chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本日から再稼働‼ワクワクしてま~す!

    【中字MV】山下達郎·クリスマス・イブ(1983)期末テストも終わり、リフレッシュ休暇(4日間)が過ぎる休暇中の2日間は、未終了の生徒の補習を行う実質2日間の休みは、風見鶏のペン塗りや腐葉土づくり、サッカー観戦…例年なら、日本海にドライブ&カニを食す旅に出かけるのですがね小春日和を愉しみながら、ゆっくりさせて頂きましたさぁ、本日から再稼働です11月の明日で終わり、とうとう最終月に入る忙しくなるのは、有難いこといろいろと考えたり、悩んだりするのも嬉しいことどんな12月になるのかどんな12月にするのかワクワクしながら日々を過ごせたら、それが最高だね本日から再稼働‼ワクワクしてま~す!

  • 只今オープンしました‼

    只今(午後1時)オープンしましたあいにくの天気ですが、いま外に出ると雨が上がっていましたよみんなが来る時間に雨が上がるとは、天気も応援してくれているようだね(また雨が降り出したりして…)家で頑張っているとは思いますが、疲れたり集中出来ないようなら塾に来てやってみてくださいませあと2日間頑張りましょう今日は午後6時まで教室を開放して、待ってます※テスト範囲の各教科2冊の問題集は終わっていますか数名まだ確認が取れていません万が一終わらないようなときは…《テスト終わりで塾は休みですが…》》11月25日(金)午後5時~9時の補習に参加すること※それでも終わらないときは…《テスト終わりのリフレッシュ休暇中ですが…》11月26日(土)午後5時~9時の補習に参加すること塾生全員が、キッチリ終わらせます只今オープンしました‼

  • 冬期講習について

    この時期になると、中学1年・2年生の親御さんから、よく『冬期講習』の問い合わせを頂きます。ですが、…当塾では中3年生のみの実施としていますので、よろしくお願いします。また、冬期講習のみの受講生も受け入れておりません。講習内容が、前半(12/26~30)後半(1/4~7)の短い期間で消化できないからです。もし入塾を希望されるなら、入試日前まで通うことになりますので…詳しくは電話orメールでお問い合わせください。2022~2023年冬季―《冬期講習案内》(中学3年生用)この時期になると、入試や進路で心配で・・・顔では笑っていても心の中は不安でいっぱいなんだ。でもね…『焦りと不安で勉強が手につかない‼』では、ダメです。それを払拭するために必死に頑張るのです。今日1日を悔いのないように精一杯生きれば、明日も絶対に...冬期講習について

  • そろそろ、今日の勉強会は終わりです…

    未来へ-Kiroro(キロロ)(フル)今日の勉強会も、あと1時間で終了しま~す(只今、午後5時3分)およそ半数の生徒が参加して、頑張っています来てない生徒も家で必死に頑張っていることでしょう解らない、理解できない…ありませんかもし困ったことがあれば、塾に来るんですよテスト期間中の23日(祝日)も教室を開放します時間は、午後1時~6時まで終わってからの反省は絶対にしないでくださいよとても良く頑張っていますもう少しで終わるねそろそろ、今日の勉強会は終わりです…

  • 今晩からイルミネーション点灯‼世の中が明るくなるように…

    「XmasEXPRESS」CM映像を曲「クリスマス・イブ」で一気見昨年、一昨年と中止していましたが…今晩からイルミネーション点灯暗闇が早くなり、昼間とは違って夜は急に寒くなるそんななか、自転車で頑張って来てくれる少しでも気持ちが安らぐようにね節電が言われているおりでもあり点灯時間は午後6時からみんなが帰る10時過ぎまでそれにしても、これまで経験のない物価上昇が続くなぁ本当に困っている人に国が対策を考えないとダメ円安等で利益が出ている企業には、内部留保に回さない社会(人)あっての企業だということを忘れずに…仕事柄、クリスマスには縁がないクリスマスイブは、冬休みに入っていて冬期講習が始まる気持ちだけ…晩酌にショートケーキを頂く程度豪華なものよりスーパーで売られている2個で300円のケーキが好き「お父さんのケー...今晩からイルミネーション点灯‼世の中が明るくなるように…

  • これで万全?来いやい‼コロナにインフル…

    紅葉はどこかに行ってみるのがいいハナミズキやヤマボウシ、桜も一仕事を終えて色づき落ち葉になって…掃除するのがひと苦労後を追うようにして、モミジとケヤキが綺麗に色づいてきた    でも、風が吹くと周りの家々にご迷惑になる大木のケヤキは手に終えず…Hガーデンさんに任せる昨日の朝早く、来てもらい剪定してもらう    その後は病院巡り3か月に一度の歯のクリーニングでO歯科医院1ヵ月に一度の目の検診にT眼科医院(右目に緑内障の兆候有)お昼は久しぶりに2号線の”丸亀製麺”でかけうどんの大           少し前にコロナのワクチンの5回目を接種完了今朝、稲美のO病院に行ってインフルエンザ予防接種完了インフルエンザになった経験から、もうあの高熱だけはもう二度とゴメン    病院から帰ってから、曇川沿いの散歩コースを少...これで万全?来いやい‼コロナにインフル…

