chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明日(12/30)で冬期講習(前半戦)が終わる

    ようやく明日(12/30)で冬期講習(前半)が終わる2学期の成績はしっかり対策したので、本人もびっくりするほどUP入試も少し安心している冬期講習のスピードは少し遅め学力差があり、どうしても遅くなる生徒もいるからねでも、みんな優しくて…みんな協力してくれているこんな子どもたちに囲まれて、「休みたいなぁ~」なんて言えないなぁあと1日頑張りますよ明後日(12/31)から1月3日までは、正月休みになる散歩もゆっくり出来なかったのでも可哀そうだったね休みには思う存分散歩に連れて行ってやろうもう少し待っててや正月(元旦)は、遅れている生徒&自主勉強のため午前10時より、教室を開放だよ初詣から帰ってきたら、初勉強でも…どうですかお待ちしております明日(12/30)で冬期講習(前半戦)が終わる

  • 昨日で懇談が終わる

    昨日(12/18)で懇談が終わるほとんどが希望通りに受験することになる数名は自分自身が納得して志望校変更をする一人を除き全員が決定した(未定の生徒については、ご両親とも連絡を取り検討する。)           人生は長いけれど、この高校受験は一つの岐路でもある生徒の将来も考えて、じっくり調べ検討しないとね何が本人にとって良いのか‼将来後悔することないように…この寒い冬を乗り越えれば、必ず暖かい希望に満ちた『春』がやって来るみんなの笑顔に出会えるのももう少し…だね昨日で懇談が終わる

  • 令和5年1月の予定&コメント

    平井大/栄光の扉(MusicVideo)今年も残すところ2週間余りになった明日から個別懇談も始まるそれが終われば、冬期講習etc…いつもの忙しく楽しい年末年始体調を整えて頑張らないとね先日、いつも気にかけてくれていた加西の叔母が亡くなった「よくしていただき有難うございました。向こうで母親を含む姉妹でお茶でも飲みながら談笑してくださいね」の言葉をかけて見送る。身体が動き、生きている間は丁寧に一日一日を過ごさないとそしてやりたいことがあれば、やり残さないように…12月に入り、嬉しい出来事もあった離れて住む息子が彼女を連れて帰ってきた話を聞くと…5年以上も付き合っていたとのことこの嘘つき息子帰ってくるたびに「付き合ってる娘はいないのかい」『仕事が忙しくて、そんな時間がない』なんて言ってたのに…嫁と2人で、「1人...令和5年1月の予定&コメント

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、『太郎塾の扉』さんをフォローしませんか?

ハンドル名
『太郎塾の扉』さん
ブログタイトル
『太郎塾の扉』
フォロー
『太郎塾の扉』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用