chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
佐倉での生活 http://gumamela.sblo.jp/

佐倉やその近隣での出来事や、佐倉から出かけた場所での体験などをブログで触れています。

以前は、成田空港に行く途中に見る印旛沼の光景や、そのほとりにあるオランダ風車がある場所、それから国立歴史民俗博物館がある場所、それが佐倉だというくらいの認識しかありませんでした。 けれども、佐倉に住むようになって、江戸時代には最も多く老中を輩出した佐倉藩があり、明治以降は歩兵第2連隊、それから歩兵第57連隊が置かれた軍都であったことなど、歴史のあるところだということを知りました。

益城四郎
フォロー
住所
佐倉市
出身
三鷹市
ブログ村参加

2014/11/15

arrow_drop_down
  • 桜の花びらが舞う佐倉城址公園で歴史散策

    先週の日曜日、千葉県佐倉の城址公園で、佐倉城址公園ボランティアの会による歴史散策が行われま…

  • コロナの検疫のため成田空港到着から空港を出るまで7時間

    一昨日まで初夏のような、暖かいというよりも暑い日が続いていたのに、冬に逆戻りしたような寒い日に一転した昨日、出迎えのために成田空港に行きました。 福島県の会津の陶芸家、宗像利訓さんが、アートエクスポ ニューヨークを終えて日本に帰国するためでした。 ニューヨークからの直行便のユナイテッド航空機は、定刻より一時間遅れて、午後3…

  • 4月2日のお花見行動

    昨日、4月2日、土曜日の千葉県佐倉でのお花見行動です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、益城四郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
益城四郎さん
ブログタイトル
佐倉での生活
フォロー
佐倉での生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用