  • 時事問題(期末対策用)…太郎塾ホームページより

    ほとんどの中学校で11月22日・24日・25日の予定で期末テストがあるいくつかの学校、学年で時事問題が出題される少しでもお役に立てれば…の思いで、太郎塾のホームページから時事問題予想をしてみましたが…先生方出題して時事問題(太郎塾ホームページより)令和4年9月~9/5(月)・・・ジョンソン首相の辞任のあと、イギリスの新たな首相に、リズ・トラス氏が選ばれました。サッチャー氏、メイ氏についで3人目の女性首相になる。9/9(金)・・・イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が、8日、亡くなりました。96歳でした。9/10(土)・・・女王の死去を受け、王位継承権1位の長男チャールズ皇太子(73歳)がチャールズ3世として新国王に即位する。英国は9日から全土で服喪(ふくも)期間に入...時事問題(期末対策用)…太郎塾ホームページより

  • 個別懇談会の日程について

    「XmasEXPRESS」CM映像を曲「クリスマス・イブ」で一気見12月の予定や冬期講習の時間割を作成していると今年も終わるんだなぁ~としみじみと思うそして、昔懐かしいこの曲を聞きたくなる独り身のときは、クリスマスが楽しみだったけれどこの仕事を始めてからは、クリスマスには縁がないyoutubeでクリスマスソングでも聴きながら、雰囲気だけでも…だねそれはさておき…個別懇談の日程が決まりましたので、ご報告させて頂きます12月16日(金)・17日(土)・18日(日)の3日間時間帯10:00~16:00※面談時間は約20分程度です。時間内で終わらないときは、後日時間をとります。受験を控え気持ちの落ち着かない時期に入ってまいります。自分の現在の実力と志望校進学の可能性をしっかり把握しておくことが大切です。子どもさん...個別懇談会の日程について

  • 12月の予定&コメント

    このブログを書いているのが、11月13日(日)の午後5時30分12月になると個別懇談や模擬試験、冬期講習など何かと忙しくなる気持ちも何かと気ぜわしくて、バタバタして12月も去っていくあっ~(ため息)今年も押し迫ってきたなぁ令和4年12月月火水木金土日   1234   教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00教室開放16:00~22:00 休み567891011 教室開放16:00~22:00 教室開放16:00~22:00 教室開放16:00~22:00 教室開放16:00~22:00 教室開放16:00~22:00 教室開放16:00~22:00 休み12131415161718 教室開放16:00~22:00 教室開放16:00~22:00 教室開放16:00~22:00 教室開...12月の予定&コメント

  • 日曜・祝日は教室開放‼

    明日(11/13)午後2時~6時まで、教室を開放します勉強していて、解らない問題・疑問に思うところがあれば、必ず聞きに来てください家で一人、勉強していて疲れたり集中出来ないようなら、塾に来て一緒にやりましょうみんなが必死に頑張っていますから効率も上がるゥ~来週からの授業は、テスト勉強になりますので用意をしてきて下さい英語や数学だけでなく、どの教科も大事ですね1年2年は今年最後のテストです悔いのない勉強をして…終わればクリスマス・お正月楽しいことがいっぱい待ってますね日曜・祝日は教室開放‼

  • 久々の更新‼

    秋の気配/オフコース超久々のブログ更新になってしまったどこかに行くこともなく…特別に何かがあったわけでもない…毎朝の散歩を愛犬と愉しみ帰ったら、外掃除や芝刈り、来年の土づくりなどゴソゴソなので、あえて書くこと(話題)がないのでありますH.P.(https://tarojyuku.p-kit.com/)の一行日記(diary)には、その日の出来事は簡単に書いていま~す               月初めの”鹿嶋神社”の参拝暑さもましになったので…も一緒に遅い向日葵とコスモス、バックには”御位山天気も良く素晴らしい景色でしたよ今週からテスト終わりまでの日曜日&祝日(勤労感謝の日)は、教室を開放先週の日曜日(11/6)は貴重な日曜日…令和4年の紅葉を見納めるため”播州清水寺”に行った紅葉の見ごろには、少し早かっ...久々の更新‼

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、『太郎塾の扉』さんをフォローしませんか?

ハンドル名
『太郎塾の扉』さん
ブログタイトル
『太郎塾の扉』
フォロー
『太郎塾の扉』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用