も進み、落ち着いたきれいな『秋』がやって来る死んだように行っていた6時台の散歩もコーヒーをゆっくり飲み、朝食を終えて行く9時台の散歩に…季節も良くなり、控えていた旅行や温泉もいいなぁ~明日で、陵南中と氷丘中、稲美中の中間テストが終わる(稲美北と山手中は来週、再来週だけれど…)明日から少しの間、リフレッシュ休暇…ゆっくり疲れを癒します11月は令和5年最後のテスト『期末テスト』がある毎日の勉強(教科書の音読等)ほど大切なことはない学校の授業も凄く解りやすいテスト前の追い込みも楽今年もあと2か月受験生においては、悔いを残さないように1日1日を丁寧に生きて欲しい焦りや不安で辛い日々が続くけれどね...令和5年11月の予定&コメント

  • 明日(10/1)は、教室を開放‼

    コロナで塾を休んでいる生徒は、家でしっかりテスト勉強が出来ているか?心配ですが…明日(10/1)、中間テストに向けた勉強会で教室を開放します時間…午前10時~午後7時まで家で集中できない理解できない問題があるそんなときは、塾に来て一緒にやりましょうみんなが『本気』で頑張っていますよテスト終わりの6日(金)~9日(月)は『リフレッシュ休暇』で塾はお休み疲れたでしょうゆっくり休んでね先生もゆっくりさせてさせて頂きますよまだ終わっていない稲美北中学と山手中学の皆さん早く始まる中学校と同じペースでやってきたのでキッチリ出来る時間は十分にありますね1日1日を大事にして、コツコツやっておいてください明日(10/1)は、教室を開放‼

  • メルカリ?安いけれど…

    半崎美子「母へ」MUSICVIDEO半崎美子の詩もそうだけれど、歌声が優しくていい早速、CDを購入したいと思いネットで検索amazonや楽天、ヨドバシ…トップに出てきたのが「メルカリ」すぐにクリック安い‼なしてこんなに安い個人の出品、購入者も個人、個人間の取引…登録してみようか!迷うなぁ~万が一、不良品が届いたら…どうする?メルカリ…聞いたことはあるんだけれどなぁ~本当に大丈夫なのだろうかアナログ人間には、石橋を叩いて渡る…習慣があるようだメルカリ?安いけれど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、『太郎塾の扉』さんをフォローしませんか?

ハンドル名
『太郎塾の扉』さん
ブログタイトル
『太郎塾の扉』
フォロー
『太郎塾の扉』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用